PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:160枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot TX1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月19日

  • PowerShot TX1の価格比較
  • PowerShot TX1の中古価格比較
  • PowerShot TX1の買取価格
  • PowerShot TX1のスペック・仕様
  • PowerShot TX1のレビュー
  • PowerShot TX1のクチコミ
  • PowerShot TX1の画像・動画
  • PowerShot TX1のピックアップリスト
  • PowerShot TX1のオークション

PowerShot TX1 のクチコミ掲示板

(1857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全238スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画の倍率

2008/02/17 13:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 MOST VALUEさん
クチコミ投稿数:9件

基本的なことを教えてください。
この機種は静止画のときだけでなく、
動画撮影の際も10倍ズームが可能なのでしょうか?
(今持っているFUJI-F11が動画の際はズーム倍率が落ちるので。)
このサイズで動画も10倍ズームが可能なのであれば、
即買おうと考えています。

書込番号:7404924

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 Sans toi m'amie 

2008/02/17 14:49(1年以上前)

可能ですね〜。

書込番号:7405238

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOST VALUEさん
クチコミ投稿数:9件

2008/02/17 18:28(1年以上前)

ありがとうございました!
注文します!

書込番号:7406271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

SDカード

2008/02/12 00:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 stkv6amnosさん
クチコミ投稿数:1件

今年1月にPower Shotを購入しました。
CLASS6のSDカードは高くて手が出せなかった為、
家電量販店でmaxellのSDHC CLASS4のSDカード(4GB)を2枚購入しました。

同日に2枚のSDカードにそれぞれ録画をし、
録画したものをDVDに焼いたので不要となり、
Power Shotからフォーマットをかけたら、
1枚は正常にフォーマットが完了したのですが、
もう1枚はエラーが出てしまいました。
物理フォーマットのチェックを外してフォーマットをすると、
フォーマットは出来るのですが、撮影モードにすると、
「メモリがいっぱいです」と出てしまいます。
再度、物理フォーマットのチェックをつけた状態でフォーマットをかけると、
「カード異常です」というエラーメッセージが出てきてしまいます。

SDカードが悪いのか、と試しにPCに入れると普通に認識します。
PCでフォーマットをかけて再度Power ShotにSDカードを差すとやはりエラー。


何か治す方法とかありますでしょうか?
アドバイスいただけますと幸いです。

書込番号:7378533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:242件

2008/02/12 10:11(1年以上前)

二枚とも買ったお店に持ち込んで確認してもらって相談。
これが一番早そうな気がしますが。

書込番号:7379527

ナイスクチコミ!0


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/12 11:00(1年以上前)

フォーマット形式はFAT32でしょうか?

書込番号:7379643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/02/12 19:33(1年以上前)

クラス6の4GB SDHCは、こちらがお勧めです。
http://item.rakuten.co.jp/donya/54383/
1999円

通販ですが、私は5,6回買っていますが、失敗なしです。

書込番号:7381302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/12 21:40(1年以上前)

stkv6amnosさん、こんばんは。

せっかく用意なさったのに、うまく動作しなかったなんて残念ですね。
自分もアクアのよっちゃんさんと同じく“シカさんカード”を使っていますが、
エラーも起こらず絶好調です。

書込番号:7381987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/13 14:09(1年以上前)

単にカードとの相性問題のような気もしますが

SDHCカードはパソコンでフォーマットすると不具合が起こることが多々あります。
必ずカメラ本体からフォーマットしてください。カメラ本体からフォーマットするとフォルダー構成を作成するカメラが多いです。

ところで不具合のでたSDHCカードのロックは解除されていますよね?
カードの左側についていて切り替えできるスイッチがあります。これが解除さるていないと書き込みできません。

書き込み速度が遅いとTX1はエラーがでるので最低限クラス6以上のカードを使用する方がいいですね

書込番号:7385117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2167件Goodアンサー獲得:57件

2008/02/13 21:12(1年以上前)

ご参考までに↓
http://panasonic.jp/support/audio/sd/download/sd_formatter.html

書込番号:7386719

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

使用環境

2008/02/11 12:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

スレ主 carrera322さん
クチコミ投稿数:28件

こんにちは、私もTX1のスタイルが好きで価格もお安くなって来たので購入を考えております。ただ欲しいという欲求ばかりで実際使いこなせるかどうかわかりません。そこでご質問なのですが、私の今現在所有していますハードでTX1の使用が可能かどうか是非お聞かせ願いたいのです。パソコンはWindowsXP、CeleronD搭載のもの。パナのテレビTH-37PX、DVDレコーダー、DMR-XW51です。まず当然テレビで鑑賞が第一ですが、PCに落としたりとかHDDにおとしたりまたはDVDに焼いたりという作業がこの環境で可能かわかりません。いざ買ってから使えなかったと言うことが無いようにしたくみなさんにご教授お願い致したく存じます。素人の質問で大変恐縮ですが宜しくお願い致します。

書込番号:7374659

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/11 22:41(1年以上前)

私はPCには詳しくありませんが…。

どんなPCでもWin.XPが動いている機種なら、使えない事はないと思います。

より詳しくは、CPUのクロック周波数とかメモリー容量、ハードディスクの空き容量などが分かると、より適切なアドバイスが得られると思います。

私が今使っているのは、NECのVersaProというノートPCでCPUはPen4、3.2GHz、メモリーは少し増設して768MB、HDDの空き容量はCドライブで約10GB、データ用のDドライブで約15GBです。

このノートPCはサブで、メイン機は3年ほど前のデスクトップです。
Pen4、3.2GHz、1GB、200GB余りの空き容量です。メモリーは2GB×2枚を購入していますが、未だ装着していません。今のところ、これで動いていますから…。

書込番号:7377737

ナイスクチコミ!1


スレ主 carrera322さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/12 08:34(1年以上前)

影美庵さんおはようございます。また、アドバイス誠にありがとうございました。

当方のPCは、NECのバリュースターVW900/FHというモデルです。32インチ地デジ対応液晶モニター付きのやつです。セレロンD.cpu3.06、HDDは500GB(残、C-329GB.D-4.7GB)、メモリーは512×2となっております。こちらでSDカードをカードスロットに直挿しして鑑賞したりDVDに焼いたり等可能でしょうか?


何度も恐縮ですがどうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:7379316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2008/02/12 20:00(1年以上前)

carrera322さん のPC環境ならば十分と思います。

ただし、SDカードから直接読むと遅くなるので
SDカードからHDDに動画ファイルをコピーか切り取り
して貼り付けて、HDDから再生してください。

PCにおまけのソフトでMOVIE WRITER等が付いていませんか。
MOTION-JPEGのAVIは、ほとんど対応出来ています。

DVDプレイヤーで再生できるようにDVD-Rに焼くときは、720x480になりますので。

書込番号:7381407

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/12 23:14(1年以上前)

こんばんは。

既にアクアのよっちゃんさん が回答されているように、マシンとしては十分可能ですね。
DVD-RやCD-Rに焼く時、もし心配なら、書き込み速度を少し落とせば良いと思います。
大量に焼くならともかく、10枚程度なら、書き込み速度を半分にしたところで、大きな影響はないと思います。

書込番号:7382756

ナイスクチコミ!1


スレ主 carrera322さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/13 07:23(1年以上前)

みなさん良きアドバイス誠にありがとうございました。TX1購入に向け一歩前進です。あともう一つ、いま使っているパナのDVDレコーダーに落としたり焼いたりは無理でしょうか?これが解決できれば助かります。

それでは宜しくお願い致します。

書込番号:7384033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/02/13 08:35(1年以上前)

>パナのDVDレコーダーに落としたり焼いたりは無理でしょうか?これが解決できれば助かります。
パナのDVDレコーダーと言えば、SDスロットですね。これを使用しての取り込みは、できません。
(一旦PCでmpg2に変換して、拡張子を変えてフォルダ構造をうんたらかんたらして、パナのS200とかと同じに出来たら、もしかしたら出来るかも知れませんが。)

AV端子を使用した方法でしたら、可能です。その際、個別のファイルをTX1で再生すると、タイムライン等が画面に表示されてしまいますので、TX1での再生は、『スライドショー』にて行ってください。

書込番号:7384149

ナイスクチコミ!1


スレ主 carrera322さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/13 08:41(1年以上前)

きとったろうもんさん、書き込み誠にありがとうございました。AV端子というとDVDレコーダー背面のD端子に繋いで行うのでしょうか?それでHDDに落として焼けばよいのですね。

書込番号:7384160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/02/13 10:40(1年以上前)

>D端子
う〜〜んと、TX1はD3固定みたいなので、お持ちのDVDレコーダーが、それ以上の規格のD端子で、”入力に対応”していれば。かな?(レコーダーのD端子は出力のみかも。)
でなければ、黄色いピンを使うしか無いのかな?
AV端子 赤白黄色のピンのやつをレコーダーの外部入力に繋げば、大丈夫かと思います。
(但し、PCでDVD焼くより、画質は落ちると思いますよ。)

TX1の取説を見る限りそんな感じです。

うちは、非ハイビジョン環境でD端子は良くわかりませんが^^;;
テレビとの接続にD2も使ってない^^;;

DVDレコーダーの取説でも、D端子、確認してみてください。

あと、ご存知の方、フォロー&ツッコミお願いしますm(__)m

書込番号:7384448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/13 12:00(1年以上前)

DVDレコーダーはどのメーカーもD3/4の入力はできません。東芝の一部のDVDレコーダーにはD1で入力できるのがありましたがお持ちのパナソニックDVDレコーダーはないです。

やはり赤白黄色のアナログケーブル接続でDVDレコーダーにダビングとなりますがTX1の場合はパソコンでDVDビデオを作成した方が画質は綺麗です。

ソフトにより縦横比がうまくいかず縦長になるようなソフトがありますがTMPEGenc4.0でエンコードしたのちオーサリングソフトでDVDビデオ化するとバッチリでしたよ。

書込番号:7384672

ナイスクチコミ!1


スレ主 carrera322さん
クチコミ投稿数:28件

2008/02/13 15:07(1年以上前)

 みなさん懇切丁寧な解説、誠にありがとうございました。自分の疑問点すべて解決致しました。本当に感謝です。またお聞きする事があろうかと思いますがその時は宜しくお願い致します。


それではありがとうございました!

書込番号:7385260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信33

お気に入りに追加

標準

SDHC16GB上海問屋

2008/01/30 09:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:24件

サンヨーのHD1000を買うつもりでいましたが、携帯性、画質、価格、信頼性を重視し、TX-1にしました。買ってみて、性能と画質の良さにびっくりです。フルではないがハイビジョン録画が出来、ハイビジョンでDVDに残せるのがすばらしいです。

こまめな録画を回数多く行いたいので、先日「上海問屋」16GBのSDHCカードを購入してみました。9,999円+送料483円+代引き料315円=10,797円でした。

録画は全く問題なく行われました。
アスペクト比は16:9、1280×720 30fps(表示は56'40''録画可)、スーパーファイン(表示は6,895枚静止画撮影可)で録画してみました。
4GBの壁があり、連続撮影は15分40秒〜50秒が3回と残り12分弱が1回、問題なく録画できました。

ただし、どうしても途中で電池が切れるので、途中で1回電池を交換しなければなりません。
しかし、バッテリー警告が出ても、その後18〜20分は電池が持ちました(純正、室温)。

 以上

書込番号:7315273

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/30 10:20(1年以上前)

上海問屋の16Gはまた値下がりして8,999円になってますね!上海問屋万歳!w

書込番号:7315383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/01/30 12:45(1年以上前)

SDHCカードもこれほど安くなったらTX1の大食いでも結構使えますね(^-^)/

バッテリーのもちはTX1のボディーサイズからすれば仕方ないと割り切って使ってます。バッテリーは互換バッテリーの安いやつ二個と純正二個で使ってます。
ちょっと心配でしたが半年以上前から使用してますが互換バッテリーで問題はでてません。

このサイズでPS3のハードディスクに保存して37型プラズマテレビでみても綺麗に見れて満足してます。

16ギガカードも欲しいですね〜


書込番号:7315855

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2008/01/30 19:54(1年以上前)

SDも本当に安いですよね。性能の割りにTX1も安すぎ。
SDHCも8GB以上もかなり安くなってきましたね。

国産1Gマイクロが、当然アダプター付き1000円、
1GのSDが800円、
USBが700円くらいかと。2GBは1500円でした。

書込番号:7317378

ナイスクチコミ!1


霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/02 05:39(1年以上前)

おじゃまします。

スレ主さまにお尋ねしたいことがあり書きます。。。

>サンヨーのHD1000を買うつもりでいましたが、携帯性、画質、価格、信頼性を重視し、

画質についてどのような判断をされたのか知りたいです。

HD1000のスレで的確な答えが出来ず悩んでおり、参考にしたいと思います。

よろしくお願いします。。。。

書込番号:7328632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/02/02 10:47(1年以上前)

霧椛さん 

横レスすみません。
私は、TX1ユーザーで、HD1000に関しましては、購入を検討し発売前より、チェックしていました。
HD1000のスレ、拝見しています^^;;
DVD-videoにして、スタンダード画質のテレビでみた時の画質でしたよね。私は試した訳ではありませんが、
あくまで可能性として、エッジの起っているTX1の方が、綺麗に感じることはあり得ると思います。
(このことに関しては、あちらのスレでも言及同意されている方もいらっしゃいますね。)
うちも、ハイビジョンテレビでは無いのですが^^;;スタンダード画質のテレビ(しかも小さいし^^;;)
で、AV接続だと、TX1はノイズが見事に消えて綺麗に見えますね。細かい表現力はともかく、色も綺麗だしエッジもしっかりしてるので、ぱっと見、TX1のほうが、綺麗に見えると感じることも充分あり得るとおもいますよ。
でも、霧椛さん もお認めだとは思いますが、それなりの画面で見たら(私の場合FlexScan L997・・・ハイビジョン動画には向いてませんが^^;;)、もちろんHD1000のほうが解像されてノイズも少なく綺麗ですよ。
それから、HD1000の画質ですが、CanonのHV10,20と比べてみると(私はどれも持っていないので、ネット上にアップされた、10に満たない程度のデータ数によるものです。また、HD1000も同様です。)
幾分、ぼけたような印象や、解像されていない印象は持ちます。同様の意見の方も多いとは思いますが、如何でしょうか。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070207/zooma294.htm
http://videosan.web.fc2.com/HV10docs/index.html
でも、HD1000は、サンヨー頑張ったな〜と思わせる、良い機種ですよ。
霧椛さん は、もーお売りになったのでしたね^^;;

書込番号:7329423

ナイスクチコミ!1


霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/02 11:21(1年以上前)

>HD1000のスレ、拝見しています^^;;

おはずかしいかぎりです。。。

>ぼけたような印象や、解像されていない印象は持ちます。

向こうのスレでも、私の撮った動画の静止画について、
実機をお持ちの方でも画質には触れていないのでそうなのでは?と思っています。

あと、TX1をお持ちの方もHD1000でのスレを拝見していると分かり
さらに向こうでの発言が難しくなって来ました。。。

書込番号:7329563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/02/02 12:11(1年以上前)

>ぼけたような印象や、解像されていない印象は持ちます。
ま〜、現状コンシューマー向け最強解像力機種とされる機種との比較としてですからね^^;;
カード記録小型機としては現状十二分に良い画質だと思いますよ。なんて、私も画質をうんぬん出来るほどのスキルも機材も持ってないので^^;;無責任な素人の聞きかじりの言いっぱなしでなんなんですが^^;;
小寺さんのElectric Zooma!のサイトは、ご存知でしたよね。
パナやソニーのカード機とかのレビューもあるので、ご自身比較なさってみては?
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070919/zooma323.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070711/zooma314.htm

なるほど、コンシューマー向けの小型ハイビジョンカード記録機の画質はこういうものかと納得されるかも知れませんね。
HD1000との画質比較で、TX1は不味かったかも知れませんね(笑
そりゃ、ザクティファン燃えるでしょうね(笑

>さらに向こうでの発言が難しくなって来ました。。。
いや〜〜、どうでしょう?も〜実機もお売りになってますし、
これ以上炎上させても・・・^^;;
HD-1000の解像力に関してはお認めになっていることを、お書きになって、も〜〜この件に関しては^^;;


書込番号:7329789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2008/02/02 12:47(1年以上前)

霧椛さん

HD1000のスレでお悩みとのこと、
私もHD1000の購入を考えておりましたので、スレを時々覗いておりますが、霧椛さんのお悩みお察し申し上げます。

HD1000のスレではかなりマニアの方や、専門化肌の方が多く、読んでいて私も圧倒されてしまいます。
私は素人ですので、画質の事に関しては専門的な意見は述べることが出来ません。
ただ私がTX1を選んだ理由は、価格や携帯性という事もありますが、画質に関してはあちこちのスレを参考にしたことと、個人的に画質の見た目の良さということです。

私も霧椛さんのご家族と同様(?)素人ですので、パッと見た目、画質が綺麗だから選びました。これはキャノンの技術のすばらしさかも知れません。
細かいことを言えば、確かにHD1000の方が優れているかも知れませんが、私はパッと見た目の画質を優先したまでです。
将来のことを考えてフルハイビジョン対応が一番いいのは確かですけど、私は今の段階ではTX1はそれまでの繋ぎと考えております。
どうせもう2,3年もすれば、もっとすごいビデオカメラが出るでしょうから。

ただ私もHD1000に対して憧れがあります。何しろ長時間録画ができます。TX1は連続録画時間がどうしても短いし、バッテリーもあまり持ちません。HD1000を手放されたそうですが、何だかもったいない気がします。

HD1000も画質はいいと思います。これはやはり結局の話、好みの問題ではないでしょうか。私はキャノンの画質が好きだから決めたと言うことに尽きると思います。

的確な回答が出来なくてすみません。

書込番号:7329957

ナイスクチコミ!3


霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/02 13:26(1年以上前)

大変参考になりました・・ありがとうございます。


>きとったろうもんさん

実機をお持ちの方より、持っていない方からの問いかけが多く
HD1000と言う商品は非常に注目度が高いのだと実感しました。


>第二人生夢見男さん 

スレ内容に関係無い件、おじゃまして申し訳ありませんでした。

HD1000は使用環境により最高にも最低にもなりえる商品で、
確かに私ども「パッと見た目」家族には敷居が高すぎた商品でした・・・

向こうのスレではTX1所持者の方々に対し不快な発言もあるかと思いますが
なにとぞお許し下さい。

ありがとうございました。

書込番号:7330109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/02 18:44(1年以上前)

霧椛さんこんにちは

だいぶ苦労したみたいですねー。あのスレは私もみていました。でもザクティーのスレでは、ザクティー信者が多いので入る気にはなりませんでしたね。
TX1も随分、酷評でしたね(ちょっとかなしかった)。

私も以前HD1000(デジカメとビデオ1台ですませたかった、SD1がメインであるので動画はそこそこな画質でいいからと思い)が欲しくていろいろ調べたりしました。このスレの「きとったろうもんさん」にも大変お世話になり色々教えてもらたんですよ。
 
それでHD1000の実機を触りに行き色々いじってみたところ画質はまーまー綺麗、フォーカスの迷いと手振れがちょっと良くないというのがわかりました(PS3でみて)、私が使用する分には設定をちょくちょく変えてやればいいんですが、別の日に嫁と一緒に触りに行ったら嫁(オートでしか撮れない)はこれだと手振れがすごくて駄目、ぼやけるので気持ち悪くなるという結果で却下になりました。やはり家族の意見は大事ですからね。SD1は嫁でもオートで非常に綺麗にとれます。本人も私上手って言ってるくらいですから笑。

TX1はいつもちょい撮り用(ペットや都会で使用)でちゃんと撮るとき(行事や旅行)はメインのSD1というように使い分けています。モチロン旅行時は、動画はSD1静止画TX1でもっていきます。

霧椛さんには、HD1000が合わなかっただけだと思いますよ。きっと簡単綺麗に誰でもがそれなりの映像を撮影できるような機種が良かったんではないでしょうか?

画質や暗所性能、設定フルオート(フォーカス手振れ優秀なもの)で簡単にそしてハイビジョンテレビ、SDテレビ(私はPCのモニターでビデオ鑑賞しない)でみても綺麗に観賞したいというのであればハイビジョンビデオカメラではCANONのHV20/30、HG10(あと未知数ですが3月発売予定の新型HF10/100あたり、個人的にこれ気になります。できたら縦型もあったらなー)

SONYでは、SR7/8/11/12、CX7、HC7あたりがいいかとおもいます。
パナはSD9、HS9が新型で出ましたが軽量コンパクトな方向性が故に、上記CANON、SONY機には及ばないと思います(画質はそこそこですが携帯性はいいです、みな特徴がありますから)

なにか候補がきまったらビデオカメラ板でスレたてされるといいかと思います。
ザクティー板と違い候補となるカメラの選択肢が多いですから。ザクティー板ではやはり熱狂的なファンユーザーが多くて他のカメラは勧めないでしょうからね。


HD1000もデジカメムービーとしたら悪いカメラではない(本格的なハイビジョンビデオカメラとは比べなければ)のでいい経験だと思って気を落とさず新たにいいカメラ見つけてくださいね。

あと↓のスレで勝手に話題にしてしまいすいません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7321644/

書込番号:7331387

ナイスクチコミ!1


霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/02 21:04(1年以上前)

ご心配いただきありがとうございます。

TX1所有者の方への謝罪を含め書き込み致します。

いろいろなところに波及し、憶測が飛び交っていたのですね・・・
スレで見た方もいましたし。。。カゲであんなこといっていたとは・・・本当に怖いです。

楽しんで書き込んでいる…なんてありましたが
楽しかった記憶はゼンゼン無いです…家族と掲示板の板ばさみ・・・
書き込みがある度に精神が削られていくようでした。。。

あと、書き込みは常にチェックするのが礼儀と注意され…毎日見るだけでも大変
書き込みもいろいろ考えすぎて何を書いているのか自分でも分からなくなりハチャメチャな文章に。。。

でも原因は、デリケートな問題だったので慎重になり、いらない気を回しすぎ、
結果、問いかけがちぐはぐになってしまった・・・

次からは、遠まわしな発言は避け、もっとストレートに意見を書き込みたいと思います。

あまり、ここで書き込むと誰かやって来そうなのでこの辺で止めます・・・

TX1所持者の方々には大変ご迷惑をお掛けしました。
本当に申し訳なく思っています。

あと、この書き込みを最後に、当分、価格.COMの掲示板から離れます…疲れました。。。

また、私の目にはキャノンが向いているのかもしれません…HV20などをねらってみます、
また来る事があった時は宜しくお願いします。

PS.でも実機をお持ちの方々からは良いアドバイスが頂けてイイ勉強になったと思っています。

書込番号:7332037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/02/03 00:13(1年以上前)

チャピレさん

お久しぶりです〜。とはいえ、あちこちでちょくちょくお見かけしていますが^^

いいんですよ〜。あれは、私が知りたくてやってたことなので^^
私も、こちらの板で、色んな方に助けて頂いたので、少しでも他の方のお役に立てればと。
とはいえ、その実、自分が知りたい事をかってにやっているだけです^^;;
その上、わたしのつたない知識と経験では、かえってご迷惑をかけているかも知れませんが^^;;
チャピレさんが、お書きになっている事の方が、よほど皆さんのお役に立っているかと。

チャピレさんは、うさぎさん撮っているんですね。
私は、娘のシルバニア人形(主にネコ(笑)
http://sylvanian-families.jp/
を撮ったりしてますが、人形アニメみたいな動画が撮れて面白いですよ。
娘を入れて撮ってみたのですが、娘がガリバーかゴジラみたい(笑
TX1は、小さいから凄いアングルで撮れたりしますね♪

霧椛さん 
大変でしたね。色んな方がいらっしゃいますからね。心中お察しします。
霧椛さん は真面目な方なので、周囲からの声を、ご自身で色々抱え込んでしまわれるのでしょうね。
あと・・・一言多いかも^^;;(失礼)私も人の事は言えないけど^^;;
NETの匿名掲示板は自分が相手に見えない分、辛辣なことも平気でいえますが、その分、逃げるのも簡単ですよ。
私なら・・・みなさん、どうもありがとうございました!!と書いて逃げちゃうな^^;;
(だいたい、この言葉が、このスレおしまいの合図で、この後のレスは書く方もスレ主は見ない事を承知で書いてると思うんだけど・・・)
こんなことを書いてなんなのですが、決して茶化してる訳では無いですよ。
>当分、価格.COMの掲示板から離れます…疲れました。。。
その方が良いと思います。
また、別のニックネームでお会いしましょう。その方が、すっきりするかもです。
あ、霧椛さん 、レスは要りませんので、お気遣いなく^^

↑問題発言かな〜〜^^;;霧椛さん、スレ主様、他の皆さん気分を害されたらすみません。

書込番号:7333234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/03 20:50(1年以上前)

霧椛さん 

>私の目にはキャノンが向いているのかもしれません…HV20などをねらってみます、た来る事があった時は宜しくお願いします。

HV20ならきっと霧椛さんも満足されると思いますよなんせ化け物画質といわれているほどのカメラですからね。でもテープ式ですがOKですか? HDD式のHG10も高画質ですよ。
HV20(HV30も発売予定です)ならパナ新型DIGA(BW系/XW系)のI-LINKからメディア化(ブルーレイやAVCREC DVD)HG10ならSONY ブルーレイレコX90/L70でブルーレイディスク化ができますので将来再生機もあり安心ですね。
なによりCANONはフォーカスがビシッと決まるのでボヤケがないかと思います。

今度はゆっくり自分にあうカメラをじっくりチョイスしてくださいね。



きとったろうもんさん


お久しぶりです。久しく見てなかったのでどうしたのかなーって思ってました。


>うさぎさん撮っているんですね。

そうなんですよ小動物が大好きでウサギやハムスター、リス、テンジクネズミ、プレーリードッグ、犬、ねこなんかがかわいくて町田リス園や動物園、ワンにゃん村などでふれあいなんてよく行きます。こういうときは縦型で低い位置が撮りやすいTX1が大活躍してくれます。
ちょい撮りには最高ですね。暗所には弱いですが。

>私は、娘のシルバニア人形(主にネコ(笑)
人形アニメみたいな動画が撮れて面白いですよ。
娘を入れて撮ってみたのですが、娘がガリバーかゴジラみたい(笑
TX1は、小さいから凄いアングルで撮れたりしますね♪

きとったろうもんさんはネコ派ですか?私は犬もネコも好きですが近所で飼っている放し飼いのネコ(なついてるノラもいる)がいますが人懐っこくてスリスリしてきてなでると喉をならして甘えてきます。そのシーンもポケットに忍ばせていたTX1で撮ってもらいました。
こんな使い方ができるのもコンパクトなTX1のいいところだなって思いますね。

きとったろうもんさんはHF10/100に興味ありそうですね。発売されたらSDカードもって行き録画してPS3でみてみたいと思います。SR11/12も興味ありますね(でかいので私はかいませんが)
既存のCANON、SONYカメラのサンプルみましたが個人的感想ではCANON(HG10)は寒色系、SONY(CX7)は暖色系って感じました。SONYはSD1に近いちょっと派手目の色合い、CANONは自然な感じってイメージがあります。

新型ラッシュで楽しみですね。パナ、SONY、CANONの掲示板ももりあがってますもんね。

また色々教えてくださいね。よろしくです。

スレ主さん脱線してしまい申し訳ありません。TX1は非常にコンパクト、便利、綺麗でいいカメラですのでガンガン使って楽しみましょうね。

書込番号:7337931

ナイスクチコミ!1


霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/06 22:49(1年以上前)

お礼をかねて書き込みます。


>なによりCANONはフォーカスがビシッと決まるのでボヤケがないかと思います。

サンプルを見てビックリしました、素晴らしいです。


>あと・・・一言多いかも

ありがとうございます、自分では気づかないものですね。。。

でも難しいです・・・
その、「もう一言を遠慮して言わなかった」のが原因で誤解をまねき、
論点がズレ、話があらぬ方向にいくことも今回のことで実感しましたし。。。
なんと言われようが正直に書くのが一番かと思っていましたがそれも失礼なのかもしれません・・・悩みます。


>こんなことを書いてなんなのですが、決して茶化してる訳では無いですよ。

いえ、天使のささやきにしか感じていません^^


>今度はゆっくり自分にあうカメラをじっくりチョイスしてくださいね。

去年の年末にイヤと言うほど見せられたサン○ーのCMに影響されたのが原因
手元には、その時見たCMのバトミントンの選手?イグなんたらの限定バインダーとティッシュだけが残ってます。。。


・・・あと、他の所でも励ましの言葉をたくさん頂きました。
もし、その内容をそのまま記載すれば1000レスは越える大炎上しそうな書き込みでしたが、
なるほどと感じる事が大半で、今ではあまり気にする事もないと感じています。

それよりも、今回の事で得た貴重な経験でTX1に対して良かったところを
キチンと書いておくべきだとアドバイスを受けちょっと戻ってきました。

インプレッションの報告、責任を持って致しますので少々お待ち下さい。

書込番号:7352688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/06 23:49(1年以上前)

霧椛さん 

>サンプルを見てビックリしました、素晴らしいです。

CANONのビデオカメラはいいですねーやはり本格的なビデオカメラだとおもいますよ。
今度発売されるHF10/100のサンプル画がどんなもんか早くみたいです。
私もHF10/100の出来次第では欲しくなりそうです。

霧椛さんもHV20なら暗所性能もいいしどこに持っていっても高画質に撮影できるように思います。CANONはフォーカスに定評がありますからボヤケに関しては満足されるかと思います。唯一HV20でズームレバーがつかいづらいとい欠点もありますけどHV30では改善されたのかな?


>正直に書くのが一番かと思っていましたがそれも失礼なのかもしれません・・・悩みます。

ザクティー板ではザクティーを批評する人は悪になるようですね。例え批評があっても自分が納得して使用し満足していれば批評されても気にならないんですけどね。

>去年の年末にイヤと言うほど見せられたサン○ーのCMに影響されたのが原因
手元には、その時見たCMのバトミントンの選手?イグなんたらの限定バインダーとティッシュだけが残ってます。。。

ティシュで涙をぬぐって笑顔になってくださいなHV20等を購入すれば笑顔になれますよ。


>・・・あと、他の所でも励ましの言葉をたくさん頂きました。
もし、その内容をそのまま記載すれば1000レスは越える大炎上しそうな書き込みでしたが

あのスレでは誰一人かばう方がいませんでしたからねーザクテイー板ではみな志がひとつのようですね。私も以前SD7とHD1000で悩んでいる方がいてその人はHD1000でスレたてしたんですがハイビジョンDVD化が(AVCHD)一番大事だっていうのでSD7をすすめたらザクテイーFANの方から反感をくらいました。その後にHD1000で使用できるSDカードを紹介のスレで上海問屋のSDHCカードの相性問題で性能は同なんでしょうか?っていうスレがあったんですが私がSD1でも使用できますよっていったらHD1000じゃないから出て行けってって感じで攻撃されました。性能問題であれば多数使用報告があったほうがいいかなって思ったんですがSD7をすすめたもんだから目の敵にされたみたいです。

なので霧椛さんの気持ちは少しはわかります。

書込番号:7353085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/07 01:20(1年以上前)

>チャピレさん
HD1000の板で最近お見えにならないのは・・・そういう事でしたのね。
チャピレさんのコメント楽しみにしてた一人です(笑
決定打のコメントは威圧的でしたね・・・・
私はいまHD1000ユーザーですが(笑、ピントや手ブレなど
正直ビデオカメラが羨ましいです。SD7と最後まで悩みに悩んで
HD1000を選びましたが今ならSD9が王子様に見えまーす(笑


>第二人生夢見男さん
TX1に関係ないコメントですみません!

書込番号:7353523

ナイスクチコミ!1


霧椛さん
クチコミ投稿数:176件

2008/02/07 02:58(1年以上前)

>チャピレさん
>あのスレでは誰一人かばう方がいませんでしたからね

実機をお持ちの方は結構客観的に発言してくれて、中には同意してくれた人もいましたけど・・・
そういえばその方々もまったく無視されていましたね。。。

たとえば、
TX1との画質の比較に関して実機をお持ちの方が「画質の差の原因」をキチンと説明してくれたのですが、それも無視・・・
なぜあれほど保守的なのか?不思議に感じます・・・

TX1のMotion JPEG形式とH.264形式、圧縮方法が根本的に違うのに・・・・

>ING米さん 

・・・ご迷惑をおかけします。
決してHD1000を非難したつもりはありません、ただ所持者として意見を聞きたかっただけです。

しかし、ナゼか?不快だ!バカにされた!などの意見がありあのようなことになりました・・・
提出した画像には優劣つけがたいそれぞれの本質があったと思うのですが、
結果的にHD1000が劣っている表現と思われました。。。

申し訳なく思っています。

書込番号:7353698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/07 10:33(1年以上前)

ING米さんこんにちは。

SD7とHD1000は同じ縦型なので比較されやすいですね(TX1も縦型なので私には重宝してます)
他のスレで「7352833」もやはりHD1000は画質はいいがピンボケだらけと書いてありました(そうおもったのは私だけじゃなかったみたいですね)。

画質以外でビデオカメラは手ぶれとフォーカスは最重視項目ですからね。

嫁がオートで撮影しいろいろ(特にズーム時)やったのをプラズマテレビでみたらボケが酷くて気持ち悪くなりました、
うちは水族館によくいくのでよく魚の説明が書いてあるやつを撮影するんですがHD1000だと文字にピントがなかなかあわないなぁって思い私達には不適なビデオとなり購入しませんでした(ペットのウサギとるにはウサギの動きにフォーカスがついていけないんじゃないかという不安もあり、TX1やSD1では問題なく撮れてますね)。

ザクティ板で他機種との選択で質問されているスレでアドバイスされるかたは信者の方がほとんどですので弱点欠点などは伏せているように見えます。

手ぶれ、フォーカス、暗所性能、ハイビジョンDVD化、ブルーレイレメディア化、ブルーレイDVDレコーダー連携できない、カメラ本体が破損、盗難、売却で突如失ったときの既存の映像データの運用などのこともアドバイスするべきではないかと思います(もれなく完璧でなくてもいいので)。
そうすればアドバイス受けた方も後で後悔も少ないでしょうね。知ってて買ったのなら(ROMっているひとなら過去ログで弱点欠点がわかりある程度自分で判断できるし)。

ザクティ板は特別な場所ですね。
昨日のスレ「7352170」ではビデオカメラ板の常連さんがスレ主さんの用途にはあわないんじゃないですかとレスをしていましたよ。少しずつ変わっていくかもしれないですね。

もちろんHD1000が自分の用途にあっているかたにとってはいいカメラだと思います。

TX1とSD1は私の用途にあっていたので満足しています。

機械が苦手な女性(嫁でも)でも私のSD1ならブレないしピントがビシッとあうので綺麗に撮れて撮影する楽しみをおぼたようです(^-^)/

TX1も面白い形(女性はかっこいいとはおもわないらしい)といいながら使ってますよ(^O^)

書込番号:7354352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度4 スライドショー 

2008/02/07 11:10(1年以上前)

霧さん

保守的なのはザクティ信者だからでしょう。例えるならタイガースファンみたいな感じじゃないでしょうか(^o^;)

あのスレで批判的な発言するということは徳光和夫さんがタイガースファンの集まりに入っていくみたいなもんです(笑)
私は追い払われましたが(≧▽≦)
追いかけまわされるよりましかな

TX1レポートのスレ見ました。これから購入されるかたには大変参考になるとおもいます夜中までお疲れ様でした。(^-^)/

書込番号:7354443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:541件

2008/02/07 12:48(1年以上前)

霧椛さん 
HD1000は、AFに問題があったみたいですね。あちらの板にも書いてありましたので、ユーザーの率直な意見なのでしょう。
画質が云々言ってしまいましたが、所詮ネットにアップされた画像だけでは、その点判断できませんでした。
AFは画質の重要な要素ですからね。
霧椛さん 大変失礼いたしました。

>他の所でも励ましの言葉をたくさん頂きました。
>今ではあまり気にする事もないと感じています
お〜、そうですか♪
じゃ、このまま続けられそうですか♪

canonの新しいビデオカメラ、見てきましたよ♪
小寺さんレビューも出てます。
やっぱり、カード記録器は、メーカーが小型化を狙ってカメラ部を小さくしてしまうので
どうしても画質は落ちてしまいますね。
canonということで、ついつい高望みしてしまいます(笑
それでも、しゃきっとしたいい絵みたいです。
画質にこだわるなら、やっぱりHVでしょうね。
HV30も見ました。ズームレバー、改善されたみたいですね。
HV20は昔ちょっとお店で触っただけだからなんとも言えないけれど、
HV30はHF10と同じような感じでした。凄くちゃちいという印象は
私にはありませんでした。
HV30は、大きいけれど、重さはそんなでもないですね。
AFの切れ味抜群って感じでした。
やっぱり、編集含め本格的にビデオを楽しもうと思うと、HDVなんでしょうね。
テープがお嫌でなければ^^;;

書込番号:7354741

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワイコンって

2008/02/05 21:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:4件

やっと、買うことが出来ました。
形が気に入っていたのですが39mmってのが気になってたんですが
思い切って買いました。
前にもちょっと話題に出てきましたが、
ワイコンを何とか付けた方っていますか?
もしいたら、どんなものを付けたか教えて欲しいのですが、お願いします。

書込番号:7347493

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:541件

2008/02/05 22:57(1年以上前)

別機種

基本的には取り付けられないのは、ご承知のようですね^^

例えばHAKUBAデジカメ用28mm- のステップアップリング内側の穴をTX1のレンズ外側に差し込みます。
ちょうどはまるようにステップアップリング内側の穴にテープ等をはり微調整。
ステップアップリングにワイコン付けて、ステップアップリングの内側の穴をTX1のレンズ外側に差し込みます。

TX1のメニューより、節電-オートパワーオフにして、レンズが、勝手に引っ込まないようにするのを忘れずに。
撮影後は、直ちに外すか、電源は、入れっぱなしにしましょう。

破壊覚悟。完全自己責任の恐怖の方法(笑

写真は、30-3737-49でNDフィルタ装着
*写真の向きがおかしいですが。

私はワイコンではなく、NDフィルタのみ使っています。
流石にワイコンは重そうで怖い(笑
ziizさんがワイコンとか試されていますが・・・

ま〜お薦めはしません(笑
話のネタということで(笑

書込番号:7348259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/02/06 08:44(1年以上前)

さっそくすばらしい返信ありがとうございます。
やっぱり自作してる人いるのですね〜。
部品等参考にしてがんばってみます。
がやっぱり予算もいるし何時になるやら。ですね〜。

書込番号:7349724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2008/02/06 12:38(1年以上前)

すみません、大変な書き間違い。
×節電-オートパワーオフにして、
ではなく
○節電-オートパワーオフを”切”にして。
切にしないと、勝手にレンズが引っ込みます。
でも、引っかかって引っ込めないので、
本体が壊れる危険性大です。

>部品等参考にしてがんばってみます。
い、いや、話のネタですので^^;;
ワイコンとなるとフィルタより重いですし
もしおやりになるとしても、充分留意してください。
これが、原因で故障したら、修理は保証外ですよ。

書込番号:7350418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

動画と静止画アスペクト比設定できない?

2008/01/26 09:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1

クチコミ投稿数:61件

当初より3万円切ったら購入しようとおもっていたので、新年に入り購入しました。
ビデオを撮りながら写真もシームレスに撮りたくてIXY DV M2を使ってきました。
しかし、静止画に不満が出始め、TX1は発売と同時に目をつけていました。
結果は問題なし、満足です。動画も静止画もきれいです。特に静止画がM2とはまったく比較に
なりません。いままで4:3の画面になれてるせいか16:9に慣れるのに時間がかかりそうです。
家ではハイビジョンTVがないので、HDとSDの違いがまったくわかりません。
また、HDを選択すると静止画も16:9になってしまい私には使いにくいです。
動画と静止画それぞれでアスペクト比、画質を設定できるといいのですが。
これからが楽しみです。そう思える久しぶりの買い物になりました。

書込番号:7295042

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/01 21:06(1年以上前)

くまくま2さん、こんばんは。

確かに、動画が16:9の設定だと静止画もそうなるというのは、
自分もあまりいただけません。
静止画は4:3が標準と思っていますから。

我が家にもハイビジョンテレビはありませんが、
どんなに頑張ってもあと3年半で16:9のテレビになるわけですから、
その時に備えてアスペクト比は16:9で撮るようにしています。
でも、そうするとカードの用意が大変ですけどね(笑)

書込番号:7326771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2008/02/03 12:30(1年以上前)

そうなんですよね。静止画をL版でプリントしているんですが、16:9だと上下が黒帯になっちゃうんですよね。だけど動画はHDで残したいですよね。ファーム変更とかで、それぞれ固定設定に
できないですかね。とりあえずは先々のこと考えてHD(16:9)で撮ることにします。それより今後データーをどうやって残していくかが課題になっています。とりあえずは外付けHDDにためていますが。

書込番号:7335396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件 PowerShot TX1のオーナーPowerShot TX1の満足度5

2008/02/03 13:04(1年以上前)

付属ソフト“ZoomBrowserEX”の機能を使って、トリミングの作業を
行えば16:9で撮った画像でも4:3にできますね。
トリミングする範囲を数値で指定することもできますし、縦横比を
設定することもできますから、簡単だと思います。
数が多くなるということであれば、面倒でも動画から静止画に変える
時に設定し直すしかないでしょう。

書込番号:7335541

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot TX1」のクチコミ掲示板に
PowerShot TX1を新規書き込みPowerShot TX1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot TX1
CANON

PowerShot TX1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月19日

PowerShot TX1をお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング