PowerShot A570 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A570 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A570 ISの価格比較
  • PowerShot A570 ISの中古価格比較
  • PowerShot A570 ISの買取価格
  • PowerShot A570 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A570 ISのレビュー
  • PowerShot A570 ISのクチコミ
  • PowerShot A570 ISの画像・動画
  • PowerShot A570 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A570 ISのオークション

PowerShot A570 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • PowerShot A570 ISの価格比較
  • PowerShot A570 ISの中古価格比較
  • PowerShot A570 ISの買取価格
  • PowerShot A570 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A570 ISのレビュー
  • PowerShot A570 ISのクチコミ
  • PowerShot A570 ISの画像・動画
  • PowerShot A570 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A570 ISのオークション

PowerShot A570 IS のクチコミ掲示板

(638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A570 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A570 ISを新規書き込みPowerShot A570 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

4GBのSDカードで

2007/06/18 00:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

スレ主 m_nonoさん
クチコミ投稿数:11件

このカメラで、4GBのSDカードに動画を16分程度録画しました。
カメラでの再生は問題なく出来るのですが、カードリーダーに刺して、パソコンに取り込もうとしましたが、コピーできません。
他の1GBのカードでは出来るのですが、原因を教えてください。
動画ファイルの大きさは、1.99GB(カメラ、パソコン両方で)と表示します。また4GBのカードはハギワラ製です。

書込番号:6447157

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/06/18 00:22(1年以上前)

カードリーダーがSDHCに対応していないのではないでしょうか。
1GはSDですが大容量の4GはSDHC規格のはずですので。

時期的にSDHCがでる前のカードリーダーだとSDHCは読めないものがあります。

書込番号:6447215

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/18 00:23(1年以上前)

カードリーダーの仕様をまず確認してみてください。
古いタイプだと1GBまでしか認識できないものがあります。

Q&Aの4.をご参考に。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF10771

I・Oデーターはこちらから。
http://www.iodata.jp/products/pccard/sheet/mc_adp_rw.htm

書込番号:6447223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします

2007/06/05 17:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

スレ主 ichi-youさん
クチコミ投稿数:7件

今まで使っていたのは、PowerShotA80です。先日落としてしまい、電源がはいらなくなりました、買い替えのチャンスと思い、色々調べていますが、調べれば調べるほど何がよいのか分かりません。
メーカーはキャノンと最初は決めていましたが、それもこだわりません。
1番の目的は人物を写すので、顔がきれいに写ること。
サイズはA4の写真用紙に自宅のプリンターで印刷します。
画質重視で携帯性にはこだわりません。
ただ写真の知識がありませんので、オートできれいに写ることです。
お店でIXY900ISを勧められていますが、PowerShotに比べIXYは画質が今一のように思いますがどうでしょうか?
他にお勧めのものがあれば教えて下さい。

書込番号:6406147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/05 17:42(1年以上前)

A570iSやA710iSあたりだと、IXYと同じような感じだと思います。
A80の頃からだと、多少発色も変って来ているようですし・・・。
キャノンならA640やG7の方がいいと思います。
フジのF31fdも検討して見て下さい。

書込番号:6406193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A570 ISの満足度4

2007/06/05 19:05(1年以上前)

特にメーカーをこだわらないならFinePix F40fdも良いと思いますよ。私は先月PowerShot A570 ISを買ったのですが室内や暗い所での
撮影では画像があまり綺麗ではないと思います。
それに対してFinePix F31fdやFinePix F40fdは高感度での撮影はもちろん日頃の撮影でも綺麗です。
オートで撮るならFinePixの方がキャノン製品より簡単です。
PowerShot A570 ISを買ってから少し後悔しています。(笑)
もっておられるSDカードを使われるなら間違いなくFinePix F40fdが
お勧めですよ。

書込番号:6406374

ナイスクチコミ!1


Kazuki_Sさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot A570 ISのオーナーPowerShot A570 ISの満足度4

2007/06/05 19:26(1年以上前)

ichi-youさん こんばんは。

IXY900ISとPowerShotA570ISの違いは広角側です。
IXY900ISは28mmから始まりますが、PowerShotA570ISは
35mmからになります。
光学ズームがIXY900ISは3.8倍、PowerShotA570ISは4倍です。
レンズのF値は若干PowerShotA570ISの方が明るくなっています。

ただ、人物撮影時にフラッシュを使うことが多いならば、IXY900ISの方に分があります。これは使用する電池の差で、IXY900ISの方がフラッシュの充電時間は短いです。
この2機種に関しては写りに関してはほぼ同等だと思います。

ご予算があるならば、PowerShotG7をご検討されてはいかがでしょうか。

人物は載せていませんが、570ISで撮影をした写真です。


http://www.imagegateway.net/a?i=w7vDZZzDqr


書込番号:6406434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2007/06/05 20:56(1年以上前)

人物撮影なら、顔キレイナビの付いたフジのF31fdかF40fd。
F31fdを一眼レフのサブで使ってますが、充分 A4印刷にも耐えられます。
フラッシュ撮影でも、顔が真っ白になってしまう事が有りません。
F31fdは、xDカードしか使えませんが、F40fdより高感度での画質が良く、最近安くもなってるので、お買い得です。

書込番号:6406682

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichi-youさん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/08 19:50(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
フジを押す方多いですね、初めてのデジカメがフジでした、まあ流行り始めということもあったとは思いますが、デンチがすぐ切れるし画像も・・とあまりいいイメージがなかったので候補から除外してましたが、ちょっと調べてみます。
IXYとPowerShotの違いはズームと広角がPowerShotの方が優れてるということでしょうか、私のように室内で人物ならIXYの方がよいのかな?KAZUKIさんの画像拝見しました、きれいですね。
参考になりましたありがとうございます。

書込番号:6416105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/09 00:17(1年以上前)

900iSは広い範囲が撮れる28mm広角レンズが付いていますが、570iSはごく普通の35mmです。

始めに、
>PowerShotに比べIXYは画質が今一のように思いますがどうでしょうか?
と仰っていますが、PowerShotもA6xxやG7、SシリーズはIXYとは一線を引いた感がありますが、5xxシリーズはIXYの変形版と言った感じです。

室内で人物なら、感度を上げて撮るとシャッター速度が稼げる事から手ブレや被写体ブレが軽減できますが、PowerShotもIXYも感度を上げた場合の画質の劣化は同じ程度にあります。

この部分で、現在、他社機を2歩リードしているのが、フジのF31fdやF40fdで、1歩リードがソニーのW80、W200です。

書込番号:6417165

ナイスクチコミ!1


スレ主 ichi-youさん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/11 13:51(1年以上前)

花とオジさん、ありがとうございます、そこでですがフジF31fdとF40fdとではどちらを勧めますか?新しいのは40fdですが性能は31fdの方が良いという方もあるようですが?

書込番号:6425760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/11 22:27(1年以上前)

大きな違いは、31fdはシャッター優先や絞り優先などの露出制御機能が搭載されていますが、40fdは自動制御のみです。
他には、31fdはメディアがxDカードですが、40fdはxDカードとSDカードの両方に対応しています。
高感度時の画質は31fdの方が上回っているようですが、私にはどちらも十分キレイに見えます。
いずれにしても、双方共に570iSを大きく上回る高感度画質だと思います。

書込番号:6427232

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichi-youさん
クチコミ投稿数:7件

2007/06/14 17:38(1年以上前)

花とオジさん
ありがとうございます、フジで決めようと思います。

書込番号:6435932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

性能について

2007/06/03 18:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

クチコミ投稿数:14件

ほとんどカメラについては知らない初心者です。
メーカーの製品比較表を見ますと、
IXY900ISとほとんど性能は変わらないのでは?という印象です。
しかし、価格は1万円くらい差があります。
やはりIXY900ISの方が性能で勝るのでしょうか?

書込番号:6399777

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/03 18:58(1年以上前)

IXY900ISは売れ筋だから高価…ってのもあるかもしれませんね。
広角や大きさにこだわりが無ければA570でもイイと思いますよ。

書込番号:6399805

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/06/03 19:19(1年以上前)

CANONのコンデジの主力商品なので、価格監視がきびしいのかも?

書込番号:6399867

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/03 21:08(1年以上前)

外装が金属とプラスチックの違いがあります。

電池もリチウムイオンと単3電池の違いがあります。

大きさもIXYは小さいと言って良いかと思いますが、A570は小さくはありません。

レンズも、IXY900ISは28mmからですが、A570ISは35mmからです。

以上で1万円の違いになります。

書込番号:6400245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/03 21:17(1年以上前)

28ミリからの広角が必要なく、多少大きくても良いならこちらが買いかなと思います。
私は900ISの形がすきですが。

書込番号:6400287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A570 ISの満足度4

2007/06/03 21:53(1年以上前)

他に性能面では液晶画面が大きさが同じですが画面の綺麗さがIXY900ISの方が綺麗です。初心者の方なら液晶画面の綺麗さは
大きな差になるのではないでしょうか?
持ちやすさやバッテリーの差は逆にA570 ISの方がお勧めだと
私は思います。

書込番号:6400454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/06/04 12:34(1年以上前)

皆様,返信ありがとうございます.

一般的には大きさや,デザインでIXY900ISの方が人気は高そうですね.
私も形はIXY900ISの方が好きです.

私は主に旅行で使用したいので,乾電池式の方がほしいのです.

どのメーカーでも乾電池式だと,どうしても大きくなってしまって,
なかなかメーカーとしても主力にしずらいんですかね・・・

書込番号:6402223

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/05 09:37(1年以上前)

>どのメーカーでも乾電池式だと,どうしても大きくなってしまって,
なかなかメーカーとしても主力にしずらいんですかね・・・

欧米では電池式の方がよく売れると聞いたことがあります。
キヤノンでも海外ではパワーショットAシリーズが主力のようです。

書込番号:6405269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/05 16:19(1年以上前)

A570iSはシャッター優先や絞り優先など、画創りのためのモードがあります。
最高シャッター速度も1/2000秒。
レンズも少し明るいですので、性能と言う部分ではA570iSの方が上に見えますね。
マイカラー機能は、あざやかブルー、〃レッド、〃グリーンなどが省かれた簡易版が搭載されています。
あそびとオシャレ心のIXYシリーズ。
実質主義のAシリーズと言うところですかね?。

書込番号:6406028

ナイスクチコミ!1


楚良さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:2件

2007/06/06 10:05(1年以上前)

母にデジカメが欲しいと言われ、A570 ISを買いました

選考の基準は、手ブレ防止、顔ナビ、単3電池の3点を
重視しました。それに携帯性に優れた小さな個体は
ホールド性が悪いので、意外と撮影しづらいこともあります

>どのメーカーでも乾電池式だと,どうしても大きくなってしまって,
>なかなかメーカーとしても主力にしずらいんですかね・・・

日本人は欧米人に比べて、見た目を重視する傾向があるように
思いますから、仕方ないのかもしれませんね
それから、単3電池使用のものは、リチウム電池が付属しているものに
比べて、バッテリー分の価格を差し引いて考える必要があります

書込番号:6408435

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/06/06 11:34(1年以上前)

>単3電池使用のものは、リチウム電池が付属しているものに
比べて、バッテリー分の価格を差し引いて考える必要があります

おお、その通りですね。

もうそろそろメーカーも、アルカリ電池の代わりにニッケル水素電池位つけたらどうでしょうね。

書込番号:6408645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2007/06/11 01:03(1年以上前)

ニコンのL12なんか
電池式でも割と小さく
デザインもすっきりしてますね。

書込番号:6424573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

570IS購入いましたが・・・

2007/06/09 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

スレ主 marinomaruさん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿いたします。宜しくお願い致します。

先日本体と512MSDを購入しました。以前はコンデジは200aを使用し、一眼ではKISSDNを使用しています。狙いは手軽なフェイスキャッチと被写体深度の深い画像が欲しかったためです。

最初PENTAXA20に触手が伸び購入しましたが、すぐにオークションで売却してしましました(個人的感想ですが、1000万画素であっても何やら画質が荒い気がしました。特に室内:使い方を判っていなかったのかもしれません:汗>あくまでも好みかもしれませんので・・失礼しました)。次にオリンパスかcanonに大いに迷いましたが、結局スペックを見ても大差がないような気がしましたので、何となくあ570ISを購入しました。

前置きが長くなりましたが、現状で見た目上、粒子感の少ない画質を得られる、20000円〜27000円程度の機種はどれがお勧めでしょうか。
一昔前の300〜400万画素の方がISO400程度で比較すると美し(全体として見やすかった)かったように思うのは私だけでしょうか。

これといってクセのない画像が撮影でき、相対的に早いAF、レリーズラグ比較的高感度でも及第点(570を基準として)を与えられるカメラをお教え願えませんでしょうか。最新機種でなくても構いません。

宜しくお願いします。

追伸>もっとはやくこの掲示板を見ておくべきでした・・・。
泣く泣くデジイチのレンズを売却して、私専用を購入予定です。

書込番号:6420047

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/06/09 22:23(1年以上前)

高感度でノイズが少なく解像感のいいカメラを探しているということでしょうか?
それなら富士のF31fdが一番だと思います。
被写体にもよりますがISO800まではまず常用できるレベルです。
1GのxDカードとあわせても予算内ですし。

最近のカメラはCCDが小さくなった上、高画素化で画素ピッチが小さいため一昔前の300万画素クラスよりもノイズには弱い機種がほとんどですね・・・

書込番号:6420120

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/06/09 22:48(1年以上前)

私も高感度でのノイズの少なさではF31fdが一番きれいだと思います。
人物でなければISO1600も許容範囲ではないかと思います。

書込番号:6420222

ナイスクチコミ!2


スレ主 marinomaruさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/09 23:04(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。明日はおやすみですのでf31dを候補に入れて見に行きたいと思います。

追伸>1年半前にカメラを始め、一時期カメラは封印していたのですが(カタログ見ているうちに、欲望がダンダンと高くなり、結局予算若干オーバーで家計(小遣い)からはみ出してしますためです:笑)、また心が騒ぎ出しました・・・。
今後とも宜しくお願い致します!!

書込番号:6420296

ナイスクチコミ!0


スレ主 marinomaruさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/09 23:26(1年以上前)

>新しい物好きの移り気さん

お写真拝見いたしました。F30ってしっかり写るんですね!!(言い方変ですが・・)。f31dとf30を筆頭候補に出かけてみます。ありがとうございました。

書込番号:6420383

ナイスクチコミ!0


スレ主 marinomaruさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/09 23:33(1年以上前)

>The March Hareさん
オリンパスブルー=コダックブルーにも興味がありまして、実際E1〜E10,20〜E300、330〜E500,510〜E410でもっともその特徴が顕著なのはどの機種でしょうか?この際、デジイチレンズの売却とともに、本体の売却も検討しています。本題とはずれてしましますので、オリンパスのほうで「クチコミ」質問してみたいと思います。
機会がございましたらまたよろしくお願い致します。

書込番号:6420423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/06/10 08:51(1年以上前)

E−330、E−410、E−510はコダック製CCDでなくパナ製のLiveMOSセンサーですので
青の発色が全く違います。
こってりとしたブルーが欲しいならE−1、E−300、E−500が、
すっきりとした抜けのある青ならE−330、E−410、E−510が選択肢になると思いますが
基本的な性能ではE−410より前のカメラとE−410以降のカメラでかなり差があるみたいです。

書込番号:6421360

ナイスクチコミ!0


スレ主 marinomaruさん
クチコミ投稿数:5件

2007/06/10 16:33(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます。近いうちにKISSDNと標準・標準望遠レンズ、マクロ(EF-S60)を売却したいと思います。少しコンデジはcanon/FUJIにしてあっさり系、一眼は少しクセのある発色を経験してみたいと思います。あとはどうやって家族を騙す、いや、説得するかです。ありがとうございました。

書込番号:6422620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

ホールド感・操作性は悪くありませんか?

2007/05/29 20:55(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

単2動作のカメラがほしく店頭で色々と触っていますが、NIkonのcoolpi L12と比べるとホールド感・操作性は大きく劣っていると思います。
クチコミではA570の評価は悪くありません。私の手がおかしいのでしょうか?
ユーザーの率直な意見をお聞かせください。

書込番号:6384122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/05/29 21:24(1年以上前)

>単2動作

???
単3の間違いでは???

書込番号:6384213

ナイスクチコミ!1


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/05/29 21:39(1年以上前)

520ユーザーですが,同じ形なので・・・
ホールド感は各人の手によるところが大きいと思います.

私,結構手がでかいのですが,ハウジングに入れると
中級EOSと同じぐらいになってちょうどいいですw

デジカメ単体でもアダプタつけると両手で持ちやすいですよ.

書込番号:6384291

ナイスクチコミ!2


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2007/05/29 22:20(1年以上前)

ホールド感や操作性は人によって違いますので
coolpi L12がしっくりきたなら
そちらを選んだ方が後悔しなくてすみますよ

書込番号:6384460

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/05/29 22:31(1年以上前)

僕も、ご自身がしっくりする方をオススメします(*^-^*)
僕はA710なのですが、本当は570が欲しかった。
カメラ屋さんでずっと握りっこしながら570良いなぁって思ってました。
ただ、値段が逆転していて710の方が安かったのです。
値段につられて買ったのですが、やはり、710よりはちょっと小型軽量で、しっくりくる570にしとけば良かったと後悔しています。

書込番号:6384500

ナイスクチコミ!2


Kazuki_Sさん
クチコミ投稿数:359件 PowerShot A570 ISのオーナーPowerShot A570 ISの満足度4

2007/05/29 23:34(1年以上前)

実際に使用していますが私は丁度よいホールド感です。

感覚は人それぞれ違いますので実際に現物を触られるのが一番です。



http://www.imagegateway.net/a?i=w7vDZZzDqr

書込番号:6384845

ナイスクチコミ!1


スレ主 carp0102さん
クチコミ投稿数:318件

2007/05/30 20:44(1年以上前)

単三、coolpix L12の単語の間違いごめんなさい。

ホールド感・操作性のcoolpix,画質・機能のA570と悩むところですが、半年後に残るのはA570でcoolpixはバーゲン対象機種となることは間違いないと思います。

A570に手が合うように訓練します。

書込番号:6387321

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

256MBのSDでは?

2007/05/26 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

スレ主 goBOzoさん
クチコミ投稿数:6件

IXY DISITAL から買い換えるつもりです。実機も触ってきました。
キャノンのサイトでは記録可能枚数が512MBにラージ/スーパーファインで約156枚となっていました。
単純計算で256だと大体半分の78枚前後と考えればいいんでしょうか?
IXY が4メガ機だったので...
利用は子供のスナップ撮影でLサイズデジプリへの出力がメインです。
動画は使いません。
色々と物入りなので出来れば手持ちのSDを活用したいのです。
それからサンヨーのエネループが一昔前のニッケル水素電池よりかなり自然放電が少ないと聞いたのですが、どなたかご愛用の方がいらっしゃれば感想をお聞かせ下さい。
初めての書き込みが質問ばかりでゴメンなさいm(__)m

書込番号:6375102

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/05/26 23:40(1年以上前)

>キャノンのサイトでは記録可能枚数が512MBにラージ/スーパーファインで約156枚となっていました。
>単純計算で256だと大体半分の78枚前後と考えればいいんでしょうか?

そう考えて間違いないでしょうね。
ただ…256MBは予備にして1GBあたりを購入された方がよろしいかもしれません。
1GBも今では安価で購入出来ますからね。

>サンヨーのエネループが一昔前のニッケル水素電池よりかなり自然放電が少ないと聞いたのですが、どなたかご愛用の方がいらっしゃれば感想をお聞かせ下さい。

別の機種で使っていますが…エネループはおススメです。
自然放電はホント少ないと感じてます。

書込番号:6375127

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2007/05/26 23:45(1年以上前)

こんばんは
>単純計算で256だと大体半分の78枚前後と考えればいいんでしょうか?

画像ごとにデータの大きさは変化しますし、
おおよそのめやすとしてそのように考えられたらいいと思います。

SDの1GB以上のものでも、楽天/上海問屋などでは結構安いですよ。

エネループは充電済みで販売されており、これはメーカーの自信の表われでしょう。

書込番号:6375144

ナイスクチコミ!0


スレ主 goBOzoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/27 00:09(1年以上前)

早々とお二人も返信をありがとうございました m(__)m
1GBのSDとエネループの購入も前向きに検討します。

書込番号:6375247

ナイスクチコミ!0


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/05/27 00:11(1年以上前)

2Gのカードは、オークションなら今、1500〜2000円で手に入りますよ。私はそれらを使用していますが問題ないです。
私なんか2Gのカード5枚体制です。それでも旅行では足りません。

書込番号:6375255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/27 00:40(1年以上前)

571iSは、かなりコストパフォーマンスのいいカメラだと思います。
多分ですが、フラッシュを使う或いはフラッシュオートの状態だと、撮影間隔が思った以上に長くなると思われます(発光しなかった場合で2〜3秒、発光した場合は6〜8秒と予想しています)ので、その点だけは承知しておかれるのがいいと思います。

書込番号:6375370

ナイスクチコミ!0


スレ主 goBOzoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/27 06:30(1年以上前)

花とオジさん さま

フラッシュの発光間隔が長いと仰るのは、機体のせいでしょうか?
それとも単三電池のためチャージに時間がかかるとか?
リチウム電池のIXYでは気にならなかったことなので...

分かる範囲で結構ですから教えてください m(__)m

書込番号:6375842

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/05/27 07:49(1年以上前)

>フラッシュの発光間隔が長いと仰るのは、機体のせいでしょうか?
>それとも単三電池のためチャージに時間がかかるとか?

単3型電池×2本を使うカメラの場合、どうしてもチャージ時間が長くなります。
この機種に限らず、他メーカー、他機種でも同じです。

バッテリーはエネループを強く、強く、さらにもう一度強くお薦めします。
サンヨーからは充電器をセットで販売されています。
これの4本セットをお買いになり、2本を使用し、残り2本を予備にします。

パナソニックからも同じような電池、充電器付きセットが販売されています。

私はサンヨー製をお薦めします。
理由は充電器が『普通充電』(10時間くらい掛かる)タイプだからです。
パナは『急速充電』(1〜2時間で充電します。)タイプです。

普通に考えると、早く充電出来た方が良いと思われますが、ゆっくり充電した方が、電池にとっては良い方法です。
特に予備電池を持っていれば、急いで充電する必要もないでしょう。


記録用メモリですが、現在256MBをお持ちで有れば、すぐに大容量メモリは買わなくても良いと思います。
私はIXY 400に128MBを入れています。
ちょこちょこ撮影し、こまめにPCに転送しています。
今のところ、メモリ不足になったことはありません。
他のカメラには1〜2GBを入れていますが…。
大容量メモリは必要になった時お買いになれば良いと思います。
(今よりも、さらに安価になっているかもしれません。)



書込番号:6375914

ナイスクチコミ!0


スレ主 goBOzoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/27 12:39(1年以上前)

影美庵さん

ご丁寧にありがとうございます。
エネループは必須にします。
SDは256が2枚ありますので、当面はそれでやってみます。
(じつは128も2枚あるのです...)
不便を感じたら買い足します。

皆さん本当に参考にさせていただけます。ありがとうございますm(__)m

書込番号:6376612

ナイスクチコミ!0


スレ主 goBOzoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/27 14:39(1年以上前)

オンラインで注文しました↑(^^_)ルン♪

書込番号:6376923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/27 15:15(1年以上前)

ご注文ありがとう・・・
イヤ おめでとうございます。
SDは256x2枚 128x2枚あれば、当面それを活用でいいと思います。
ファミリーユースでは、一気に何百枚も撮る事って殆どありませんからね。
趣味で撮り始めると別ですが・・・。

フラッシュの件ですが、オート(フルオート)の設定では、フラッシュもオートになり、発光しなくても自然放電分のチャージの時間がかかります。
明るい昼間の戸外などでは、Pモードにし、フラッシュは発光禁止にしておくと、チャージ時間が無くなって快適に使えると思います。
オートで「なんだかカッタルイなっ」と思われる場合はお試し下さい。

書込番号:6377008

ナイスクチコミ!0


スレ主 goBOzoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/05/28 23:05(1年以上前)

発送メールが着ました。明日には届きそうです^^

花とオジさん さま

フラッシュの件なのですが、Pモードではフラッシュの発光を禁止にしておけば他の設定はカメラまかせでよろしいのでしょうか?
そもそもPモード自体がわからなくて。もっぱらオートのIXYまかせなものですから。
570の到着を待って説明書を読め、といわれればそれまでですがm(_ _)m

書込番号:6381702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/05/29 00:48(1年以上前)

メーカーによって違う事もあるかも知れませんが、殆どの場合オートとか簡単モードとか言うのは、フラッシュもオートになると思います。
Pモードは写真の明るさをカメラに任せるモードで、明るさ暗さへの対応力は、オートと共にこのモードが最も範囲が広くなります。
オートと違って、ホワイトバランスやフラッシュは個々にオートにしたり、場面に応じて自分で設定する事ができます。
そのかわり、オートがシーンモードもある程度カメラが自動で選ぶのに対して、Pモードでは標準的な設定のみになり、シーンモードを使いたい場合は自分で選ぶ必要があります。

オートでも特に不満が無ければ、それはそれでいいと思います。
イマイチのんびりかなっ?と感じられる時にはお試し下さい。

書込番号:6382112

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot A570 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A570 ISを新規書き込みPowerShot A570 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A570 IS
CANON

PowerShot A570 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

PowerShot A570 ISをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング