
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 8 | 2007年4月21日 17:47 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月19日 16:54 |
![]() |
0 | 9 | 2007年4月21日 18:45 |
![]() |
2 | 6 | 2007年4月21日 00:34 |
![]() |
1 | 5 | 2007年4月22日 20:27 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月15日 11:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
ビックカメラでPowerShotTX1に触ってきました。
○予想以上にサイズが小さいです。このサイズで39mm-390mmの10倍ズームは素直にスゴイですね。
○ボディの質感は高いですね。高級感あります。
○結構持ちやすいですね。
○手振れ補正はよく効いていると感じた。
▲持ちやすいんですけど、操作がしにくい・・・・・
右手の人差し指でのシャッター操作しにくい。。。
右手親指の十字レバーの操作がしにくい。
▲やはり液晶が小さいです。液晶自体は見やすいですけど、さすがに1.8インチってのは・・・・・
コンパクトだし、10倍だし、動画もOKだし、
機能と言うか仕様はいいんですけど、
やっぱり、この手の筐体は個人的にNGでした。
店頭内ですが、
ISO比較、ズーム比較、動画(640*480ですが)を撮ってきましたので、参考にしてください。
http://yangoto.seesaa.net/article/39486062.html
5点

このデザイン、良いですね。
動画の画質は、素晴らしいです。
書込番号:6252652
0点

思った以上にキレイな動画ですね!
こいつで撮ったらオンボード映像(車載映像)もキレイに撮れるに違いない♪
あ〜〜早く撮りたいなぁ〜〜〜♪♪
こんなにワクワクしてるのにAmazonからの発送通知はまだ来ない・・・(ハァ
本気で22日以降に発送する気かな?(怒
書込番号:6252682
0点

アクアのよっちゃんさん
確かに動画はきれいでした。
光学ズームも可能だし、AFも効くしいいですね。
S3ISの後継機を期待したいところです。
ニコン富士太郎さん
持った時の質感はかなり高いです。
なかなかモノ造りがうまいなと思いました。
EXILIMひろまさん
車載動画はきれいでしょうねー
でも、ファイルサイズもすさまじい事に・・
がんばってください。
書込番号:6253292
0点

まぁファイルサイズについては大分前から判ってることですからねw
それより動画の画質が良いって言うのは嬉しいですよ〜♪
それはいいんですが・・・
今見たら、AmazonのTX1、お急ぎ便なら「2007/4/21 土曜日 にお届けします!」なんて出ているんですが・・・
ずっと前に予約入れた私達を後回しにして有料のお急ぎ便が優先のようですね〜
ムカツク(怒
書込番号:6253440
0点

>なかなかモノ造りがうまいなと思いました
私もそう思います。
フジの縦型F601,2700を持っているので
慣れると縦型も使いやすいです。
液晶がもう少し大きいと買いなんですが。
書込番号:6253551
0点

本当だ。Amazon在庫ありで、お急ぎ便は即納になってる。
何のために先行予約受け付けたんだ?
一ヶ月以上も待たせておいて、ひどいなぁ。
下手にキャンペーンで安く出したから、キャンセルしてく
れるのを待っているのか?
これがAmazonのやり方か?気に入らないなぁ。
書込番号:6254647
0点

ytunさん こんにちは。
動画を拝見しました。綺麗です。
サイズ640*480が20秒で37MBですか。ダウンロードに時間がかかりますね。
○これは撮影したままのaviフアィルでしょうか。
○カメラに同梱のソフトではaviをMPEG4 で編集できるようですが、
MPEG4で編集した場合、フアィルのサイズは小さくなるかご存知でしたら教えてください。
当方、動画をホームページに載せたいと思い、サイズを小さくする
方法が知りたいのです。
書込番号:6255154
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
新宿のヨドバシで触ってきました。
コンパクトというのが第一印象です・・・
ウエストポーチやセカンドバッグにも楽に収まりそうで
上着のポケットにもギリギリ入りそうです。
ただ1.8インチのモニターは今時分ちょっと小さいと
思う方もいるのではないでしょうか。
気になった点は、人差し指でシャッターを
押すことになるのでしょうが
ちょっと押しづらいです。
あと、私の持ち方に問題があるのか(カタログを真似たのですが)
普通に持とうとすると中指がレンズを塞ぐように
なってしまいます。
中指をレンズの下に持ってくればいいのですがちょっと窮屈。
慣れが必要かな・・・と
ビデオカメラ程ではなくても、ちょっと綺麗な動画を撮りたい
人向けの機種じゃないかなぁ・・と思いました。
私の持っているパワーショットS3ISあたりとは、
全くコンセプトが違いますね。
0点

先程 ビックカメラ新宿西口店で予約していたTX1を
受け取りました。
ヨドバシもビックカメラも 49,800円 ポイント10%です。
ただ、ビックカメラの通販サイトでは11%になってますよ!
書込番号:6248426
0点

有難うございました。
迷いますねぇ。
タイプは違いますが、SONYのT100と迷っています。
書込番号:6248561
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
71歳の妻が一日一人旅で使うビデオカメラを探しています。
電源ON OFF と撮影ボタンのみの操作で、失敗の少ないハイビジョン動画が撮れる機種を探しています。
皆様からアドバイスをいただき検討した所、
XactiHD2とPowerShot TX1に絞りました。
XactiHD2スレッドにおきまして、
標準画質ビデオカメラと比べて驚くほど高画質という回答を得ました。
PowerShot TX1の静止画動画画質についてお尋ねいたします。
HD2と比べてどうでしょうかな?
特にハイビジョン動画画質についてです。
30Pのバラバラ感についてはいかがでしょう?
0点

PCでHD動画を見るには、PCの能力が相当必要です。
TX1は、MOTION-JPEGなので、ファイルサイズが巨大なため、
撮影時間が極端に短くなります。
ビデオカメラの方が良いと思います。
書込番号:6248967
0点

今日発売されたばかりです。私もヤマダで見てきましたが、バッテリーが入ってなかったので、触っただけでした。
思ったよりコンパクトで女性にも持ちやすいと思います。ただ、普通のカメラとは持ち方が違いますので、実際に触ってみてから決められたほうが良いと思います。
私は少し違和感を感じました。
ハイビジョン動画メインということですが、記録時間が極端に短いです。1日一人旅でハイビジョン動画をとろうと思うとSDカードが何枚も必要になるかも。512Mで2〜3分です。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/tx1/spec.html
動画画質については、めっぷるさんのスレにて動画サンプルが紹介されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211127/SortID=6209496/
書込番号:6249752
0点

皆さん、御意見、サンプル提示ありがとうございます。
フレーム内圧縮は編集が楽でしょうから。
4GBのメモリーカードに20分入れば1日分として適当かと。
編集後の鑑賞映像形式はHDV(30P)でございます。
PowerShot TX1は女性には持ちやすいとのこと。
早速本日、妻とヤマダに行って触らせていただきます。
サンプルをダウンロードして、ハイビジョンTV再生しました。
Auto露出調整の切替が乱暴なような印象を持ちます。
固定時の解像感は十分ですが、上下パン時の解像感低下とバラバラ感もやや気になります。
3脚固定でないとまともな動画にはならないのでは?
Xactiの方が、手持ちでもビデオカメラらしい映像が撮影できるのではないかとも?
書込番号:6250921
0点

>>4GBのメモリーカードに20分
つい計算してしまいました。
仕様では、512MBのSDメモリカードを使うと、
1280×720 30fpsでは約1分42秒、
画質が低下する(であろう高圧縮の)LPモードだと約3分17秒。
4GBを使っても、
基本画質(高画質?)だと、102秒の8倍で約13分。
(考え方次第ですが、私ならLPモードで撮影しません)
たぶん、もう少しだけ長いとは思いますが、
もしLPモードでなく、
HD(HighDefinition)の基本動画撮影モードで20分撮るなら、
他に静止画もお撮りになるでしょうから、
4GBのSD2枚をご用意したほうがいいような…。
なお、撮り方次第ですが、
静止画と違い、動画撮影・再生だと電池を食うと思うので、
日帰り旅行であっても、予備バッテリは必須ではないか、
と危惧しております。
by 風の間に間に bye
書込番号:6253487
0点

風の間に間にさん こちらでも助言いただき有り難く思うております。
>基本画質(高画質?)だと、102秒の8倍で約13分
ハイビジョン以外は撮影しませんので、このモードです。
13分は少な過ぎます。カード入れ替えも妻には難しいでしょう。
>予備バッテリは必須ではないか
バッテリー交換も妻には難しく、予備バッテリーSDカードも持参となると失くす恐れも出てきます。
HD2の仕様を確認した所
2GBSDカード 最高画質モードで28分
ムービー連続撮影:約85分(DB-L40付属:1200mAh)
となっております。
これを見て、HD2に気持ちが傾きつつあります。
HV10・・重い。操作しにくいから×
SD1・・・重い。容積が大きいから×
TX1・・・バッテリー、撮影時間に難有り。
HD2・・・画質が良ければ、最高の選択
風の間に間にさんにお尋ねしたいのですが
HD2のサンプル画質をできるだけ多く分析したいので、動画サンプルをたくさん張ってあるサイトをご存じないですか?
書込番号:6253655
0点

>銀座草さん
>>HD2のサンプル画質をできるだけ多く分析したいので、
>>動画サンプルをたくさん張ってあるサイト
HD(HighDefinition)動画はデータ容量が必要なので、
HD2の動画を多く上げているサイトって、たぶん、ありません。
↓はアップできる容量が大きいので、
動画が多くアップされています。
ですが、HD1Aの動画はありますが、
HD2の動画はまだ無いように思います。
http://gya.jp/~bbs1/broadband/
↓はHD2のサイトで紹介されているのでご存じでしょうが、
レビュー記事です。(HD1Aとの比較でHD2の進化を紹介)
3ページある真ん中、2ページ目に動画サンプルがあります。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070306/121105/index2.shtml
↓の方は、
けっこう、たくさんの動画サンプルをアップされています。
ふつう、真夜中に、
電気(照明)のついていない自宅台所なんて撮らないですよね。
このサイトの動画には感謝しています。
http://fujiiphoto.com/2ch/HD2/
>>カード入れ替えも妻には難しい
>>バッテリー交換も妻には難しく
ちょっと、奥様を見くびって、おいでなのでは?
30fpsのHD動画を撮れる、
SD1やSD3より小さなサイズ・軽量のものって、
SANYOのXactiDMX-HD1/HD1A/HD2、
そしてCANONのTX1しか、現時点ではありません。
そのうち、どなたかがアップしてくださるかも。
XactiであればHD2をおすすめしますし、
XactiDMX-HD2でダメなら、TX1しかないのです。
奥様に、両機種の長所と短所を説明し、
実際に、奥様ご自身で触って、操作してもらい、
より不満がないほうを買ってプレゼントし、
そして、使い方をやさしく教えて差し上げればいいのでは?
>HD2のサンプル画質をできるだけ多く分析したいので
SonyのFX1の感覚で見ていたら、デジカメの動画は許せないレベル。
それでは、いつまで経っても買えないような…。
by 風の間に間に bye
書込番号:6254022
0点

風の間に間にさん サンプル紹介有難うございます。
全く初めてのサイト、大きな収穫ですたい。
フジフォトコムのサンプルは素晴らしい。ダウンロードして詳細を分析させていただきます。
>やはり煩わしいレンズキャップ。これさえなかったら……と嘆くユーザーも多いのではないだろうか
このだけが残念であります。レンズキャップを落とし、レンズが傷つくことが心配です。
次期製品には自動開閉レンズキャップを要望します。
ハンディータイプの製品には自動開閉が必須でしょうな
>奥様に、両機種の長所と短所を説明し、
実際に、奥様ご自身で触って、操作してもらい、
より不満がないほうを買ってプレゼント
ごもっともです。妻が気に入り使えることが第一でございます。
しかしながら、素人中の機会音痴ですので、SDカード・バッテリー交換は不可能でしょう。電源スイッチ・撮影スイッチの2つだけを教えます。
>SonyのFX1の感覚で見ていたら、デジカメの動画は許せないレベル
FX1も不満な点は多いのです。解像度がハイビジョンとは言えません。
HD2はデジカメだとは考えておりません。あくまでも動画目的で買います。
FX1とHD2の映像を同タイムラインで編集しようと考えております。
書込番号:6254187
0点

動画メインでしたら絶対ビデオカメラだと思います。
当方も愛用しているパナソニックのSDR-S200がコンパクトで使いやすいです。
当方、HD1→SDR-S200に購入後すぐに買い換えた経緯があります。
私のようにコンデジに過度の期待をすると絶対に後悔すると思います。AF性能、画質、ズーム、音声などビデオカメラの方が断然上ですので・・・参考まで。
書込番号:6254607
0点

RONPAさん 有難う
早速、風の間に間にさん紹介のサイトの動画を分析しました。
期待は過度でありました。
私の考えの甘さを恥じるのみです。
標準画質ビデオカメラよりも厳しい結果でした。
恐らく、SDR-S200よりも画質が悪いでしょう。
XactiHD2とPowerShot TX1は、どちらも私達が望む動画目的では、使い物にならないという結論です。
家内と共にヤマダ電気に行って、両機を持って見ましたが、PowerShot TX1の液晶画面の小ささには閉口しました。とても、年寄りの使えるものではありません。
HD2の液晶サイズは許容範囲ではありますが、16:9の撮影には向きません。HD2はシンプルで好感が持てましたがデザインが若者向きで、家内は好きになれないようでした。
そこで、HV10の場所に言ってみた所、親切な店員さんが説明してくれ、家内も使えそうだということになり、購入に至りました。
79800円ポイントなしで、MiniSDカード512MBとHDVテープをつけてもらいました。
皆さんのアドバイスとは別の方向になってしまいましたが、皆さんのおかげで、HV10にたどり着くことが出来ました。風の間に間にさんの紹介してくれたサンプルは決定的でした。
書込番号:6255343
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

只今、ビックカメラ新宿西口店から持ち帰りました♪
まず、在庫ですが、ビックカメラには大量にあります!
商品を受け取る時に箱を開封して現物確認を求められる
のがビックカメラでは通例ですが、なぜか最初のTX1
には指紋と言うか親指の跡がベッタリ???
店員のお姉さんがクロスで拭いても綺麗に落ちないので
交換!次のTX1 やはり指紋が。。。まぁ拭いて綺麗
になったのですが、今度はストラップが欠品していまし
た。
流石に怒っちゃいましたねo( ̄ ^  ̄ o) プィッ!
そしたら、5箱まとめて持ってきて「一番良いと思うもの
を選んで下さい」ですって!レジの後ろのバックヤードに
てんこ盛りに積んでありましたよ!
帰り際にヨドバシカメラの八王子に寄ったのですがやはり
たくさん積んでありました!(因みにヨドバシカメラでは
G7も12個ほど箱が積み上げてありました!)
TX1はステンレスのヘアライン仕上げの表面ですが。。。
かなり指紋が目立ちます!ばっちい手で触ると大変だぁ
確かにスイッチやシャッターボタン操作には慣れが必要です
が、横型のコンデジよりは液晶に指が触れてしまうこともな
く、カメラを被写体に向けて構えた時に小指が立っちゃうこ
ともないので。。。私は持ちやすく感じます♪
バカ安の 上海問屋のエバーグリーンの4GB SDHC
CLASS 6 もしっかり認識しています!
これから、外に出て試し撮りをして来ます(o^∇^o)ノ
書込番号:6248398
1点

> 指紋と言うか親指の跡がベッタリ???
社員総動員でカメラのファームウェアを入れ替えたのでしょうか。。。
私も製造業ですが、通常生産ラインなら指紋を付けるようなことは無いと思います。
と言う事で、指摘されていたピントの件が改善されているんでしょうね。期待します。
書込番号:6249818
0点

sakumanさん,初めまして。
私も本日受け取りました。
inx製8GB,CLASS6のSDHDカードで試してみたのですが,動画が正常に記録できません。
具体的な症状は,
・動画を撮影し,すぐに再生した場合は正常に再生される。
・一度電源を切って再生しようとすると,「認識でない
ファイルです」という表示がでて再生不可能
・様々な解像度で試しましたが,同じ症状
・2枚持っているカード両方で同じ症状
・静止画は問題なく記録,再生可能
・BUFFALO製2GBのSDは問題なく記録,再生可能
キャノンにも問い合わせていますが,SDHDを使用されているということで状況をお教えいただけませんでしょうか。
書込番号:6252924
0点

たたうささん こんばんは 返事が遅くなりましてm(_ _"m)ペコリ
昨日仕事を半休してしまたので、今日は残業でした。。。
さてさて、ご質問の件ですが、新日向地鶏さんのスレをお借り
して申し訳ありません。が、この場をお借りしてレスを付けさ
せて頂きます。
私のSDHCでは動画を撮影後、電源をOFFにして改めて
再生しても何のエラーも出ていません。(TX1上での再生
でテレビ・PCにはまだ接続していません。)
★[6131349] 2007年3月18日 22:34 風の間に間にさんのレス
を引用しますが、SDHC 8GBにはまだ Class 6 が無い
ように記憶しております。転送速度が足りないのではないでし
ょうか?
以下 風の間に間にさんのご意見です。
>1回あたりの動画記録時間は、最大4GBまで可能です。
>ファイル容量が4GBに達していなくても、
>撮影時間が1時間に達した時点で記録停止になります。
>また、メモリーカードの容量、
>データの書き込み速度によっては、
>4GBまたは1時間に満たなくても記録停止する場合があります。
>512MB SDメモリーカード記録時
>1280×720 30fps(約1分42秒)/30fpsLP(約3分17秒)
>512MBを102秒で割ると、データレートが出て来ます。
>約5.02MB/S
>ここから以前、TX1のビットレートは約40Mbpsだと推測し、
>そう価格コムに書き込みを行いました。
>「山ねずみRC」さんが教えてくださったTX1のレビュー記事。
>http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/2
>0070307/zooma298.htm
>ここにある動画サンプルをダウンロード。
>それを見ると、1280×720・30fpsのデータレートはもう少し低>>く、4.28MB/s程度です。ですからビットレートは約35Mbps。
>いずれにしても、SDHCのClass2では書き込みが間に合わなくな
>り、「【4GB】に満たなくても記録停止」…云々となるような
>気がします。(大丈夫、とは言いにくい。)
>となると、Class6なら大丈夫でしょうが、
>表記10MB/sは疑問の余地あり(メーカー/型番で違いがありそ
>う)。以上、あくまでも机上の推測です。
以上のご意見を参考にされて、可能であれば 4GBClass 6
のSDHCで試されてみては、いかがでしょうか?
書込番号:6253087
0点

ごめんなさいm(_ _"m)ペコリ
inx のホームページで確認しましたが、8GB Class 6 の
SDHC ありましたね~(=^‥^A アセ
書込番号:6253120
0点

sakumanさん
返信有難うございます。
カードは下記のCLASS6,8GBのものを使用しております。
http://www.inx-jp.co.jp/memorycard/SDHC/dtl.html
320×240でも同様になりますので,転送速度と言うよりも,相性かなと感じております。
私も「風の間に間にさん」の情報は読んでおりましたので,
CLASS6,8GBのものを見つけて購入しましたが,残念です。
キャノンの回答も待ってみます。
書込番号:6253127
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
ヨドバシドットコムで、発表後数日してから予約したのですが、本日発送の通知がありました。
4月19日発売は予定通りでしたね。
これで19日に間に合わないのは購入店がいいかげんということになりますかね?
Amazonは本やCDで利用しますが、結構納期がぶれるので。
しかし、明日は仕事で遅い予定ですし、実際使うのは週末になりそうですが・・・。
0点

そうですか、予定通り発売されたようですね。
アマゾンに3月7日に予約入れたけど、発送は24日以降です。
アマゾンの入荷がないだけなんですね。
もし、今週末店頭で購入できたらアマゾン解約しようかな?
使用感等、書き込み楽しみにしています。
書込番号:6247939
0点

ふしぎなたこさん、もう見てないかもしれませんが多少使ったので使用感など報告します。
持った感じやシャッターボタンの位置などは、はじめと惑いますがすぐ慣れます。
しかし、動画撮影ボタンの位置は非常に使いにくいです。
持つと自然に親指がズームレバーとFUNC/SETキーのあたりにかかるので、普段の操作は丁度良く、片手で扱えるのですが、動画撮影ボタンはその下にあるため、録画開始と終了時は指をずりずりさせてぶれたり、両手でフォローする必要がありました。
小さくても良いのでFUNC/SETキーの斜め下あたりだと使いやすかったかと。
あとON/OFFキーも押し難いです、確実にボタンがへこむような感じで押さないとダメで、これまた両手使う形に。
今の位置より少し下で、スライドスイッチならもっと便利だったかなと。
その他の操作性はまずまずという感じ。
なお、メニューや設定項目も結構扱いにくいというか小骨が詰まったような感じ。
多くの方が、撮影時は(本機の)最高画質で動画も静止画撮るかと思いますが、動画をHDに設定すると静止画は強制的にワイドに、静止画を最高画素数に設定すると、動画はVGA以下になってしまいます。
もちろん、再度設定すれば良いのですが、ちょっと頂けない(っモニタ表示の関係で、アスペクト比を選択する為ですが)。
メニューもめったに使わないものが最初の方にあり、比較的使うものが真ん中辺り(下キーを何度も押した後のあたり)にあって、
使い勝手が悪い。
あ、あと私は購入前に気になっていたのですが、「カメラM」というモード、これいわゆる普通のカメラでのプログラムモードです。
カメラマークのみのモードがいわゆるフルオート(マニュアルにはオートと記載)。
オートやシーンモードでは、露出補正やISO設定も使えないなど、制限が多いので、カメラMがメインとなりそうです。
しかし、シーンモードも少ないし、絞り固定も使えないと、マニュアル操作はあきらめた方が良いです。
これ、絶対PowerShotじゃなくIXY系の気が。
なんだか愚痴ばかりになりましたが、それでも本機は面白いです。
これから色々使ってみたいと思います。
長文失礼しました。
書込番号:6255333
1点

GAL3さん、ご報告ありがとうございます。
私も昨日Amazonから発送通知がきました。
キャンセルが増えたのか、発送予定が早まりました。
まだ届いてませんが、気軽に持ち運んで、気軽に撮れる
という部分で購入しましたので、ある程度の不憫はしょうが
ないと思ってます。
値段が値段ですし、完璧なものは期待しません。
デジ1眼もビデオカメラも持っているのですが、気楽に持ち
歩くというわけには、いかないので。
届いたらいろいろと弄ってみようと思います。
書込番号:6258221
0点

Amazonに予約していたTX1が先ほど届きました♪
皆さんより遅れましたが、やっと話に入れます(笑
とりあえずお約束の指紋在り。
まぁ軽く拭いたら落ちるレベルでした。
銀座のショールームでデモ機は弄っていましたが、やはりイイですね〜♪
ガジェット感満点です♪♪
とりあえず充電がすんだので実験したところ、トランセンドのSDカード(4G・x150)は問題なく認識。
動画の録画再生もOKです。
一安心ですw
感心したのは付属のストラップ。
これは思いのほか良いですね!
革っぽい(合成皮革?)見た目もムービー用のようなリストストッパーが付いているのも良いです。
キヤノンの付属品には期待していなかったので嬉しい誤算ですw
さぁ!撮るぞ〜〜♪
書込番号:6258552
0点

私も、デジ1眼もビデオカメラも持っているのですが、同じように購入したものです。
普段持ち歩き用&ちょっとしたビデオカメラの代わり向け。
ゆえに4GB SDHCの件は痛いですが2GBでも今週は持ちそうです(^^;
マニュアル機能は少ないので、シーンプログラムや各種機能の使いこなしをしようと色々いじってます。
普段持ち歩き用ということで、純正のソフトケースを検討しましたが、結局はtamrac DIGITAL SERIES 5686を購入しました。
TX1が丁度収まります。
出し入れの際、少しモードダイヤルが引っかかりますが、純正のケースでもその旨記載あったので、安くてカラーも選べるこっちが良いかと。
ストラップ付きでも入れられますが、私には付属のストラップ少し長く感じてしまい、現状はストラップ無しで使ってます。
落としそうで怖いところですが。
書込番号:6259891
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
livedoorにTX1のレビューが掲載されました。
流石、livedoorクオリティ。
TX1の動画機能には興味が無いようです。
紹介しておいて何ですが、、
画像も小さいし、あまり参考には・・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/3117083/
0点

http://www.akihabaranews.com/jp/review-75-PowerShot+TX1:+Getting+started+with+the+first+Canon+HD+camcorder.html
こちらで動画が!サイズはでかいです
今、ダウンロード中、未だ見ていません
http://images.akihabaranews.com/review_pics/75/MVI_0003.AVI
本当に巨大サイズです吃驚しないで下さい
書込番号:6232516
0点

追加書き込みです
もしかしてサイズが5.1ギガかも
たっぷり子1時間かかって未だ75%です
何時見れるのやら?
書込番号:6232683
0点

>もしかしてサイズが5.1ギガかも
TX1は『ファイルサイズは最大4GB』が仕様のようですから、
オリジナルではなく編集したものなのでしょうか。
書込番号:6233574
0点

ytunさん 見切り発車 0 0さん こんにちは
DLして見ましたが、48MB 11sec程のものでした。
サーバー回線が脆弱なのでしょうか、光で接続しても
やけに時間がかかります。
内容は、なかなか参考になります。
16:9のワイドでハイビジョンの画質
(AVIなので、たぶん生データでしょう)
マクロ域まで追従するフォーカス
今までのデジカメみたいなズーム音は気になりません。
ビデオ専用機と比較しても遜色ない感じです。
あとは、録画時間の問題ですね。
書込番号:6234144
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





