PowerShot A570 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:740万画素(総画素)/710万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A570 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A570 ISの価格比較
  • PowerShot A570 ISの中古価格比較
  • PowerShot A570 ISの買取価格
  • PowerShot A570 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A570 ISのレビュー
  • PowerShot A570 ISのクチコミ
  • PowerShot A570 ISの画像・動画
  • PowerShot A570 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A570 ISのオークション

PowerShot A570 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月中旬

  • PowerShot A570 ISの価格比較
  • PowerShot A570 ISの中古価格比較
  • PowerShot A570 ISの買取価格
  • PowerShot A570 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A570 ISのレビュー
  • PowerShot A570 ISのクチコミ
  • PowerShot A570 ISの画像・動画
  • PowerShot A570 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A570 ISのオークション

PowerShot A570 IS のクチコミ掲示板

(638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全85スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A570 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A570 ISを新規書き込みPowerShot A570 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

スレ主 y_askrさん
クチコミ投稿数:3件

PowerShot S3 IS のクチコミで「印刷時は日付が写し込まれるが、パソコンで見る場合は表示しない」というのがありますが、PowerShot A570 ISではどうなのでしょうか。ご存知の方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6235717

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/15 21:49(1年以上前)

「L判プリントモード」なら、パソコンでも日付を見れる筈です。

書込番号:6236101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/04/16 01:18(1年以上前)

パソコンの閲覧ソフト次第でしょう…
キヤノン純正なら表示出来るはず。
別ウインドウですが…

書込番号:6237090

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/04/16 01:37(1年以上前)

画像ソフトに何をお使いかは分かりませんが、デジカメの画像にはExif情報というものがあります。
そこには撮影日時はもちろん、カメラの種類や絞り値、シャッタ速度、撮影時の焦点距離等々が記録されています。
(ISO感度は表示されない状況があるようですが)

PCで見る場合、画像ソフトは使わずとも、マウスでクリックするだけでも絵は表示されます。
その後、右クリックしプロパティを表示させれば、日時程度は確認出来ます。

書込番号:6237129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

スレ主 y_askrさん
クチコミ投稿数:3件

私も”風舞”さんのようにデジカメ選びに迷っています。
いままではオークション出品用に購入した130万画素のデジカメを使うだけでデジカメはほとんど素人です。

今回,次のような条件から

1 手ぶれ補正機能付き
2 単3乾電池
3 ISOは良いのが付いていればよい
4 予算\2〜30,000程度

・PowerShot A710 IS
・PowerShot A570 IS
・COOLPIX L12
・LUMIX DMC-LZ7
・LUMIX DMC-LS75

の5機種を選択しました。

検討の結果 PowerShot A570 IS を第一候補に考えています。

そこで,どこのショップで買うべきか検討したのですが,ショップにより長期保証の内容が異なりどこで買うべきかまたまた迷っています。

そこでみなさんに教えていただきたいのですが,デジカメってよく故障するものなのでしょうか。

実際にお持ちのデジカメが故障して長期保証(2年目以降)に加入してて助かったこと等の経験談を教えて下さい。

書込番号:6234511

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2007/04/15 14:06(1年以上前)

ショップにより長期保証の内容が違ったりしますね。
以下のページなども参考にどうぞ。
http://hitode.org/hosho/

私の場合はこんな感じです。
フジフィルム F10 購入店:ECカレント(2年延長保証)
フジフィルム S9000 購入店:ソフマップ(5年延長保証)

デジカメですが使い方・保存の仕方などでも故障したりしなかったりと
何とも言えないと思います。長年使いたいようでしたら長期保証は
入っておいたほうが安心でしょうね。
あとは長期保証の入れるショップで安く購入できるかでしょうね。

書込番号:6234576

ナイスクチコミ!0


C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/04/15 15:13(1年以上前)

長期保証は、キタムラかヤマダ電機ですね。
キタムラのは、購入時のポイントで入れて購入後
2−5年の間に一度だけ修理可能です。
ヤマダの場合、ポイントで入るのはキタムラと同じ
ですが、現金で長期保証に入ると購入後2−5年の間、
何度でも修理が出来るようです。
詳しくは店頭でご確認下さい。

書込番号:6234790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件 雲林院写真館  

2007/04/18 10:12(1年以上前)


長期保障についての一つの考え方です。

小生は、メーカー保障1年間に全てを賭けています。
工業製品ですから、故障する時にはします。
しかし、普通は製品出荷時の完成品検査で合格したものは、大部分は寿命が尽きる頃まで(5年間ぐらいと考えます)は、壊れないものです。

壊れた時点で、廃棄する覚悟で(1年間はメーカー保障に頼る)一切掛けません。それ以後の故障は、ケースバイケースですが、実費を払う覚悟です。

生命保険各社が問題になっているように、かけてあっても、適用されない故障があって、不愉快な思いをするときがあるようですから、デジカメ製品は販売店の保障には期待しないことにしています。

書込番号:6244416

ナイスクチコミ!0


スレ主 y_askrさん
クチコミ投稿数:3件

2007/04/19 08:15(1年以上前)

みなさん多くのご意見ありがとうございました。

キタムラが本体価格が最も安いし,長期保証期間中1度しか保証を使えませんが,そこは割り切って考えるとして,キタムラで購入することにしたいと思います。


書込番号:6247540

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジカメ選びで迷っています

2007/04/15 08:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

スレ主 風舞さん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります。
私は、SANYO DSC-MZ2 という200万画素のデジカメを持っています。家にある不用品をオークションへ出品する為に、以前買いました。オークションだけでは、このカメラで十分ですが、その内、風景写真等の撮影に興味が移り、もっと高機能のものが欲しくなりました。
そこで皆様のご意見をお聞きしたいのです。
乾電池が使えるタイプが好みです。

候補は、

パナソニックのLUMIX DMC-LZ7
フジのFinepix A800
キャノンのPowershot A570IS
キャノンのPowershot A710IS
キャノンのPowershot A630

がいいと思ったのですが、どれがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:6233699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/04/15 08:57(1年以上前)

PowerShot S80

書込番号:6233726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/15 09:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/04/15 09:05(1年以上前)

候補の中で自分が買うならA800
人に薦めるならIS付きのA710 IS辺りかなあ。

書込番号:6233751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/15 09:07(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん 近年見ませんでした

書込番号:6233758

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/04/15 09:15(1年以上前)

候補の中ならA710ISがよろしいかと思います。
LZ7もイイと思いますが…広角2oの差でA710ISに軍配ですね。

書込番号:6233777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/15 09:16(1年以上前)

A710ISノイズが多すぎて使えませんよ

書込番号:6233779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/04/15 09:32(1年以上前)

PowerShot S3 IS

書込番号:6233811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/04/15 09:40(1年以上前)

「近年見ませんでした」×今年の初めの頃は居ました。
「最近見ませんでした」が正解ですね。

書込番号:6233834

ナイスクチコミ!0


スレ主 風舞さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/16 07:53(1年以上前)

皆さんいろいろご意見ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:6237417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

電池ケースのフタ

2007/04/08 15:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

クチコミ投稿数:1件 PowerShot A570 ISのオーナーPowerShot A570 ISの満足度4

先日、A570を買ったけど、この電池ケースのフタのすぐ壊れそうなのが、すごい気になるよね。
それに電池の消耗がやっぱり早すぎ。10枚とったらもうなくなったよ。

書込番号:6210028

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/04/08 16:27(1年以上前)

エネループに変えてみては?

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_89_176_170/46041965.html

書込番号:6210133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:109件

2007/04/08 22:07(1年以上前)

>電池の消耗がやっぱり早すぎ。10枚とったらもうなくなった
こちらは手元に実機がないので確認できませんが、
カタログ上では A530 および A540 と同等か、
それ以上のアルカリ乾電池の寿命が明記されています。

ストロボの強制発光による連続撮影等、どんな条件下での
撮影かによって大きく異なりますが、
一般的には、A530 および A540 での乾電池の持ちは
非常に良く、相当の枚数が撮影可能です。

乾電池の電極の接触不良はありませんか?

確かに、このシリーズのカメラはエネループと組合せるのが最も経済的でしょうね。

書込番号:6211396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 デジカメ初心者 

2007/04/09 02:25(1年以上前)

付属のアルカリ電池が放電してたんではないでしょうか?

エネループ等のニッケル水素電池を交換用含め4本程度
用意して警告ランプ出たら交換、旅行行くときは予備を
持って行くといいと思います。非常に快適にカメラを使い
倒せます。

書込番号:6212427

ナイスクチコミ!1


浩一郎さん
クチコミ投稿数:229件

2007/04/16 06:04(1年以上前)

10枚とは考えられないですね。

放電していたのでしょう。

私は今、新しく買ったソニーの「Cycle Energy」ニッケル水素電池で枚数をテスト中です。補充電無しです。

機種はA520ですが、350枚撮ったところで電圧を測定したところ、1.29ボルト有りました。1.15ボルトまで使えますので、予想は確実に600枚はいけると思っています。

勿論、使い方にも有りますが、結果をいずれ報告いたします。

参考までに。

書込番号:6237313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/16 06:47(1年以上前)

16800円だからこんなもんですよ

書込番号:6237347

ナイスクチコミ!0


sxn10さん
クチコミ投稿数:21件

2007/07/21 18:16(1年以上前)

私のA550は、アルカリ電池2本で、300枚撮れました

今のデジタルカメラで、10枚しか撮れないと言うのは
おかしいです

書込番号:6560898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/01/04 15:54(1年以上前)

わたしが買った物も電池が一日しかもたないとかひどくて、購入したお店にもっていくと新品と取り換えてくれましたが、それもしばらくしたら電池が持たなくなって…
朝電池入れ替えて数枚撮っただけで夕方もうバッテリー交換っておかしくないですか?
充電式の電池でもやっぱり二日ほどしかもたないですが。
これからまた購入店に持っていきますが、新品だろうともういらないです、これ。

書込番号:8884438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SDカードが…

2007/04/06 17:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

スレ主 ryo_youkoさん
クチコミ投稿数:6件

先日千葉のヨドバシで購入しました。表示価格29800円→28500円に負けてもらいポイント20%。実質コムの最安値より安くなり満足してました。
ただ帰宅後、中を開けて一緒にポイントで購入したI・ODATAの1GBのSDカードを挿入しようとしたところ、なんだか引っ掛かるんです…
差し込んで戻って来るはずなのに。また、取り出そうと一度押し込んでもやはり戻って来ません。
これは本体に問題があるのでしょうか、それともSD?やはりここは店に持って行った方がいいのでしょうか?
因みに付属の16MBのSDは普通に出し入れ出来ました。

書込番号:6202962

ナイスクチコミ!0


返信する
fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/06 17:38(1年以上前)

SDカードの中には表面に貼られたシールの分、厚みが増して抜き差しがしにくくなるのもあります。
そういうタイプのカードなのかも?と思いました。
いよいよの時はシールをはがしたり・・・自己責任で・ですが(^^;


書込番号:6202966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/04/06 17:44(1年以上前)

>それともSD?

SDでしょう。

>やはりここは店に持って行った方がいいのでしょうか?

その方がいいと思います。SDを買った。

書込番号:6202981

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo_youkoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/06 17:45(1年以上前)

>>fioさん
返信ありがとうございます。
シールですか…確かにシールのせいかは分かりませんが厚みがあるような気がします。容量によって、もしくはメーカー・製品によって厚みなども変わるのでしょうかね…

書込番号:6202983

ナイスクチコミ!0


fioさん
クチコミ投稿数:16363件Goodアンサー獲得:100件

2007/04/06 17:50(1年以上前)

普通(?)シールの貼られる部分が少し引っ込んでいるのが多いのですけど、トランセンドとかは段差が無い上にシールがあるのでA540とかA710ISで抜き差し時に少し抵抗を感じてました。

IO・DATAのは持ってないので分からないですが、厚みが違うようで、抜き差しに支障があるなら、店員さんと相談して他のカードと交換の話をしてみたりしても良いかと・・・

私は、シールの分だけならシールを剥がして使ってたりしてましたけど(^^;;

書込番号:6202992

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryo_youkoさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/06 18:24(1年以上前)

>>fioさん
なるほど…シールはがしても変わらなかったというのも怖いので、とりあえず明日にでも店に持って行って相談してみます。
当たり前と思われそうな話に付き合って下さってありがとうございました。

書込番号:6203060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/04/06 18:37(1年以上前)

SDカードを詰まらせたら有料修理になりますよ

書込番号:6203096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/04/06 18:40(1年以上前)

>16MBのSDは普通に出し入れ出来ました。

これから考えたらSDでしょう。

書込番号:6203107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

A570 ISのレビュー記事

2007/04/03 15:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A570 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

ascii.jpにPowerShotA570ISの製品レビューが掲載されました。

中身の濃さはさておき、ascii.jpは結構製品レビューを
頑張っていますね。

http://www.ascii.jp/elem/000/000/026/26522/index.html

書込番号:6192613

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18件 デジカメ初心者 

2007/04/04 10:12(1年以上前)

情報ありがとうございます!
自分の愛機がレビューされてるとなんか嬉しいですね。

序文の
「マニュアル露出などカメラの基本が学べる各種撮影機能など、単に初心者に使いやすいだけでなく、
撮影術を学んで高機能機や一眼レフカメラへとステップアップできる入門者向けの製品となっている」
これにはウンウン頷きます。このカメラを購入した事によって色々勉強させられる事が多いです。

2週間使った感想
・電池の蓋がちゃんとはめてもグラグラする
・液晶の画素数が23万画素なら更に良かった
・1cmマクロがあれば更に良かった

書込番号:6195336

ナイスクチコミ!2


良平さん
クチコミ投稿数:139件

2007/04/04 10:51(1年以上前)

今朝ascii.jpの製品レビューを見たのですがサンプルの画像がすべてレンズが眠いと言うかモヤっとしたように感じるのですが実際如何でしょうか、特に花の写真2枚がどこにピンが来ているのかよくわからないように感じました。まだ購入には至ってないのですが皆さんのご意見を聞かせて頂けるでしょうか、よろしくお願いいたします。

http://ascii.jp/elem/000/000/026/26522/index.html?jpmb

書込番号:6195420

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2007/04/07 11:06(1年以上前)

確かにピントがあまい感じがしますね

書込番号:6205452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A570 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A570 ISを新規書き込みPowerShot A570 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A570 IS
CANON

PowerShot A570 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月中旬

PowerShot A570 ISをお気に入り製品に追加する <104

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング