PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

動画の保存は

2007/04/10 16:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:7件

TX1興味あるんだけど
撮影したHDの動画をテレビで楽しむには如何すればいいんだろう?
直接カメラをD端子で接続して見ることは出来るけど
取り貯めた映像を楽しむにはDVDに焼くとSDになっちゃうし
HDDレコーダーにコピーするにもilinkの端子は無いし
PCで一々見るのもかったるいし
何かいい方法はないのでしょうか教えてください

書込番号:6217198

ナイスクチコミ!0


返信する
okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/04/10 20:33(1年以上前)

ほーせんさん、こんにちは。

一番簡単なのはPCを直接テレビに接続することですが、これが無理なら、動画をWMV9かMPEG-2にエンコードした後、バッファローやアイ・オー・データ機器が発売しているネットワークメディアプレーヤーで再生するという方法もあります。

バッファロー:
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer.html

アイ・オー・データ機器:
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2006/av-ls300/index.htm

一台あると便利ですよ。お使いのOSがVista PremiumならXBOX360でもネットワーク経由で再生できます。

書込番号:6217910

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/13 17:54(1年以上前)

D端子があるなら、ハイビジョン画質でHDD付DVDレコーダーに録画することができるのではないでしょうか?

どちらにしても、早くBLかHD-DVDが安くなってくれないことには、HDDの中が満杯になってしまいそうですが・・・

動画重視のTX1か、静止画のG7か・・・・・・・・・
どっちもほしいですね。

書込番号:6227509

ナイスクチコミ!0


kenty5さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/26 19:08(1年以上前)

質問に便乗させて下さい。

ハイビジョン画質にこだわらないとして、
HDDレコーダーにD端接続で普通のビデオカメラのように動画(映像)の保存が可能ということでしょうか?

PC使わなくて動画保存できたら使い勝手良さそうだし魅力的ですね。
メーカーHP見ても詳しい説明がないので、どなたか教えていただければ有難いです。

書込番号:6273182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/30 00:28(1年以上前)

ほーせんさんへ
 あまり参考にならない情報ですが書かせていただきます。

okiraku3さんへ
 私もパソコンで保存した動画を液晶テレビで見ようとしていますが未だにできないでいます。
 しかし、実は私はアイ・オー・データ機器が発売しているネットワークメディアプレーヤーのAV-LS300DWを持っています。でもTX1のAVIファイルは再生できないようです。
 もしやokiraku3さんはAV-LS300DWで再生するためにはAVIを一度他のコーデェック変換してから保存されると考えられているのではないでしょうか?
 私としては、これ以上疲れたく無いのですが、もはや動画データをAVIからMPEG-2に変換するしかないと考えています。

 analogmanさんへ
 D端子から録画できるHDD付DVDレコーダーは市販されていなかったのではないでしょうか?私の不確かな記憶ではアイ・オー・データ機器のRecPotとか呼ばれるHDDレコーダーならいけたような気がしますが、これもAVIに対応していない可能性が有ります。
(今調べると文章が消えるかもしれないので後で調べてみます。)

 kenty5さん
 TX1の動画はハイビジョンでなければ附属のステレオビデオケーブルでほとんどのレコーダーに録画できるはずです。我家のHDD付DVDレコーダーはパイオニアのDVR-DT70ですが前面端子で簡単でした。
 しかしこの方法では画質がかなり落ちます。その理由は当然かもしれませんがTX1ではD端子で出力する回路にお金をかけているためと思われます。
 よって、この方法で保存する場合には、できるだけパソコン等でTX1の生データを保存した上で消去する事をお勧めします。

 このスレ非常に気になったのですが、検証に時間がかかり遅くなりましたが下記子させて頂きました。

書込番号:6284116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/30 00:38(1年以上前)

皆様
大変失礼しました。

 アイ・オー・データ機器のRecPotにはD端子入力は有りませんでした。よってTX1の動画は録画できません。
 HDビデオのHV10の購入前に調べたので勘違いしていました。ちなみにHV10はIリンクケーブルで録画できます。

 ハズカシツイデニ・・D端子では絶滅したD-VHSで録画できますが、D-VHSはマニアの中で貴重な機材なので入手困難なため実際的ではないようです。

書込番号:6284156

ナイスクチコミ!0


okiraku3さん
クチコミ投稿数:509件

2007/04/30 00:50(1年以上前)

疲れますた。さん、こんにちは。

>もしやokiraku3さんはAV-LS300DWで再生するためには
>AVIを一度他のコーデェック変換してから保存されると
>考えられているのではないでしょうか?

はい、その通りです。

それにTX1で撮った動画はファイルサイズが大きすぎるので保存の際には他のコーデックに変換してオリジナルは削除するのが現実的とも思っています。

書込番号:6284212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/30 14:32(1年以上前)

皆様へ

またまた勘違いしていました。
先に「D端子では絶滅したD-VHSで録画できますが」と書いてしまいましたが、D-VHSもIリンクでしか接続できませんでした。同じ過ちを繰り返し反省しています。

ではまた。

書込番号:6285751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/01 11:16(1年以上前)

 ほーせんさんへ、このスレで間違った情報を2度も書き込んでしまった疲れますたです。
 パソコンでの動画編集とか、エンコードとかコーデェックとか考えると、頭が知恵熱暴走してしまいました。許してください。

 あまり役に立たないかもしれませんが、とん馬な私でも出来たTX1本体以外で再生する方法(ネットワークメディアプレーヤーを使った)を下記いたします。

 私は折角アイ・オー・データ機器のネットワークメディアプレーヤー(AV-LS300DW)を持っているのにこれまでTX1のHD動画を液晶テレビで観れなかったのですが、どうしても40インチで鑑賞する体制を整えたく、約1日フリーソフトを探した挙句、マイクロソフトのWindows Media エンコーダに辿り着き、時間で1分16秒(330MB)の短いHD動画ですがwmv(50MB)にエンコードできました。エンコードオプションの設定ではHD品質ビデオ(5MbpsVBR)を選択しました。これでもサイズは15%程度まで圧縮できました。
  しかし私のパソコンはCPUがCeleron 2.40GHzでメモリーが256MBのままなのでエンコードはとても厳しい状況でとても全てのHD動画をエンコードする気になりません。(我家の旧式パソコンでは1分変換するのに30以上はかかります。)
 やはり動画編集専用機を買い揃える必要がありそうでです。

 それとフリーソフトを色々と試していたら、HD動画からJPEG画像を切り出すソフトなんか在りました。画質は大した事ありませんが後で写真が欲しい時(年賀状なんか)はHD動画で撮影しておいて後で切り出すのも良さそうです。

 okiraku3さん情報有難うございました。やはりこの方法が私には合っているようです。実は実家にもネットワークメディアプレーヤーと37インチの液晶テレビが有るのでこの方法ならTX1で撮影した孫(愚息)のHD動画をDVDにして送れます。

書込番号:6289018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

発売日

2007/04/08 12:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:32件

メーカーWEBサイトで、4月19日発売となっていましたね。
当初の発売予定日から一ヶ月経て、AFとか改良されたのか気になるところです。
でも、メーカーサイトにまだ動画サンプルが出ていないんですよねー。
こっちも早くアップして欲しいものです。

書込番号:6209496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/08 17:01(1年以上前)

動画サンプルはスペシャル・コンテンツの方に以前から在るんですけどね〜
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/tx1sp/index_f.html


でも動画サンプルって縮小した上にフラッシュに加工してあっちゃ意味無いと思うのですが・・・


キヤノンってメーカーは何考えてるのか判りません(苦笑

書込番号:6210244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/04/08 18:50(1年以上前)

あら!気づきませんでした。いつからあったんでしょうか。
いつもココ↓の実写サンプルのところだけチェックしてたので(^^;
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/tx1/index.html

でもスペシャル・コンテンツの方は、静止画もリサイズされてるんですね…。
これでは、TX1の良さもよくわかりませんよね。

それと、ミーアキャットのはあまり気になりませんが、他の動画はなんかギコギコした感じがするんですが、データーサイズをおさえたためなんでしょうか?

今後、他のサイトでのレビューとかあれば良いんですが、やはり実機を触って確かめてみないと購入には踏み切れないかな…。

書込番号:6210608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/08 19:01(1年以上前)

ytunさんが幾つか貼ってくれています。
なかなか良いサンプルが載っていますので一見の価値ありですよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211127/SortID=6196288/

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211127/SortID=6187105/

コレ見て「予約キャンセルしなくて良かった♪」と思いましたから(笑

書込番号:6210645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件

2007/04/11 19:08(1年以上前)

ここにも動画サンプルがありますよ
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070307/zooma298.htm

書込番号:6221023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/14 15:11(1年以上前)

再び、発売日が延びたようです。
先ほどアマゾンからメールがありました。
19日発売が決まって楽しみにしていたのに残念です。

書込番号:6230691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/14 20:54(1年以上前)

私のところにも発送日変更通知来ました・・・

発売日の変更は無いのに発送が24日以降になっています。
キヤノンのHPの方も発売日変更の記述は無いですね。


もしかして製造が追いつかないから19日から出来た分づつ小出しに出荷でしょうか?
バンダイのプラモデルみたいなやり方ですがw


もう、「今月中に来ればイイや〜。」って感じにテンション下がってます。

GWに入っちゃうようならキヤノンの負けって事でイイですよね?ww

書込番号:6231689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/16 13:32(1年以上前)

>GWに入っちゃうようならキヤノンの負けって事でイイですよね?ww

 誰が勝ちで、何が負けなのかよくわかりませんが、、、それで良いと思いマスww

私はTZ3に動画ズームが無かった事により、TX1に対する期待度を勝手に高くしてしまってた為、ガッカリ感では皆様に負けないかもです!?
ま、GWに間に合ってくれて、完成度が上がってくれるのなら我慢しますヨ〜!!

書込番号:6238112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2007/04/16 14:53(1年以上前)

4Gのメモリ3枚とOTG機能付2.5インチHDDケースを
用意して待っているのに。いつ手に出来るやら。

しかし、OTG機能付2.5インチHDDケースはいいね。
3.8GBを20分でHDDにコピーできた。
これなら、動画もカード回しながらがんがん撮れる。

でも、GW過ぎてから納品されたら、これらも直ぐに
は役に立たないな。しばらくは試し撮り程度しか使
わないかも。

間違っても発売中止なんてことにはならないよね。
キヤノンさん。(^^;

書込番号:6238251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

韓国では発売されました。

2007/04/06 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 4coreさん
クチコミ投稿数:7件

韓国では4月4日に発売され、友人が購入したので実物に触ってみました。最初の印象・情報は、

−少し握りづらい
−顔面検出の時の四角表示あり
−対応言語は25ヶ語
−韓国での最安値はなんと5万5千円!

かなり高めなので、日本での発売を待っています。

何枚かの写真などもありますが、掲示板にアップ機能がなくて残念です。

書込番号:6202349

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 4coreさん
クチコミ投稿数:7件

2007/04/06 11:55(1年以上前)

追加情報ですが、液晶を開けている状態ではかなり倒れやすいです。置き方には注意が必要です。

書込番号:6202359

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

DCRPのTX1レビュー

2007/04/04 16:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

Digital Camera Resource PageにPowerShotTX1の詳細レビューが掲載されました。
英文ですが、ご参考下さい。

http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_tx1-review/index.shtml

書込番号:6196288

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2007/04/05 01:14(1年以上前)

>ytunさん

情報、ありがとうございます。
やはり1280×720・30fpsのMotionJPEG(AVI)はいいですね。
それをコンバートしたMPEG-4も十分な画質。

リンク先だと、TX1のPRICEが724.17ドル。
What I didn't care for:のトップに「Expensive」。
しばらく、「何かの間違い」かと…。
ヨドバシのネットサイトだと、49,800円の10%ポイント還元。

ネックはメモリカードの容量と書き込みスピードでしょうか。
約35Mbpsの動画(1280×720・30fps)ですから、
実質6MB/s以上の書き込みが可能な高速タイプが必要だと思いますが
レビューには、

>By the way, a high speed memory card is required

とありますが、どういうSDを使っているのか、
それを使った場合、
たとえば1GBのSDで最後まで問題なく撮れたのか、
といったことが書かれていないのがちょっと残念でした。

ytunさんの情報収集力には脱帽!

by 風の間に間に Bye

書込番号:6198247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2007/04/05 08:14(1年以上前)

風の間に間にさん

確かに1280×720の動画の迫力はすごいですねー。
TX1って写真で見ていると大柄に見えたのですが、
実際にはかなりコンパクトみたいですね。
早く実機を見てみたいです。

>ytunさんの情報収集力には脱帽!

最近レビューサイトの情報を収集して、
自動的に価格コムに書き込むプログラムを開発したんですよ。





冗談です・・・・・
もう4/1じゃなかったですね。スミマセン。

書込番号:6198682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

TX1の海外サイトサンプルです。

2007/04/01 22:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

キレイなサンプルで有名なDigital Camera Resource PageにTX1のサンプルが掲載されています。ISO400の画像もあります。

http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_tx1-review/gallery.shtml

書込番号:6187105

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2007/04/03 15:57(1年以上前)

思っていたよりキレイな感じですね♪
コレ位写るなら問題なく使えそうです。
マクロも良い感じじゃないですか?
毛虫がリアルに撮れてますw

動画はともかく、スチルがメインなら心配事は無さそうかな?w

発売が待ち遠しいです。

書込番号:6192672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サッカーの試合の撮影について

2007/03/30 01:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:11件

こんばんは、ここをよく拝見させていただいております。
 小型・軽量でサッカー観戦時(Jリーグ)の撮影に使用したいのですがこのカメラはどうでしょうか?
動いている選手のピントが合う(連続AF撮影機能を利用した場合など)のかなとおもいます。
 高感度撮影もありますが夜の試合でも結構いけますかね?
 実際出てないので難しいですが予想的にどうでしょうか、宜しくお願いいたします。

書込番号:6176656

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/03/30 10:04(1年以上前)

サッカーの試合撮影ならPowerShot S3 IS

書込番号:6177232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:3件

2007/03/31 20:43(1年以上前)

れっどまるさんへ

 私は小学生の息子のサッカーの練習試合等を奥様にさりげなく撮影してもらうように購入しようかと考えていますが、TX1は撮影時間が短いのが欠点の一つです。最大4Gの足枷が有るのでハイビジョン(16:9サイズ)で撮影するとLPモードでも大体26分位だと思います。
 小学生の試合時間は短いのでこれでも良いのですが大人の試合は物足りないでしょう。

 AFやズームですが、選手を大きく撮影するような場合には最新のHV20等のビデオカメラに比べるとかなり難しいと思います。また小型のズームレバーを操作するのは大きな手だと疲れそうです。さらに画質的にもハイビジョンムービーカメラのHV20等には完全に負けます。また10倍ズームで長時間撮影するには小さいので手ブレしや
すく三脚が欲しい感じです。

 それとナイター等の暗い場所ですが、実際に撮影した訳ではないのですがノイズが増えてハイビジョンとは言えなくなると思います。
 暗い場所でまじめにハイビジョン動画撮影するならHV20やHV10がお勧めです。ハイビジョンにする必要が無ければサンヨーのザクティー等も選択肢に入るかもしれません。

 私は以上のように思いましたが、自分の目的にあわせて読んで下さい。ポケットに入れておいて気が付いた時にさりげなく気負わずにハイビジョン動画を短時間撮影できるのがTX1の特徴だと思います。
 

書込番号:6182629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/04/01 02:09(1年以上前)

遅くなりまして、デジカメF2.0時代さま・疲れますた。さま
ご返信ありがとうございます。
前回詳しく書き込みしてなかったので申し訳ありません。
主にサッカーの静止画撮影で使用したいと考えております。
この機種を候補にしたのは小型・軽量(気軽にスタジアムへ持って行けるかな?)、そして別の機会でどこか旅行などに行ったときに静止画と動画が撮れるということでお聞きしました。

ご意見ありがとうございます。

書込番号:6184008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング