PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-VIDEOでの保存

2008/03/07 04:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:2件

デジカメでも動画撮影がしたく、TX1とEX-V8を候補に検討中です。
皆さんのご意見をお聞かせいただけたらと思います。
撮影後、ファイルの保存はHDDの容量(MotionJPEGではファイルが大きいのでHDDがすぐいっぱいになるのでは?)、や配布の関係もあり、DVD-VIDEO形式でDVD−Rに焼いての保存を考えています(出来ればオリジナルもHDDに保存したいですが)。
TX1とEX-V8ではファイルの保存形式が違いますが、ファイルの変換の容易さ、変換後に1枚のDVD−Rに保存できる時間、等を考えるとどちらが有利でしょうか?
基本的にあまり編集したりせず、そのままDVD化する事が多いですが、画質は出来れば良いに越したことがないという、めんどくさがりな私ですが、よろしくご教授お願いします。

書込番号:7496259

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:541件

2008/03/07 22:44(1年以上前)

さおりん2号さん 

とりあえず、
>換後に1枚のDVD−Rに保存できる時間
これは、DVDーVideoを作成するソフトの設定次第で、どちらのカメラのファイル形式も関係ありません。

実際にDVD-Videoを製作するにあたっては、
そのソフトが、どのような形式のデータに対応しているか、
さおりん2号さん のPCのスペックが、どうなのか。次第によってくると思います。

DVDを焼くこととは関係ないですが、
画角の大きいサイズの動画はPCスペックによっては、まともに再生されない場合もあります。


可能であれば、SDカードを持参して実際にお店で実機に触って、また、データを持ち帰り、実際に焼いてみて、出来上がりの画質も含めて出来るかどうか色々試されるのがよろしいと思います。両機種とも、かなり個性が強いですので、実際に触ってみて、AFなど、機能も試されたほうが良いでしょう。

ちなみに、私は、上述のような検証を、EX-V7とTX1でおこない、TX1を選びました。

書込番号:7499756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/03/07 22:45(1年以上前)

ファイルサイズさえ、気にしないならば、TX-1の方が
AVIなので、扱いやすいです。

V8は、有料のソフトか Any video converterで、DVD用
MPEG2に変換して、オーサリングソフトでVOBにして
焼くと良いです。ただし編集はできない。

DVD-Rに焼くときは、MPEG2に変換したビットレートに
なるので、元の動画には無関係です。

書込番号:7499763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/03/07 22:53(1年以上前)

そういえば、ネットにサンプルが、ありましたね。
http://dc.casio.jp/product/exilim/ex_v8/gallery.html

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070307/zooma298.htm

とりあえず、こちらでお試しになるのも良いかもしれません。

書込番号:7499808

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/03/08 08:50(1年以上前)

こんにちは。
私はある程度撮影したデータが多くなって来た頃DVD-Rに保存しています。
過去に何度かHDDの破損により貴重な写真を失った経験があるのでまめに保存はしています。

書込番号:7501369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/08 21:10(1年以上前)

きとったろうもん さん、アクアのよっちゃん さん、返信有難うございます。

>さおりん2号さん のPCのスペックが、どうなのか。次第によってくると思います。
PCスペックはE6600に8600GTの自作機ですので大丈夫だとは自分で思っておりますが、動画変換作業をあまりやったことがなかったので心配でした。
アクアのよっちゃん さんのHPを参考にさせて頂きながらチャレンジしてみます。

>可能であれば、SDカードを持参して実際にお店で実機に触って
TX1の実機を置いている店が私の家の近くでは無く、掲示板やレビューを調べ上げるしかありませんでしたので、皆さんのクチコミは大変参考になりました。
やはりTX1のミテクレに惚れてしまったので、私にもなんとか扱えるだろうとふんで先程注文
しました。(予備バッテリー2個とClass6のSDHC 16Gも抜かりなく注文しました。)
これから皆さんの会話にもついて行ける様、がんばります。

titan2916 さん こんばんは。

>過去に何度かHDDの破損により貴重な写真を失った経験があるのでまめに保存はしていす。
それが怖いですよね〜。二度と撮れない大事な瞬間を失くさないようにと思い、DVD化して残そうと思っています。
皆さんは撮りためたファイルをどうやって保存してるんでしょう?
HDDがいくらあっても足りなくなりそうで怖いです。

書込番号:7504347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

アナログ人間の質問

2008/03/04 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

アナログ人間で、今までデジカメやビデオを購入したことがなく、非常にくだらない質問になると思うので恐縮ですが、この度子供を撮るため初めてデジカメを購入しようと思うので、教えていただければ嬉しいです。
デジカメで動画が撮れると初めて知ったのですが、時間的にはどのくらいの撮影が可能なのでしょう?
ピアノの発表会で、自分の子供の演奏だけ撮れたら良いのですが、(10分くらい)無理でしょうか?
撮影時間を長くするためのメモリーカードがあるのなら、どういう物を使うとか、お値段も教えていただければありがたいです。
また、音質はどうなんでしょう?
そこそこ聞ければ良いのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:7483519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 Sans toi m'amie 

2008/03/04 14:20(1年以上前)

時間はSDカードの容量などで変化するようですが、電池の容量的に安心して撮れるのは20分くらいかもしれないですね〜。
音質は一般的なデジタルカメラよりは良いかも?

書込番号:7483703

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2008/03/04 18:00(1年以上前)

デジカメで動画が録れるのは普通ですが、多くのデジカメは撮影中にズームができません。
しかしこの機種は撮影中も10倍ズームが使え小型でデザインもいいですが、小型ゆえバッテリーの容量は少ない・今時のデジカメとしては液晶が小さいです。
撮影できる時間は画質やSDカードの容量により異なりますので、まずはお店でカタログをもらってきて確かめてください。
最高画質だと1GBのSDカードで3分20秒位しか録れません。(^^ゞ
↓下のほうに記録時間が出てます。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=pstx1
まずは4GBのSDHCカードと予備のバッテリーを用意されるといいでしょう。
価格はメディアの価格.comの方を見てください。
http://kakaku.com/itemlist/I0052000000N101/

書込番号:7484332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/04 19:51(1年以上前)

さっそく返信下さり、ありがとうございます。
子供の1曲弾くピアノくらいは、撮れそうですね・・。
いろいろ優れている様ですので、コレに決めようかと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:7484718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/03/05 00:07(1年以上前)

ズームで撮影する場合ですが、手ブレ補正があると言えど
限界がありますので、出来れば三脚を使う事をおすすめします。
場所が狭い場合は、三脚の足を閉じたままで一脚もどきに
して撮影しても、画像が安定します。
三脚を足ではさめば、もっと安定した画像になります。
必ず椅子に座って練習するなどをして下さい。

SDカードですが、ここではトランセンドが価格と信頼性などで
人気が高いように思えます。

書込番号:7486307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/05 23:28(1年以上前)

そうですね、三脚がないと見にくい映像になりそうですね。
なるほどなるほど、三脚を足で挟んだりと、細かいテクを書いて下さり、初心者にとっては本当にありがたいアドバイスです。
ありがとうございます。
早速、三脚の購入も検討します!

書込番号:7490653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画再生時の日付表示

2008/02/28 21:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 elgrayさん
クチコミ投稿数:6件

最近購入しました。
この機種は、動画再生時に時刻は表示できるのですが、日付を表示させることはできないのでしょうか?

書込番号:7461386

ナイスクチコミ!0


返信する
霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/03/01 07:43(1年以上前)

はじめまして

動画撮影時に日付などを表示する事は無理のようですね。

ムービーメーカーなどで編集して字幕を入れるしかないかと思います。

動画ファイル自体にはプロパティを見れば日付などのデータは入っているみたいですが・・・

楽しいですよ編集は!

書込番号:7467856

ナイスクチコミ!0


スレ主 elgrayさん
クチコミ投稿数:6件

2008/03/03 22:04(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはり無理だったのですね。

書込番号:7480906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

TX1かSX100ISかで迷っています

2008/02/25 14:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:2件

手持ちのデジカメ(F710)の調子が悪く買い替えを検討中です。現在TX1かSX100ISかで迷っています。
子供の発表会などでズームが寄れるとうれしいので、10倍ズームでコンパクトな点に両者の魅力を感じています。
 もともと近所の量販店でほぼSX100ISに決めていたのですが、日常に持ち歩くにはサイズが少し大きいかな、と思っていたところ、カタログでTX1を知りました。
動画も撮りやすくて、小さいのに売れていない(店頭においてなかったので)のは、静止画を撮るのに劣る点があるのでしょうか?
 また、単純にどちらがオススメか教えていただけると助かります。
ちなみに撮るのは
 ・子供の日常のスナップ(屋内、屋外両方)や発表会などの行事
 ・印刷はL版、たまにA4サイズ
 ・静止画と動画は9対1くらいの比率
  (でもビデオカメラを持っていないのでTX1を手に入れたら
   もっと動画を撮るようになるかも)
 ・画質がどうとかこだわるタイプではありませんし、操作が簡単なほうがうれしいです。
  また、撮った動画はそのままパソコンに落とすだけで、編集したりもしないと思います。
以上、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:7445199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/25 15:02(1年以上前)

運動会ならどちらでもいいと思いますが、発表会なら望遠にしてもレンズが暗くなるのが少しでも少ないSX100iSの方が有利になります。
他に、ソニーのH3も同じような機種です。
本当は液晶モニターのみの機種よりファインダー(覗き窓)のある機種の方がいいのですが・・・。
ファインダーを覗きながら撮ると、カメラを両手で持ち顔にくっつけて撮る事になるので、それだけ手ブレ軽減に効果があります。
暗い所で動くものの望遠撮影は一眼でも難しいものです。

書込番号:7445263

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/25 15:31(1年以上前)

動画の必要性をどのくらいに考えるかで選んでいいのではないでしょうか?
(ただ、動画もとれればいいのか、きれいな動画が必要か?)

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211164.00500211127

書込番号:7445368

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件

2008/02/25 21:57(1年以上前)

TX1の静止画は、
F710(私は詳しくないので噂でしか聞いた事はないですが・・・)からの買い替えとなると、
かなり、写真のイメージ、というか、も〜カメラとしての世界観が全く違うんじゃないかな?^^;;
もしかしたら、なにこれ?になるかもしれない・・・。

太陽と餅さん の聞きたいところは、要するに、たまにA4にプリントしたいんだけど、TX1は使い物になるか??
ってことですよね?
明るいところで撮った写真でも、シャドウ部に荒めのカラーノイズが感じられるので、そういうざらっとした感じをお嫌いな方は、厳しいと感じられるかも知れません。
サンプルの写真は
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/29/5871.html
こちらなどをご参考ください。

レンズが暗いので、どうしても動く物の撮影は静止画ではきついです。逆に、音が凄く良いせいもあり、そういうシーンでは、静止画よりも動画がメインになってしまいます。
それから、TX1は動画撮影中にズームできますが、SX100ISはどうでしょう??

あと、動画撮影時にはスミアがでることがあります。運動会の時とかは、出るでしょうね。
これは、デジカメで動画を撮るとなると仕方のないところですね〜。

TX1はこのコンパクトさ、この値段で、この性能、このフォルムなので、どちらかというと、キッチュでノスタルジックで、アナログっぽい世界観を持った玩具のような独特のカメラだと思います。
スペックで選ぶというより・・・惚れて選ぶのかも知れませんね(笑

とりあえず、FinePix F100fdの発売を待った方が良くないですか^^;;
メーカーによってがらっと絵が変わっちゃう感じですが・・・。

書込番号:7447095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/26 14:04(1年以上前)

 こんにちは。花とオジ さん、 じじかめ さん、きとったろうもん さん、丁寧なアドバイスをありがとうございました。
 動画にこだわっているわけではなく、一番大切なのは日々の動き回る子供たちをキレイに撮りたい!ということなので、“レンズが暗い”というのは少し気になります。「10倍ズーム」と欲張らないで、もうちょっと範囲を広げて検討してみようと思います。
 また、きとったろうもん さんに教えていただいたTX1のサンプル画像は普通にキレイ、と感じたので、TX1も実際に手にとって試してみたいと思います。(「10倍ズームでコンパクト」というのはほんとに魅力的なので…。)
 ほんとうにありがとうございました。

書込番号:7449910

ナイスクチコミ!0


ckunjapanさん
クチコミ投稿数:21件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/29 21:56(1年以上前)

私は、昨年の5月からTX-1のユーザーです。
子供の運動会用に購入しました。
それまではビデオとデジカメを持っていき、結構撮影が大変でしたが、今はTX-1ひとつです。
子供の音楽発表会や学芸会でもTX-1は大活躍で、動画は8ミリビデオと遜色ありません。写真もきれいです。
何といっても、コンパクトで箱型なので、携帯に便利で、いつもカバンに入っています。
動画の撮影機会も増えました。何かあったら、カバンの中にTX-1があるので本当に重宝しています。
弱点は、モニターが小さいこと。夜間撮影で、スポットライトがフレームに入ると、静止画は関係ありませんが、動画ではスミアが出る事。でも、日常の撮影で困ることはほとんどありません。
私が買ったときは4.3万円で、SDも今の倍位の価格でしたが、今は3万円+αで価格も安く、SDも上州屋なら8GBが4千円でおつりがきます。
私は、デジカメを十数台持っていますが、携帯性の高さ+高倍率な動画、静止画何でもこじゃれのTX-1は、子供さんの記録を残そうと思っているお母さんに一番お勧めするデジカメです。
騙されたと思って、TX-1のある生活を始めてみてください。
きっと、撮影機会が増え、買って良かったと満足されると思いますよ。
ビデオ撮影の機会も増えるので、予備の電池は必需品ですが!

書込番号:7466005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:15件

題名そのままなのですが、録画したファイルをPCにコピーし
WMP11で再生すると、音声は正常なのですが、映像がスローで
再生されてしまいます。本体での再生は問題なく動いています。

この現象はPCの能力不足が原因なのでしょうか?
現在使用しているPCは
AMD Athlon64 3500+ / Mem 2GB / RADEON X850 XT
です。

単純にパワー不足なのでしょうか?


書込番号:7441033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2008/02/24 17:58(1年以上前)

http://www.ne.jp/asahi/mb/e-pc/cpu/64x2/64x22.html
Pentium4 660は、3.6GHzなので、それの3/4程度の性能ならば
動画の遅れは不思議です。

もしかして、SDをPCに差して、SDから直接再生していませんか。

書込番号:7441070

ナイスクチコミ!1


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/24 18:02(1年以上前)

パワーはあり余っていると思いますね。
WMPの設定も関係してるかもしれません。

他のGOMプレーヤーなどで再生してみたらどうでしょう。

書込番号:7441100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/02/24 21:07(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

アクアのよっちゃんさんへ

確認の為、SDを抜いてから、HDDのファイルを再生してみましたが、
結果はやはりスロー再生でした。

analogmanさんへ

GOMプレーヤーを早速ダウンロードしてみました。
で、再生してみると、多分、通常速度(音声と映像が合ってました)で
再生されました。



原因が特定できませんでしたが、再生がうまく出来たので良かったです。
PC買い替えが必要かとまで思ってたので(買い替えの口実には絶好だったのですが^^;)

ありがとうございました。

書込番号:7442047

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/24 21:35(1年以上前)

WMPの場合
オプション→パフォーマンス→ビデオアクセラレーターを調整もしくは「なし」に設定すると解消されることがあるようですね。

書込番号:7442224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2008/02/25 08:59(1年以上前)

WMPの設定をやってみましたが、状況は変わりませんでした。
んーなにが悪いのやら・・・・・

情報ありがとうございました。

書込番号:7444263

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/25 09:44(1年以上前)

WMPはバージョンアップとともに重くなっていくのであまり使いたくないですねー。
バージョンをロールバックした方が良い場合もあります。
Gyaoなんかの動画は見えるんでしょうか?

コーデックの問題ならVista Codec Packageなんかを入れてみると解消するやも知れません。
この方法も、ほとんどのファイルを読み込むことができます。
GOMプレーヤーの融通性と軽量さにはかないませんけどね。

書込番号:7444346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2008/02/26 16:11(1年以上前)

私もWMP10からWMP11に変更したらAVIの画像が緩慢にしか動かなくなりました。(既報)
そこで再度、WMP10に戻したらちゃんと画像と音声が同期してくれるようになりました。
WMP11のバグでしょうかね。MicrosoftとしてはVistaを使って欲しくて手を抜いた?とも勘ぐりたくなります。
現在の問題はWindows XP+WMP10(WMP11も同じ?)では1280x720が再生できない(ハングアップしてしまう)ことです。仕方なく、AVI再生はQuick Timeをデフォールトにして使っています。1280x720の映像編集は720x480への変換ならVideoStudio 10で問題なくできます。
以上、少しでも御参考になるようでしたら幸いです。

書込番号:7450321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

時代は変わった

2008/01/23 20:18(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

このTX1、総合すると自分には十分満足に値する1台でした。
とにかくこの価格・この大きさで静止画も動画も撮れるんですから、感心します。

ちょっと気になって、自分がこれまで手にしたビデオカメラと比較してみました。
重量はバッテリー・テープ(カード)を含めた使用時の総重量になっています。
21年前[VHS]  144.0×192.0×361.0mm 3850g  ¥330,000-
11年前[miniDV] 67.5× 89.0×157.5mm 830g  ¥230,000-
TX1[SDHC他]  20.0× 59.9× 88.8mm  242g   オープン

ちなみに、現在発売されているハイビジョンタイプのビデオカメラでも、
静止画だけを撮ろうとすれば200万画素ほどのものしか撮れないんだそうです。

動画の画質をとことん優先なさる方はビデオカメラになさればいいでしょうし、
このカメラは静止画も動画もある程度のレベルは維持している超コンパクト機
として貴重な存在だと思います。

書込番号:7283926

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/01/24 10:43(1年以上前)

銀色うさぎさんこんにちは

私も銀色うさぎさんに同感です
このサイズではなかなかの画質で静止画もL版で十分綺麗で散歩がてらにチョイ撮りするにはもってこいです(^-^)/
ガッツリ撮るときはメインのSD1を使用してます

主にペットのうさぎ(ロップイヤー)を撮影してます
前に爪切りに行ったのをTX1で撮影してYouTubeに載せました
銀色うさぎさんはハンドルネームからしてネザーランドでしょうか?

書込番号:7286462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2008/01/24 14:03(1年以上前)

起動していないとき時の形を見るととてもカメラとは解らず、それでいて何だかメカのかたまりみたいで使わずとも持っているだけで満足してしまいそうな物体ですね。使うシチュエーションは有りませんが欲しい

書込番号:7287056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/01/29 21:02(1年以上前)

チャピレさん、カタクラシルクさん、こんばんは。

これからもお互いTX1の長所を生かして、
いろいろなところで思い出の名場面を残していきましょう。

(チャピレさん、紛らわしいハンドルネームでごめんなさい。
 ウサギじゃないんです…。)

書込番号:7312883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/01/29 22:54(1年以上前)

銀色ウナギさん

>チャピレさん、紛らわしいハンドルネームでごめんなさい。
 ウサギじゃないんです…。)

あっうなぎでしたねー失礼しました。今見て間違いに気づき大笑いしてました。

TX1でペットを撮影しyoutubeにアップしました↓FLVに変換してますので画質はかなり落としてます。
http://www.youtube.com/watch?v=tkk6PmSBUJ0

書込番号:7313747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/01/30 21:31(1年以上前)

チャピレさん

本当にお騒がせしました。
最初に登録しようとした時、いつも使っているハンドルネームが
“すでに登録済み”ということで使えなかったので、
「こうなったら誰もつけない変な名前を。」ということで
銀色のウナギを考えました。

うさぎの動画、拝見しました。すごくかわいらしいですね。
途中で静止画も撮ってらっしゃいましたが、TX1は動画撮影中に
静止画を撮ると動画が止まってしまう代わりに、その静止画は
普通に高画質のものが撮れるので、満足しています。

書込番号:7317933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/01 00:28(1年以上前)

銀色ウナギさん 


>うさぎの動画、拝見しました。すごくかわいらしいですね。
途中で静止画も撮ってらっしゃいましたが、TX1は動画撮影中に
静止画を撮ると動画が止まってしまう代わりに、その静止画は
普通に高画質のものが撮れるので、満足しています

私はいつもTX1でペットのウサを撮影してます。縦型なので低い場所が撮影しやすいので便利ですね。
うちのウサギがメスなので首の周りの毛がモコモコしてます。巣つくりするときはその毛を抜いて毛の塊をつくってますよ。とってもかわいくて癒されます。

書込番号:7323591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2008/02/23 19:44(1年以上前)

S10とTXで結構悩んでましたが、S10にしました。
銀色ウナギさん つながりで来ました。
うさ動画に反応してしまいました。。。。

獣医さんに行ったときに、
こんな風です、こんな動きです、と説明するときにデジカメ動画使ってます。
あと、投薬とか、処置とか、こういう風にします、という説明を撮らせてもらって
後であいまいになった記憶のフォローに使ってます。
他の獣医さんからもらった薬なんかも薬をマクロで撮っておいて
先生に見せたりとか。
怪我や、炎症なんかも撮っておいて、
状況を見せたりするのにも使えますね。
ただこういうときはTXは小さいですが。

書込番号:7436100

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング