PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました。

2007/06/04 00:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:65件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5 ふぁ〜むすずき 

昨日札幌のビックカメラで39,900円+18%のポイント付で購入しました。
ビデオカメラとデジカメを一台で済ませたいと考えHD2とで散々迷いましたが、どちらも普通のビデオカメラと比較して少々劣るとだろうと思い買ってみて不満が出た場合にビデオカメラを買い足そうと考え、その際デジカメとして使う際TX1の方が小ささと顔認識機能や手ブレ補正などの部分で上回っていると考えこちらにしました。
今日姪の運動会で試し撮りをしましましたが動画の満足度は高く、今どきのハイビジョンカメラなどと比べれば劣るでしょうがサイズや静止画の質を考えると大変いい物だと思いました。
ただ液晶の小ささ、動画のデータ量の大きさ、バッテリーの持ち(特に動画撮影時)は少々もう少し何とかならないかなと思う所はありましたが液晶はどうにもなりませんがSDカードとバッテリーの予備を持つ事である程度は解消されるように思います。
気軽にいつでも持って歩け、立ち上がりも早くサクっと撮れる所は他のビデオカメラは全く足元にも及ばないと思うのでいい買い物をしたと思います。

書込番号:6401109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/04 00:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
いい買い物をされましたね。
ポイントも考えると信じられない安さです。

書込番号:6401178

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/04 02:48(1年以上前)

そんなに安いんですかー!ビックカメラね。今度行ってみる。
電池はそんなに持たないんですか?
640x480の画質はかなり落ちますか?
A640にするべきかズームがないけど上の2点で悩んじゃいます。
コンパクトのハイビジョン欲しいな。
ビックカメラに行ってもっと値切ってみるよw

書込番号:6401503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

人気無いんですかね

2007/06/03 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:61件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

しばらく使ってみて自分では気に入ってますが 値落ちが早いのと
ランキングがどんどん下がっていくことを考えるとミーハーな自分からするとTX1がかわいそうです 人気ないのかな? 今までに無い新しいスタイルなので頑張って欲しいものです 確かに縦型は違和感があります 慣れるまで時間がかかりました 少しレンズも暗いかなとも思いますが
やはりビデオカメラの代わりと思えばやっぱりいいですよ
トランセンドのMMC4Gをしようしてますが プリンター(エプソンPMA900)に直接MMCを入れても認識しなかったのでやはり 普通にSDがいいかも 印刷はピクトブリッジでやってます でも動画撮影中に静止画撮影できるのは本当にいいと思います 次はどんな進化を見せるか楽しみです でも発売日の延期も関係あったんですかね?

書込番号:6397742

ナイスクチコミ!1


返信する
saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/06/03 01:21(1年以上前)

動画を撮りたい人はムービーのコーナーに行くだろうし、デジカメが欲しい人は普通は横型を買うので、人気が出ないのは仕方ないですね。

もともと爆発的な人気が出るように狙った機種と言うよりニッチを狙ってるんじゃないですか。
動画をまったく撮らない僕にはどういう隙間か知りませんが

書込番号:6397792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/06/03 07:23(1年以上前)

静止画が綺麗に撮れるカメラでないと人気は出ないと思います。

だから、SANYOさんは落ち込んだ。

書込番号:6398201

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/03 08:33(1年以上前)

動画は撮らないのでよく判りませんが、素人目にもデザインがイマイチ
に感じます。

書込番号:6398321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/06/03 09:16(1年以上前)

ファインダーを付けて、液晶を閉じた状態でも静止画は撮れる等の起(機)動力強化を後継機には希望したいですね。
その一点が気になるので今月出る予定のS5 ISと両睨みで考えてます。

書込番号:6398389

ナイスクチコミ!0


ckunjapanさん
クチコミ投稿数:21件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/06/04 00:10(1年以上前)

今日は、地元のモーターショーに行ってきました。
昔、親父が乗っていたマツダのクーペも展示されており、子供をフレームにおさめて、バシバシ写真とって、ノスタルジックな楽しいひと時でした。
さて、TX1の件ですが、新向日向地鶏さん、人気とか、価格とか、どうでも良いのではないでしょうか?
このカメラは、もつ事に喜びを与えてくれる、少年の心を甦らせてくれる、数少ない”mono”だと思います。
このカメラを持ってみて、使ってみて、はじめて、本当のよさがわかるのではないでしょうか!
そんなカメラと出会った私たちは、とても幸せなじゃないですか!
シーズン事に何十種類ものデジカメが発売されます。
でも、どうでしょう。
愛着を持って、活用されるカメラがどれほどあるのでしょうか。
コンパクトで、ズーム倍率も高く、動画も綺麗なTX1って、どこへでも連れて行けて活用シーンも多く、こんな素敵なデジカメってないですよね。
十数台のデジカメを所有している私ですが、納得の1台ですよ。ホントに!




書込番号:6401145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/06/04 13:42(1年以上前)

皆さんはじめまして ご返信ありがとうございます TX1は日常のメモ帳には本当にてきしてると思います これからも使い続けていくつもりです ckunjapan さん少年の心を甦らせてくれる、数少ない”mono” 確かにおっしゃる通りです このカメラは自分の所有物でかなり思い出にのこる物品だと思います 大事に使おうと思います

書込番号:6402392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 趣味の部屋 

2007/06/06 23:46(1年以上前)

実際の現物を見た感想は
質感の良さを感じました。
持つ喜びを感じられるカメラの一つだと思います。

書込番号:6410783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

売りは・・・・

2007/06/02 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:189件

特に目新しい機能は無いネ
液晶は小さいし、
購入に値しないネ
特にお年寄りには不向きだね。
小さいから操作がしずらいネ。
残念ながら、売り(キャッチコピー)は無いネ

書込番号:6396830

ナイスクチコミ!0


返信する
ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/06/02 21:26(1年以上前)

誤爆、、、、


私は年寄りですが、TX1には今までにないデジカメ動画の可能性を見つけましたよ。
お気に入りのカメラでの、ご自分なりの有意義な書き込みをされたらどうでしょう?

書込番号:6396908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:6件

2007/06/02 21:58(1年以上前)

ziizさんに同感です。日本FZ30党さんにとって買いたい
機種でないからと言って無意味な書き込みは控えるべき
でしょう。年齢に見合った分別を身に付けたいものです。

書込番号:6397029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/06/02 22:09(1年以上前)

私は、70歳を過ぎていますが、これを何時もポッケトに入れて、携帯代わりに使っていますが、不自由さはありません。
昔の8mmから見ると、雲泥の進歩、Windows Move Makerを酷使して編集しています。動画の画像の質は、此の大きさにしては考えられない位良いと思う。皆にハイピジョンテレビで見せるとびっくりします。ビデオカメラは最近使わなくなりました。

書込番号:6397075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/06/02 22:13(1年以上前)

とは言え折角のスレッドをこのまま終わらすのも何なので質問ですが、このカメラの売りである?動画撮影時のAFの追随性能は如何な感じでしょう?。
買えるかどうかはニャンコの避妊手術の時期と経過次第ですが
ワンコに絡むニャンコの動画やワンコの散歩の共にどんな感じか
S5 ISと両睨みで考えてます。

本当は小さいのを考えてたのですが最近動画性能の良いのが欲しくなってきてます。

書込番号:6397090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/06/02 23:04(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん 今晩は、お尋ねの動画 AF追従性能は、最近のビデオカメラはよく知りませんが、購入時比較したXactiよりは良いと思います。急に早く、ズームを、殊に広角から望遠にすると、しばらくして付いて来る感じ、タイムラグは仕方がないが、この手のカメラにしては良いと思う。回答になってないか、
明るい室内のペットの動画、ちょこっと高画質で撮ってみるには良いと思います。S5 ISの動画と比較してみてください。
要するに、高画質で、何時も携帯して、短時間記録するには便利、
後の編集が楽です。

書込番号:6397278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/06/03 06:55(1年以上前)

東郷平九郎さん おはようございます。AFの方は問題ないとのことで安心しました^^。
じっくり検討していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6398168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

質感いいですね

2007/05/31 22:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:289件

http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_tx1-review/
小さくて、質感がほんといいですね。
こちらにある動画サンプル同様 MPEG4 で売りだしていたら、
1万円ぐらい高くてももっと売れてたんじゃないですか。
残念なことしましたね、CANON さん。

ファイルが大きすぎるので、再生するだけでも苦労します。
ユーザーさんも SDカード選びに苦労されているようですね。
これじゃー、一般の消費者は手をだしにくいと思います。

後継機は MPEG4 、それとも H.264ですか。
フルHD のモンスターマシンなんてくれば、さすが CANON
とほめたくなるんですけど。無理か。

書込番号:6390896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2007/05/31 23:18(1年以上前)

私の主観ですが
最近は、メデアの価格も安くなったので
編集ソフトが少ないH.264より重たくても
編集ソフトが多いMOTION-JPEGのAVIの方が
良いと思いますが。

CASIOのH.264は、再生において、CANONの重たいMOTION-JPEGより
さらに重たいと思います。

書込番号:6391111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/01 01:02(1年以上前)

mpeg4で画質が悪くなるんなら、今のままがいいです…
予想外に画質がいいので…
ザクティと比較すると、現状では自分はTX1に軍配が
上がります…
自分は、あとマイク入力端子が付いたら、かなり魅力が
増します^^

書込番号:6391487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2007/06/01 01:41(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、今晩は。
CASIOのH.264 そんなに重たいでしょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/05/28/6328.html
重たい QuickTime でもこちらのサンプルは私のPCでも止ま
らずに再生できまし、VLC は音はだめですが一応映像は止
まらずに再生できます。音声コーデックに難があるようで
すね。

http://ameblo.jp/pixelbirds/entry-10034907785.html
下の方でnadokazuさんが生のデーターをあげて下っていま
すが、わたしのPCではVLCはほとんどだめですし、さらに
軽いGOMPlayerでさえ途中でとまったり音声が途切れたり
します。

Victoryさん、どうも。
わたしの主観ですが、画質はSANYOのHD2と同等のような気
がします。Motion JPEGだからもう少しキレがあっていい
と思うんですが。

書込番号:6391562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/01 02:03(1年以上前)

最近 徐々にUPされてきているTX1の動画を観て
「コレ、良いかも!」と思いつつあります。

映画みたいに手前と後ろの背景にピント移動できるのかな?

見た感じの質感という点では、?です。
私は古い人間なので、新しいデザインに?ですが、
若い人にはOKなのかもしれませんね (><

最近「良いな〜」と思う動画デジカメ(HD2もTX1)は、
どうして縦型ばかりなんでしょ (T_T)

書込番号:6391599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/01 19:37(1年以上前)

縦型の利点。
高倍率ズームのインナーズームが搭載出来る。
普通のデジカメの5倍くらいの高倍率ズーム機でも
レンズがニョキニョキっと伸びてきてズームのたびに
伸縮してますが、それを無しに実現出来る。
だと思います。

HD2とでの画質の差は、特にSD画質で差が有ると
感じてます。

書込番号:6393243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/06/01 19:45(1年以上前)

私はブログでの活用が前提ですので、PC17インチ止まりで再生できればいいのです。

上海問屋 http://www.rakuten.ne.jp/gold/donya/ 
のSDHCカードもEVERGREEN DNF-SDH4C6を買ったのですが、それ以前に書き込みや説明書を読まずして、【5年間保証】上海問屋オリジナル SDHCカード 8GB Class2 EVERGREEN DNF-SDH8C2を買ってしまったのです。

カメラは後でやって来る。駄目元でSDHCカード 8GB Class2を差し込んでみます。

結論から言いますと、16:9 1280では、被写体と撮影環境によっては問題なく撮影することもできます。(書き込み速度が追いつかなくて、当然切れる場合もありますが)

4:3 640では、まったく問題ないですね。長時間撮影も可能です。

ブログでは、縦の寸法を長く横が短い4:3サイズで使用する方が多いのです。
私の使用目的からするとTX1は、いいですね。

サンプル画像は、勝手に撮影モードがずれてる時もありますが、ほとんどAUTOです。

撮影後MACに取込み、OSX付属のiMovie HDで編集。DivXで圧縮書き出ししたものです。

ブログでの関連静止画像は動画から切り出したもので、カメラモードのものではありません。参考になればよろしいのですが?

http://stage6.divx.com/Philippines-travel/video/1271047/070529
http://stage6.divx.com/Philippines-travel/video/1273717/070530
http://stage6.divx.com/Philippines-travel/video/1275302/070531
http://stage6.divx.com/Philippines-travel/video/1277308/070601
http://stage6.divx.com/user/santamaynila/video/1259313/070524
http://stage6.divx.com/user/santamaynila/video/1267126/070527

書込番号:6393262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件

2007/06/01 20:37(1年以上前)

動画いいなさん

>わたしのPCではVLCはほとんどだめですし、さらに
軽いGOMPlayerでさえ途中でとまったり音声が途切れたり
します。

そうですか、これはちょっと気になるのですが・・・
と、いうのも、生データを人にあげたりしたいもので・・・。

参考の為にお伺いしたいのですが、
640_30fpsの動画、原寸表示で、
誰もが持ってるプレーヤー
WMPではどうでしょう?
(もしMacでしたら、QuickTime7 で、どうでしょうか?)

640_30fpsの動画でも厳しいようでしたら、
宜しければ、PCのCPUなどお教え頂ければ、有り難いです。

書込番号:6393414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2007/06/01 22:32(1年以上前)

きとったろうもんさん、今晩は。
ネットに接続しているのは、とても古いセレロンの1.7ギガ
です。

640_30fpsまでは VLC 、GOMPlayer、WMP とも問題なく再生
できました。だだ VLC に間してはどの画質でもAVIファイル
が壊れているという表示がでます。でもNoをクリックする
と再生できます。

続いて 1280 では
VLC
1280_30fps_LP 問題なく再生
1280_30fps カクカクの映像で途中止まります。

GOMPlayer
1280_30fps_LP 映像は問題ない。
1280_30fps 途中でとまったり音声が途切れる
両画質とも下にある進行バーが先に右に到達してしまい、
その時点から音声が消えます。

Windows Media Player
1280_30fps_LP 、1280_30fps とも一応再生できるが震える
ような感じで絵画のような映像
以上、参考になれば幸いです。

SANTA@MANILAさん、サンプル画像ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

アレマ43さん、実はわたしもそんなに新しい人間じゃ
ないんですよ。
昨今の金属ドロよろしく、どうもステンレスとかアルミ
とかの金属ボディーにひかれてしまいまして。

書込番号:6393881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2007/06/01 22:46(1年以上前)

参考にもうひとつ
http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_hd2/image_sample/index.html
HD2 のサンプルは QuickTimeでまともに再生できませんが、
VLC 、GOMPlayer とも問題なく再生してくれます。
Motion JPEG のHD はやはり重たいです。

書込番号:6393935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2007/06/02 10:20(1年以上前)

動画いいなさん
ご報告ありがとうございます。

>640_30fpsまでは VLC 、GOMPlayer、WMP とも問題なく再生
>できました。だだ VLC に間してはどの画質でもAVIファイル
>が壊れているという表示がでます。でもNoをクリックする
>と再生できます。

640_30fpsが問題ないということなので、安心いたしました。
それならば、私としては、OKです。

1280_30fpsに関しては、実際使ってみて、
私も、重すぎると思います。
編集までを、ハイビジョンレベルで行おうと思うと、
ワークステーションで、HDをRAID組まないと駄目なんじゃないの
と思ってしまいます。^^;;
コンデジで手軽にハイビジョンをPCでって、甘い考えだと、
正直、イタい目にあいかねません。

只、ハイビジョンと言われているデータは、どこのものでも
まだまだ、一般に普及しているPC(抽象的ですが^^;;)
で、手軽に扱う(単なる再生だけではなく、編集も含めハイビジョン画質で)
という訳にはいかないのでは?
と、思っているのですが、実際には如何なのでしょうか??

>HD2 のサンプルは QuickTimeでまともに再生できませんが

MacのG5でも、まともに再生できないと言う方も
いらっしゃるようです。HD2はAppleStoreで売っていて、iMovieHD
では、HDV720pフォーマットでの編集も可能なのですが・・・^^;;

HD2よりも、TX1のほうが、自身の使用目的に合っている
(例えば、SDサイズの画質がTX1のほうが、自分の好みに
合っているとか)方もいらっしゃれば、データの軽い
HD2のほうが、良いとおっしゃる方もいらっしゃるでしょう。
動画いいなさんとは逆に、TX1の再生は問題ないのに、
HD2はうまくいかないという環境、使用目的の方もいらっしゃいますし・・・。

色々な種類のカメラが、色々なメーカーから出るのは
それだけ選択の幅が広がるという意味では良いことだし、その中から
自分の環境に合った機種を選択できる、いや、せざるを得ない。
という現在の状況だと思います。

書込番号:6395265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/02 12:40(1年以上前)

>自分の環境に合った機種を選択できる、いや、せざるを得ない。

まさにその通りですね。
最近、編集の事を考えていて、苦悶しています。

例えば編集の件、
TX1だとAVIなのでムービーメーカーが使えますが、
DV-AVI等に書き出す時に、作業領域をかなり使います。
HDDを換装しなくてはいけなくなりそうです。
(50分物だと作業領域を含めると何十G必要なんだろう?)

HD2のMOVだと編集ソフトそのものに悩みます。
AVIに書き換えた段階で画質が1段下がります。
DVD化やWEB用のエンコード(現状WMVが一番良いと考えてます)を考えると、画質はまた一段下がりますので、どうしたもんか。
一発でできる評判の良いソフトが耳に入ってきません。
(誰か知ってる人いたら、教えてください)

H.264は、まだまだ発展途上という気がしてなりません。
プレイヤー・編集ソフトで、かなり負荷が掛かるようですので、
PCの買換えまで考慮しなくちゃいけなくなりそうです。
が!、今の機種はVISTAが安定していないようですし、それに遅い(!)ので、買換えを躊躇してします。

今の私の再生環境(HDテレビ持ってないのでPCのみ)
・編集環境(VISTAはSP1が出るまで買わない)では、
どうも新機種は手を出してはイケナイのでは?と感じてしまいます。

書込番号:6395589

ナイスクチコミ!0


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/06/02 13:21(1年以上前)

>一発でできる評判の良いソフトが耳に入ってきません。

Macでしょう!

TX1もHD2も付属のソフトで問題なく編集でき、DVDビデオまで一気!ですよ。

書込番号:6395694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/06/02 13:38(1年以上前)

動画いいなさん
今週は、毎日酒ばかり飲んでいたので返事遅れました。

使ったPCは、アスロン1800のPCで、ソフトは
QT7.1.5、Media Classic Playerです。

SANYOのH.264は、それほど重くありませんが
CASIOのH.264はかなり重たいです。

評価は、MCPを使い、CAONの重たいMOTION-JPEG、CASIO V7 H.264
SANYO CG65のH.264

重たい順 V7>CG65>T1

書込番号:6395728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/02 13:57(1年以上前)

>ziizさん
素早い回答有難うございます。
ところで、H.264はMOV版ですが、Mac付属のソフトでも扱えるんでしょうか?

書込番号:6395760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:289件

2007/06/02 14:31(1年以上前)

アレマ43さん、こんなソフトもあるようです。
再エンコード無しで、そのまま変換できるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610042/SortID=5650975/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MP4Cam2AVI+&LQ=MP4Cam2AVI+

http://bbs.kakaku.com/bbs/10067610055/SortID=6213632/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=MP4Cam2AVI+&LQ=MP4Cam2AVI+

書込番号:6395836

ナイスクチコミ!0


ziizさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:7件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/06/02 15:07(1年以上前)

詳しくは無いのですが、CG65のH.264はMacのソフトで扱えますよ。
今、はやり?のAVCHDのH.264はだめですね。

書込番号:6395919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/06/02 17:45(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、動画いいなさん、ziizさん
返信有難うございます。

V7は、どうやらファイル形式が だいぶ『難有り』みたいですね。

HD2等のMOV系ファイルは、MP4Cam2AVIで何とかなりそうですね。
良い情報有難うございました。

CG65のH264が、MacのiMoveで取り扱えるのは良いですね〜。
質問した後、しばらくMacBookの新製品やiLife'06をググって調べてましたが、iLife'06はだいぶ評判が良いですね。
MacBookもスペックから考えると大夫安いですね〜。
CG65か(秋に出るであろう?)CG7に、MacBookを合わせてというのも良いな なんて考え始めちゃいました。

それよりは、TX1とノートPCのHDD換装をした方が安いんですけど。。

書込番号:6396283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

Transcend TS8GSDHC6 使用報告

2007/05/30 17:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:1件

初めて投稿させていただきます。

TX1購入し、某通販でタイトルの8Gカードを注文後
この口コミを拝見して
「ああぁ。。やってしまった・・」
と、がっかりしていました。

ということで、本日品物が届きましたので、あきらめ半分で
物理フォーマット後、

16対9(否LP)
スーパーファイン

で試し撮影したところ
4GB縛りいっぱいまで問題なく撮影できました。
うれしい拍子抜けという感じですが、
単に個体差なのか
新ロットで、チューンナップでもされたのか解りませんが
一安心でした。

グリーンハウス製の8GBカードが問題ないようですので
カード規格自体のスペック不足というより
TS8GSDHC6の問題だったのでしょうか。

ということで、週末に本格的に使用してみようと言うところでしたが、本体のTX1のモニターが上下逆転のまま戻らなくなり初期不良交換とあいなり、なんだかなぁ〜ってかんじですが・・。

書込番号:6386812

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

グリーンハウス8GSDHC使用報告

2007/05/29 20:51(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

グリーンハウスSDHC8G6Mハイビジョン動画撮影(LPではない)OKでした。
歩きながらのシーン変更やズーム繰り返しでもびくともせず、記録できています。
やっと心置きなく撮影できます。
なお、バリューランドという店は始めて使ったのですが、注文受付から発送まで3回メールで知らせてくれて、注文から2日で時間指定どおりにペリカン便にて届けてくれました。梱包も大丈夫でした。
代引き込みで11610円でした。
以上報告完了。

書込番号:6384107

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/29 21:53(1年以上前)

私はまだTX1買ってない組ですが、ここのユーザレビューで紹介されてた方がいたので、気になってはいました。
安心して使えそうならそろそろ買おうかな…

書込番号:6384347

ナイスクチコミ!0


Rinconさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2007/05/29 23:55(1年以上前)

同じくグリーンハウスSDHC8G6Mを使ってみました。
ハイビジョン動画撮影、及び再生OKです。
購入も、人生楽ありゃ苦もあるささんと同じバリューランドです。

書込番号:6384933

ナイスクチコミ!3


sakumanさん
クチコミ投稿数:15件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/05/30 04:49(1年以上前)

ありゃりゃ。。。!!!

一夜明けたら12,980円に値上がりしちゃいましたね!

お二人のレポートを拝見した時点では 36個売れていた
のですが、今朝4時45分では 95個も売れてました。

在庫 後 10個 だそうです!

ああぁ!どうしようかな!?

書込番号:6385413

ナイスクチコミ!2


nadokazuさん
クチコミ投稿数:6件 TX1 Blog 

2007/05/30 10:06(1年以上前)

はじめまして。
こちらでの情報を参考に、同じカードを同じショップで購入させていただきました。到着はまだなのですが、無事に動作することがわかって胸をなでおろしています。

レポートありがとうございました。

書込番号:6385805

ナイスクチコミ!1


えるしさん
クチコミ投稿数:237件

2007/05/31 18:11(1年以上前)

>グリーンハウスSDHC8G6Mハイビジョン動画撮影(LPではない)OKでした。

これは4GB以上の動画も撮れたのでしょうか?
つまりメモリー容量一杯まで動画撮影可能だったのでしょうか?

書込番号:6389996

ナイスクチコミ!0


sakumanさん
クチコミ投稿数:15件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/05/31 22:08(1年以上前)

こんばんは!

私の手元にも、グリーンハウス SDHC8GC6
が本日届きました♪ 特価を逃して 12,980円でした。

早速 試し撮り もちろん16:9のハイビジョンで
バッテリーの電圧落ちが心配でしたのでACアダプター
ACK-DC10 を使用しました。

TX1の取説どおり 4GBまたは1時間の仕様が働き
20分を過ぎたところで動画マークが白から赤に変わり
連続撮影は約21分で、自動的に終了しました。

ズーム・ターンを頻繁に繰り返しても全くストレス無く
撮影できましたよ♪

書込番号:6390763

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング