
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 12 | 2007年4月21日 17:32 |
![]() |
2 | 6 | 2007年4月21日 00:34 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月19日 16:54 |
![]() |
0 | 8 | 2007年4月16日 14:53 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月15日 11:29 |
![]() |
5 | 2 | 2007年4月5日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
発売日が延期になり書き込みもすっかりなくなりましたね。
高倍率スームのコンパクトなデジカメを探しています。
TX1のほかTZ3、R6なども候補として検討中ですが、とりあえずTX1の発売まで待とうかと思います。
このサイズで光学10倍スーム、解像度1280×720の動画撮影が魅力です。
子供の発表会や運動会などで活躍できそうです。今までは3倍ズームのデジカメ、一眼レフカメラ、ビデオカメラの3台を妻と二人で駆使して撮影していましたが、先日の3番目の子供の幼稚園の発表会で限界を感じました。やはり最新の機種できれいな写真を撮るのが一番だと気づき購入を決めました。
ふだんは、子供の写真や仕事の写真をカメラを持ち歩いて撮っているのでコンパクトなカメラが良いと思っています。
あわてて買って失敗したくないので、2番目の子供の運動会の5月までじっくり考えたいと思います。
0点

>スイングボーイさん
発売予定の一週間前にイキナリの延期ですからね〜
期待して胸躍らせていただけに引いちゃいます。
でも、私もとりあえずは『待ち』です。
ただ、TX1の性能にはあまり期待しないほうが良いと思いますよ?
10倍ズームは魅力ですが、写りなら900ISに敵わないでしょうし、動画ならザクティの方が良いかもしれません。って言うかハイヴィジョンに拘らなければたぶん良いですw
私はショールームで『TX1』の実機も触ってきましたが、最大の魅力はデザインの面白味だと感じました。
次が光学10倍ズームですねw
AVウォッチのレビューを見る限りでは動画の魅力は結構下かも?
動画重視なら私はTX1買わないと思います。
同じキヤノンでも『iVIS HV10』を買いますね。
サイズと価格が折り合えばコレとコンデジの2台体制がベストな気がします。
色々書いてしまいましたが、私は『TX1』に魅力を感じ、購入を考えています。
ですが、正直に言って3月15日に発売されたら100%買ってましたが、今は70%かそれ以下の感じです。
書込番号:6112299
1点

EXILIMひろまさん アドバイスありがとうございます。
おすすめの機種を調べてみました。
900ISの良さは十分わかりますが、購入の動機が3倍ズームに限界を感じたことなので、3.8倍ズームではちょっと躊躇してしまいます。ただ、今のカメラが2年以上前に買ったIXY DIGITAL 50で、デジタルズームなどの写りも格段に進歩していると思うので、もっと調べてみたいと思います。
ザクティも良さそうですね。サイズがどうかと思いますが、お店に行って触ってみたいと思います。
HV10はHD動画が撮れて非常に良い機種だとは思うのですが、コンパクトさには欠ける点と価格面からちょっと難しいかな。予算的にも2台体制は厳しいです。
TX1も、広角撮影、モニターサイズ、ファインダー無し、など気になる点もありますので、早く実物を見たいです。
書込番号:6116457
0点

自分も夏まで待ちます。
安くなるかもしれないし。
でも、性能だけを考えるならばザクティでしょ。
ただ、デザインは最悪。
子供の特撮番組に出てくるレーザー銃みたいで、かっこ悪い。
ぐっとデザイン章は、毎回、あてにならん。
デザイン的にはTX1はいい!
メモリは4Gだって、一万あれば買えるし!
ただ、暗い所での画質が悪すぎ。
悩む。
書込番号:6122240
0点

TX1を待ち続けてもうすぐ1ヶ月。発売日も4月19日と発表されましたが、その間いろいろ研究させていただきました。
そもそも新しいカメラを必要としたきっかけは、高倍率での撮影でしたが、いろいろ調べていくと、広角撮影、高感度、動画機能、手振れ補正、顔認識など、最近のカメラの高度な機能が気になってきました。
そうすると、28mmの広角から10倍の高倍率である程度のコンパクトさも備えたTZ3、高倍率でHD動画のTX1、HD2、広角で顔認識機能の優れた900IS、広角でコンパクト、手振れ機能の優れたFX30、高感度のF40fd、広角高倍率のR6、V7、T100、多少コンパクトさには欠けるものの、高倍率のFZ8、H7、550UZ、S3ISなど多くの機種が気になってきました。
あまりにも発散しかけてきたので、新しいカメラが欲しいと思った原点に戻って考え直してみました。
今のカメラでは満足できないと思ったきっかけは、幼稚園の発表会で、私がIXY DIGITAL50で苦戦しているとなりで、H5を持ってパシャパシャやっていたおとうさんがいたからです。
その要求に応えるカメラとしては一眼レフが最適なのでしょうが、発表会や運動会しか出番がないようでは困りますので、レンズが明るく高倍率でレスポンスも早く、ある程度のコンパクトさを備えたFZ8がいいのではないかと思い始めました。
そうはいっても、FZ8はやはりポケットには入らない、もう少し小さいほうがいいのではないかとも思い、やはりTZ3、TX1、R6が候補としてはずせそうにもありません。
今日も公園で子供の写真を何十枚も撮ってきましたが、高倍率での撮影はほとんどありませんでした。
やはり、高倍率の出番は発表会や運動会だけなのかもしれません。
そうすると、ある程度の高倍率を持ち、コンパクトさも備えたこの3機種が候補として上がってくるのですが、問題はこの3機種で、当初の目的である、幼稚園での発表会で活躍できるかどうかです。7倍ズームのR6でも問題なければ、28mmからの撮影可能でコンパクトなR6で決まり。7倍では不十分であればTZ3かTX1。あとは28mm、手振れ補正機能のTZ3をとるか、顔認識、HD動画のTX1をとるかになってきます。
ふだんはポケットにカメラを入れて、気軽に子供の写真を撮っており、仕事でも同じような使い方で使用していますので、コンパクトさも捨てるわけにもいきません。もしこの3機種では不十分となると、2台体制をとるしかないかと思っています。
FZ8を選んだ場合は、F40fdか900ISを2台目として考えている次第です。
考えれば考えるほど悩みは深くなるばかりです。
長文失礼しました。
書込番号:6207935
0点

>スイングボーイさん
なにやら似た者の気配を感じますね(笑
私もこの一ヶ月、ネットや雑誌、店頭デモ機もいじくり回し情報収集してしまいましたww
そしてたどり着いた結論は・・・
『TX1は買い!』です。
理由は幾つかありますが、最大の理由は『奇天烈なカメラに次が在ると思うな!』です(爆
この一ヶ月情報収集した中に、かなり昔の面白いカメラの情報がいくつも在ったんです。
私は(自慢になりませんが)カメラに興味を待ちだしたのが最近なので、過去にそんな面白げなカメラが在ったなんてこと自体初めて知りました。
そんな面白いカメラたちですが、ほぼ例外無く短命なんですよ。
中には一度もマイナーチェンジ無しで消えて行ったカメラも在ります。
だから在る内に買っとかないと後悔するかな?って思いまして(笑
それに私のような人が増えればTX2も出るかも知れませんしね♪w
まぁそんな道楽者的な購入理由は置いておいてw
実際、TX1は思った以上に良いカメラなのではないかと思い始めています。
ytunさんが紹介してくれたHPのサンプル画像を見ても、はじめに出されたメーカーのサンプルより良い感じですしねw
それに冷静に考えれば(縦型で奇抜なデザインに目が行ってしまいがちですが)カメラとしての基本性能自体かなりの物です。
この小ささで光学10倍ズーム、しかもスーパーマクロで接写もOK!
光学手ぶれ補正も顔認識も付いている。
さらにHD動画も撮れる。
バリアングル液晶は撮影時に便利なのはモチロン、持ち運ぶ際にも液晶画面を気にしなくて済む。
頑強なレンズバリアと相まってポケットに放り込むにも安心感がある。
数え上げてみると魅力十分なんですよね♪w
欠点として思いつくのは、
・バッテリー持ちが悪い。
・液晶が小さい。
・レンズが暗め。
・慣れるまで構えにくそう。
など有りますが、それもこのサイズを実現するためなら仕方の無い部分でもありますし、私は気になりませんしw
今は発売日が待ち遠しいですよ〜♪
ただ、数ヵ月後にはGX100も買ってそうですけどねw
書込番号:6208512
1点

発売日を間近に控え、今の想いです。
EXILIMひろまさんが欠点として挙げられているように
・バッテリー持ちが悪い。
・液晶が小さい。
・レンズが暗め。
・慣れるまで構えにくそう。
が気になるところですよね。
それにこのカメラの最大の売りであるHD動画ですが、ほーせんさんのスレでも話題になっていますが、動画の保存にコストがかかりそうですね。それと、焦点距離が39mm〜なので狭いといったところが気になり始めています。ひとつのカメラにすべてを求めるのは無理なんですよね。
TZ3が高倍率、広角で手ブレ補正機能が優れ、ある程度コンパクトさも備え、満足いく機種ではありますが、やはり、当初の購入動機を考えると、FZ8が良いのかなと思い始めています。FZ8の板でも、運動会の撮影などには適していると評判が高いですし。
いろいろな機種を調べていると、広角での撮影や顔認識機能も気にはなりますし、コンパクトなカメラも欲しいとは思いますが、すべてを満足する機種はないので、とりあえずはFZ8と今持っているIXY DIGITAL50の2台体制が良いのかなと思っています。
IXY DIGITAL50が壊れたら、F40fdか900IS、R6もしくはその後継機種を考えようと思います。
EXILIMひろまさんがおっしゃっれているように『TX1は買い!』です。・・・という気持ちも捨て去れませんので、発売日になったら、実際にさわって見てみたいと思います。
書込番号:6239896
0点

>スイングボーイさん
TZ3は海外旅行に行く伯母に薦めました。
ド素人にも薦められるのがパナの魅力でもありますねw
それでいて性能も馬鹿にならないのが流石です。
ただイメージが・・・
コダワリ無さそうでイケマセンね〜
クルマで言うとオートマのミニバンみたいな(爆
その点はTX1が大きくリードしていますww
オモシロ感が漂ってますから〜♪
運動会で使うならFZ8やオリンパスのSP-550UZのような高倍率が良いって言いますね。
用途に合っていることは重要ですから、そちらの選択肢も“アリ”だと思います。
私は“オモシロそうだから”と言うのが始めの購入理由なので使い道を考えていたのですが(オイ
今はクルマに積んでオンボード映像を撮ってみようかと思っています。
固定方法は思案中なのですが、車内なら電源も取れますし、VGA動画なら時間も結構撮れますからね♪
ノートPCも積んでおけばSDカードも4Gで十分でしょう。
それをミクシ動画にでもアップしようかとww
私は今回、初めてAmazonにカメラ注文してみました。
初期不良や修理はQRセンターに持っていけばいいかな?と思いましてw
たぶん遅くてもあと10日位で届くと思います。
届いたら感想文アップしますね(笑
書込番号:6240088
1点

>EXILIMひろまさん
いつも私のくだらない自己満足的な書き込みに返信いただきありがとうございます。
TX1はほんとに“オモシロそう”なカメラですよね。いっそのこと、FZ8と2つとも買ってしまいたい気分です。
>クルマに積んでオンボード映像を撮ってみようかと思っています。
いいですね。私も車を運転しながら撮ることが良くあります。どこかの板でおもしろそうな3脚が紹介されていたので使えるかも。
>たぶん遅くてもあと10日位で届くと思います。届いたら感想文アップしますね(笑
ぜひお願いします。「出るまで待ちます」から「EXILIMひろまさんが感想文アップされるまで待ちます」に変えます。
でも、ゴールデンウィークは新しいカメラで迎えたいですね。間に合いますように。
>て・て・てさん
遅くなりましたが返信ありがとうございます。
やはり、夏まで待つのでしょうか。私も夏まで悩み続けているかも。
書込番号:6240764
0点

調べてみたら面白そうなのが見つかりました♪
リヒター・カメラホルダー・ヘッドレスト
http://any-s.net/iconsole/p_html/1605.html
私の乗っているミニはフロントガラスが低めでTX1は縦長というのが若干心配ではありますが、価格も手ごろですし、試しにコレを頼んでみようと思います。
もしダメなら↓のにすればセンターメーターに貼って真ん中に固定できますしねw
http://any-s.net/iconsole/p_html/1559.html
もしくは↓の方がカメラが揺れないかな?
http://any-s.net/iconsole/p_html/1586.html
いろいろ在って逆に迷っちゃいます(笑
まぁこれで、あとは純正のAC接続セット買ってくれば準備OKですね♪
私はGWが休みじゃないので良いのですが、ソコに間に合わなきゃ困る人も居ますよね〜
キヤノンにはもう少し余裕のある日程で進めて欲しいですね。
書込番号:6241593
0点

待ちに待った発売日がようやくやってきました。
8時に仕事を終え、キタムラに走りました。しかしキタムラにはTX1はありませんでした。8時半、ヤマダに走りました。
ありました。初めて見るTX1。思ったよりコンパクト。横にあったTZ3より小さい。
電源ON。なんとバッテリーが入ってない。動いてくれない。閉店は9時。動かないTX1を触りまくって終わり。触っただけの感想は、操作がしにくそう。
それにしても、ヤマダは動かないものが多すぎ。
価格は49800円、ポイント10%。
1ヶ月待ち続けましたが、初めて出会った感激はなし。せめて、動いてくれれば。
次の休みに動くTX1を探してみます。
書込番号:6249981
0点

確かにヤマダは動かない物が多いですよね〜〜
「同じカメラ何台も並べて在るから1台くらい動くだろうと探したら全部動かない!?」なんてザラですものね〜
TX1は大分前に銀座のショールームに見に行ったんですが、アレは電源入れてレンズバリアが「シャキン!」って開くところから感動が始まる感じです。
逆にレンズ出ないと魅力半減以下。
ヨドバシ辺りは動くのが多いですから近所にあればGo!ですねw
それにしてもAmazonはさっさと送ってくれないものか・・・
書込番号:6250331
0点

EXILIMひろまさんの感想文がまだアップされてませんが、お先に買ってしまいました。
ヤマダで48800円のポイント10%でした。
宮崎で知っている限りの店(デオデオ、ベスト電器、アプライド、100満ボルト、キタムラ)を回りましたが、置いていたのはヤマダだけでした。
今日はしっかりバッテリーも入っており、さわりまくりました。動画撮影中のズーム、AFの速さなど動画性能が良く、顔認識機能も気に入り、購買意欲をそそられてしまいました。
液晶の小ささや、広角側が狭いなど不満な点もありましたが、すべて満足できるカメラなどないし、少し重いもののポケットに入るコンパクトさでこれだけの機能を備え、この価格であれば十分だろうと思い購入を決意しました。
もう少し待てば、キタムラが安く置くのではないかとも思いましたが、買うなら早く買ってしまいたく、先ほど買ってきたところです。宮崎ではヤマダにしか置いてませんので価格交渉も強気には行けず、上記の価格にて決めました。ポイントはSDカード(パナの2G)に使いました。キャノンのストラップをおまけにつけてくれました。
約1ヶ月の間、TZ3、900IS、R6、F40fd、FX30、FZ8、550UZ、S6000fdなどを候補に悩み続けました。最後はS6000fdに相当気持ちが揺らぎましたが、やはりふだん気軽に持ち歩けるほうが良いと断念しました。
もう悩まなくて良くなったわけですが、悩んでいる間は楽しかったです。これからは、このカメラを使って楽しみたいと思います。
みなさんのアドバイスありがとうございました。
書込番号:6255112
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

只今、ビックカメラ新宿西口店から持ち帰りました♪
まず、在庫ですが、ビックカメラには大量にあります!
商品を受け取る時に箱を開封して現物確認を求められる
のがビックカメラでは通例ですが、なぜか最初のTX1
には指紋と言うか親指の跡がベッタリ???
店員のお姉さんがクロスで拭いても綺麗に落ちないので
交換!次のTX1 やはり指紋が。。。まぁ拭いて綺麗
になったのですが、今度はストラップが欠品していまし
た。
流石に怒っちゃいましたねo( ̄ ^  ̄ o) プィッ!
そしたら、5箱まとめて持ってきて「一番良いと思うもの
を選んで下さい」ですって!レジの後ろのバックヤードに
てんこ盛りに積んでありましたよ!
帰り際にヨドバシカメラの八王子に寄ったのですがやはり
たくさん積んでありました!(因みにヨドバシカメラでは
G7も12個ほど箱が積み上げてありました!)
TX1はステンレスのヘアライン仕上げの表面ですが。。。
かなり指紋が目立ちます!ばっちい手で触ると大変だぁ
確かにスイッチやシャッターボタン操作には慣れが必要です
が、横型のコンデジよりは液晶に指が触れてしまうこともな
く、カメラを被写体に向けて構えた時に小指が立っちゃうこ
ともないので。。。私は持ちやすく感じます♪
バカ安の 上海問屋のエバーグリーンの4GB SDHC
CLASS 6 もしっかり認識しています!
これから、外に出て試し撮りをして来ます(o^∇^o)ノ
書込番号:6248398
1点

> 指紋と言うか親指の跡がベッタリ???
社員総動員でカメラのファームウェアを入れ替えたのでしょうか。。。
私も製造業ですが、通常生産ラインなら指紋を付けるようなことは無いと思います。
と言う事で、指摘されていたピントの件が改善されているんでしょうね。期待します。
書込番号:6249818
0点

sakumanさん,初めまして。
私も本日受け取りました。
inx製8GB,CLASS6のSDHDカードで試してみたのですが,動画が正常に記録できません。
具体的な症状は,
・動画を撮影し,すぐに再生した場合は正常に再生される。
・一度電源を切って再生しようとすると,「認識でない
ファイルです」という表示がでて再生不可能
・様々な解像度で試しましたが,同じ症状
・2枚持っているカード両方で同じ症状
・静止画は問題なく記録,再生可能
・BUFFALO製2GBのSDは問題なく記録,再生可能
キャノンにも問い合わせていますが,SDHDを使用されているということで状況をお教えいただけませんでしょうか。
書込番号:6252924
0点

たたうささん こんばんは 返事が遅くなりましてm(_ _"m)ペコリ
昨日仕事を半休してしまたので、今日は残業でした。。。
さてさて、ご質問の件ですが、新日向地鶏さんのスレをお借り
して申し訳ありません。が、この場をお借りしてレスを付けさ
せて頂きます。
私のSDHCでは動画を撮影後、電源をOFFにして改めて
再生しても何のエラーも出ていません。(TX1上での再生
でテレビ・PCにはまだ接続していません。)
★[6131349] 2007年3月18日 22:34 風の間に間にさんのレス
を引用しますが、SDHC 8GBにはまだ Class 6 が無い
ように記憶しております。転送速度が足りないのではないでし
ょうか?
以下 風の間に間にさんのご意見です。
>1回あたりの動画記録時間は、最大4GBまで可能です。
>ファイル容量が4GBに達していなくても、
>撮影時間が1時間に達した時点で記録停止になります。
>また、メモリーカードの容量、
>データの書き込み速度によっては、
>4GBまたは1時間に満たなくても記録停止する場合があります。
>512MB SDメモリーカード記録時
>1280×720 30fps(約1分42秒)/30fpsLP(約3分17秒)
>512MBを102秒で割ると、データレートが出て来ます。
>約5.02MB/S
>ここから以前、TX1のビットレートは約40Mbpsだと推測し、
>そう価格コムに書き込みを行いました。
>「山ねずみRC」さんが教えてくださったTX1のレビュー記事。
>http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/2
>0070307/zooma298.htm
>ここにある動画サンプルをダウンロード。
>それを見ると、1280×720・30fpsのデータレートはもう少し低>>く、4.28MB/s程度です。ですからビットレートは約35Mbps。
>いずれにしても、SDHCのClass2では書き込みが間に合わなくな
>り、「【4GB】に満たなくても記録停止」…云々となるような
>気がします。(大丈夫、とは言いにくい。)
>となると、Class6なら大丈夫でしょうが、
>表記10MB/sは疑問の余地あり(メーカー/型番で違いがありそ
>う)。以上、あくまでも机上の推測です。
以上のご意見を参考にされて、可能であれば 4GBClass 6
のSDHCで試されてみては、いかがでしょうか?
書込番号:6253087
0点

ごめんなさいm(_ _"m)ペコリ
inx のホームページで確認しましたが、8GB Class 6 の
SDHC ありましたね~(=^‥^A アセ
書込番号:6253120
0点

sakumanさん
返信有難うございます。
カードは下記のCLASS6,8GBのものを使用しております。
http://www.inx-jp.co.jp/memorycard/SDHC/dtl.html
320×240でも同様になりますので,転送速度と言うよりも,相性かなと感じております。
私も「風の間に間にさん」の情報は読んでおりましたので,
CLASS6,8GBのものを見つけて購入しましたが,残念です。
キャノンの回答も待ってみます。
書込番号:6253127
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
新宿のヨドバシで触ってきました。
コンパクトというのが第一印象です・・・
ウエストポーチやセカンドバッグにも楽に収まりそうで
上着のポケットにもギリギリ入りそうです。
ただ1.8インチのモニターは今時分ちょっと小さいと
思う方もいるのではないでしょうか。
気になった点は、人差し指でシャッターを
押すことになるのでしょうが
ちょっと押しづらいです。
あと、私の持ち方に問題があるのか(カタログを真似たのですが)
普通に持とうとすると中指がレンズを塞ぐように
なってしまいます。
中指をレンズの下に持ってくればいいのですがちょっと窮屈。
慣れが必要かな・・・と
ビデオカメラ程ではなくても、ちょっと綺麗な動画を撮りたい
人向けの機種じゃないかなぁ・・と思いました。
私の持っているパワーショットS3ISあたりとは、
全くコンセプトが違いますね。
0点

先程 ビックカメラ新宿西口店で予約していたTX1を
受け取りました。
ヨドバシもビックカメラも 49,800円 ポイント10%です。
ただ、ビックカメラの通販サイトでは11%になってますよ!
書込番号:6248426
0点

有難うございました。
迷いますねぇ。
タイプは違いますが、SONYのT100と迷っています。
書込番号:6248561
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
メーカーWEBサイトで、4月19日発売となっていましたね。
当初の発売予定日から一ヶ月経て、AFとか改良されたのか気になるところです。
でも、メーカーサイトにまだ動画サンプルが出ていないんですよねー。
こっちも早くアップして欲しいものです。
0点

動画サンプルはスペシャル・コンテンツの方に以前から在るんですけどね〜
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/tx1sp/index_f.html
でも動画サンプルって縮小した上にフラッシュに加工してあっちゃ意味無いと思うのですが・・・
キヤノンってメーカーは何考えてるのか判りません(苦笑
書込番号:6210244
0点

あら!気づきませんでした。いつからあったんでしょうか。
いつもココ↓の実写サンプルのところだけチェックしてたので(^^;
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/tx1/index.html
でもスペシャル・コンテンツの方は、静止画もリサイズされてるんですね…。
これでは、TX1の良さもよくわかりませんよね。
それと、ミーアキャットのはあまり気になりませんが、他の動画はなんかギコギコした感じがするんですが、データーサイズをおさえたためなんでしょうか?
今後、他のサイトでのレビューとかあれば良いんですが、やはり実機を触って確かめてみないと購入には踏み切れないかな…。
書込番号:6210608
0点

ytunさんが幾つか貼ってくれています。
なかなか良いサンプルが載っていますので一見の価値ありですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211127/SortID=6196288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211127/SortID=6187105/
コレ見て「予約キャンセルしなくて良かった♪」と思いましたから(笑
書込番号:6210645
0点


再び、発売日が延びたようです。
先ほどアマゾンからメールがありました。
19日発売が決まって楽しみにしていたのに残念です。
書込番号:6230691
0点

私のところにも発送日変更通知来ました・・・
発売日の変更は無いのに発送が24日以降になっています。
キヤノンのHPの方も発売日変更の記述は無いですね。
もしかして製造が追いつかないから19日から出来た分づつ小出しに出荷でしょうか?
バンダイのプラモデルみたいなやり方ですがw
もう、「今月中に来ればイイや〜。」って感じにテンション下がってます。
GWに入っちゃうようならキヤノンの負けって事でイイですよね?ww
書込番号:6231689
0点

>GWに入っちゃうようならキヤノンの負けって事でイイですよね?ww
誰が勝ちで、何が負けなのかよくわかりませんが、、、それで良いと思いマスww
私はTZ3に動画ズームが無かった事により、TX1に対する期待度を勝手に高くしてしまってた為、ガッカリ感では皆様に負けないかもです!?
ま、GWに間に合ってくれて、完成度が上がってくれるのなら我慢しますヨ〜!!
書込番号:6238112
0点

4Gのメモリ3枚とOTG機能付2.5インチHDDケースを
用意して待っているのに。いつ手に出来るやら。
しかし、OTG機能付2.5インチHDDケースはいいね。
3.8GBを20分でHDDにコピーできた。
これなら、動画もカード回しながらがんがん撮れる。
でも、GW過ぎてから納品されたら、これらも直ぐに
は役に立たないな。しばらくは試し撮り程度しか使
わないかも。
間違っても発売中止なんてことにはならないよね。
キヤノンさん。(^^;
書込番号:6238251
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
livedoorにTX1のレビューが掲載されました。
流石、livedoorクオリティ。
TX1の動画機能には興味が無いようです。
紹介しておいて何ですが、、
画像も小さいし、あまり参考には・・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/3117083/
0点

http://www.akihabaranews.com/jp/review-75-PowerShot+TX1:+Getting+started+with+the+first+Canon+HD+camcorder.html
こちらで動画が!サイズはでかいです
今、ダウンロード中、未だ見ていません
http://images.akihabaranews.com/review_pics/75/MVI_0003.AVI
本当に巨大サイズです吃驚しないで下さい
書込番号:6232516
0点

追加書き込みです
もしかしてサイズが5.1ギガかも
たっぷり子1時間かかって未だ75%です
何時見れるのやら?
書込番号:6232683
0点

>もしかしてサイズが5.1ギガかも
TX1は『ファイルサイズは最大4GB』が仕様のようですから、
オリジナルではなく編集したものなのでしょうか。
書込番号:6233574
0点

ytunさん 見切り発車 0 0さん こんにちは
DLして見ましたが、48MB 11sec程のものでした。
サーバー回線が脆弱なのでしょうか、光で接続しても
やけに時間がかかります。
内容は、なかなか参考になります。
16:9のワイドでハイビジョンの画質
(AVIなので、たぶん生データでしょう)
マクロ域まで追従するフォーカス
今までのデジカメみたいなズーム音は気になりません。
ビデオ専用機と比較しても遜色ない感じです。
あとは、録画時間の問題ですね。
書込番号:6234144
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
Digital Camera Resource PageにPowerShotTX1の詳細レビューが掲載されました。
英文ですが、ご参考下さい。
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_tx1-review/index.shtml
5点

>ytunさん
情報、ありがとうございます。
やはり1280×720・30fpsのMotionJPEG(AVI)はいいですね。
それをコンバートしたMPEG-4も十分な画質。
リンク先だと、TX1のPRICEが724.17ドル。
What I didn't care for:のトップに「Expensive」。
しばらく、「何かの間違い」かと…。
ヨドバシのネットサイトだと、49,800円の10%ポイント還元。
ネックはメモリカードの容量と書き込みスピードでしょうか。
約35Mbpsの動画(1280×720・30fps)ですから、
実質6MB/s以上の書き込みが可能な高速タイプが必要だと思いますが
レビューには、
>By the way, a high speed memory card is required
とありますが、どういうSDを使っているのか、
それを使った場合、
たとえば1GBのSDで最後まで問題なく撮れたのか、
といったことが書かれていないのがちょっと残念でした。
ytunさんの情報収集力には脱帽!
by 風の間に間に Bye
書込番号:6198247
0点

風の間に間にさん
確かに1280×720の動画の迫力はすごいですねー。
TX1って写真で見ていると大柄に見えたのですが、
実際にはかなりコンパクトみたいですね。
早く実機を見てみたいです。
>ytunさんの情報収集力には脱帽!
最近レビューサイトの情報を収集して、
自動的に価格コムに書き込むプログラムを開発したんですよ。
冗談です・・・・・
もう4/1じゃなかったですね。スミマセン。
書込番号:6198682
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





