PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

(5645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

SDカードについてお聞きします

2007/09/21 13:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:15件

初めてのデジカメを説明書見ながら、使っています。今度子供の運動会等イベントがあり、私一人で子供二人の動画、静止画を撮りたいのですが、今使っている2GBでは足りないと思います。30分を2、3回撮れればいいなと思っています。画質はできればきれいなほうがいいです。買い足しをしたいのですが、CLASS6で、8GBは使えますか?初心者ですのでわからないことが多く、お勧めの種類等よい助言がありましたら教えてください。







書込番号:6780968

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/21 21:01(1年以上前)

使ったことがありませんのでお勧めは出来ませんが、8GBのCLASS6は使えるようです。

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=CANON&ModelID_F=&ModelID=PowerShot+S5+IS

書込番号:6782072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2007/09/22 01:44(1年以上前)

じじかめさん、情報ありがとうございました。他の機種でも8GBを使った人は少ないみたいなので、安全な4GBを2枚買った方がいいのかなとも思っています。でもたくさん入るのは魅力ですよね...

書込番号:6783221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/22 23:40(1年以上前)

A-DATA 150× SD2GとA-DATA CLASS2 SDHC8Gが使えてます。

書込番号:6786593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/23 00:39(1年以上前)

じじかめさんご紹介の対応商品検索結果に出てくる TS4GSDHC150 と TS4GSDHC6 を S5IS 用に
使っています。
どちらも動画を 30分弱(連続ではなく10分以内で数回に分けて)撮った事がありますが、
問題ありませんでした。

8GB は使った事が無いので何とも言えませんが、30分単位で動画を中心に撮るなら、
容量は余裕があったほうが良いと思います。

数量限定で、TS8GSDHC6 を \9,970 で販売するっていう PCデポさんのチラシが
日付改め昨日入ってたけど、もう売り切れちゃったかな?

書込番号:6786876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/09/23 09:11(1年以上前)

特別純米酒さん、食べ過ぎ注意さんお返事ありがとうございました。初めての運動会で緊張しますが、8Gと4Gを買う予定にしています。8Gを何枚も買って、読み込みできないとショックなので。みなさんお勧めの一脚も考えていますが、狭い運動場なので手で構えた方が楽かなとも思っています。結構重い機種なので(すみません、あまり体力ないほうです)あったほうが、とも思います。やっぱり一度見に行ったほうがいいですよね。

書込番号:6787769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 (とりあえずアルバム) 

2007/09/24 16:19(1年以上前)

はじめまして。土曜日に運動会があって、S5ISで撮影してきました。前日に購入したため、ぶっつけ本番です(^^; SDカードは、Lexarの133xSpeed(20MB/秒)の2GBを2枚持って行きました。

動画で一番長く撮影したのは、紅白リレー(6学年×男女・計グラウンド10周分)で約4分半でした。手持ちで撮りましたが、最後の方は結構きつかったです。30分連続で撮るなら、絶対一脚があった方がいいです。一脚なら場所も取らないので、周りに迷惑になるということもないですよ。手で持ちながらのボタン操作もちょっと難しかったです。特に最後に録画ボタンを押して終了するときにちょっともたもたしてしまいました。不器用なだけかもしれませんが(笑)

最終的に、ちょうど2GBを使い果たしました。子供は一人、出た種目は3種目でした。私はビデオカメラも使ったので、このカメラだけでお子さん二人を撮影するなら、8GB以上使いそうですね(^^) 私はとにかくこのカメラは初めてだったので、よそのお子さんのときに練習しまくりました(笑) 結構いいのもあったので、写っている子にプレゼントする予定です。

書込番号:6793327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/09/24 23:23(1年以上前)

みるく*ここあさんお返事ありがとうございます。私も動物園に行ってきたついでに、練習しました。10分とかでしたが、結構疲れました。あと、私も最後の録画ボタンを押すときにぶれてしまいました。(笑)ぶきっちょなので一脚いるかもですね。30分はあきらめて、こまごまで撮った方が、きれいに撮れてそうです。一脚はあまり女の人は使っていないみたいで、目立ちそうです。デジイチやビデオカメラで、男の人が三脚といったパターンが多いです。

ところで、モードは何で撮りましたか?私はAUTOがほとんどでスポーツでも写しましたが、運動会にはどちらが向いているのか、よく分かりません。ちなみにお遊戯中心です。

書込番号:6795459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 (とりあえずアルバム) 

2007/09/25 10:52(1年以上前)

私も初心者なので、他の方から見たら「なんじゃその使い方は」って思われそうなんですけど、運動会ではほとんどスポーツモードで撮影しました。連写も動画もです(^^; 写真はラージ+ファインで、動画は640×480の30fで撮影しました(たしかデフォルト)。L版に印刷しましたが十分すぎるぐらいきれいでしたよ。ただ、動画から切り出した静止画は、さすがに私みたいな素人が見ても、L版への印刷はあまりきれいではありませんでした。

あと、一脚ですが、お店で見たら結構高かったので、私は安い三脚を買って、狭いところでは足をたたんで一脚風にして使いました。子供の出番じゃないときは、三脚の足を短くして、カメラを載せたまま休憩していました。

書込番号:6796797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2007/09/25 14:45(1年以上前)

みるく*ここあさん、お返事ありがとうございます。
そうですか、スポーツモードでも結構きれいに撮れたんですね。
下でも聞いたのですが、皆さんいろいろと教えてくれたので、
練習したいと思っています。
ただ余り時間がないのと、プレッシャーに弱いので、本番に使えるか
ですけどね。(笑)
やばいときはスポーツモードでを、覚えておきます。

三脚でそのような使い方をするとは、知りませんでした。
参考にしたいです。三脚は家にあるのですが、大きいし、重くて
クイックシューというものも知らなかったので、着けはずしが面倒で
使いにくいと、寝たままです。
使いやすいと、便利そうですね。

書込番号:6797241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/25 20:28(1年以上前)

みーももんさん、お邪魔します^^

>みるく*ここあさん

初めまして^^
運動会のご成功おめでとうございます!
まだご覧になっていらっしゃったら、ぜひ教えて頂きたいのですが。

スポーツモードをお使いになった時、感度はどのくらいになっていましたか?

もしかしたら、日中屋外等十分な明るさであれば、感度が低く抑えられるように、
改良されていないかなぁと思いまして。

S2IS からこのシリーズを愛用おりますが、先入観から思い込みで使っている面がありまして(汗)
自分で試せば良い話ですが、週末まで待てないものですから^^

お暇な時で結構ですので、ご教示頂ければ幸甚です。

書込番号:6798199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/25 20:42(1年以上前)

みーももんさん、みるく*ここあさん、失礼致しました。

>S2IS からこのシリーズを愛用おりますが、

正しくは、

>S2IS からこのシリーズを愛用しておりますが、

です。


そう言えば TS8GSDHC6 は、結局 \8,970 で売ってました。
安くなりましたね^^

書込番号:6798266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 (とりあえずアルバム) 

2007/09/25 22:58(1年以上前)

> 食べ過ぎ注意さん
天気:快晴、時刻:10時、北方向にカメラを向けた状態で、徒競走のゴールシーンを撮影したもので、
 シャッター速度:1/1600
 絞り数値:8.0
 ISO感度:400(オート)
 焦点距離:26.8 mm
となっていました。他の写真では、焦点距離が8.8〜16.4mmで感度が250とか320というのもありましたよ。
こんな答えで良かったでしょうか(^^;

書込番号:6798962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/26 05:49(1年以上前)

みるく*ここあさん、おはようございます!
早速ご回答頂き、ありがとうございます^^

とっても参考になりました。
感度が ISO400 以下に抑えられる事が多いのであれば、興味深いです。

スポーツモードは高感度ノイズの多さから、S3IS の板で物議をかもした事がありました。
私はそのスレを読んでから S3IS を購入したため、このモードは一度試し撮りで使った以外、
S5IS になってからも一度も使った事がありません。
S3IS は、感度オート時の ISO の表示が無かったので、exiftool や NeatImage 等のソフトで
だいたいの感度を調べるしかありませんでした。
S3IS ではもっと感度が上がっていたように、記憶しています。

絞りを絞ってピントが合う範囲を広くしてくれて、感度もある程度抑えられるのであれば、
スポーツシーンの撮影に使えますね^^
今度私も試してみます。

おかげさまでスッキリしました。

みーももんさん、お邪魔致しました。

書込番号:6800033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

SDカードのお勧めは

2007/09/18 23:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

はじめまして、初歩的な質問で申し訳ないのですが・・・。
S5I5の購入を検討しているのですが、SDカードのお勧めのメーカーはありますか?
2GBで出来るだけ安くて製品的にも安心できるのがいいのですが・・・。
わがままな質問でごめんなさい、よろしくお願いします。

書込番号:6771749

ナイスクチコミ!0


返信する
san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/18 23:54(1年以上前)

>2GBで出来るだけ安くて製品的にも安心できるのがいいのですが・・・。

それならこちらはどうでしょう、トランセンド製2GBです。
永久保証付です。
http://item.rakuten.co.jp/donya/50757/

書込番号:6772034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/19 00:05(1年以上前)

動画も撮られるなら高速タイプの方が安心だと思います。
http://kakaku.com/item/00528110397/
探せばもっと安い店があるかも・・・。

書込番号:6772108

ナイスクチコミ!0


san_sinさん
クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/19 00:23(1年以上前)

>動画も撮られるなら高速タイプの方が安心だと思います。

それなら同じサイトの東芝製が安くて良いかも、他にも有るかもしれませんが。
http://item.rakuten.co.jp/donya/55618/

送料はメール便なら電車賃より安いです。

書込番号:6772211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/19 01:23(1年以上前)

 ↑
最新型ですね。
メッチャ安!。

書込番号:6772452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/19 01:44(1年以上前)

こんばんは^^

私も花とオジさんお奨めの TS2GSD150 を 2枚持ってます。
S5IS には使っていませんが、S3IS や他のコンデジで使って来て今までに不具合はありませんでした。

動画も撮るなら、S5IS 用には 4GB 以上のカードの方が、容量に余裕があって精神衛生上良いかも知れません。

私の場合は S5IS 用には、メインがこちら
http://kakaku.com/item/00528111027/

予備でこちら
http://kakaku.com/item/00528110735/

を使っています。

TS4GSDHC6 の方では、S3IS で静止画 120枚ほどが再生も PC への取込みも出来なくなる不具合に見舞われた事がありますが、
画像復活ソフトで無事に救出し事なきを得た事があります。
トランセンドの SD は、2年間で 5枚使って来ましたが、不具合はこの一回だけでした。

書込番号:6772510

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/09/19 06:05(1年以上前)

メモリーは同じメーカーのでもモデルによっての当たり外れがあるようにも思います。そうだとすれば、トランセンドの永久保証付と言うのが一番安心なのかな。でも、いくら取り替えてくれても壊れやすいのは御免だし。永久保証付と言うだけ、品質にもある程度自信があるのだとは思いますが。
SDはSDのスレッドに行ったらという意見もあると思いますが、実は昨年、新宿のXXカメラの店員が、キャノンのデジカメならメモリーはパナソニックが相性がいいと言ったのを半分信じて私はS5ISにはパナを入れています。800ISにはちょっと安かったレキサーメディアを入れていますが。どちらも問題が起こったことはありませんが、根拠があるのか、本当なのか、パナはお店の利益マージンが大きいだけのか?私も今後のためにも詳しい人から意見を聞きたいと思う側です。パナのメモリーのチップをパナが作っているのか他が作っているかも知りません。
お詳しい方よろしくお願いします。
ただ、高速タイプであることは大事ですね。8MB/秒というのもあったと思うんですがそのあたりがボーダーラインかな。動画を使わないなら5MB/秒とかのでもいいと思いますが。もし、動画も使うのでやっぱり容量4GBにしようかとなるとスピードも最低10MB/秒、出来れば最速の20MB/秒以上のものが欲しですね。

書込番号:6772745

ナイスクチコミ!0


采麟.さん
クチコミ投稿数:134件

2007/09/19 09:17(1年以上前)

SDカードの何倍速表示は書き込み&読み込みの最高速度なので、殆どの状況でその速度は出ないんじゃないかな?
CLASS表示は最低保障の数字なので、150倍速のSDより早いCLASS4やCLASS6はざらにあります。
私はメインで150倍速の1GBのSDカード数枚と、CLASS4の東芝製SDHC-4GのSDHCカードを使ってますが、
PCへの読み出しはCLASS4のSDHCの方が早いです。
ベンチマークで速度を計ったら、東芝のCLASS4は書き込みは6MB弱でしたが、読み出しは20MB出てました、150倍速相当ですね。
SDの150倍速は、書き込み6MB読み出し12MBでした、150倍速表示だと最高値で20MBなのでそんなものなのかもしれません。

書込番号:6773017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/19 23:03(1年以上前)

みなさん、親切丁寧なご回答ありがとうございました。今回は大変参考になりました。

書込番号:6775409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

マニュアルの撮影方法について

2007/09/17 22:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。10年ぶりのデジカメで
S5isを購入していろいろといじっていますが、どうしても
マニュアル撮影がうまくいきません。
オートだと普通に取れるのですが、マニュアルにして、
オートのときとおなじ明るさとシャッター速度とISOにしているのですが、
どうしても暗くなってしまいます。まだ何か設定する場所があるのでしょうか?

わかりにくい文かもしれませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6767548

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/17 22:17(1年以上前)

もしかして何か勘違いして設定しているかもしれませんので、画像をアップしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:6767580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/18 00:55(1年以上前)

いきなりマニュアルでなく、中間の絞り優先やシャッター
スピード優先を使ってはどうです?

書込番号:6768484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/18 07:31(1年以上前)

室内で試してみましたが同様に撮れます。
設定変更時に明るさが変わったか構図が微妙に違うのではないですか?
そうでなければ不具合かも知れない。

他の個体でも同じかどうか店頭で確認してみてはどうでしょうか。
動作に違いがあるようなら購入されたお店に相談した方がよいと思います。

書込番号:6768901

ナイスクチコミ!0


B_E_Raoさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/18 10:23(1年以上前)

絞り(F)値?

フラッシュ発光(ON/OFF or Manualでは量も指定可で最弱)?

書込番号:6769214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/09/18 10:58(1年以上前)

シャッタースピード、絞り値、ISOを同じにすれば、
同じように写るはずなんですが……………
もしかしてF値を、5.6〜8.0くらいにしたままとか?
オートだと基本的に解放値(F2.7でしたっけ?S5ISは…)になりますから……
あとマニュアルモードのフラッシュ発光量設定で
発光量を最小に設定すると、2メートルくらい先の被写体にも
満足に光が届きません(S3ISがそうですから、S5ISも同じでしょう…多分)
憶測で書きましたが、やはり画像をUPされて
詳しい方々にお聞きするのが一番いいと思います
m(_ _)m

書込番号:6769295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/18 11:38(1年以上前)

測光方式は、評価測光になさってますか?

書込番号:6769386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ストロボ強制発光

2007/09/17 14:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:28件

こんにちわ
以前ココでお世話になり購入するきっかけになりました。
非常にキビキビしてて使いやすいカメラです。

1つ質問ですが、
主に人物を撮る事が多いのですが、このカメラでストロボの強制発光はできるのでしょうか?
自分の持っている他のデジカメは全て付いています。
目的ですが、背景バックに人物を撮ると人物が暗くなってしまいうまく写せないです。
帽子をかぶっていたりした場合、ストロボ発光させて撮りたいのです。
特に逆光や室内等、必要な時になかなか発光してくれません。

取り扱い説明書を見ましたがどうも掲載がない(見方が悪い?)みたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:6765766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/09/17 16:48(1年以上前)

ユーザーガイド基本編、P14〜15に載ってますよ。

書込番号:6766171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/09/18 23:02(1年以上前)

ご解答ありがとうございました。
確かに載ってました。

「AUTO」ではストロボの設定が出来ないとは・・・知りませんでした。
一度で顔認識+強制ストロボ・・・コレは使用できないのですね。
確かにAUTO=自動なんでしょうけどね。
でもちょっとガッカリです。
「P」や「C」にすればいい話なんでしょうけどね・・・。

書込番号:6771688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

FZ-18と悩んでいます。

2007/09/15 18:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:5件

いつも参考にさせて頂いています。
カメラに関しては素人で、みなさんのご意見をお聞きしたいと思い、初めて書き込みします。

いままで使っていましたソニーの「DSC−P5」が、バッテリーが持たなくなってきたのと、ズームに物足りなさを感じていたので、このたび買い替えを検討しております。

候補にしているのは、S5ISとFZ−18なんですが、今のところ乾電池で使える事と、
動画中のズーム及び静止画撮影が出来る事で、S5ISが良いかなと思っています。

ただ、FZ−18は広角が良い?事と、ズームが18倍まで使えるので、このままS5ISで決めてしまって良いか悩んでおります。
私の使用用途は、子供の運動会や発表会の撮影や、家族で公園や旅行に出かけた時に撮影するスナップ?程度ですが、一緒に動画の撮影も使って楽しんでます。
これまで運動会などで、もっとズームが使えればと思う事が多かったので、18倍まで必要かどうかという事と、広角も室内撮影などで入りきらない場合もあったので、あった方が便利かな…と決まりきりません。

大きな写真に印刷する事はないですし、画質云々は申し上げるつもりはございません。
(というか、多分私にはわからないです。涙…)
あと他のメーカーの同じようなスペック(×18倍)のものは、外観がイマイチ気に入りません。(お好きな方、生意気言ってスミマセン。)

みなさんのアドバイスを、宜しくお願い致します。

書込番号:6757961

ナイスクチコミ!0


返信する
Belmontさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:2件 belmont日記 

2007/09/15 21:43(1年以上前)

フルーツ三昧さん、はじめまして。

もう見られたかもしれませんが、カメラのキタムラに両者の比較写真が有ります。

http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/DMC-FZ18vsPowershotS5IS_271962.html

私にはS5ISの方がノイズが少ないように感じます。当方FZ18を購入したのですが画質(主にノイズ)を考えるとS5ISにしておけば良かったと後悔しております。特に人物を撮った時のノイズは最近のコンデジの中でも悪い方かと感じます。

更に画質優先で形を気にしないのであれば富士のS8000fdが更に良い様に思います。

http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/2007/09/FinePixS8000fdvsDMC-FZ18_273463.html

上記は当方の感覚で感想を書いておりますので、あくまで参考にして頂ければと思います。
もっとお詳しい方からのレスも有ると思いますが、このサイトの常連の方の意見はかなり良いアドバイスになると思います。

書込番号:6758689

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/15 21:49(1年以上前)

私はSP-550UZを持っています。メーカーやスペック、デザインが気に入り購入しました。

>あと他のメーカーの同じようなスペック(×18倍)のものは、外観がイマイチ気に入りません。

好き嫌いは誰にでもあること。 それを表現するのは自由です。
ここに書き込みされる方全員が、特定の機種を嫌いだと書き込みすれば、メーカーの方も考え直すかもしれません。
誹謗・中傷にならない限り、悪いと感じたものを悪いというのは、良いことだと思います。

話を戻して、FZ18とS5ISの2機種なら、私はS5ISをお薦めします。
理由はキヤノンなら、安心して使えますが(IXY 400/500/700を使っていて、気に入っています。それ以外の深い意味はありません)、パナは今一、どうかな?と思えて仕方がありません。(パナ機は使ったことはありません。)

上記理由は何の根拠もない、私個人の思いです。(お金があれば、パナにも買って使ってみたい機種もありますが…)

他で、FZ18を薦めする人もいらっしゃると思います。
その人達の意見もお聞き下さい。

書込番号:6758724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/15 23:03(1年以上前)

フルーツ三昧さん、はじめまして

画像にこだわらないなら、外観や操作性が気に入った機種で良いと思います
電気屋さんやカメラ屋さんで色々と試してみてください
各社のHPで取扱説明書をDLするのも選ぶ参考になります
何が出来て何が出来ないのかが解りますから

画像に関して言えば、わたしなんて比較画像を見せられたら、なんとなく違いは解りますが
それぞれ単品で出されたら、どれがどの機種で撮った写真かなんて、さっぱりわかりません
単品で見せられたら、コンパクトデジタルカメラで撮った写真か、デジタル一眼で撮った写真なのかも解らないでしょう

動画も重視されるのなら、S5ISで良いんじゃないでしょうか
FZ18・S8000fd・S5ISの三機種の中で、唯一ステレオ録画もできますので
動画録画中のズームが出来るのも、この機種だけだと思いました(間違っているかもしれません)

便利なバリアングル液晶やホットシューが付いているのも魅力ですね
外付けのストロボの威力は、先日夜間に写真を撮った時に銀塩のEOSで思い知らされました

以上はわたしの個人的な感想です

書込番号:6759136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/09/15 23:12(1年以上前)

カメラの画質は、極小画素になってから、メーカー間の差は、あまりありません。
キヤノンの画質の良さは、過去の栄光になって来ています。
一方、パナも画質が向上?していますし、顔認識も賢いです。
結局、各社の希望のカメラのサンプル写真をよく見て気に入ったのを選ばれるのが良いでしょう。
写真は、撮影の季節、天気、時刻など様々な要因で変わりますので、同じ場所の写真でも簡単に比較評価できないです。(笑)

書込番号:6759192

ナイスクチコミ!0


isiuraさん
クチコミ投稿数:5432件Goodアンサー獲得:169件

2007/09/15 23:56(1年以上前)

フルーツ三昧さん、こんにちは。

私はFZシリーズの撮影性能の高さを活かして、いろいろな被写体を撮影しています。

私のアルバムの34〜37ページに、FZ7で撮影したインターハイ陸上競技の写真が36枚あります。
男子100m、女子400mハードル、男子400mハードルで全力疾走している選手を
ワンショットで連続撮影していますので、運動会撮影の参考にしてください。

アルバムの54〜57ページには、FZ8で撮影したロシア少年少女舞踊団の写真が36枚あります。
こちらは発表会撮影の参考になると思います。

私は今、FZ18を使っていますが、FZシリーズ伝統の撮影性能の高さに18倍ズームが加わり
更にいろいろな撮影が楽しめる、完成度の高いカメラに進化しましたよ。

アルバムの72〜74ページには、FZ18で撮影した競馬の写真が27枚ありますが
特に、74ページの「FZ18競馬25」〜「27」の3枚は
カラフルなウエアを着た騎手を504mmテレ端で撮影していますので
FZ18を使った人物ポートレートの参考にしてください。

FZ18とS5ISは、どちらもいいカメラだと思いますので
あとは、カメラ店の店頭で両機をじっくり比較して決めればいいと思いますよ。

書込番号:6759410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/16 01:23(1年以上前)

こんばんは^^

乾電池、動画重視なら S5IS で良いのではないでしょうか。
あと大きくなって使い勝手が向上したバリアングル液晶も便利ですよ。

広角や望遠がもっと欲しいというのでしたら、FZ18 は良い選択だと思います。

実際に店頭で操作なさって、手に馴染むものをお選びになって下さい。
操作性や、ボディやボタン類の造り込みも、結構個性が出ていますので。

書込番号:6759786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/16 01:24(1年以上前)

みなさま早速のアドバイス、ほんとうに有難うございます。

うーん、FZ−18の18倍ズームも良いですね!
明日店頭へ行って、さわらせてもらった上で購入したいと思います。

こちらの書き込みでも安さで実績のありそうなキタムラさんへ
行ってみようかと考えていますが、よくセット販売されているSDカードって、
動画撮影など書込み情報量が多くなりそうな場合でも、
問題なく使えるものなのでしょうか?
今使っているDSC−P5は、動画撮影後、結構書込みに待ち時間があるなあと
感じてしまいます。

書込番号:6759787

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/09/16 04:16(1年以上前)

SDカードで大丈夫ですが、動画をよく使うのでしたら容量2GB以上、スピード9〜10MPS以上のものをお勧めします。大きくても遅いものはお勧めできません。

書込番号:6760057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/16 04:51(1年以上前)

FZ18とS5ISの2機種なら、私はS5ISを奨めますよ。
で、どうしても18倍ズームが欲しいのであればオリンパス560uzをお奨めします。
CF未対応他幾つか不満は残るものの、Fz何某のノイズ量を思えばオリンパスの
方が・・・と。
ただ550uzの時には大容量Xdカードを使う場合に撮影可能になるまでの時間の長さが
問題に挙げられていましたね。PowerShot S5 ISは高速なSTARTが可能、と買った
知人は言っていましたが実際はどうなんでしょう?

書込番号:6760076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/09/16 06:39(1年以上前)

S5IS の話ですが、動画は容量食いますね^^
SDカードは、10MB/秒以上の高速タイプしか使った事が無いので、動画撮影時も特にストレスは感じた事がありません。
S5IS 用には、トランセンドの TS4GSDHC150 と予備に TS4GSDHC6 を使っています。

キタムラさんでセットで販売するのは、高速タイプじゃない SDカードではないかと思います。
SDカード無しでも拍子抜けするほどの値段の差しかないと思いますので、
一応セットで買っておいて、大容量高速タイプを追加で買う方が良いかもしれません。

書込番号:6760166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/09/17 22:33(1年以上前)

本日、無事購入してまいりました。
色々とアドバイス頂いたのですが、結局、店頭で品物を見て、
動画撮影中のズームが良かった事と、運動会などで12倍ズームでも、
結構使えそうだなと思い、第一候補だったS5ISにしました。

みなさまには大変参考になるアドバイスを頂き、感謝しております。
また、思い出になるカメラになりそうですので、大事にしたいと思います。

有難うございました。またよろしくお願い致します。

書込番号:6767662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

S2 ISからの買い替え

2007/09/11 23:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:125件

S2ISを利用していますが、この度買い替えたいなと考えています。

買い替えのポイントとしては、

(1)オートフォーカスが早い(S2ISは少し遅く感じる)
(2)暗いところでできるだけノイズが少ないもの
(3)最低でも高額10倍ズームは必要
(4)動画撮影に優れている(撮影中にズームを変えられる、綺麗など)

という点です。

撮影のシーンとしては、スポーツ観戦時、ディズニーランドに行った時などです。

S2ISの後継機であるS5ISにするか、
パナソニックのFZ18にするか迷っています。
アドバイスいただけますと幸いです。
また、他社製品でよいものがありましたら、
あわせて教えていただけると幸いです。

書込番号:6744270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/12 00:10(1年以上前)

FZだとキヤノンとの発色で違和感を抱く可能性があります。
現状ではS5ISかS8000fdがいいと思います。
サンプルを見て判断しては?
現状では違和感を感じにくいS5ISがいいと思います。
残念ながらS8000fdはまだ出てませんので下記の比較サイトを
参照して下さい。
S5IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/25/6510.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/07/05/6525.html
FZ18
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/08/06/6755.html

比較など。
http://blog.kitamura.co.jp/829/4440/index.html

書込番号:6744606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/12 09:01(1年以上前)

S2ISからS5ISに買い替えました。
(1)は劇的ではないですが良くなってます。
(2)は微妙です。感度を上げるとノイズが増えるのは仕方ないですね。
S5はISO1600まで設定できるので画質はともかくですが暗い場所でもさらにブレ難いです。
記録写真を撮っておくには守備範囲が広くなったので非常に助かります。
(3)12倍ズームでレンズ構成は変わってないですがレンズの色がS2とS5で違うのでコーティングは
マイナーチェンジされた様子。さすがに古いのでフルモデルチェンジして欲しいです。
(4)健在です。暗くなって写真が撮れなくなっても動画に切り替えるとしばらく撮れて
便利です。S5ISはマイクの取り付け方法にまで気を配ってますし。

FZ18は私も気になっていてというかS5ISより先に出ていたらそっちにしたかもしれません。
ただ電気屋の店頭で触ろうにもいつも電池切れしていて動作確認できないんですよ。
S○ISシリーズはUSMズーム、FZシリーズはAFの速さで定評がありますよね。
S8000もいろいろ気になる機種ですが6000や9000とは全く中身が違ってしまったのでまだ把握しかねています。

書込番号:6745460

ナイスクチコミ!2


舞春☆さん
クチコミ投稿数:51件

2007/09/12 12:27(1年以上前)

FZの色もFUJIの色もほとんど変わらないって作例出てなかった?
最近のFZを使っているならまだわかるけど、自分で使ってる訳じゃないのに、
わざわさ色の批判ばかりで、サンプル出してもインプレスとかばっかりでインプレスの作例って毎回撮影条件がちがうから、あまり参考にならないんじゃない?

書込番号:6746002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/12 18:23(1年以上前)

少し追加します。

(1)S5ISのオートフォーカスですがS2ISとは比較にならないほど暗所に強くなってます。

(2)画質面ではっきり悪くなった部分があります、露出オーバー部分で色ズレが目立つんです。
白い物の外側に赤っぽい縁どりが付きます。
S2ISではあまり気にならなかったんですがS5ISでは出やすい感じがします。
マメに白飛びを確認して撮りなおすか事前にマイナス補正するようにしています。

こんなところかな。

書込番号:6747018

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2007/09/12 20:23(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

>Victoryさん
富士のやつも候補に入れて考えたいと思います。
ありがとうございます。

>特別純米酒さん
暗いところ以外の部分ではS2よりは満足できそうですね。
ナイターの時など暗いところで撮ることもありますので、
少し考慮して選択したいと思います。

書込番号:6747465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2007/09/12 20:40(1年以上前)

色々と比較表などを眺めていたのですが、
PanasonicのFZ18はバッテリーのもちが悪く致命的な感じがしましたので、
富士のS8000fdとS5ISのどちらかで考えたいと思います。

S5ISはS3ISよりも画質面で劣るというようなことが
レビューに書かれていたのですが、実際どうなのでしょうか?

書込番号:6747547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2007/09/12 21:03(1年以上前)

何度も連続投稿して申し訳ありません。

キタムラの画像比較を見ましたが、
多少条件は違うもののS8000fdのほうが暗い時はノイズがないですね。
ただCanonの色合いも好きなので迷うところです。

書込番号:6747648

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/09/13 02:59(1年以上前)

S5の画質について気が付いたことですが、
>露出オーバー部分で色ズレが目立つんです
露出オーバーの部分は、シャープネスも落ちるように見えます。(要は色ズレが原因?)
それから、遠景が、絞るほどシャープになるとは限らない。F7.1-F8.0よりもF3.5-F4.0ぐらいの方が露出の関係か(F7.1-F8.0でISで制御できない手振れを起こしているとは考えられない状況でも)よりシャープになったり。左右でシャープネスにむらがあったり。
でも、ノートパソコンの画面で見てフルスクリーンよりもさらに拡大しない限り、問題ない程度です。

あと、いつもホットシューにこだわりますが、S5にはあって、S8000にはありません。外付けフラッシュが有効に使える場ならば、S5ですね。ここでは、誰も触れていなかったので念のため。但し、フラッシュ使用に関してのマナーには注意です。室内スポーツとか。
フラッシュの
スレ・レス出すは
恐々と
季語なしで失礼致しました。

書込番号:6749044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/09/13 09:06(1年以上前)

来年はS6ISが18倍ズームで出ないかなと期待しつつFZ18、S8000をウォッチングしてます。

今のところFZ18は電池の持ちと安っぽさに難あり、S8000は手ブレ補正の完成度が低い、
顔認識はF50相当ではなくF31相当でFUJIとしては1世代前のバージョンが載ってるらしい。

レンズ性能は新しいだけあってどちらも良さそうなんですが画質は1/2.5CCD8メガなりのものです。
FUJIは高感度に強くS8000もそのようですがノイズを積極的に潰す手法が効いているのでしょう。
写真を積極的に加工するわけで場合によっては不自然に感じることがあります。
私はF30を持っていてFUJIのクセは理解してますがS8000ではまだそのような報告がないんです。

PANAもキャノン同様ノイズを無理に消さない手法ですがどちらも一長一短があって悩むところです。

書込番号:6749407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング