
このページのスレッド一覧(全238スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年4月19日 16:54 |
![]() |
0 | 8 | 2007年4月16日 14:53 |
![]() |
0 | 4 | 2007年4月15日 11:29 |
![]() |
2 | 1 | 2007年4月6日 11:55 |
![]() |
19 | 13 | 2007年4月5日 22:57 |
![]() |
5 | 2 | 2007年4月5日 08:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
新宿のヨドバシで触ってきました。
コンパクトというのが第一印象です・・・
ウエストポーチやセカンドバッグにも楽に収まりそうで
上着のポケットにもギリギリ入りそうです。
ただ1.8インチのモニターは今時分ちょっと小さいと
思う方もいるのではないでしょうか。
気になった点は、人差し指でシャッターを
押すことになるのでしょうが
ちょっと押しづらいです。
あと、私の持ち方に問題があるのか(カタログを真似たのですが)
普通に持とうとすると中指がレンズを塞ぐように
なってしまいます。
中指をレンズの下に持ってくればいいのですがちょっと窮屈。
慣れが必要かな・・・と
ビデオカメラ程ではなくても、ちょっと綺麗な動画を撮りたい
人向けの機種じゃないかなぁ・・と思いました。
私の持っているパワーショットS3ISあたりとは、
全くコンセプトが違いますね。
0点

先程 ビックカメラ新宿西口店で予約していたTX1を
受け取りました。
ヨドバシもビックカメラも 49,800円 ポイント10%です。
ただ、ビックカメラの通販サイトでは11%になってますよ!
書込番号:6248426
0点

有難うございました。
迷いますねぇ。
タイプは違いますが、SONYのT100と迷っています。
書込番号:6248561
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
メーカーWEBサイトで、4月19日発売となっていましたね。
当初の発売予定日から一ヶ月経て、AFとか改良されたのか気になるところです。
でも、メーカーサイトにまだ動画サンプルが出ていないんですよねー。
こっちも早くアップして欲しいものです。
0点

動画サンプルはスペシャル・コンテンツの方に以前から在るんですけどね〜
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/tx1sp/index_f.html
でも動画サンプルって縮小した上にフラッシュに加工してあっちゃ意味無いと思うのですが・・・
キヤノンってメーカーは何考えてるのか判りません(苦笑
書込番号:6210244
0点

あら!気づきませんでした。いつからあったんでしょうか。
いつもココ↓の実写サンプルのところだけチェックしてたので(^^;
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/tx1/index.html
でもスペシャル・コンテンツの方は、静止画もリサイズされてるんですね…。
これでは、TX1の良さもよくわかりませんよね。
それと、ミーアキャットのはあまり気になりませんが、他の動画はなんかギコギコした感じがするんですが、データーサイズをおさえたためなんでしょうか?
今後、他のサイトでのレビューとかあれば良いんですが、やはり実機を触って確かめてみないと購入には踏み切れないかな…。
書込番号:6210608
0点

ytunさんが幾つか貼ってくれています。
なかなか良いサンプルが載っていますので一見の価値ありですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211127/SortID=6196288/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211127/SortID=6187105/
コレ見て「予約キャンセルしなくて良かった♪」と思いましたから(笑
書込番号:6210645
0点


再び、発売日が延びたようです。
先ほどアマゾンからメールがありました。
19日発売が決まって楽しみにしていたのに残念です。
書込番号:6230691
0点

私のところにも発送日変更通知来ました・・・
発売日の変更は無いのに発送が24日以降になっています。
キヤノンのHPの方も発売日変更の記述は無いですね。
もしかして製造が追いつかないから19日から出来た分づつ小出しに出荷でしょうか?
バンダイのプラモデルみたいなやり方ですがw
もう、「今月中に来ればイイや〜。」って感じにテンション下がってます。
GWに入っちゃうようならキヤノンの負けって事でイイですよね?ww
書込番号:6231689
0点

>GWに入っちゃうようならキヤノンの負けって事でイイですよね?ww
誰が勝ちで、何が負けなのかよくわかりませんが、、、それで良いと思いマスww
私はTZ3に動画ズームが無かった事により、TX1に対する期待度を勝手に高くしてしまってた為、ガッカリ感では皆様に負けないかもです!?
ま、GWに間に合ってくれて、完成度が上がってくれるのなら我慢しますヨ〜!!
書込番号:6238112
0点

4Gのメモリ3枚とOTG機能付2.5インチHDDケースを
用意して待っているのに。いつ手に出来るやら。
しかし、OTG機能付2.5インチHDDケースはいいね。
3.8GBを20分でHDDにコピーできた。
これなら、動画もカード回しながらがんがん撮れる。
でも、GW過ぎてから納品されたら、これらも直ぐに
は役に立たないな。しばらくは試し撮り程度しか使
わないかも。
間違っても発売中止なんてことにはならないよね。
キヤノンさん。(^^;
書込番号:6238251
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
livedoorにTX1のレビューが掲載されました。
流石、livedoorクオリティ。
TX1の動画機能には興味が無いようです。
紹介しておいて何ですが、、
画像も小さいし、あまり参考には・・・・
http://news.livedoor.com/article/detail/3117083/
0点

http://www.akihabaranews.com/jp/review-75-PowerShot+TX1:+Getting+started+with+the+first+Canon+HD+camcorder.html
こちらで動画が!サイズはでかいです
今、ダウンロード中、未だ見ていません
http://images.akihabaranews.com/review_pics/75/MVI_0003.AVI
本当に巨大サイズです吃驚しないで下さい
書込番号:6232516
0点

追加書き込みです
もしかしてサイズが5.1ギガかも
たっぷり子1時間かかって未だ75%です
何時見れるのやら?
書込番号:6232683
0点

>もしかしてサイズが5.1ギガかも
TX1は『ファイルサイズは最大4GB』が仕様のようですから、
オリジナルではなく編集したものなのでしょうか。
書込番号:6233574
0点

ytunさん 見切り発車 0 0さん こんにちは
DLして見ましたが、48MB 11sec程のものでした。
サーバー回線が脆弱なのでしょうか、光で接続しても
やけに時間がかかります。
内容は、なかなか参考になります。
16:9のワイドでハイビジョンの画質
(AVIなので、たぶん生データでしょう)
マクロ域まで追従するフォーカス
今までのデジカメみたいなズーム音は気になりません。
ビデオ専用機と比較しても遜色ない感じです。
あとは、録画時間の問題ですね。
書込番号:6234144
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
韓国では4月4日に発売され、友人が購入したので実物に触ってみました。最初の印象・情報は、
−少し握りづらい
−顔面検出の時の四角表示あり
−対応言語は25ヶ語
−韓国での最安値はなんと5万5千円!
かなり高めなので、日本での発売を待っています。
何枚かの写真などもありますが、掲示板にアップ機能がなくて残念です。
1点

追加情報ですが、液晶を開けている状態ではかなり倒れやすいです。置き方には注意が必要です。
書込番号:6202359
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
予約すべきか決断するためキャノンさんのショールームにまた行ってきました。
前回とは違う場所だったこともあり、ちょっと自信が無いのですが・・・AFに関して何か良くなったように感じました。
確かに動画専用で開発されたビデオカメラのHV10と比較すると、AFは遅いように感じましたが、現時点では小型デジカメの動画撮影時のAFとして合格点は超えていると思いました。
ただ前回は動画撮影時にも顔認識の四角が出ていたはずですが今回は出なかったので、係りの方に尋ねたら。「動画撮影時には四角が出ない仕様になっています。」との事でした。
今持っているデジカメは顔四角が出ないので別に必要とは思わないのですがちょっと寂しく感じました。
今度はショールームでゆっくり動画撮影機能を確認したいと思いますが、土曜日以外はたぶん見に行けないので、誰かAF機能が進化しているか確認してもらえないでしょうか?
自分的には予約しようと思ったのですが、本当に進化したのか自信が無いのでよろしくお願いいたします。
0点

自己レスです。
せっかくの土曜日でしたが、またまたキャノンさんのショールームでTX1を触ってきました。
今日の品川は人気が少なかったせいか1時間位係りの方にお世話になって、HV20が繋がっていたアクオスの液晶テレビ(たぶん32インチ)にTX1を接続してもらい撮影した動画を映して頂くなどしてみました。楽しかったけど結構疲れますた。
確かに逃げ回る人物(愚息)を被写体にすると焦点を合わし難いのか遅い時も有りましたが、追い回すようなカメラワークをしなければ、それなりにハイビジョンで動画撮影できるものと納得しました。
但し愛機HV10やショールームのHV20に比べると画質は結構落ちます。でも他のデジカメ等とは比較できない程良いと思いました。
たぶん最大のライバルであるサンヨーのハイビジョン用Xacti と比べても互角ではないかと思いました。
実は以前私はHV10を購入する前に、Xacti DMX-HD1を買うか検討した時、黒色がノッペリしていた記憶が強くてHD2はどうか知りませんが、TX1が良いように感じました。その分録画時間がかなり短いのではないかと納得しました。(SDカードがすごく安くなったからですけど・・)
それと残念なのか、良い事なのか判断しにくいのですが、LPモードで撮影しても結構綺麗な気がしました。
電球の光が強いショールームの中での経験なので太陽光の下ではもっと差が付くのか等分かりませんがLPモードでもそれなりに使えるのはちょっとうれしいです。この差は私の主観的なものなので実際には小寺さんの週間Electric Zoomaで確認してもらえると思います。
結局私は5万円以下の動画撮影できるデジカメで、40インチのワイド(16:9)画面に映しても楽しめるのは現時点でTX1しかないと納得しました。(急に安くなってますがまだXacti DMX-HD2は格上?なので) 小寺さんの週間Electric Zoomaでもフォローに手こずっていましたが、AFがうまく使えないとせっかくのハイビジョン動画も意味が有りません、でも私が撮影したい愚息のサッカーの試合なんかは問題なさそうですし、美術館のように暗い室内だとノイズが多そうですが、明るい照明が有ればリビングでも私は我慢できる画質だろうと思いたいです。
そういえばスーパーマクロを仕事で使いたかったのですが暗い場所では旧式IXY デジタル55からそれ程進化して無いように感じてしまいました。仕事用を言い訳には使えないかも?10倍ズームは良いけどこんなに小さいと色々と無理も有るかもね。馬鹿な子供程可愛いと言うし・・TX1は一見スーパーなスペックの持ち主ですが基本的にデジカメとしては出来損ない?かも知れません。私は200万画素でも最低限許せるのですがシビアーな方は注意が必要かも知れません。
今日も出張で軍資金(SDHCカード分)を稼がないといけないのに自己レス疲れますた。ではまた購入後、人柱報告します。
書込番号:6156491
8点

>疲れますた。さん
お忙しい中のチェック&レポートご苦労様です!
動画機能が使えそうと聞いてちょっと安心しましたw
まぁ私は『出来損ない』でもデザインで“買い!”と思っていますが、やはり使えた方が良いに決まっていますw
スーパーマクロはダメでしたか〜?
それはちょっと残念・・・
やはり望遠鏡と虫眼鏡は両立できませんでしたか〜
このサイズ&価格で全ては無理ですよね〜〜
おもちゃ感覚で使いたい(私のような)顧客がターゲットなのかな?w
発売予定日は4月14日になったようですから、あと20日ほどになりましたね〜
レポを読んで手に取る日がさらに楽しみになりました♪
書込番号:6156570
2点

詳細なレポートありがとうございます。
大変参考になります。
TZ3が安くなってきたので買ってしまおうかと思い始めてましたが、やはり実物で比較するまで待ち続けることにします。
書込番号:6157210
0点

疲れますた。さん は HV10 のユーザーだったのですね。レポート参考になります。
>LPモードで撮影しても結構綺麗な気がしました。
小寺さんのサンプルを見ると、LP でもあまり画質は落ちないですね。奥の細かい葉っぱの解像感が落ちますが、これは jpeg 圧縮とはこういうものだとの認識でいます。
ただ VGA のサンプルでは画質劣化を感じました。女性の顔にモスキートノイズが出ています。
全くの勘なのですが、発売延期は AF制御の改善が理由だと思います(暗いところのノイズはあのままでしょう)。
小寺さんのサンプルはデジカメにとっては厳しい条件だとは思います。テレ端で近寄ってくる女性をアップで撮って AF追従なんて、おそらく S3IS も出来ないと思います。
でもクリップの最後で(被写体を求めて)前後にふらついたのはいただけなかったので、その辺を改善したかったのではないかと。
書込番号:6157283
0点

発売日が決定したのですか?4月14日と書き込みがありましたが・・・。
書込番号:6160806
0点

最近になってAmazonなどの発送予定日が4月14日に直されたんですよ〜
わざわざ直したところを見ると、メーカーもしくは流通の方から販売店向けに“発売予定日は4月14日”って連絡があったのではないかと思います。
で無ければ書いても“4月中旬”のようにぼかした書き方をするはず。
ピンポイントの日付を入れている点から、ほぼ決まったのだろうと思います。
まぁまた延期って事も無いとは言えないですが・・・
書込番号:6161714
0点

今、出張から帰ってきました。(電車男風に・・・)
購入するまで書き込まないつもりでしたが戻ってきました。
EXILIMひろまさんへ
新幹線の中で色々と考えたのですが、スーパーマクロが使えないわけでは無いと思います。私がISO1600に期待しすぎたせいだと思います。感度は上がるようですがノイズが多くなって思ったような解像度が得られ無かったものと思います。フジ以外のデジカメによくあるジレンマでしょう。
マクロで撮影する時に横からライトを当てるか、フラッシュにテープを貼って減光するかで、やりくりしてみます。
それと最近のデジカメは特徴が無いと売れない状況になっているので、キャノンとしてはTX1は動画撮影機能を突出させた路線で2台目需要の掘り起こしなんか狙っているのでは無いでしょうか?
機能的には小さい割りに盛り沢山でジェームズボンドが持っていそうなカメラですので用途に合えば結構使えるとは思います。私の場合には今まで以上に気楽に動画を撮ってみたいと考えています。
京都のおっさんさんへ
私もAF関係のソフトが修正されているのではないかと感じました。前回ショールームで試し撮りした時には本当に被写体にピントが合わなくて内心「なんじゃこりゃー」と思ったのですが、今回はまるで別物のような感じで「まあまあじゃない」と微笑んでしまいました。
私の場合ここ一番には自分はHV10で撮影し、TX1を奥さんにお願いするつもりですのでTX1に対して画質的に過度の期待はしていないのですが、TX1のAFがしっかりすれば(ピントが合えば)SDでしか撮影できないビデオカメラより格段に綺麗な動画が撮影できると思います。
最後に、キャノン様
まだ購入していないのに防水カバーを自作できないか想像しています。TX1は将来性の有るカメラだと思いますので、ぜひ金属製のスマートで放熱性の良い防水防塵ケースをオプション販売してやって下さい。よろしくお願いします。海辺でも気楽にハイビジョン動画を撮ってみたいです。
書込番号:6164896
1点

ついさっきAmazonから発送日延期のメールが届きました。
4月15日→4月30日に変更
だったら始めからそう書けよ!!
期待させやがって・・・・(怒
Amazonは当てにならないね〜〜ガクッ
書込番号:6170125
0点

TX1の発売日ですが、TX1持参のセミナーが4月の初旬に設定されていたので、もしかして発売時期が早まったかなぁと思ってキャノンに確認したところ、メールで以下の回答がありました。
PowerShot TX1の発売日は、××様ご指摘のとおり、4月下旬に変更になりました。
当初3月中旬発売予定でしたが、生産の都合により、発売を遅らせていただくことになっております。
つきましては、こちらの日程は、4月下旬の発売前になりますので中止とさせていただきます。
◆セミナー中止
・銀座 9日(月)
・新宿 12日(木)、17日(火)
・梅田 13日(金)
こちらの日程は、発売後になる予定なので現時点では開催予定です。
◆セミナー開催未定
・銀座 26日(木)
・新宿 なし
・梅田 23日(月)
ということは、4月20日前後に発売される可能性大ということではないでしょうか?
あまりあてにならないですかね・・・。
書込番号:6170474
3点

>でこでこちんさん
おお!
コレだと最低でも22日には発売されてないと間に合わないですもんね!!
20日ぐらいになれば良いですね〜〜
貴重な情報感謝です!!
書込番号:6170850
0点

>EXILIMひろまさん
はじめまして、デジカメ初心者で無謀にもTX1の購入を画策しています。
上記キャノンのメールで以下のような記述もありましたので追加で報告します。
参加ご希望の場合、発売日が決まり次第連絡をさせていただきますので、ご予約をお願いいたします。
尚、セミナー参加の際は受講日までにPowerShot TX1をお持ちいただきますようお願いいたします。
ホームページも、上記の内容に変更いたします。
××様はじめ、お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
一日も早く実物にお目にかかりたいですね。
以上です。
書込番号:6170912
2点

とうとう発売日決定ですね!!
あと2週間!
待ち遠し〜〜〜〜♪
書込番号:6200918
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot TX1
Digital Camera Resource PageにPowerShotTX1の詳細レビューが掲載されました。
英文ですが、ご参考下さい。
http://www.dcresource.com/reviews/canon/powershot_tx1-review/index.shtml
5点

>ytunさん
情報、ありがとうございます。
やはり1280×720・30fpsのMotionJPEG(AVI)はいいですね。
それをコンバートしたMPEG-4も十分な画質。
リンク先だと、TX1のPRICEが724.17ドル。
What I didn't care for:のトップに「Expensive」。
しばらく、「何かの間違い」かと…。
ヨドバシのネットサイトだと、49,800円の10%ポイント還元。
ネックはメモリカードの容量と書き込みスピードでしょうか。
約35Mbpsの動画(1280×720・30fps)ですから、
実質6MB/s以上の書き込みが可能な高速タイプが必要だと思いますが
レビューには、
>By the way, a high speed memory card is required
とありますが、どういうSDを使っているのか、
それを使った場合、
たとえば1GBのSDで最後まで問題なく撮れたのか、
といったことが書かれていないのがちょっと残念でした。
ytunさんの情報収集力には脱帽!
by 風の間に間に Bye
書込番号:6198247
0点

風の間に間にさん
確かに1280×720の動画の迫力はすごいですねー。
TX1って写真で見ていると大柄に見えたのですが、
実際にはかなりコンパクトみたいですね。
早く実機を見てみたいです。
>ytunさんの情報収集力には脱帽!
最近レビューサイトの情報を収集して、
自動的に価格コムに書き込むプログラムを開発したんですよ。
冗談です・・・・・
もう4/1じゃなかったですね。スミマセン。
書込番号:6198682
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





