
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2007年7月29日 23:52 |
![]() |
2 | 4 | 2007年7月28日 11:29 |
![]() |
10 | 12 | 2007年7月29日 21:48 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月21日 18:20 |
![]() |
8 | 4 | 2007年7月14日 11:37 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月30日 06:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS
PC上でZoomBrowserで写真の編集をして明るさなどを調整すると、
写真のデータサイズが1MBから半減したのですが、
なぜなのでしょうか?
画素数を多くして撮っても、編集すればデータサイズは減るものなのですか?
その分画質は落ちるのですか?
0点

圧縮掛かっているから。
圧縮率変更できるソフトでやれば大きくなることも。
書込番号:6589316
0点

JPGデータは書き直すたびに劣化して行きますね。
だから、加工する事がある場合は、最高画質で撮って置く方が有利になるんです。
でも、加工内容によってはデータサイズが大きくなる事もあります。(画質が良くなったわけでは無いでしょうが・・・)
ズームブラウザでも書き出し時の圧縮率が、ある程度調節出来ると思います。
書込番号:6589474
0点

どうもありがとうございます。
もっと基本的な質問ですが、同じPCで写真を見る場合、
画素数が多い方がきれいなんでしょうか?
画素数が多いと、大きな写真を小さくして見るわけですよね。
書込番号:6590194
0点

画素数が多いと原寸で見た時に、解像度の違いを実感できます。
PC画面での観賞では、1M程度に縮小表示されていると思いますので、高解像度(高画素数)の意味がありませんね。
書込番号:6590214
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS
絶対に必要と思っている人も存在しますが、私的にはまったく必要ないですね。
プリント時に日付印刷もできますし、画像に張り付いた日付は取れませんから。
書込番号:6584201
1点

記録サイズをL判モード(200万画素)にした時だけ、日付なし、日付のみ、日付+時刻 が選べるようになります。
書込番号:6584203
0点

お店プリントの場合は、ほとんどのデジカメで出来ますので、必要ない
というか、無いほうがありがたいと思います。
どうしても必要なら、フリーソフトで日付を入れるほうが、安心して
使える気がします。
書込番号:6584247
1点

L判モード時のみ記録OKなんですねぇ、了解しました。
ん〜、、微妙っすね。
ご回答ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:6584641
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS
初めてデジカメを購入しようと思います。
この価格帯のデジカメはファインダーが無い機種がほんどのようですが、このA570ISには有ります。
いい点を教えて頂きたくコメントしました。
なにぶん一度もデジカメで撮影したことが無いので分かりません。
ヨロシクお願いします。
0点

液晶をOFFにして、ファインダーのみで撮影すれば
撮影可能枚数が増えます。
日差しが強く、液晶画面が見づらい場所では有効です。
ただし、A570のファインダーで見える範囲と実際に写る範囲では
誤差が生じますので、ご注意ください。
書込番号:6570205
2点

サイコキャノンさん、そうそうありがとございました。
見える範囲の誤差が有ることは知りませんでした。
参考にして購入します!
書込番号:6570292
0点

@もも@さん、そんなことも有るんですね。
ずぶな素人なので気が付きませんでした。
有難うございました。。
書込番号:6570379
0点

A520ですが,流し撮りなんかをするときは
光学ファインダーが便利ですね.
ただし視差の(脳内)調整は必要です.
書込番号:6570745
1点

順光で撮影者が背後から太陽に照らされる時液晶画面は暗くなって見えなくなります。順光は撮影の基本なのでこまったことです。
こんな時ファインダーがあれば助かりますね。
最近のデジカメの液晶画面も色は抜けても画像の確認が出来ると謳われているカメラが出てきていますがお店では確認のしようがありません。
今友人のデジカメ選びにつきあっていますがA570ISとソニーのW80でどちらを薦めようか思案中です。
W80は専用の充電式バッテリーが付属しているので2000円ほどの実売価格差は無いのと同じです。
書込番号:6570798
1点

ファインダーで見ると誤差があると言っても、視野率が大体80%位ですので、余分なものが沢山写るだけです。
余分なものは後でトリミングすれば良いだけです。
それに普通デジカメ画像をプリントすると用紙サイズの関係から印刷できない部分が出たりします。そんなことを考えても余分に写る方が、初心者や一般ユーザーには親切ですね。
書込番号:6571141
2点

屋外ではどうしても液晶が見難くなる場合があり、ファインダーは大きな味方です。
ただ、マクロの場合は液晶でないと思った構図が取れませんね。
書込番号:6571155
1点

動くものをレンズで追いながら撮る時に有利です。唯一の欠点は顔のお化粧を崩しがちなことですが、ほとんどの男性には関係無いかも?
書込番号:6571186
1点

年を重ねて目が弱った人(老眼ともいう)は、液晶画面は近くなって見えづらいです。
情報が表示されない光学ファインダーではなく、EVFだと
もっと便利なんですがね。
少し前、きみまろや長山藍子の世代の人に、
きみまろズームを贈ったものの、
液晶画面が見えづらくて使えないって言われましたから。
書込番号:6573091
1点

パララックスは距離により異なります。
私はパララックスを補正計算してファインダーで写しますが・・・
慣れです。
書込番号:6582244
0点

皆さん有難うございました。
ファインダーの長所が分かりました。
ファインダー付きの機種を中心に選んでいきたいと思います(^O^)
書込番号:6589667
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS
私の撮影内容は
・風景 広角レンズの35ミリ側だけ使います
・接写 レンズのワイドマクロ側だけ使います
・料理 食べた料理を記念撮影します
動きのあるものは、まったく撮影しません
この機種を選んだ理由は、接写時に手振れ補正があると助かると思ったからです
質問です
・光学式手振れ補正はどのくらいのシャッター速度まで使えますか
・顔認識AFはどの程度まで成功しますか
・ニッケル水素電池でだいたい何枚くらい撮れますか
・ストロボの充電時間がA550でも長かったのですが、A570ISでも同じですか
皆さんが知っている範囲だけお答えくだされば結構です
お願いします
0点

下記サイトをご覧ください。
http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=113&spec_df=116&x=30&y=4
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a570is/index.html
撮影内容に人物は入ってないようですが、それでも顔認識機能は必要ですか?
書込番号:6556101
1点

・光学式手振れ補正はどのくらいのシャッター速度まで使えますか
その時々の体の調子によって違いますが、いまの所W端で1/8秒は大丈夫です。
・顔認識AFはどの程度まで成功しますか
使わないので分かりません。
・ニッケル水素電池でだいたい何枚くらい撮れますか
2100TYPEのニッケル水素(充電後3週間くらい経過)を使って連写650枚でも電池切れ警告は点きませんでした。
警告がでてからでも、テンポ良く撮ると30枚くらいは行きそうです。
・ストロボの充電時間がA550でも長かったのですが、A570ISでも同じですか
550は知りません。
電池切れ警告が点灯しているニッケル水素で、FULL発光後6秒くらいかかりました。乾電池2本仕様としてはそんなものでは?。
書込番号:6558489
0点

回答ありがとうございます
手振れ補正以外だと、A550とあまり変らないようですね
もう少し検討してみたいと思います
A550のフラッシュ充電時間は、撮影内容により
5秒から15秒くらいです
書込番号:6560910
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS
1ヶ月くらいの自転車旅行でのキャンプ生活に備えて
乾電池使用のコンデジを検討中で、570IS 710ISの
どちらか迷っています。電池寿命がいいと聞いています。
撮影対象は、メインは風景、花などです。普段では人物
もとります。 光学4倍と6倍では、どれくらいの違いが
ありますでしょうか。ヤマダ電機店頭では、確認しまし
たが、室内だとイマイチわかりませんでした。
710ISは最近、相場が上がってますね。
また、他社製品で、ほかにいいものありますでしょうか。
予算は3万円までで考えています。
よろしければ、ご意見ください。
2点

マルチは規約で禁止されてるので次回からは気をつけて下さい。
予算が許すなら710 IS
他メーカーでは価格が魅力で侮れない写りのフジのA800かな。
書込番号:6532625
2点

yanginさん こんにちは
A710がズーム倍率やマクロ時の最短撮影距離などで良い様に思います
210mmまでのズームなら遠くの山もアップで撮れたりもします
マクロ時に1cmまで寄ってピントが合うと花の撮影も色々と楽しめますし
ちなみにこの2機種で電池の持ちはほとんど差を感じないと思います
書込番号:6532661
0点

同じ2機種で下がればいいな〜、と思って入るんですが
710ISの下がり方が大きければ
710ISにしようかと。
書込番号:6532719
3点

みなさん、ご返答ありがとうございます。
確認不足で、マルチしちゃってすみませんでした。
参考にさせていただきます。
fujiA800は、お買い得ですね。
機能がシンプルでよければこれですね。
A710IS 最近まで26000くらいだったのになぁ。
さがらないかなぁ。
書込番号:6532804
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS
今回カメラケースの購入を検討してます。CANON純正のケースだとカメラの形状に合って良さそうですが、予備電池が入らないような感じがします。
純正ケース使用の方どうですか?
0点

純正品でも2種類有りますね。交換電池を何組入れられるかで選ぶのが変ると思いますが。
PSC-1900・PSC-1800(AとBの2種色違い)
大きさだけを見れば、PSC-1900なら電池も入りそうですが
その分大きくもなりますね。
私はハクバ写真産業のピクスギア ツインパックMを使っています。
本体も入りますし、代えの電池も1組入るので結構便利です。
書込番号:6454723
0点

PSC-1900だと両サイドのポケットに電池を2本ずつ(計4本)入れられるようになってます。
A570は電池2本タイプなので片方余るから、メディアの予備を入れられるかな?と思ったのですが、剥き出しでしか入らないから断念。
しかたが無いのでポケットには電池1本ずつで2本入れて、予備のSDカードはプラケースにマジックテープを付けて、蓋の内側に貼り付けてます。
他機種との兼用品だからA570だとサイズがブカブカで、蓋の部分に空間が開くのでちょうど良かったです。
ベルトに通して腰の部分にぶら下げてますが、ケースは案外邪魔にはならず本体をサッと取り出せるから私は気に入ってます。
書込番号:6486277
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





