
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
いつも勉強させてもらっています。
ここしばらくは、パナソニックFT1に浮気?していましたが、またTX1を取り出して改めてホレ直しているところです。
ところで、今まで撮り貯めたファイルを外付けHDに保存してきましたが、最近ハイビジョンTVを購入し、せっかく撮ったTX1の美しい映像を、TVでも楽しみたいと思うようになりました。
データ保存の観点からも、一旦BRレコーダー(Sony BDR-A70 AVCHDデータをUSB取り込み口から取り込み可能)に劣化なくファイルを取り込み、BRに保存、鑑賞したいと考えていますが(SDカードもしくはAVCHDVD経由)、皆様方はどんなソフトをお使いでしょうか?パソコンにあまり詳しくありませんが、お勧めはありますでしょうか?
先輩方のお知恵をお貸しください!
0点

TX1はMotion JPEG記録とありますので、変換する必要もあるかもしれませんが
それでもAVCHDに変換するよりMPEG2に変換する方がいいみたいです。
それを再生するのに一番簡単なのは、リンクプレーヤーを使う事かと…
http://kakaku.com/pc/player-others/
それかPS3を買うという方法もあるみたいです。
あと未確認ですが、これもMotion Jpegの再生が出来るみたいですからいいかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000067332/
書込番号:10899016
0点

自分もデジカメを買い換えるたびに、動画の形式が変わるのでどうしたものかと考えていました。
現在保存してある形式だけでも、DVI,MPEG-4,MP4,MOV....さらにAVCHDが加わりそう。
それを、バックアップ用のデータDVDと観賞用のDVD-VIDEOに保存しておりましたが
だんだん億劫になってきたところです。
先日PS3をメディアプレーヤーとして導入しました(ゲームはしません)
結果は・・・・・極快適です。(MOVだけは一手間かかりますが)
HDD内の動画ファイルを瞬時に見つけて、連続再生してくれます。
書込番号:10900116
0点

私は市販ソフトNERO9を使ってAVCHD(Lite)化してます。30フレーム/秒のTX1の生データをフレーム補完して1280×720の60pにして出力できますので、ハイビジョンTVで見た時、元データよりも滑らかな動画になります。
当然レンダリングされますので 解像度は劣化しますが、私の場合メインのビデオカメラがAVCHDという事もあり 混在のBDを作成したいので、TX1データもAVCHD化してる訳です。
…が、多分3月に出るSONYのHX5Vに浮気すると思います(^^;
書込番号:10900163
1点

Victoryさん、Analogmanさん、カタコリ夫さん、ありがとうございます。
そうですか、PS3を購入すれば全て解決しそうですね!ただ買っただけで使ってないPS2があるのに、嫁が許してくれるかどうか… いやはや…
当面は、NerO9と言うソフトを使ってMotion-jpegからAVCHDに変換・SDカードに書き出し、又はAVCHDDVD作成でトライしてみようと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:10900793
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





