PowerShot A570 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A570 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A570 ISの価格比較
  • PowerShot A570 ISの中古価格比較
  • PowerShot A570 ISの買取価格
  • PowerShot A570 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A570 ISのレビュー
  • PowerShot A570 ISのクチコミ
  • PowerShot A570 ISの画像・動画
  • PowerShot A570 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A570 ISのオークション

PowerShot A570 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • PowerShot A570 ISの価格比較
  • PowerShot A570 ISの中古価格比較
  • PowerShot A570 ISの買取価格
  • PowerShot A570 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A570 ISのレビュー
  • PowerShot A570 ISのクチコミ
  • PowerShot A570 ISの画像・動画
  • PowerShot A570 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A570 ISのオークション

PowerShot A570 IS のクチコミ掲示板

(638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A570 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A570 ISを新規書き込みPowerShot A570 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

LR-1120を1220として使う

2023/05/04 12:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

メモリー保持用のコイン電池です。
CR1220が本来の使うべきコイン電池ですが誤って1120を買ってしまいました。ホルダーには入りますがマイナス極が接点と接しません。そこでマイナス極に短時間で半田を盛って厚みをつけてみました。普通に使えるようになりました。無駄にせずに済みました。

単三電池は電池があるのに、ちょこちょこバッテリー切れランプがついていたのはコイン電池の電池切れの予告だったのかな ?? 全く点かなくなりました。

書込番号:25247149

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10557件

2023/05/13 14:23(1年以上前)

電池がずれたりする(接点がつながらなくなる)ので相応の処置は講じました。でも、あまりお勧めはしません。でも、ボタン電池って実に種類が多いですね。

書込番号:25258410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になる位置のゴミ。

2009/01/25 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

クチコミ投稿数:22943件
当機種
当機種

マーキングしたもの

ゴミが付いてしまいました。
微妙な濃さですが、右上部のものは空になる事が多くなる位置なのでチョット気になります。
皆さんなら修理に出されますか?。
570iS以外のコンデジはキレイなものでした。

書込番号:8990823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/01/26 00:55(1年以上前)

花とオジさん こんばんは
壊れた訳でないのに満足いく写真が取れないのは残念ですね。

メーカー修理なら一律修理になるかもしれません。料金は7,875円
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html
壊れていないのに高いと思います。でも、今のは一体物でしょうから…

私は長期保証で直したこともありますが、もし長期保証に入られていないなら、私なら掃除機でゴミ取りに挑戦すると思います。最近実験に成功しました!!
私のカメラはこのカメラとは別機種でしたが、メーカ直で買ったものなので長期保障なしでした。結果はレンズのゴミもきれいに取れました。あくまで自己責任ですが…メディアスロットと電池蓋から吸いました。お陰で私のカメラは快適です。もし駄目でも次の機種を買えばいいと考えていたので…
参考にならなければごめんなさい。直るといいですね。

書込番号:8991229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 PowerShot A570 ISのオーナーPowerShot A570 ISの満足度5

2009/01/26 01:10(1年以上前)

ビミョーな濃さですね。
こんな時の為のA590ISではなかったです?
なので修理は保留が妥当かな?

書込番号:8991301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/26 07:55(1年以上前)

電池室の蓋を開けて、掃除機で勝負してみてはいかがでしょうか?
念の為、負けても自己(事故?)責任でお願いします。

書込番号:8991802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件

2009/01/26 09:29(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

570iSは延長保障は付けていますが「修理に出すほどでも・・・」と言う気がしています。
K200Dなら見る度に違った位置にこれくらいは見つかりますものね・・・。
「完〜璧」と思っても、次にチェックして見たら「またついてるぅ〜」
気にするとキリがなくなりますね。

掃除機で挑戦に決めました。
延長保障を付けていないP60とA590iSは、メーカー保証が切れる直前で再度チェックしようと思います。

書込番号:8991987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

テレコンで月を撮ってみました

2009/01/12 02:28(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

クチコミ投稿数:5706件 PowerShot A570 ISのオーナーPowerShot A570 ISの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

1枚目:266o相当

2枚目:638o相当

3枚目:1344o相当

おまけ

月が明るくキレイだったのでテレコンを使って撮ってみました。

1枚目:セーフティズーム×1.9 = 266o相当(1600×1200画素設定時)
2枚目:セーフティズーム×1.9にテレコン×2.4(TC-DC52) = 638o相当(1600×1200画素設定時)  ・・・ちょっとボケてますね。
3枚目:セーフティズーム×4.0にテレコン×2.4(TC-DC52) = 1344o相当(640×480画素設定時)
4枚目:おまけ。「巨大恒星とオリオン(いや、ホントはただの月です)」

1〜3枚目はAFで撮ってます。
A570ISの正規オプションのTC-DC52A(×1.75)も試しましたが、DC52Aの方がAFを外す回数が多かったです。(マニュアルFは試しませんでした。あまりに寒くて)


寒い中、テレコンを付け替えたり設定を変えたりしながら思いました。

“素直に高倍率機を買おう” と。

書込番号:8922166

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/12 09:57(1年以上前)

別機種

トリミングなし

FZ30(4.5MPのEXズーム)にTCON17(1.7倍)をつけて960mm相当でこんなところです。

書込番号:8922861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件 PowerShot A570 ISのオーナーPowerShot A570 ISの満足度5

2009/01/13 09:44(1年以上前)

当機種

>じじかめさん、ありがとうございます。

ティコ(画像の下部ほぼ中央のクレーター)まではっきりと写っていますね。

当方の画像は、なんだかぼやけていますね。
設定した画素数の問題か、それともテレコンor本体のレンズの性能(元々のズーム倍率含む)か、単純に技術の問題か・・・。
その辺りも含め、純正OPのテレコン(TC-DC52)と撮り比べをしようと思いましたが、当方の生息地では連日雪に見舞われています。

アップした画像は純正テレコンにクローズアップNo.3を合わせました。
さすがに被写界深度が浅いですね。
何枚か撮ってこれが一番ピントが合ってました。

書込番号:8928407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/01/14 17:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

広角端36mm

望遠端432mm×1.8デジタルズーム

豆ロケット2さん
>“素直に高倍率機を買おう” と。
そのですね。
自分はPSA540でTC-DC52AとTC-DC52を試したけど、結局中古でPowerShotS3ISを買いました。
中古で気にしなければ、PowerShotS3ISは2万円を切ってますし、PowerShotS5ISでも3万円を切ってますよ。
最近の機種は、PowerShotSX1ISかPowerShotSX10ISになりますね。
PowerShotS3ISは、ISO800までしかないのが難点だけど、EVF(電子ビューファインダー)を覗いて撮ると、手ぶれをかなり抑えられますよ。
上記の機種は、どれも動画時に光学ズームが使えてステレオ録音なので、動画を撮るのが楽しくなりますよ。
広角端の画像と望遠端で撮ったアオサギの画像とその時撮った動画↓
http://video.nifty.com/cs/catalog/video_metadata/catalog_080720104980_1.htm

書込番号:8934310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件 PowerShot A570 ISのオーナーPowerShot A570 ISの満足度5

2009/01/14 21:34(1年以上前)

>パワショさん

レスありがとうございます。
また以前のスレでもレス頂きまして、ほんとにありがとうございます。
画像もとても参考になりました。

結局TC-DC52も52Aも両方手に入れてしまいました。
まだ両レンズをまともに比較できていませんが、オプション揃えてチマチマやってるより、高倍率機を買った方が手っ取り早いんでしょうが、この「チマチマ」を楽しんでいる部分もありまして・・・・・。

S3ISやS5IS、いいですね〜。高倍率機は欲しいんですけどね〜。
なかなか購入には至りません〜。
SX10ISとSX1ISは私にはちょっとデカ過ぎですね。(予算的にもアウトです)

でもコンデジで光学ズーム、AF、ステレオ録音は便利そうですね。

書込番号:8935482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

現行機だった時のメーカーHPへ行けます

2008/06/20 11:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

クチコミ投稿数:5706件 PowerShot A570 ISのオーナーPowerShot A570 ISの満足度5

後継機A590ISが発売されて、約4ヶ月になり、当時の詳細HPは削除されています。
価格.comから「メーカーWebサイトへ」をクリックしても、仕様表が出てくるだけです。
メーカーWebサイトの旧機種から検索しても上と同じ仕様表が出てきます。

ところが、表題のように、当時のHPへ行けるのです。

例えば現行のA590ISのトップページを開きます。
次にどこでもいいので詳細ページを開きます。
例えば『「らくらくモード」でいつでも安心』をクリック。
開いたページのアドレス内の「a590is」の部分を「a570is」に書き換えると、あら不思議。
当時のHPへ行けちゃいます。
同様にG7やS3ISなどにも行けますよ。

ちなみにトップページでアドレスを書き換えるとそれぞれの仕様表ページに行きます。

書込番号:7964511

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6349件

2008/06/20 11:45(1年以上前)

たまに使う手ですね。

書込番号:7964523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/20 11:49(1年以上前)

よく使ってるのが
デジイチの40dを10dになおしたりと...

http://cweb.canon.jp/camera/eosd/40d/index.html

書込番号:7964536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1025件

2008/06/20 11:52(1年以上前)

発表前の機種のHPを見つける目的で、このやり方でメーカーサイトを
探索している人のほうが多いかもしれませんね(自分がそうです;)。

書込番号:7964544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/20 14:25(1年以上前)

>探索している人のほうが多いかもしれませんね(自分がそうです;)。

私もやるけど、見つかったためしがないです(^^;

書込番号:7965000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2008/06/21 16:05(1年以上前)

こういうサイトもありますよ。
http://www.archive.org/index.php

書込番号:7969614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件 PowerShot A570 ISのオーナーPowerShot A570 ISの満足度5

2008/06/21 22:41(1年以上前)

やはり、よくお名前を拝見する方々は、知ってらっしゃいましたね。
でも発表前の新機種にも有効だとは思いませんでした。

北のまちさんは「見つかったためしがない」そうですが、くるくるげっちゅ〜さんは見つけた事がおありなのでしょうか?

そろそろ、S5ISやG9の後継機の発売が噂されていますので、こまめにチェックしてみたいと思います。

書込番号:7971486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

rawで、撮影できるんだよ。

2008/02/08 13:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

今日、某社の単三新型機と取り比べてみたけど、A570の方が、堅い絵で私好みでした。

下記のアドレスに有るロシアンファームを使うと、rawで撮れたり、いろいろ機能が拡張出来たりと便利です。

http://malbe.nm.ru/chdk/

使い方は、
http://chdk.wikia.com/wiki/CHDK_firmware_usage/AllBest
に、有ります。

当分サブ機は、A570ですね。

書込番号:7359337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/08 18:30(1年以上前)

何箇所かでこの情報を見ましたが、私はjpgファンなので・・・。

書込番号:7360138

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2008/02/08 19:16(1年以上前)

これ導入すると、超高速シャッターや、超ロングシャッターとか、ASAの自由設定とか、

電池残量がリアルタイムにパーセンテージで把握できる機能も有るんだよ。

書込番号:7360305

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2008/02/09 12:51(1年以上前)

今日見たら、バージョンアップしてた。
前の時は、MFをズームレバーで操作するが機能しなかったのが出来るようになった。
便利だよ。

書込番号:7363788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/10 22:30(1年以上前)

>これ導入すると、超高速シャッターや、超ロングシャッターとか、ASAの自由設定とか、
電池残量がリアルタイムにパーセンテージで把握できる機能も有るんだよ。

なんだか入れて見たくなってきました・・・。

書込番号:7371854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件

2008/02/10 23:33(1年以上前)

臨時ニュースです・・・

今夜遅く、WHO は本部内で緊急の記者会見を開き、
『日本国内で初となる "ロシアン・ファーム" の二次感染者が確認された』と発表し、
同日付けで『今後の推移を慎重に見守る必要がある』との警告を、関係各国の防疫機関宛に通知しました。

発表によると、この二次感染者は『関西在住の40代後半の男性』で、
以前、『バァさん』であった経歴を持ち、最近になって『オジさん』に・・・・・


皆さん、気をつけましょうネ〜・・・(※:けっして『悪意』ではありませんので、ご容赦を!、笑)

書込番号:7372351

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/10 23:43(1年以上前)

私の事なら大丈夫ですよ。
殺虫剤入りのギョーザを食べてますので、滅多な事では感染しません。

書込番号:7372407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/10 21:35(1年以上前)

あはははははは・・・・

書込番号:7514678

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2008/04/13 15:05(1年以上前)

最新版を入れると、動画中に光学ズーム出来るようになります。
でも、
ズーム音すごくうるさく記録されちゃうけどね。

書込番号:7668406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

dpreview :PowerShot A570 IS フル・レビュー

2007/10/24 09:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

Canon PowerShot A570 IS Full Review
http://www.dpreview.com/reviews/canonA570IS/

「Highly Recommended」だそうです。

書込番号:6900131

ナイスクチコミ!2


返信する
586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/10/24 13:11(1年以上前)

イメージクオリティーが7.5ポイントですけど、バリューが9ポイント。

ハイリー・リコメンドはCPも考慮しての評価でしょうかね。

書込番号:6900683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/25 00:04(1年以上前)

A620を手離して、A570iSを買った人は偉い。
それは私です。

書込番号:6902910

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A570 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A570 ISを新規書き込みPowerShot A570 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A570 IS
CANON

PowerShot A570 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

PowerShot A570 ISをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング