PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

(5645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信34

お気に入りに追加

標準

S5ISとA650IS

2007/09/30 03:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 toykittyさん
クチコミ投稿数:81件

はじめまして。
デジカメ購入検討中です。バリアングルが外せないので、ムービー系を除くとこの二つとなりました。通常あまりバッティングする機種ではないかと思いますが、ご容赦のほど。
・デジ一ほど根性ない
・ズームはできれば10倍くらいほしい
・用途の主は子供(スナップショット+運動会他)
・動画はQVGA*30fpsは欲しい
・簡単なプログラム撮影(シャッター優先など)はしたい
と欲張りなのですが、種々クチコミをみていると、
・画質はA650ISがいい
・動画はS5ISの方がいい(差はムービー中の静止画+USMか?)
というようにお見受けしました。

S5ISを主に考えていたのですが、できればコンパクトな方がいいと思い、動画に大差なければ6倍で妥協してA650ISも魅力的と思っています。

アドバイスありましたら、ぜひよろしくお願い致します。
(A650IS現在出荷停止?)

書込番号:6814530

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に14件の返信があります。


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/01 19:20(1年以上前)

すえるじおおりばさん 

今マニュアルを確認しましたが、確かに「フォーカス・光学ズームは撮影開始時の設定値に固定されます」とありました。
と言うことはデジタルズームしか使えない、と言うことになりそうですね。
事実上はセーフティズーム部分しか使えないとなるとあまり意味はないのかもしれませんね。
ご指摘ありがとうございました。

書込番号:6820293

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/10/01 21:06(1年以上前)

ズームもですが、フォーカス固定となるともっときついのでは?

書込番号:6820693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/01 21:19(1年以上前)

熱気球さん

ズバリ 正解ですね。。。。((+_+))

ん〜どうしようかなあ。。。
ちなみに先程の私の書き込みですが
セーフティズーム⇒デジタルズームの間違いでした。スイマセン。

書込番号:6820757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/01 21:31(1年以上前)

動画にこだわって、デジカメ同士で悩むなら、S5IS でいいと思いますよ^^

書込番号:6820810

ナイスクチコミ!0


スレ主 toykittyさん
クチコミ投稿数:81件

2007/10/02 12:50(1年以上前)

皆さん、種々アドバイスありがとうございました。。
実は、さらにキタムラヘ行った時G9が置いてあって、これは他と比べて異様に視野角が広かったのに驚きました。カタログを見ると「広視野なんとか。。」とか書いてあったように思います。これなら、バリアングルが最悪なくてもいけるなぁとと思って、sx100を狙おうかと思っていたところでした(まさにtomotomo2007さんと同じで、嫁さんがS5ISに少し難色を示したので。。。)
ただ、さらにコメントを拝見すると動画中の光学ズーム+フォーカス固定というのは厳しいですね。
先週中であれば某カメラ屋さんでS5ISがSundisk2Gセットで4.3万円というのをやっていたのにそれを見送ってしまった。。。

書込番号:6822912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/02 14:42(1年以上前)


toykittyさん

お互いに嫁さんへの配慮大変ですね(*^_^*)
あれからまた調べてみましたがCanonのS5ISのWebページに下記のコメントがありました

「また、動画撮影中にも、光学12倍ズーム、手ブレ補正機構(IS)、デジタルズーム、AF/AEロック、オートホワイトバランスを使用できるので、ハイクオリティな映像表現を追求できます。」

やっぱり戦略として動画も含めてある程度対応可能な機種とオマケ程度の機種(A650IS?)という差別化を取っているんでしょうね。。。

SX100は女性でもある程度使える大きさ・重量等考えると候補に入る機種になるかと思います。
CCDが1/2.5と言うのは若干気にはなりますが。。。
ちなみに我が妻はG9は姿は気に入ったようですが、値段を見て即座に候補から消し去ったクチです(ToT)/~~~。財務省の権限はやっぱり強いです。。。

書込番号:6823164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/03 01:42(1年以上前)

動画をどこで見るかだと思います。パソコンOnlyであればS5ISでいいと思いますが、家族でテレビで見るのであればビデオカメラの映像とはぜんぜん違います。
ちなみに私は先日の運動会で三脚にビデオ撮りっぱなしでS5ISでアップの表情を写真にしてました。

書込番号:6825706

ナイスクチコミ!0


スレ主 toykittyさん
クチコミ投稿数:81件

2007/10/03 12:53(1年以上前)

こんにちは。
アドバイスありがとうございます。
そうなんですよね。ひとつでなんでもやろうとすることに無理がある。
カメラはカメラ、ビデオはビデオ。
SL-Zaurusを持っているのですが、これも一つでPIM、Excel、ブラウザ、辞書、ビデオプレーヤー、ミュージックプレーヤーなど何でもできるというのが好きで使っているんですが、何でもできるというのは何でも中途半端ということで、辞書は電子辞書にはかなわないし、PIMはClieにはかなわないし、プレーヤーはiPodにはかなわないんですね。
分かっているんですけどねぇ。
sx100の動画中のフォーカスとズームが明らかになるまで、もう少し悩みます。

書込番号:6826644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/03 13:35(1年以上前)

toykittyさん

SX100はマニュアルはまだ公開されてはいませんが 動画撮影機能のところに下記の説明があります

「目的に応じて記録サイズを選ぶことができ、撮影中にAE/AWBをはじめ、デジタルズームが 使えます。ワンポイントカラーやスイッチカラーなどの色変換も可能です。」

で、この説明は動画撮影が可能な機種全てに当てはまるのですが、S5ISとTX1のところにさらに注意書きがあり、
「顔優先AFと光学ズームも使用可能です。」

とあります。

と言うことは、SX100とA650の動画撮影については機能としては同等と考えてよいのではないでしょうか?

下記はその該当ページになります。

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/common/common/common02.html#25

書込番号:6826742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/10/03 19:16(1年以上前)

動画ズームできる機種は少ないようですね、FZ18もどうもダメらしくて来年の買い替え候補から消えました。
S5ISが18倍に進化してくれたらいいんですけど。

書込番号:6827431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/04 01:45(1年以上前)

はじめまして。
私も購入する際に動画機能も重視していたのですが、
なにぶんカメラ初心者なのでスペック表では良く分らずに、
G9が発表された頃にcanonのサポートセンターへ問い合わせた事があります。
結果としては以下の通りでした。(一部引用)
================================
現在ラインナップされている以下9機種にて、
【動画撮影中のAF】【光学ズーム】【デジタルズーム】
の全てに対応している製品は
≪PowerShot TX1≫及び≪PowerShotS5 IS≫
のみとなります。
*≪PowerShot TX1≫については、アスペクト比が[4:3]の設定時のみ デジタルズームが可能。

●現行製品ラインナップ(PowerShot シリーズ)
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/lineup.html

・PowerShot G9
・PowerShot S5 IS
・PowerShot TX1
・PowerShot SX100 IS
・PowerShot A650 IS
・PowerShot A720 IS
・PowerShot A570 IS
・PowerShot A560
・PowerShot A460

その他の機種につきましては、
【動画撮影中のAF 不可】【光学ズーム 不可】【デジタルズーム スタンダードモード時のみ可能】
となります。
*≪PowerShot A460≫については、記録画素数[640×480]の設定時のみデジタルズームが可能
================================

とcanonのサポートセンターから回答していただいたので、
S5ISに飛びついた次第です。

動画についてはS5ISとTX1が良さそうですね。
S5IS、まだ買ったばかりで私も使いこなせていませんが、
写真を撮る楽しさを教えてくれるカメラな気がします。
私は買って正解でした。

書込番号:6829030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/04 17:30(1年以上前)

とつぜん、横からすいません。<(_ _)>

お尋ねします。

ここで質問すること自体が、適切なのかどうか判りませんが(ーー;)

私は、画質重視派です。

動画は使いません。

一眼レフは、チョット手が出ません。

画質はCCDの大きさで決ると聞きました。

1/2.5型CCDとは、どの位の大きさなのでしょうか?



現在、A530を使っていますが、ISO400まで上げると、

人物の画像が、汚くなってしまいます。

(人物がアンダー気味に写ったものをPhotoshopで露出補正をかけると・・・)

(ほとんどPCの20インチ画面で観ています。)

一眼レフは大き過ぎて、持ち運びが不便です。

1/1.7型CCDだと、少し大きいのでしょうか?



人物の顔をきれいに写せる、安い、小さいカメラは無いものでしょうか?

つまらぬ質問ですいません。<(_ _)>

書込番号:6830609

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/04 18:53(1年以上前)

撮レナインですさん
>1/2.5型CCDとは、どの位の大きさなのでしょうか?
「型」を「インチ」に直しせば想像つくかと。
暗いところで人物をきれいに、と言うと勧められるのは FUJIのF40fdかと思います。

toykittyさん
私も、S3IS持ちで、S5ISとA650ISには非常に興味があります。
動画重視であれば、S5ISになるかと思いますが、私の気になる違いとしては、
・S5ISの方が重い。650ISも一般的なコンデジからすると重いけど、首から下げていると、
 この少しの差は結構響いてくるんじゃないかと思う。
・S5ISはレンズキャップ。 650ISは内蔵型。 この差は大きい?(笑)
・ストラップが、S5ISは両吊り、650ISは片吊り。
・CCDの大きさ。これは画質に効いてくる。あとトリミングできることを考えるとズーム
 倍率の差(12倍と6倍)ほど実質的な差はないかも

と書いてみました。

書込番号:6830813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/10/04 21:11(1年以上前)

夢心さん有難う御座います。

>「型」を「インチ」に直しせば想像つくかと。

1インチが、25.4mmとして、10.16mmですか。

1/1.7型CCDだと、14.94mmですね。



デジイチのEOS 40Dが、22.2mm×14.8mmですから、

おおよその見当が付きました。



いま、調べてみたのですが FZ50が、ほぼ同等のスペックでRAW形式の出力が出来るようです。

RAW形式のファイルを、Photoshopで現像して 一眼レフ並みの画像が出来ないでしょうか?

虫が良すぎますかね。

書込番号:6831294

ナイスクチコミ!0


銀座草さん
クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:46件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/10/04 21:44(1年以上前)

私はS5とG9を持っていますが、画質はそんなに違いません。
S5の画質の評判が悪いのは、高感度で望遠を撮るからでしょう。
ISO80〜100で撮影する限り、S5の描写も侮れませんし、等倍で見ない限り、G9と区別はつきません。

ところが、望遠性能は明らかに違います。S5が当然優れています。

650ISは、6倍で210mm、セーフティーズーム7.3倍で257mm、9.3倍で325mm,15倍で525mm相当です。
しかしながら、セーフティーズームは210mmからの切り出しですから、S5ISの12倍の432mmには全然及びません。

望遠解像力では、650ISの210mmに対し、S5ISの432mmは1.5倍程度上回るでしょう。

もう一つ、レンズの明るさの問題があります。
210mm相当でF4.8の明るさでは、大変使いずらいです。
650ISを望遠用に使うのは、無理があります。

書込番号:6831450

ナイスクチコミ!1


スレ主 toykittyさん
クチコミ投稿数:81件

2007/10/05 12:55(1年以上前)

皆さん情報ありがとうございます。
動画中の光学ズームとAFはちょっときついですね。またまたS5ISへ傾きつつあるような。。。
確認なのですが、「顔優先AF」とありますが、顔のない風景などでもAFは効くのでしょうか?
また、sx100やa650は撮影開始時のフォーカスがずっとそのままロックされてしまうということなのでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:6833263

ナイスクチコミ!0


sting!!!!さん
クチコミ投稿数:12件

2007/10/05 13:32(1年以上前)

スレ主さんすいません
撮レナインですさんへのレスです。

CCDのサイズについてはここが参考になると思います。
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

こちらも見てみるとよいですよ。
インチ数=対角ではないようです。
http://www.pit-japan.com/ws30/ccd_size.html

書込番号:6833349

ナイスクチコミ!1


スレ主 toykittyさん
クチコミ投稿数:81件

2007/10/06 22:19(1年以上前)

結局、今日S5ISを購入しました。某カメラ屋さんでSD2G込みで43,800円でした。
最終的にはどうしても動画性能が捨て切れませんでした。
ご指摘の動画録画中の光学ズームとAFです。昨日会社の帰りに1時間くらいいろいろ触りまくったのですが、このクラスのS5IS、S6000fd(だったか)、560uz、FZ18のうち、光学ズームが使えたのはS5ISと560uzだけでした(私のやり方が悪かったのかも知れませんのでご確認ください)。但し、560uzは最高画質では40secの上限があり却下。実は狙っていた一つ下の大きさのクラス(G9、DSC-H3等)は軒並みNGでしたので、sx100もご指摘のように多分だめでしょう。
ということで、この大きさに不安を覚えつつ、買ってしまいました。
早速明日の運動会に実践投入です。準備不足。。。

書込番号:6838360

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/07 17:29(1年以上前)

sting!!!!さんへ
ご指摘感謝です! 間違った情報を伝えてしまうところでした。
対角インチのサイズだと思い込んでいたので、私も勉強になりました。

toykittyさん
ご購入おめでとうございます。 S*シリーズのお仲間ですね。
私もS3ISは運動会用やお遊び用に活用してます。
※お遊びってこんなのですが。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1118748&un=15346

ぶっつけ本番だったようですが、うまく撮れましたでしょうか?
12倍ズームで800万画素あれば、小学校(の広い校庭)だとしても、静止画はトリミングも利用して、なんとかサマになるんじゃないかと思います。
楽しいデジカメライフをおくりましょうね。

書込番号:6840883

ナイスクチコミ!0


スレ主 toykittyさん
クチコミ投稿数:81件

2007/10/07 22:08(1年以上前)

夢心さんありがとうございました。
失敗も多々ありましたが、これから楽しみな機種です。動画+光学ズームは威力抜群でした。また宜しくお願いします。

書込番号:6841976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 Monster3さん
クチコミ投稿数:131件

本機は、432mm相当まで撮影できます。
純正テレコンを付ければ、648mmまで撮れます。キャノンの純正テレコンとの相性も良いはずですので、遠方の解像力も1.5倍近い向上が期待できます。
他社で出ている1.7倍テレコンを使っても、実質1.7倍望遠能力が増えるわけではありませんので、相性が悪ければ1.3倍程度の解像力UPに過ぎないこともあります。

本機に、純正テレコンとセーフティーズームを使えば、
15倍ズームで810mm(推定解像度1500本)  #dpreveiwチャート参照にして考察
19倍ズームで1026mm(推定解像度1200本)
が、2L版印刷実用範囲でしょう。

画角の点で、FZ18などよりは、やや劣りますが、使える画質では同レベルのものがあるように思います。
操作性やAF性能、ズームスピードは他社に対して大きくリードしていますので、望遠製品として本機が最も有望ではないでしょうか?

以上が僕の考察なのですが、実際純正テレコンを使用しているからの感想をお聞きしたいのです。
1.5倍と地味なテレコンですが、テレコン効果は1.5倍として十分でしょうか?

書込番号:6805381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/28 15:49(1年以上前)

純正のテレコンは持ってないですが誰かレスが付くとよいですね。

私のはアダプターもテレコンもRAYNOXです、テレコンは1.8倍ですが画質は落ちるし
12倍ズームで間に合うことがほとんどなので使わなくなりました。
FZ50,18のスレにお邪魔しているとオリンパスのT-CON17の評判が良いのでそれにすると
やっぱり違うのかなぁという妄想はしています。
解像度の論議は私の理解を越えてます、実質の望遠能力がない場合があるというのも。
FZ18の望遠はちょっとうらやましい、28mm相当の広角はかなりうらやましいです。
動作速度は未確認で判断できずです。

書込番号:6808386

ナイスクチコミ!1


スレ主 Monster3さん
クチコミ投稿数:131件

2007/09/28 17:24(1年以上前)

特別純米酒さん はじめまして。

レイノックスのテレコンは、やはり本機とは相性が良くないようですね。
僕は、HV10というビデオカメラに純正の1.5倍テレコンを付けていますが、望遠効果があり、画質もほとんど落ちませんので、重宝しています。
それと同じように、S5 ISの純正テレコンも効果があるのではないかと期待しているところでした。

TZ18は1.7倍テレコンと合わせて、857mm相当になるんですよね。
望遠画角的には面白いんですが、広角は必要ありませんので、広角のある機種は出来るだけ避けたいと思っています。18倍ズーム+1.7倍テレコンよりは、無理しない12倍ズーム+1.5倍テレコンの方が収差や流れも少なくなるのではないかとも考えています。
でも、実際撮り比べないとわかりませんけどね。

オリンパスのT-CON17に興味を持ちました。
ネジ径が55mmになっているので、S5に合わないのが残念です。
オリンパスには560UZという製品も出たようですが、テレコンを付けるとどうなるのか興味があります。

書込番号:6808559

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/09/28 19:25(1年以上前)

Monster3さん、こんばんは。

私は動体撮影能力の高いFZ18にTCON-17を付けて、超望遠動体撮影を楽しんでいます。

私のアルバムの75〜78ページに、飛んでいる野鳥の写真が3枚
小松基地の航空祭で撮影したF-15Jの写真が12枚、ブルーインパルスの写真が21枚あります。

36枚全て、FZ18にTCON-17を付け857mmテレ端で撮影していますので
良かったら、FZ18+TCON-17でどんな写真が撮れるか参考にのぞいて見てください。

高倍率ズーム機+テレコンの撮影は、とても面白いですよ。
Monster3さんも高倍率ズーム機を買われたら
ぜひテレコンを付けて、超望遠撮影を楽しんでみてください。

書込番号:6808874

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/28 19:49(1年以上前)

>isiuraさん

噂をしてると大御所が来られましたね、お写真の紹介感謝です。

>Monster3さん

そうですねRAYNOXより純正の方が良くて当然な気もします。
私がRAYNOXのアダプタにこだわっているのは52mm径だからで画質は二の次なんです。

ところで18倍ズームは全機種27か28mm相当からのスタートだったと思います。
12倍ズームに比較して望遠側にも広角側にも焦点距離比で2割ほど伸びた形です。

画質については18倍は無理してるかもと私も思いますが各機種のスレを実際に見ていると
FZ18とS8000は悪くない印象を持っています。
むしろS5ISのレンズの方が設計が古いんじゃないのと心配しています。

S5ISは白トビさせた部分の周りに赤い縁取りのようなものが出ます。
S2ISでは目立たなかったのでレンズのせいではないでしょう。
CCDの変更による白トビ耐性の低下とソフト補正での対策不足かなと思います。
つまり画質の問題はレンズ、CCD、ソフトの3要素で捉える必要がありそうだなということです。

T-CON17のネジ径が55mm、S5ISのアダプタが58mmですよね、径が小さいと蹴られる心配が
あるわけですがもっと小さいRAYNOXの52mmが使えてますからそこは大丈夫だと思います。
58-55mmステップダウンリングを組み合わせれば取り付けできるでしょう。

オリンパスの560UZはS8000の姉妹機のようですね、一応S8000も見に行ってますが従来のS6000、S9000
路線とは全く別物で技術の蓄積が足りない印象があります。
やはりこういうものをずっと作っているキャノンかパナソニックを選んでおいた方が安心です。
手ブレ補正一つをとっても蓄積が全然違います。

書込番号:6808942

ナイスクチコミ!1


スレ主 Monster3さん
クチコミ投稿数:131件

2007/09/28 20:13(1年以上前)

isiuraさん はじめまして。

isiuraさんの職人芸、恐れ入りました。
857mmテレ端で高速な動体に合焦出来るということは、並大抵なことではないと思います。
isiuraさんの撮影技術だけでなく、FZ8とTCON-17の相性の良さと動体撮影能力もあるんでしょうね。
今、FZ18のトピにROMに行ってきました。ピントの速さ、起動の速さ、手ぶれ補正の効き目がいいということですか・・。

TCON-17というのは、オリンパスの製品ですか?パナ純正のものよりも性能がいいのですかね?

書込番号:6809021

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monster3さん
クチコミ投稿数:131件

2007/09/28 20:22(1年以上前)

特別純米酒さん 情報ありがたいです。

>T-CON17のネジ径が55mm、S5ISのアダプタが58mm
 RAYNOXの52mmが使えてますから58-55mmステップダウンリングを組み合わせれば取り付けできるでしょう

S5の純正は1.5倍しかないので安心ですが、物足りない気もしていました。
定評あるオリンパスのT-CON17が取り付けれるのは魅力ですね。
レイノックスには2.2倍のテレコンもあるようですが、画質的はどうなんでしょう。
テレコンは、1.7倍位が画質と焦点距離のバランスが取れているのかもしれませんね。

書込番号:6809054

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/09/28 20:57(1年以上前)

特別純米酒さん、こんばんは。レスありがとうございます。

Monster3さん、アルバムをご覧頂き、ありがとうございます。
TCON-17は元々オリンパスのC-700UZシリーズ用に発売されたテレコンですが
FZシリーズとの相性が良く、初代FZ1のときから沢山のFZユーザーが使用されてきました。
私もFZ5購入時にTCON-17を購入し、それ以来FZ7、FZ8、FZ18で使っています。
画質はパナソニック純正と同等だと思いますし、値段も安いので満足していまよ。

書込番号:6809163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/28 23:57(1年以上前)

>Monster3さん

レイノックスの2.2倍はどうでしょう、高倍率に見合う色補正をしてあるかどうかですが
あまり倍率を欲張らない方が無難かもですね。
デジ一でも×1.4のテレコンは画質の劣化があまり気になりませんが×2になると厳しかったりします。

>isiuraさん

FZ18スレには滅多に書き込みませんがお写真を拝見したりでお世話になってます。
私もうまく飛び物を写せるように頑張りたいですね。

書込番号:6809993

ナイスクチコミ!1


スレ主 Monster3さん
クチコミ投稿数:131件

2007/09/30 07:22(1年以上前)

特別純米酒さん isiuraさん ありがとうございます。

最後まで悩んだ結果、FZ18を購入しました。
S5の機敏な動作と画質作りに魅かれたのですが、isiuraさんのサンプルを拝見してFZ18に安心感を持ったからです。1.7倍テレコンへの期待もあります。
昨夜使ってみて、望遠側でのレンズの明るさと手ぶれ補正がいいですね。

望遠コンデジは、そのままではEF70-300IS級のレンズより劣りますが、テレコンをつける事によって追い抜くことを期待しています。

書込番号:6814765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/30 08:03(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私にとってもFZ18はS5ISより早く出ていたらそっちにしたかもと思うような機種なんです。
またあちらのスレで情報提供して頂ければと思います。

書込番号:6814855

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/10/01 06:28(1年以上前)

Monster3さん、特別純米酒さん、おはようございます。

Monster3さん、FZ18はとても高い撮影能力を持っていますよ。
これからFZ18で、いろいろな撮影を楽しんでください。
きっと面白い写真が撮れると思います。

特別純米酒さん、いつもアルバムをご覧頂き、ありがとうございます。
飛び物撮影はとても面白いですから、ぜひチャレンジしてみてください。

書込番号:6818762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/10/01 07:46(1年以上前)

>isiuraさん

ありがとうございます、またROMさせてもらいます。

書込番号:6818836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズキャップについて・・・

2007/09/25 22:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 花空さん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込ませていただきます。

先日、S5IS(本体セットのみ)を購入したばかりです。
レンズキャップの付いたデジカメを使うのは初めてです。
このレンズキャップですが、両側のツメを押さなくても簡単に外れてしまうのですが、
不良品とかではないですよね?
ネックストラップを肩にかけて歩いても落ちる事はないでしょうか。

もし、他の製品でカチッと止まるものがあれば教えて下さい。
他のクチコミを見たのですが良く分からなかったので、質問させていただきました。
宜しくお願いします。

書込番号:6798855

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件 (とりあえずアルバム) 

2007/09/25 22:47(1年以上前)

私のも簡単に外れます。
まだ2日しか持ち歩いていませんが、カメラを首や肩から下げていて外れたことはないです。

便乗質問ですが、時々、うっかりキャップをはめたままの状態で電源を入れてしまって、自然にはずれるのは便利だなと思うのですが、レンズに傷が付かないか心配しています。大丈夫でしょうか。

書込番号:6798889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2007/09/25 23:16(1年以上前)

こんばんわ
S3ISのレンズキャップとバネヨットリングをS5IS用に交換して使用しています。
特に、純正ケースからカメラ本体を取り出す時なんか要注意ですね〜。

あと、うっかり電源ONの件ですが、過去に5〜6回くらいヤッちゃいましたが、今のところ
レンズに傷など異常はないです。
もちろん、やらないに越したことはないと思いますが、一応報告まで∵

書込番号:6799064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/25 23:27(1年以上前)

キャップをしたまま起動しても自然に外れるように配慮したものと受け取っています。

知らない間にスイッチONは恐いです。
私は鞄にあれもこれもといっぱい詰め込むのでこれが起こるとレンズの逃げ場がありません。
その対策のためにアダプターを着けっぱなしにしています。

書込番号:6799137

ナイスクチコミ!1


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/26 05:22(1年以上前)

私なんか取れてもいいようにというか「半自動」みたいな勢いで
使っちゃってますね、いつも電源ONと同時にパカって外れて使ってました(^^ヾ
レンズ保護なんて考えてなかったです...心を入れ替えます。

書込番号:6800012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/26 07:52(1年以上前)

花空さん、おはようございます^^

このシリーズのレンズキャップは、昔から曰く付きです。
S5IS からはちゃんと引っ掛かりが付いたのですが、やっぱりしっくり来ないと
感じてしまう部分もありますよね。
使っているうちに慣れると思いますけど。

不良品ではありませんし、首から下げてるだけではずれる事もないと思いますので、
ご安心下さい。


みるく*ここあさん、昨晩はお世話になりました^^
私も、キャップを付けたまま電源を入れてもちゃんとはずれるように考えられているんだと、
好意的に解釈してます。
レンズは少し引っ込んでますので傷む事はないと思いますが、
ちゃんとはずしてから電源を入れた方がいいと思います。


ケースから出し入れする時は、人さし指か中指でキャップを抑えながら出し入れするようにしています。

書込番号:6800176

ナイスクチコミ!1


スレ主 花空さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/27 00:43(1年以上前)

皆様、レスをありがとうございました。

外れやすく作ってある(?)と知って安心しました。
それにしても、こんなに簡単に外れるのはレンズが心配です。。。
そこで、カチッとしっかりはまるレンズキャップを付けたい場合は、
市販の58mmのカバーを買えば良いのでしょうか。
更に質問になりますが、宜しくお願いします。

書込番号:6803379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/27 09:06(1年以上前)

S3IS用のキャップを取寄せてもらえるならそれが無難かなと思います。

定規を当ててみると49mmよりさらに小さいような感じですね。
他社品を使う場合は実際に着くか試してみないと分からないでしょう。

書込番号:6804016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/09/27 11:41(1年以上前)

S3IS用のレンズキャップについて過去のクチコミを検索してみました。

>このシリーズのレンズキャップは、昔から曰く付きです。

と、言われる所以があるようです。 ちなみに私のS3IS用のレンズキャップは、装着状態
のままカメラ本体を下に向けて設定操作を行っている途中 “カッコーン”と地面に落下
してしまいました…

ちなみに私の純正ケースからの本体取り出し手順≠ナすが、

・ケースを開き、手前側の取り出し口を、やや大きめに手前方向に引っ張る

・カメラ本体を1/3回転ほど回して、本体を「斜めの状態」にする (ポイントです)

・そのままの状態でカメラ本体を垂直方向に引っぱり、ケースから取り出す

まあ、たいしたコトないかも知れませんが、純正ケースを使用されている方は一度試して
みてください。^^ゞ

書込番号:6804336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/27 23:04(1年以上前)

ふむふむ、何だか今までよりもスムーズに出し入れ出来る様な気がします^^

最近は、ちょうど良い大きさのウェストポーチに生で入れて持ち歩いていますので、
専用ケースを使う頻度がかなり減ってしまいました。
だって、きついんだもん。色もダサいし…

書込番号:6806389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/09/28 08:58(1年以上前)

     ↑     ↑     ↑
わざわざ試して頂き、ありがとうございます!

書込番号:6807520

ナイスクチコミ!0


スレ主 花空さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/29 19:14(1年以上前)

レスありがとうございました。
ぴったりとはまるレンズキャップを探してみたいと思います。

書込番号:6812715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問ばかりですが・・・。

2007/09/24 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 さぱさん
クチコミ投稿数:5件

今まで使ってたコンパクトデジカメ(富士ファインピクス)が壊れ、子供の運動会も近いので早急にカメラを購入予定です。以前からデジイチに興味がありましたが、急な事もあり予算が足りず調べていてパワーショットS5ISにたどり着きました。写真は大好きなものの知識がなく、本当に初歩的な質問ばかりで恐縮ですがお付き合いくださると幸いです。
1、普段からフラッシュを強制発光するのが好きでしたので、口コミでAUTOの時強制発光できないと知り少し躊躇しています。逆光や窓からの景色が背景の室内撮影などの際、顔が暗くなることはないでしょうか?
2、普通の電池使用とのことですが、充電池も使えるようですね。電池切れでストレスを感じたくないのですが、カメラ購入の際何を一緒に買えばよいのでしょうか?
3、動画は撮るつもりがなく、写真200枚くらい入ればよいかなと思うのですが、メモリーカードはどのようなものを買ったらよいでしょうか?
4、ディズニーランドなどでパレードのキャラクターの撮影などしたいと思っています。光学12倍ならかなりキャラクターの顔が大きく撮れるでしょうか?
5、他にカメラ購入の際一緒に買っておくべきものがありますか?全体的にあまり高くなりたくはないのですが。
こんな初心者でもすぐに使う事ができるでしょうか、心配ですが、よろしくお願いします。

書込番号:6795499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/24 23:47(1年以上前)

1.顔認識機能を搭載していますので、人物を撮影するモードならば大丈夫でしょう。

2.充電池はサンヨーのエネループがお奨めです。
  充電器と単3型4本がセットになった物がありますので、そちらを購入すると良いです。
  電池切れが心配でしたらば、エネループの電池だけもう1セット追加しましょう。

3.メモリーカードはSDカードの1GBの物であれば最高画質でも200枚以上撮れます。
  動画を撮らないのであれば書き込み速度は気にしなくても大丈夫でしょう。

4.手持ちで使うのであれば、手ブレ補正が付いていても、この程度の倍率が限界でしょう。
  普通の3倍ズーム機などに較べれば、かなり大きく撮れます。

5.本体、充電池、SDカードがあれば使うのには問題ありません。
  予算的に余裕があるのならば、小型の三脚を用意しておくと良いでしょう。

 小型のコンデジに較べると大きくて難しそうに感じられるかもしれませんが、
 オートで使う分には何ら変わりはありませんし、少し凝った撮影がしたい時には、
 設定できる項目も多いので楽しめると思います。

書込番号:6795616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/25 02:48(1年以上前)

こんばんは^^

1.顔認識機能はある程度サポートしてくれると思います。
キヤノンと富士の機種で使っていますが、そうは言っても完璧ではないので、
Pモードで強制発光させるとか、スポット測光を使ってみるとか試されると良いと思います。
Pモードも、何もいじらなければ AUTO で撮っているのとほとんど変わらないので、難しくないですよ。

2.私もエネループがお奨めです。
ファインダーを使っていれば、500枚は余裕でいける感じです。

3.予算の範囲で、なるべく高速かつ大容量な奴を。
SDカードも安くなっていますので、動画を撮らない場合でも 2GB は欲しいところです。

4.これだけは、被写体との距離次第ですね^^
コース沿いで撮るのであれば、十分大きく撮れますよ。

5.ソフトケースと液晶保護フィルム。
後は使い始めておいおいでもいいと思います。

書込番号:6796199

ナイスクチコミ!0


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/25 06:40(1年以上前)

さぱさん おはようございます。
私は知識がないですので使った感想までですが、
2はエネループ8本セットなら予備にもなりますし、
最悪単三ですので、100円ショップでもコンビニでもありますから
専用より心配は少ないと思います

3は、私は2G(動画ちょっと使います)です。
ただF31とか動画は使わないので1GBですが足りなくなった経験はないですね。
200枚なら既に書かれていますが問題ないと思います。
ただ、2GBが今、コスト的には一番いいと思いますので
広告価格とか特価とかで決めちゃってもいい気もします。
#買った時にサービスしてもらうとか(^^)

4はライバル機からみるとちょっと望遠少ないですね。
ディズニーは未経験なのでわかりませんが。
ただ、デジタルズームやデジタルテレコンもそんな画質悪化しないレベルまでなら
使えると思います。それより高倍率の手ぶれの方が心配ですね。
一脚は私も今欲しいものです。




書込番号:6796360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 (とりあえずアルバム) 

2007/09/25 11:26(1年以上前)

デジカメは2台目です。あまり凝り性ではないので、ごくごく普通の使い方しかしていませんし、画質もさほどこだわりがない、というユーザーです。実際に土曜日に運動会を撮影してきましたので、参考までに今回使った状態を書きますね。

1.運動会は外だったので、一切フラッシュは使いませんでした。テントの中など、多少暗いところもありましたが、露出補正で間に合う範囲でした。

2.エネループを買いました。運動会と、翌日に近所のお祭があって、約4GB分の写真と動画を撮影&パソコンに取り込みをしましたが、まだ電池は切れていません。運動会だけなら、エネループ4本だけで十分だと思います。TDRも大丈夫そうですが、万が一のために、1セット余分に持っていくと安心ですね。

3.私はLexar Professional(133倍速=20MB/sec)の2GBを2枚買いました(閉店セールで、2枚で8,900円で購入)。動画を撮らなくても、連写をされるなら、高速タイプの方がいいのではないでしょうか。よくわかりませんが…。
実際に運動会で撮った静止画は、ラージ+ファイン260枚で603MB、動画で1.34GB使っていました。

4.どのぐらい離れた場所から撮るかにもよりますが、最前列から10列程度までにいれば全然余裕です。

5.実際使ってみて思ったのは、とにかくレンズキャップがはずれやすい!鞄に入れるときにぽろっとはずれます。気付かなくて、取り出すときにレンズを触ってしまったことも…。電源も勝手に入っていたときがありましたので、何かケースになるものを用意されると良いかと思います。私はとりあえず布のきんちゃくに入れましたが、入れ口が若干狭く、出し入れのときにキャップが外れてました(^^;

三脚は2000円ぐらいのものを買いました。運動会だけならがっしりしたものでもいいと思いますが、旅行にも持ち運ぶなら、軽いのがいいのかも。

書込番号:6796879

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぱさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/25 23:07(1年以上前)

皆様いろいろとご親切に教えてくださり、ありがとうございました。実は今まで、デジイチと光学3−4倍程度のコンパクトデジカメしか存在を知らなかったので、このような中間機種が存在する事に驚いているような状態です。週末家電店で実物を触ってみて決めようと思います。すでに買う気は満々ですが・・・。
SDカードに速度の違いがあることすら知りませんでした。どんどん撮影したいので、高速度のものを選ぶのが良さそうですね。
さらに初心者にアドバイスなどありましたら、どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6799018

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぱさん
クチコミ投稿数:5件

2007/09/29 20:26(1年以上前)

今日家電店にてS5IS購入してきました。店頭価格は44800円でしたが、前日にネットの同店舗で見たら42300円だったので、そう伝えたら42300円になりましたがそれ以上の値引きには応じてもらえませんでした。
サイコキャノンさんに教えていただいたエネループ(8本)や、食べ過ぎ注意さんに教えていただいたソフトケースと液晶保護フィルムも購入し、2GBのカードも入れて、全部で56000円くらいになりましたが、本当に満足しています。ありがとうございました。早く使い慣れていい写真を撮りたいと思います。

書込番号:6812968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/30 01:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

たっぷり楽しんで下さい!

書込番号:6814381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶とリモコンについて

2007/09/24 19:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:713件 PowerShot S5 ISの満足度5

このカメラの購入を検討中なんですが、カタログやWEBページには載っていないのでもしかしたら非対応なのかもしれませんが、お使いの方に伺います。
S5ISはキヤノンのワイヤレスリモコンまたはリモートケーブルは使えますでしょうか?
また、液晶画面を被写体側に向けている時にEVFは見えますか?

ご存知の方いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

書込番号:6793988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2007/09/24 19:22(1年以上前)

こんばんは。
ワイヤレスリモコンまたはリモートケーブルには対応してません。
セルフタイマーだけです。

キヤノンPowerShotG6などはリモコンが使えますが。

書込番号:6794051

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/24 19:40(1年以上前)

「対応オプション」に載ってなければ、使えないと思って間違いないと思います。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s5is/option.html

書込番号:6794148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/24 21:00(1年以上前)

>液晶画面を被写体側に向けている時にEVFは見えますか?

残念ながらダメみたいです。

書込番号:6794575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件 PowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/24 21:31(1年以上前)

ちィーすさん、じじかめさん、食べ過ぎ注意さん
皆さんどうもありがとうございます。

キヤノンもコストダウンのせいか気が利かないですね。
運動会などで一脚につけて人ごみからでもハイアングルで撮影するときに
リモコン等が使えれば便利かなって思ったんですが・・・

でも、多分この機種にほぼ決まりです。
今年の春モデル以降で10倍以上の光学ズームでマルチアングル液晶のカメラは
このS5ISしかないですよね???

書込番号:6794752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/09/24 22:47(1年以上前)

>今年の春モデル以降で10倍以上の光学ズームでマルチアングル液晶のカメラは
このS5ISしかないですよね?

TX1は?

書込番号:6795226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

動画について

2007/09/21 23:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:6件

S5isを動画も撮れるので購入しようと思います。
そこで質問なんですが、HPの製品仕様をみると、
動画のところに640×480 30fps/30fpsLP とありますが
LPと普通のでは画質はかなり違うのでしょうか?

また、2GのSDで何分くらい撮影できるのでしょうか?
SDは近くの店で購入するとサンディスクの安いやつが
ついてくるみたいなのですが、高速モデルを買わないと
動画は撮影できないでしょうか?

質問ばかりですいません。よろしくお願いします。

書込番号:6782702

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/22 02:57(1年以上前)

>>2GのSDで何分くらい撮影できるのでしょうか?
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/s5is/spec.html

>>サンディスクの安いやつ
これは店の人にトラブルが出たら交換してもらえるか
必ず確認を取ってから購入したらいい事。

>>LPと普通のでは画質はかなり違うのでしょうか?
これは写真のフォーマットのJpegと同じと思って
もらえれば理解出来ると思います。
ごちゃごちゃしてる物、動きの激しいものを撮影する
時に差が出てくるでしょう…

書込番号:6783355

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/09/22 05:47(1年以上前)

>高速モデルを買わないと動画は撮影できないでしょうか?

撮影できないことはないはずです。
ただ、動画ということで長時間撮影して大きなファイルになればなるほどそれにアクセスして処理する(例えばコンピューターにダウンロードしたり、削除したり)のに何かと時間がかかる。
速ければ、シャキシャキして気持ちがいいということです。だから容量の大きいSD、SDHCほど速さも必要になってくる。さすがに4GB、8GBのように大容量だとあんまり遅いものは売られていないと思いますが、中でもより速いものが欲しくなるということです。
私は動画はそんなにやらないので、撮影時やカメラでの再生時での影響についてはよく使う方のコメントがほしいですね。

書込番号:6783489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/09/22 18:45(1年以上前)

LPのサンプル動画を探しましたが、見あたらないので
正確なことは言えませんが、この動画は、MOTION-JPEGです。
JPEGの特性として、同じような色を出来る限り、まとめると
画質を保ったまま、圧縮率を上げることが出来ます。
もしかしたら、上のような技術を使って、画質を保ったまま、
高圧縮にしているかも知れません。

それか、色は、24ビット(3バイト)で、1670万色ですが、
それを4096色の12ビット(1.5バイト)にまとめているかも。

書込番号:6785413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/22 23:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
とりあえず明日買ってこようと思います!

書込番号:6786466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/09/22 23:46(1年以上前)

SDHCの4Gを使用しています。
LPで54分13秒
LPなしで30分29秒
と表示されます。2Gならそれぞれ半分くらいですかね。

ちなみにハギワラのCLASS-4ですが、5分連続で動画撮ってもまったく問題ありません。
4Gを買う前はI/O-DATAの一番安い1GのSDを使用していました。まぁそっちは
最高でも1分程度しか動画を撮りませんでしたが、それも問題ありませんでしたよ。
スピードは気にする必要ないのでは?

書込番号:6786632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/23 00:00(1年以上前)

下にも書きましたがA-DATA 150× SD2GとA-DATA CLASS2 SDHC8Gが使えてます。
通常の動画モードでSD2Gが15分、SDHC8Gが60分と表示されます。
動画で長時間は試してませんが短い時間ではどちらのカードも問題なく使えています。
どちらも価格comの最安店での購入したものです。

書込番号:6786691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング