PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:15件

題名そのままなのですが、録画したファイルをPCにコピーし
WMP11で再生すると、音声は正常なのですが、映像がスローで
再生されてしまいます。本体での再生は問題なく動いています。

この現象はPCの能力不足が原因なのでしょうか?
現在使用しているPCは
AMD Athlon64 3500+ / Mem 2GB / RADEON X850 XT
です。

単純にパワー不足なのでしょうか?


書込番号:7441033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/02/24 17:58(1年以上前)

http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/64x2/64x22.html
Pentium4 660は、3.6GHzなので、それの3/4程度の性能ならば
動画の遅れは不思議です。

もしかして、SDをPCに差して、SDから直接再生していませんか。

書込番号:7441070

ナイスクチコミ!1


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/24 18:02(1年以上前)

パワーはあり余っていると思いますね。
WMPの設定も関係してるかもしれません。

他のGOMプレーヤーなどで再生してみたらどうでしょう。

書込番号:7441100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/02/24 21:07(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

アクアのよっちゃんさんへ

確認の為、SDを抜いてから、HDDのファイルを再生してみましたが、
結果はやはりスロー再生でした。

analogmanさんへ

GOMプレーヤーを早速ダウンロードしてみました。
で、再生してみると、多分、通常速度(音声と映像が合ってました)で
再生されました。



原因が特定できませんでしたが、再生がうまく出来たので良かったです。
PC買い替えが必要かとまで思ってたので(買い替えの口実には絶好だったのですが^^;)

ありがとうございました。

書込番号:7442047

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/24 21:35(1年以上前)

WMPの場合
オプション→パフォーマンス→ビデオアクセラレーターを調整もしくは「なし」に設定すると解消されることがあるようですね。

書込番号:7442224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/02/25 08:59(1年以上前)

WMPの設定をやってみましたが、状況は変わりませんでした。
んーなにが悪いのやら・・・・・

情報ありがとうございました。

書込番号:7444263

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/25 09:44(1年以上前)

WMPはバージョンアップとともに重くなっていくのであまり使いたくないですねー。
バージョンをロールバックした方が良い場合もあります。
Gyaoなんかの動画は見えるんでしょうか?

コーデックの問題ならVista Codec Packageなんかを入れてみると解消するやも知れません。
この方法も、ほとんどのファイルを読み込むことができます。
GOMプレーヤーの融通性と軽量さにはかないませんけどね。

書込番号:7444346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/02/26 16:11(1年以上前)

私もWMP10からWMP11に変更したらAVIの画像が緩慢にしか動かなくなりました。(既報)
そこで再度、WMP10に戻したらちゃんと画像と音声が同期してくれるようになりました。
WMP11のバグでしょうかね。MicrosoftとしてはVistaを使って欲しくて手を抜いた?とも勘ぐりたくなります。
現在の問題はWindows XP+WMP10(WMP11も同じ?)では1280x720が再生できない(ハングアップしてしまう)ことです。仕方なく、AVI再生はQuick Timeをデフォールトにして使っています。1280x720の映像編集は720x480への変換ならVideoStudio 10で問題なくできます。
以上、少しでも御参考になるようでしたら幸いです。

書込番号:7450321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

ヨドバシ梅田2/25まで

2008/02/24 13:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 英良さん
クチコミ投稿数:30件

マルチメディアヨドバシ梅田店にて2月25日までの期間限定で\24,300(ポイント10%付き)で出ています。
明日までの期間限定ですので、お近くの方で購入を迷われている方はこの際いかがですか?
ポイントバックまで考慮に入れるとこの先、モデルチェンジで型落ちしてもこの価格が出るかどうか?
私も発売時からずっと購入を迷っていましたが、この価格には理性が吹っ飛びました。
が、行ったときには在庫切れだったので予約してきたところ、先ほど入荷の旨の電話がありました。
明日取りに行くのが楽しみです。
予定なき衝動買いで、早くも今月の小遣いピンチ(^^;)
上海問屋のSDHC16GB購入予定ですが、来月までお預けかな。
皆さんの書き込みでは予備のバッテリーも必須ですね。
明日から皆様の仲間入りです。よろしくお願いします。

書込番号:7440037

ナイスクチコミ!3


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/02/24 17:17(1年以上前)

特価情報ありがとうございます。
ご購入おめでとうございます。
楽しんで撮影してください。

書込番号:7440873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/26 09:21(1年以上前)

特価情報ありがとうございます。

昨日閉店間際、予約してきました。
かなりの予約があったようなので、いつ納品になるかわかりませんが、
楽しみに待つことにします。

本当にありがとうございました。

書込番号:7448958

ナイスクチコミ!1


rickrickさん
クチコミ投稿数:16件

2008/02/27 00:14(1年以上前)

同じく!予約できました!
ありがとうございます。

書込番号:7453003

ナイスクチコミ!1


スレ主 英良さん
クチコミ投稿数:30件

2008/02/27 00:33(1年以上前)

皆さんによい情報が提供できて良かったです。
同じカメラのユーザーが増えることは心強いですね。

私は昨日引き取りに行って参りました。
やはり小さくて軽い(デジカメとしては大きいほうかもしれませんが)
初めてのキヤノン機ですが、操作は覚えやすいほうです。
第一、このデザインと風格が気に入っています。
(オーナーに持つ喜びを与えてくれますね。)
あいにくの雨天で満足のいく試し撮りがまだできていませんが
子供のスポーツの試合とかに威力を発揮してくれそうです。
こういった「一芸に秀でた」デジカメがいいですね。

思い起こせば去年の3月の旅行時に購入したかったのですが
発売延期と伴に断念、しかたなく第2志望の富士F31fdを購入。
(これはこれでいい買い物でした。)
その後、昨夏にペンタックスのデジイチK100Dを購入。
そして今回のTX1と1年弱で3台もデジカメを購入してしまいました。
どれもいいカメラなので買い替えではなく、買い増しです。
それぞれの特徴を生かした撮影をすればいいパートナーとなってくれるでしょう。
TX1も長く付き合ってみたいカメラですね。

書込番号:7453130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/27 08:53(1年以上前)

大変気に入っているようで良かったですね\(^_^)/

私はTX1でてすぐに買ったので高かったです(^o^;)

これだけコンパクトだと気軽に持って歩けますよね。ボディも頑丈そうだし。

縦型動画デジカメなので誰かに写真撮ってくださいと頼むと大体の人は珍しいカメラですねといわれます。
レンズがシャキーンとでてきてかっこいいですよね。

ガンガン使って楽しんでくださいね

書込番号:7453932

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/03/23 17:48(1年以上前)

この機種が発売されてからいろいろ考えてきましたが今更ながらようやくTX1を購入しようと思います。
関西在住ですが先日のヨドバシ梅田の特価には諸事情で間に合いませんでした。アマゾンの現価格も発売当時から比べると十分魅力的な価格と思います。
本機種の販売店が減ってきている状況を鑑みると早急に入手すべきであるとも思います。どなた更なる価格情報があればお教えください。

書込番号:7576106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2008/03/27 21:58(1年以上前)

キタムラで¥24,800でした。取り寄せですが・・・
5年保障が付くのでまずまずじゃないでしょうか。

書込番号:7595703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/04/01 00:17(1年以上前)

かみなり56さん

情報ありがとうございます。
今週末までには近所のキタムラを訪問したく思います。

書込番号:7615301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の倍率

2008/02/17 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 MOST VALUEさん
クチコミ投稿数:9件

基本的なことを教えてください。
この機種は静止画のときだけでなく、
動画撮影の際も10倍ズームが可能なのでしょうか?
(今持っているFUJI-F11が動画の際はズーム倍率が落ちるので。)
このサイズで動画も10倍ズームが可能なのであれば、
即買おうと考えています。

書込番号:7404924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 Sans toi m'amie 

2008/02/17 14:49(1年以上前)

可能ですね〜。

書込番号:7405238

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOST VALUEさん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/17 18:28(1年以上前)

ありがとうございました!
注文します!

書込番号:7406271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカード

2008/02/12 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 stkv6amnosさん
クチコミ投稿数:1件

今年1月にPower Shotを購入しました。
CLASS6のSDカードは高くて手が出せなかった為、
家電量販店でmaxellのSDHC CLASS4のSDカード(4GB)を2枚購入しました。

同日に2枚のSDカードにそれぞれ録画をし、
録画したものをDVDに焼いたので不要となり、
Power Shotからフォーマットをかけたら、
1枚は正常にフォーマットが完了したのですが、
もう1枚はエラーが出てしまいました。
物理フォーマットのチェックを外してフォーマットをすると、
フォーマットは出来るのですが、撮影モードにすると、
「メモリがいっぱいです」と出てしまいます。
再度、物理フォーマットのチェックをつけた状態でフォーマットをかけると、
「カード異常です」というエラーメッセージが出てきてしまいます。

SDカードが悪いのか、と試しにPCに入れると普通に認識します。
PCでフォーマットをかけて再度Power ShotにSDカードを差すとやはりエラー。


何か治す方法とかありますでしょうか?
アドバイスいただけますと幸いです。

書込番号:7378533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件

2008/02/12 10:11(1年以上前)

二枚とも買ったお店に持ち込んで確認してもらって相談。
これが一番早そうな気がしますが。

書込番号:7379527

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/12 11:00(1年以上前)

フォーマット形式はFAT32でしょうか?

書込番号:7379643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/02/12 19:33(1年以上前)

クラス6の4GB SDHCは、こちらがお勧めです。
http://item.rakuten.co.jp/donya/54383/
1999円

通販ですが、私は5,6回買っていますが、失敗なしです。

書込番号:7381302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/12 21:40(1年以上前)

stkv6amnosさん、こんばんは。

せっかく用意なさったのに、うまく動作しなかったなんて残念ですね。
自分もアクアのよっちゃんさんと同じく“シカさんカード”を使っていますが、
エラーも起こらず絶好調です。

書込番号:7381987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/13 14:09(1年以上前)

単にカードとの相性問題のような気もしますが

SDHCカードはパソコンでフォーマットすると不具合が起こることが多々あります。
必ずカメラ本体からフォーマットしてください。カメラ本体からフォーマットするとフォルダー構成を作成するカメラが多いです。

ところで不具合のでたSDHCカードのロックは解除されていますよね?
カードの左側についていて切り替えできるスイッチがあります。これが解除さるていないと書き込みできません。

書き込み速度が遅いとTX1はエラーがでるので最低限クラス6以上のカードを使用する方がいいですね

書込番号:7385117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/13 21:12(1年以上前)

ご参考までに↓
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html

書込番号:7386719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

使用環境

2008/02/11 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 carrera322さん
クチコミ投稿数:28件

こんにちは、私もTX1のスタイルが好きで価格もお安くなって来たので購入を考えております。ただ欲しいという欲求ばかりで実際使いこなせるかどうかわかりません。そこでご質問なのですが、私の今現在所有していますハードでTX1の使用が可能かどうか是非お聞かせ願いたいのです。パソコンはWindowsXP、CeleronD搭載のもの。パナのテレビTH-37PX、DVDレコーダー、DMR-XW51です。まず当然テレビで鑑賞が第一ですが、PCに落としたりとかHDDにおとしたりまたはDVDに焼いたりという作業がこの環境で可能かわかりません。いざ買ってから使えなかったと言うことが無いようにしたくみなさんにご教授お願い致したく存じます。素人の質問で大変恐縮ですが宜しくお願い致します。

書込番号:7374659

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/11 22:41(1年以上前)

私はPCには詳しくありませんが…。

どんなPCでもWin.XPが動いている機種なら、使えない事はないと思います。

より詳しくは、CPUのクロック周波数とかメモリー容量、ハードディスクの空き容量などが分かると、より適切なアドバイスが得られると思います。

私が今使っているのは、NECのVersaProというノートPCでCPUはPen4、3.2GHz、メモリーは少し増設して768MB、HDDの空き容量はCドライブで約10GB、データ用のDドライブで約15GBです。

このノートPCはサブで、メイン機は3年ほど前のデスクトップです。
Pen4、3.2GHz、1GB、200GB余りの空き容量です。メモリーは2GB×2枚を購入していますが、未だ装着していません。今のところ、これで動いていますから…。

書込番号:7377737

ナイスクチコミ!1


スレ主 carrera322さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/12 08:34(1年以上前)

影美庵さんおはようございます。また、アドバイス誠にありがとうございました。

当方のPCは、NECのバリュースターVW900/FHというモデルです。32インチ地デジ対応液晶モニター付きのやつです。セレロンD.cpu3.06、HDDは500GB(残、C-329GB.D-4.7GB)、メモリーは512×2となっております。こちらでSDカードをカードスロットに直挿しして鑑賞したりDVDに焼いたり等可能でしょうか?


何度も恐縮ですがどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7379316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/02/12 20:00(1年以上前)

carrera322さん のPC環境ならば十分と思います。

ただし、SDカードから直接読むと遅くなるので
SDカードからHDDに動画ファイルをコピーか切り取り
して貼り付けて、HDDから再生してください。

PCにおまけのソフトでMOVIE WRITER等が付いていませんか。
MOTION-JPEGのAVIは、ほとんど対応出来ています。

DVDプレイヤーで再生できるようにDVD-Rに焼くときは、720x480になりますので。

書込番号:7381407

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/12 23:14(1年以上前)

こんばんは。

既にアクアのよっちゃんさん が回答されているように、マシンとしては十分可能ですね。
DVD-RやCD-Rに焼く時、もし心配なら、書き込み速度を少し落とせば良いと思います。
大量に焼くならともかく、10枚程度なら、書き込み速度を半分にしたところで、大きな影響はないと思います。

書込番号:7382756

ナイスクチコミ!1


スレ主 carrera322さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/13 07:23(1年以上前)

みなさん良きアドバイス誠にありがとうございました。TX1購入に向け一歩前進です。あともう一つ、いま使っているパナのDVDレコーダーに落としたり焼いたりは無理でしょうか?これが解決できれば助かります。

それでは宜しくお願い致します。

書込番号:7384033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/02/13 08:35(1年以上前)

>パナのDVDレコーダーに落としたり焼いたりは無理でしょうか?これが解決できれば助かります。
パナのDVDレコーダーと言えば、SDスロットですね。これを使用しての取り込みは、できません。
(一旦PCでmpg2に変換して、拡張子を変えてフォルダ構造をうんたらかんたらして、パナのS200とかと同じに出来たら、もしかしたら出来るかも知れませんが。)

AV端子を使用した方法でしたら、可能です。その際、個別のファイルをTX1で再生すると、タイムライン等が画面に表示されてしまいますので、TX1での再生は、『スライドショー』にて行ってください。

書込番号:7384149

ナイスクチコミ!1


スレ主 carrera322さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/13 08:41(1年以上前)

きとったろうもんさん、書き込み誠にありがとうございました。AV端子というとDVDレコーダー背面のD端子に繋いで行うのでしょうか?それでHDDに落として焼けばよいのですね。

書込番号:7384160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/02/13 10:40(1年以上前)

>D端子
う〜〜んと、TX1はD3固定みたいなので、お持ちのDVDレコーダーが、それ以上の規格のD端子で、”入力に対応”していれば。かな?(レコーダーのD端子は出力のみかも。)
でなければ、黄色いピンを使うしか無いのかな?
AV端子 赤白黄色のピンのやつをレコーダーの外部入力に繋げば、大丈夫かと思います。
(但し、PCでDVD焼くより、画質は落ちると思いますよ。)

TX1の取説を見る限りそんな感じです。

うちは、非ハイビジョン環境でD端子は良くわかりませんが^^;;
テレビとの接続にD2も使ってない^^;;

DVDレコーダーの取説でも、D端子、確認してみてください。

あと、ご存知の方、フォロー&ツッコミお願いしますm(__)m

書込番号:7384448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/13 12:00(1年以上前)

DVDレコーダーはどのメーカーもD3/4の入力はできません。東芝の一部のDVDレコーダーにはD1で入力できるのがありましたがお持ちのパナソニックDVDレコーダーはないです。

やはり赤白黄色のアナログケーブル接続でDVDレコーダーにダビングとなりますがTX1の場合はパソコンでDVDビデオを作成した方が画質は綺麗です。

ソフトにより縦横比がうまくいかず縦長になるようなソフトがありますがTMPEGenc4.0でエンコードしたのちオーサリングソフトでDVDビデオ化するとバッチリでしたよ。

書込番号:7384672

ナイスクチコミ!1


スレ主 carrera322さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/13 15:07(1年以上前)

 みなさん懇切丁寧な解説、誠にありがとうございました。自分の疑問点すべて解決致しました。本当に感謝です。またお聞きする事があろうかと思いますがその時は宜しくお願い致します。


それではありがとうございました!

書込番号:7385260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ94

返信92

お気に入りに追加

標準

TX1を触ってみて感じた事

2008/02/07 03:04(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

今回、比較する為に少ない時間でしたが実機による簡単なテストを含め調べる機会がありました
その上で未熟ながらも実感したことを書きます。

●概観------------------------------------

ハイビジョン撮影が出来る機器の中では最軽量でコンパクト
特に本体の質感は一度使用すればずっと持っていたくなるような高級感があります。

●録画時間------------------------------------

メモリー大食とか言われていますが、それもキレイな画像(動画)を残す為かと・・・
また、16GBのSDもかなり安くなっていますので録画時間もさほど気にすることもないでしょう。

ハイビジョン撮影でも1時間弱は撮れるのですから十分ではないでしょうか?
(いずれ32GBのSDが出れば2時間近くは撮れるようになる・・?)

●画質------------------------------------

一番良かったのはクッキリした画質
編集好き、気軽にスナップして「動画の素材をキレイに残しておきたい人」などには最適かと思います、
ネットに掲載したりDVDを製作してみんなに配る!なんて人にもイイのでは?
さらに、記録形式によりパソコンとの親和性が高く、スペックの低いパソコンでも十分再生が出来るのもイイですね。
一昔前のDV機を使って編集していた方などはすんなり移行できると思います。

●静止画------------------------------------

静止画もハイビジョン動画が撮れるモノの中ではかなりキレイな部類なのではと思っています。
(そこは老舗のカメラメーカー!その辺りは最低限妥協していないと思います。)

一見、暗部に弱そうなレンズ(F3.5)ですが、
実際撮影してみるとF2.0クラスより条件次第ではかなり明るい画像が得られ、
確かに静止画ではブレなどが気になるかもしれませんが、そのときは動画撮影で十分カバー出来ます。

(ご希望があれば例の機種との静止画の比較画像出せます。。。勇気のある方は催促して下さい。)

また、光学10倍ズーム、機械式の手振れ補正機構などもこのクラス唯一ではないでしょうか?

マニュアル撮影が出来ないとカタログには書いていますが、
露出、シャッタースピードも簡易ながらも実用範囲で調整出来ます。
(逆に言えばあまり必要ない・・・?)

●バッテリー------------------------------------

バッテリーの持ち時間は正確には分かりませんが(1時間くらい?)
予備のバッテリーもネットで購入すれば数千円(中には何百円)で簡単手に入ります。
500円玉程度の大きさ、予備で持ち歩くのはさほど不便ではないと思います。

●モニター------------------------------------

モニターが小さく見難いとも言われていますが
画像の細かいブレなどの全体的な画像チェックはパソコンで見ないと本当の事は分かりません・・・
どんなに大きなモニターが付いてても結局、簡単な確認用、大きさはあまり関係がないような気がします。

また、この大きさでのバリアングル機能は非常に貴重で捨てがたい存在です。

●サンプル------------------------------------

また、ネット上のサンプル動画を見て購入を決めたいと思っている方は
素人さんが撮影されたサンプルか、店頭でご自身が撮影された画像を見ることをお勧めします、
ネットにあるセミプロが撮った動画はイジワルな条件のモノが多い様な気がします。。。

他機種と比較する場合、特にメーカーサンプルは絶対!比較対象にはしない方がいいです。
撮影対象を厳選!条件も最高!まず一般には撮れる筈もない映像をサンプルとして提供しています。
(特にサン○ーのHD1・・0)

●欠点------------------------------------

難点をしいて上げるなら、クッキリ映像の犠牲でノイズがちょっと多いこと
これは好き嫌いがあると思います。

輪郭強調クッキリ動画は、
やわらかい映像を好む人とか、人物撮影(特に女性を撮影する)場合などでは嫌がられそうです^^;

でも、クッキリ画像とかノイズにはフィルターをかければ解決できますが
もともとボヤけたやわらかい設定で撮られた動画はフィルターをかけたり輪郭強調をすると画像全体にノイズが現れ
ほとんど画像が破綻してしまいます。。。

●総評------------------------------------

とにかく、
携帯性重視、静止画も妥協したくない、動画編集も前提、安く購入できてDVからの乗り換えでもすんなり移行できる
記録容量が大きくても元画像はできるだけ加工しやすくキレイな方が良い・・・

それに持っているパソコンのスペックがそんなに高くないし、新しくそろえるのも。。。
でも、ゆくゆくはハイビジョンも・・・

そんな方には本当にお勧めです。

購入出来る価格からすればかなりコストパフォーマンスに優れた高性能でお買い得な商品!


PS.現状、ハイビジョンといえばH.264形式・・・
  でも、Motion JPEG形式のまま、さらに高画質へ進化してほしい機種ですね。

書込番号:7353707

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/07 15:16(1年以上前)

上記に加えて私が気に入っているのは、

【ほとんどの操作と撮影を片手で行える。】
 見た目もカメラっぽくなく、しかも半分くらい手に隠れてしまうので、片手でスッと向けて撮影すると被写体に緊張を与えずに撮影できるので自然な表情が撮れます。

【静かで高速なズーム】
 ズームレバーを倒しこむと高速ズームが出来るので、アッと思ったときに撮りもらしが少ない。
 ズーム時の音も静かなので動画撮影時も実用できる。


 この2点も大きな魅力です。

 って、打ってて気づいたのですが、この美点を悪用しないで欲しいですね(苦笑)


 もし後継機が出るのなら望むのは『28mm〜280mmのズームレンズにして欲しい』と『液晶サイズをもう少し大きくして欲しい』の2点くらいです。
 それ以外は今のままで十分満足ですね。

 良いカメラです。

書込番号:7355122

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/07 22:29(1年以上前)

自分はTX1を動画撮影機として使っています。
静止画には別のコンパクトデジカメを使っていますが、
2台とも小さいため、移動も持ち替えも楽々。
本当に満足しています。

ただ、自分はカメラを必ず両手で支え持つため、
液晶の方については注意しないとマイクに指が触れてしまい
部屋の中を撮ったはずなのに、怪獣が乱入してきたみたいな
音が入ってしまうことがあります。

書込番号:7356868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/07 23:50(1年以上前)

皆様お騒がせいたします。

 私は主に仕事でTX1を使っています。
今回も出張に連れていきました。

 仕事でいけてる点を下記いたします。
1.スーパーマクロでの微細な傷等の確認
(老眼気味なので助かります。)
2.バリアングル液晶
(カメラだけ狭い場所に入れて撮影可能です。)
3.暗い所でのAF補助光
(もう一台のペンタックスにはこれが無いので・・)
4.見やすいSD動画
(装置の作動状況等撮影して報告に使用してます。)

?.出張先での観光ハイビジョンビデオ撮影
(オフタイムでは素早く観光モード)

追伸 趣味の撮影では10倍ズームがお気に入りです。

以上お騒がせいたしました。

書込番号:7357427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2008/02/08 19:11(1年以上前)

霧椛さん
詳細なスレを有難うございました。
購入を考えられている方には、大変参考になると思います。

便乗報告です。
北海道にTX1を連れて行きました。

旭川はマイナス11℃でしたが、ズボンのポケット入れながら撮影すると問題なく作動しました(TX1は小さいのでポケットに入れやすい)。
札幌はマイナス6〜7℃で3時間ほど同様に使用しましたが、問題ありませんでした。

雪国での撮影で気が付いたこと。
・足元に気が取られるので、手ブレが起きやすい。
・電池は余分に持って行った方が良いが、カイロを入れたウエストポーチに入れていたせいか電池の持ちは意外と良かった。
・雪が白いので特に逆光では露出オーバーになりやすい。

以上、素人の感想でした。

書込番号:7360280

ナイスクチコミ!2


スレ主 霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/08 19:14(1年以上前)

少々追記します・・・

>マニュアル撮影が出来ないとカタログには書いていますが

マニュアル撮影モードはあります。

覚えきれないほどの設定項目があったのだけは記憶しています。
(使ったのは露出補正とシャッタースピード(長秒時撮影)、接写モード、ホワイトバランスくらいです・・)

ただ、シャッター&絞り優先AEが無いだけで、記載どおりそれぞれ簡易に設定は可能です。


>静かで高速なズーム

何度か撮ったサンプルを見てちょっと気になったのですが・・・

ズーム動作は確かに静かなのですが、機械的にフォーカス機構が動くとき?
本当にごく微量「カタカタカタ。。。」という音が動画音声に割り込んできます。

固定での撮影ではまったくしておらず、カメラを振るなど手持ちの撮影時などで発生。

パソコン、TV視聴では気にはならなかったのですが、
ヘッドホンにて聞いたとき静かなシーンでは良く聞こえますね。。。

以前、DV機による撮影でテープの回転音とかモーター音が録画に混じるような感じ・・・

しかし、通常、録画した動画に音声が無い場合(無音のシーン)はBGMなどを付けますからあまり関係ないですけど。

逆に言えば、マイクの感度が良すぎるのが原因?
ヘッドホンで聞けば本当にわずかな音でも拾ってます・・さすがステレオマイク!

それとも、マイクの向き(バリアングルモニター向き)に関係しているのでしょうか?

あと、これは良いことなのか不明ですが、
メーカーさえしっかりしていればクラス4程度の8GBのSDでも十分録画出来ることですね。

書込番号:7360298

ナイスクチコミ!2


スレ主 霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/08 19:38(1年以上前)

>第二人生夢見男さん

私の3分前に書き込み・・・すれ違いです。

以前はオジャマしてすいませんでした、なにか関係ないことでスレ伸ばしてしまいました。。。
(でも、まだ少しレスつけてもいいですか?ちょっと私へのコメントが・・・)


>北海道にTX1を連れて行きました。
>旭川はマイナス11℃でしたが

いいですね北海道、よければサンプルなんかUPしてくれたら・・・すいませんまだ懲りていませんでしたね^^;

(イヤ、ちょっと例の機種で雪関係サンプルが上がっていたので、さらに優れているところを・・・)

マイナス11℃ですか!たしかにすっぽりとポケットに収まる機器でなかったらチョットツライでしょうね。

手振れに関してはあまり褒められませんが、このコンパクトさは特筆するべきだと思います。

製作者側がどのような意図で作ったのかは不明ですが
それもユーザーの立場になって考えた結果ですから(だと思う?)
これも利点として受け入れるべきでしょう。

これほど小さいボディにこれだけの機能をよく詰め込んだものだと感心します。

値段も手ごろ、ちょっと購入して試すこともできるレベル、広く皆さんに体験して欲しいですね。

TX1は隠れ?ベストセラーになる気がします。

書込番号:7360387

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/08 21:01(1年以上前)

霧椛さんのおっしゃる通り、
TX1では動画撮影の時、ズーム音よりは“カタカタカタ…”という
フォーカス音の方が気になると思います。
それでも、自分が静止画専用に使っているカメラの方で
動画を撮ったら、あの2倍くらいのカタカタ音がしますから、
静かな方だと思いますよ。

それにしてもあの音、小型船についているエンジンの音に
そっくりで、耳にする度に小さい頃に住んでいた海辺の町を
思い出してしまいます。自分だけでしょうか…。

書込番号:7360777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/02/09 09:36(1年以上前)

霧椛さん
割り込む形になって、すみませんでした。

>まだ少しレスつけてもいいですか?
 
どうぞどうぞ、私は一向にかまいません。

>よければサンプルなんかUPしてくれたら・・・
 
何せ素人に毛が生えたばかりですから、UP出来るかどうか分かりませんが、
近いうちにやってみたいと思います。

それから、おっしゃる通り、マイクも優れているのか、離れている人の声もちゃんと拾っていたのにまた驚いております。
それとも昔のビデオカメラに慣れていた私が古い人間なのか?(^_^;)・・・。

書込番号:7363062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/09 10:00(1年以上前)

確かそのカタカタは手ブレ補正機能の作動音だと聞いたことがあります。

私はTX1で撮った動画をイヤホンで聞いたこと無かったので気になってませんでしたが、確かにカタカタ聞こえますねw

いま出先でTX1本体が手元に無いのですが、手ブレ補正オフで撮るとカタカタ言わないのかも知れません。
あとで試してみます。

書込番号:7363132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/09 10:20(1年以上前)

TX1についての詳しいことは分かりませんが、
自分が持っているカタカタ音が大きい方のカメラは、取扱説明書にも
オートフォーカスの作動音と書いてありますね。
ですから、「音が気になったら固定フォーカスで撮ってください。」と。
いくらなんでも、動き回るものについては固定フォーカスではダメなので、
そちらのカメラでは動画は撮りません。

TX1の作動音は実用上問題がない範囲だと思っています。

書込番号:7363197

ナイスクチコミ!1


centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/09 14:58(1年以上前)

HD-1000かこっちかで迷ってまして。

HD-1000の板から飛んできたんですけど。

安いバッテリーを販売している所を

よかったら教えていただけますでしょうか。

それとSDなのですが。

上海問屋の16Gとかって使えるのでしょうか。

書き込み速度とかは普通のではどうなのでしょうか。

また4Gでどのくらいの時間撮れるのでしょうか。


質問ばかりですみません。

かなり気になってるので

宜しくお願いします。

書込番号:7364260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/09 15:38(1年以上前)

centuraさん、こんにちは。

バッテリーについては、オークションとかなら数百円から手に入ります。
ただ、自分は同型バッテリーのCanon製カメラを持っていて使い回していますから、
そのバッテリーの信頼性についてはよく分かりません。
純正品の半額ぐらいで手に入れた互換バッテリーなら一つ持っていますが、
そちらは何の問題もなく使えています。

16GBのカードについては、人柱になってくださった方たちのレポートでは
使えるようです。稀に機械との相性が悪いものもあるようですね。
4GBのカードで撮影できる時間は、「16:9」の標準画質で13分42秒、LP画質で
約倍の26分21秒、「4:3」だと30分17秒、LPにして54分51秒になります。
いずれも、その設定にした時にカメラに「撮影可能時間」として表示される時間です。

書込番号:7364406

ナイスクチコミ!2


centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/09 18:29(1年以上前)

銀色うなぎさん こんにちは。

ありがとうございます。

互換バッテリーの事が気になっていたんですけど
使えるんであれば良いですよね。

あっちの板でバッテリーの予備は持っておいた方が
いい...と教えてもらったんですよ。

あとTX1は低圧縮だからメモリは複数用意したほうが良い。
とも言われたので。

チョットお伺いしてみたんです。

でも4Gで13分42秒....って4Gだったら
気になりそうです。

16Gが安くなってるし
もちろん自己責任で買ってみようと思ってます。

凄く参考になりました。

書込番号:7365104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/09 18:53(1年以上前)

参考にしていただけてよかったです。
先ほど書き忘れましたが、業者さんが出品していますので
オークションで売られているものも新品での価格です。

それから、カードの転送速度については“CLASS6”と
書かれているものが無難です。
特に16:9でHD撮影をする時には必須だと思います。
カードの容量を食うということは、ものすごい量のデータが
送られているということですので。

書込番号:7365218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/09 19:58(1年以上前)

霧椛さんみなさんこんにちは

centuraさんHD1000スレでTX1をすすめた1人です笑 

TX1の保存ファイルはHD1000のファイルに比べPCでサクサク扱えるのでcenturaさんの用途(ネット投稿)にはなかなかいいかとおもいます。
今はやりのハイビジョンカメラには画質は及びませんがコストパフォーマンスから考えたらなかなかの画質かと思います。ハイビジョンでもSD画質でも撮れますよ。

*MyBattery HQ+ Canon NB-4L互換バッテリー×2個セット

私はこれ使ってますが今のところ(もうだいぶ前から使用してますが)まったく問題ないですね。互換バッテリーはある種自己責任で使用する感じですからね。もっと安いのもあるんですが他のは余りに安すぎてちょっと不安なのでこれにしました。

2個セットで2,648円です↓

http://www.ikeshop.co.jp/online/category/page/in_battery_canon_camera.html


上海問屋のクラス6、4GB使用してますが大丈夫ですちゃんと使用できてます。
クラス6ならばTX1が16GBに対応していて書き込みスピードが間に合っていさえすれば使用できるはずです。

書込番号:7365560

ナイスクチコミ!2


centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/09 22:26(1年以上前)

銀色のうなぎさん

またもやありがとうございます。

オークションは以前痛い思いをしたので
チョットあれなんですが。
互換性バッテリーって安くて良いですよね。

SDの事で色々ここを見てたら
やはり早い方が絶対に良いですよね。
上海問屋も見てみたらCLASS6だったので
とりあえずそれを買ってみようと思ってます。

親切に教えていただいて感謝してます。

書込番号:7366507

ナイスクチコミ!0


centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/09 22:39(1年以上前)

チャピレさん。

何度もありがとうございます。

ぼくも色々見ててそんな感じがしてたんですよね。
それにキャノンだしカッコいいし!
長く使ってると愛着がわきそうな雰囲気を
感じてるんですよ。

で♪ さっきもう申し込んじゃいました。
今は消えてるけど上の価格表上位に出ていた
秋葉原のPCボンバーで
店に行くと
28000円にしてくれると言われたから
取り置きしてもらってるんですよ。

ていうかバッテリー凄い値段ですねッ♪
バッテリーとSD16Gを買えば
後は何もいらないですもんね。

ぼくもぜひこれを購入したいと思ってます!

SDもカメラを入手しだい上海問屋で
買いたいと思ってるんですよ。

こんなに安くなんでも良いものが揃えられるのって
本当に素晴らしいことですよねッ!

皆さんもですがチャピレさんには感謝してます。

書込番号:7366583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/10 10:41(1年以上前)

centuraさん 

>それにキャノンだしカッコいいし!
長く使ってると愛着がわきそうな雰囲気を
感じてるんですよ。

TX1は男らしい感じですからね。電源オンでレンズカバーがシャキーンって音で開くのはかっこいいですよ。

>で♪ さっきもう申し込んじゃいました。
>秋葉原のPCボンバーで店に行くと28000円にしてくれると言われたから
取り置きしてもらってるんですよ。

おーすばやいですね。手にするのが待ちどうしいですね。我々TX1の仲間入りです、これからもTX1板に顔出してくださいな。

>バッテリーとSD16Gを買えば
後は何もいらないですもんね。

純正バッテリーは1個3,500円位したかな?それに比べると安いですね。
私はPS3のHDDの保存していつもみてますがハイビジョン画質のままで観賞できてテレビでみる場合PS3はいいですよ。
PCで見る分にはPCモニターで十分観賞できますけど(centuraさんの用途はPCですもんね)

>上海問屋で買いたいと思ってるんですよ。
他にも安いグッズがあるみたいなのでよく閲覧してみてくださいね。

書込番号:7368631

ナイスクチコミ!2


centuraさん
クチコミ投稿数:38件

2008/02/10 12:47(1年以上前)

チャピレさん。

本当に男っぽい。
っていうのとキャノンの良い意味で無骨な感じが
男心をそそるんですよね。

今日取りに良く予定なので凄く楽しみにしてるんですよ。
HD-1000に比べると若干人気はあれでも
いいものは良いと思うし。
バッテリー等のネガは簡単に対応できますもんね。
これからもちょくちょく出入りさせていただきます♪

PC以外でも見るんですけど
実家にはPS3があるんで見てみたいと思ってます。
上海は良心的なお店ですよね。

書込番号:7369202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2008/02/10 21:12(1年以上前)

後継機は今年は出そうにないですね。サンヨー1本となるとこのゾーンは一気につまらなくなりますね。ぜひともカメラメーカーとしてがんばってほしい。今や日本で5本指に入るエクセレントカンパニーになったキヤノン、このゾーンでもナンバー1狙ってほしい!TX1は手放せなくなりました。いつでもどこでもいい感じで撮ってくれます。(ほぼオートです) 今欲しいのはこれ専用のHDD(再生機能があるやつ)、要するにPS3の再生機能版みたいなやつ作ってくれませんかね。

書込番号:7371367

ナイスクチコミ!1


この後に72件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング