PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

(5645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

ピントが合った時の音

2007/07/09 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:20件

ピントが合ったときの“ピッピッ”音の音量調整はどこで調整
すれば良いのでしょうか?

書込番号:6516468

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/07/09 17:26(1年以上前)

ON/OFFだけで音量は変更できないんじゃないですか。

書込番号:6516495

ナイスクチコミ!2


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/09 17:29(1年以上前)

本体マニュアル応用編30P。

質問なんですが、ご自分でマニュアル等を確認しないのは
なぜですか?

書込番号:6516500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2007/07/09 17:57(1年以上前)

>G4 800MH様
早速のご返答ありがとうございます。
やはり全体の音をONかOFFのみで ピント合焦時のみの
設定は出来ないみたいですね。

>魚類様
わざわざ説明書のページ数までありがとうございます。

質問のお答えですが、何を根拠に説明書を読まず質問を
したと思ったのですか?マニュアルは読みましたし
本体の設定変更もいじりましたが???でしたので
質問したのですが

ピントが合った時の音量の調整と断定まで
しているのですが...

書込番号:6516560

ナイスクチコミ!2


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/09 19:18(1年以上前)

>マニュアルは読みましたし
>本体の設定変更もいじりましたが

上の記述もないし。
3分で設定項目が見つかったんですがねえ。

書込番号:6516759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/07/09 21:31(1年以上前)

>マニュアルは読みましたし
>3分で設定項目が見つかったんですがねえ。
だから〜 どこの設定をどういうふうに変更すれば
音量の調整ができるのさ〜 音量だよ音量
お手数ですが教えて頂ないでしょうか。

魚類さんの本体では、できた上でのレスですか?

書込番号:6517212

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/09 21:56(1年以上前)

余計なお世話ですが、「設定メニュー」の「消音」が「入」になって
いませんか?

書込番号:6517376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/09 21:57(1年以上前)

私はボタン操作音やピントの合焦など全て消して、AF補助光も消します。
フィルム一眼を使っていたときは音なんか出ませんでしたし……
あとはマナーだと思ってます
時々レジャー先のレストランなどで
ピピッ、カシャ!なんて音と一緒にフラッシュが光る場面に
遭遇しますが、居酒屋やカラオケならいざしらず
バーなどでは遠慮して欲しいものです

書込番号:6517380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/09 22:29(1年以上前)

ふな〜んさん、こんばんは^^

今まで気付きませんでしたが、ピント合わせの場合は消音の「入」
「切」だけで、音量は調整できないようですね。

調整可能なのは、

・起動音量
・操作音量
・セルフタイマー音量
・シャッター音量
・再生音量

だけでした。

ちなみに私の場合、消音「入」もしくは、「ぴよぴよ、ワン」に
設定してます。

書込番号:6517535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2007/07/09 22:31(1年以上前)

じじかめさま
ありがとうございます
>「設定メニュー」の「消音」が「入」になっていませんか?

入にすれば全ての音が消えるのは知っております。

切の状態で
音量の設定
4つの設定があり各々4段階の設定がありますが

起動音量
操作音量
シャッター音量
再生音量

全てを一番小さい音量にしても合焦音だけは
大きい音のままで設定の項目がないのです。

ならば消音「入」りで使えば?とう言うことなのですが
夜中など小さな音で使用したい時、合焦音は避けて通れま
せんから必ずデカイ音がします。
携帯のように犯罪防止の為にシャッター音はかならず
音がするというのであれば 消音「入」で全ての音が
消せるのと矛盾します、なんでこんな仕様なのか??
何の意味があるのか?キャノンのミスなのかが気になった
物ですからハイ...
キャノンのカメラは初めてなもので良くはわかりませんが
カメラは大変気に入ってます買って良かったです。

書込番号:6517543

ナイスクチコミ!2


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/09 23:47(1年以上前)

魚類さん、私は、あなたのみかたです。

書込番号:6517949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2007/07/10 00:11(1年以上前)

>音量の調整ができるのさ〜 音量だよ音量
魚類さんのレスも尖がってますが、お客さんではないのでサポセンのような回答でなくて逆ギレするは如何かと・・・

書込番号:6518079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/07/10 01:14(1年以上前)

サポセンのような回答が問題ではなく、出来ないことを出来る
とやり方も書かずに言い張るからだろ〜
3分で設定項目が見つかったんですがねえ。
で終わってみなよ、はじめて見た人は出来ねじゃねえか
プンプンとなるでしょーが

>逆ギレ
切れてないっすよ、俺切れさせたら大したもんだ!








書込番号:6518311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/10 07:52(1年以上前)

CANONが悪いんですよ 取説に載せないから(^o^)

書込番号:6518706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/10 08:40(1年以上前)

はじめからここに書かずにメーカーのサポセンに聞くべき内容でしょう。

書込番号:6518766

ナイスクチコミ!2


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/10 10:04(1年以上前)

魚類さんは書きました
>3分で設定項目が見つかったんですがねえ。

「設定項目が見つかる」と書いて有るだけで、どこにもフォーカス音の設定項目が見つかるとは書いてありません。設定項目が見つかり、フォーカス音単独の設定が無いことが理解できる。と言う意味だと思うけど。切れていようがいまいが、私を含む2名以上が、これは、逆ギレだなと思ったよ。

書込番号:6518916

ナイスクチコミ!2


@ Uzumasaさん
クチコミ投稿数:20件

2007/07/11 16:51(1年以上前)

必要に応じてスピーカー部分を指で押さえれば音が殺せそうですが^^

簡単でいいと思いますよ^^

書込番号:6523136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

PowerShot S5 IS  購入検討中

2007/07/08 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

現在、S5購入検討をしており、
こちらの掲示板、参考に、いろいろ勉強させていただいてます、
実機も見ましたが、ピントあわせの速さ、ズームの早さに、
驚きました・・・。
素人ながら、S3は、ピント合わせが、なんだかピントが奥?に
行ってまた戻ってピントが合う感じて、
ストレスを感じたのですが・・・。

それで、このS5の購入検討をし始めたきっかけが、
IXY DIGITAL 600で撮影した画像にあります。

↓ キャノンのオンラインアルバムになります。
http://www.imagegateway.net/a?i=KDvngKHnTo

この画像、周りは、自然光が入っていたのですが、
壇上はやや薄暗い条件でした。

撮影した画像、ちょっとボケ気味、荒さが目立ち、
力不足を感じました。
ピントは、壇上周辺に合っていたと思います。

それで、今回のこのような場面でS5を使用した場合、
問題のない画像を撮ることは可能でしょうか!?

また、このような画像になってしまう原因を、
教えていただければうれしいです。

長々申し訳ございません・・・。


書込番号:6513287

ナイスクチコミ!1


返信する
花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/08 20:31(1年以上前)

写真を拝見しましたが、確かに肝心の人物がボケてますね。人物だけがボケ気味なので、被写体ぶれだろうと思います。

シャッタースピードが遅いため、薄暗いところで動く人などを撮る時は感度を上げないとこうした写真になりがちだと思います。
あるいは、フラッシュが人物まで届いていないせいもありそう。

この機種はISO400まででしたか?シャッタースピードがいやに遅いですね。オートでフラッシュ発光にしていると感度は上がらないのかもしれません。

この機種は持っていないのでよく分からないのですが。

出来るだけ動かない時をねらって、感度をISO400くらいに設定して撮るともう少しなんとかなるのでは?
それとも、フラッシュが人物に届く範囲にもう少し接近するとか。

写真の撮り方の問題なので、S5ISにしても同じ失敗を起こす可能性は高いと思いますが。

書込番号:6513803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/08 22:03(1年以上前)

下の方の花に白飛びしながらもピントが合ってるような気がします。
だとすると多点測距の弊害で手前のものにピントを奪われたのかも知れません。
S5ISやそのほかの顔認識機種では避けられる可能性があります。

IXY600は望遠端111mmでF4.9、S5ISは望遠端432mmでF3.5ですので
S5ISの111mmではF3.5よりもさらに明るくなります。
そうすると同じISO設定でもさらに早いシャッター速度で撮れます。

画像の粗さはS5ISの方がCCDが小さいので不利かもしれません。

S5ISは外付けフラッシュが使用可能ですので430EX以上の機種を使うと
バウンスなど自然な配光で光量を稼ぐこともできるでしょう。

ということでかなり変わってくると思いますよ。

書込番号:6514183

ナイスクチコミ!2


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/08 22:31(1年以上前)

人物はボカしをかけていたんですね。コメントを見逃してしまいました。

そうするとピントが合っていないと云うことなので、確かに多点測距の弊害が考えられますね。
高感度に設定するとともに測光方式をスポット測光の中央固定か中央重点測光に変えるとか。

書込番号:6514344

ナイスクチコミ!2


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2007/07/08 23:09(1年以上前)

花酔いさん、特別純米酒さん、
丁寧な回答、本当に感謝しております。

素人ながら、機能を理解していない事も
あるかと思い、知識なさに未熟さをかんじております(^^;。


まだまだご意見お聞きしたいので、お願いいたします。

S5、魅力てきですねぇー・・・。

フジの9000の後継機もまだ情報はありませんが、
気になるところですが・・・。

書込番号:6514536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/08 23:22(1年以上前)

上には上があるので悩むのは仕方ないです。
私もS5ISを発注しながらもSONYのH9がずっと気になってますし。
コンデジの上にはデジ一の世界も広がっていますし。

上だけじゃなくて後にも悩みます。
新しいカメラを買うと半年一年で後継機に悩まされます。

書込番号:6514594

ナイスクチコミ!3


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/08 23:48(1年以上前)

私も実はS5ISに魅力を感じています。2ヶ月近く前にS6000を買ったばかりなのに(^^;)

もともと昼間の風景の画質はCANONの方が気に入っていますから。室内や夜間はS6000の方がいいでしょうが。

コンデジはカメラ沼、デジイチはレンズ沼という泥沼が待っているそうです。

次はどっちだろう?
なんだか恐いですね。財政さえ許せば楽しみなんだろうけど。

書込番号:6514721

ナイスクチコミ!3


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2007/07/08 23:55(1年以上前)

おっしゃるとおりで、ほんと
限がありませんねぇー(^^;。

コンデジ(なんの略なんでしょうか!?)
を1台買えば、またカバー範囲が広くなると思うので、
近近、購入したいですねぇー。

高い出費ですので、慎重にってのもありますからねぇー。

書込番号:6514754

ナイスクチコミ!1


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/09 00:10(1年以上前)

初めてお目にかかります。
tzmさん、
それこそ、特別純米酒さんもご指摘でしたが、S5になって導入された、外付けフラッシュ用TTLホットシュウの出番だと思います。S1ISからのアップデートをした私にとっては、ホットシュウが付かなかったことが2,3をスキップした理由ともいえます。フィルム一眼と使っていた、シグマのキャノン用フラッシュが使えるはずなので楽しみです。

書込番号:6514829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/09 00:12(1年以上前)

>花酔いさん
私、両方の沼にはまってます。
財政厳しいです。
実際S5ISの資金がなかなかできませんでした。

>tzmさん
コンデジはコンパクトデジタルカメラの略です。

待てば安くなるのにいつも値段が落ちる前に買ってしまいます。
いらなくなった頃には二束三文なのに。

書込番号:6514835

ナイスクチコミ!2


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/09 00:18(1年以上前)

コンデジとは、コンパクトデジカメの略だそうです。
コンパクトとはいっても、ネオ一眼と称するFUJIの
S6000やS9000なども含まれますから、あまり大きさとは関係ないようですね。

デジタル一眼と区別するための用語のようです。

デジタル一眼も最近は小さいのが出てきてますねー。
E410とか、D40など。

この2機種のうちのどちらかをいずれは、と思っていますが、ネオ一眼の後継が出たらどうなりますか。

書込番号:6514862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/09 00:29(1年以上前)

>熱気球さん
私はG3からS2ISに移行したんですがホットシューがないのはずっと不満でした。
あとはNDフィルターの内蔵とRAW記録ができるようになればそのときの不満は
解消されます。

>花酔いさん
E410,E510のスレはご覧になってますか?
高感度ノイズがずい分少なくなったので買いかなと思いましたが
ヨコ縞ノイズがあるということで私は様子見することにしました。

書込番号:6514914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/09 01:13(1年以上前)

こんばんは^^

IXY700 を持ってましたが、AUTO でストロボ発光、AFモードを
9点のままになさっているのではないでしょうか?

昨日、屋内の市民コンサートで、20メートル(一番後ろのほうの
席だったのでもっと離れているかもしれません)ぐらいの距離から
S5IS でステージを撮ってきましたが、ちゃんと撮れていましたよ。

この距離でも顔認識がちゃんと働く事に驚きましたが、実際は
中央1点に切り替えて撮影しました。
ある程度距離がある場合は、中央1点にした方がレスポンスは
良いと思います。
AFも迷う事はなかったですよ。

書込番号:6515051

ナイスクチコミ!2


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/09 08:07(1年以上前)

確かに、ヨコ縞に気づいてなんだろうと気にはなりました。
私は出張中。12日に、すでに届いているS5と対面することになります。この掲示板を見ていると、手にする前からすべてがわかってしまうようで、いいのか悪いのか・・・(笑)。
ヨコ縞、ど〜かでないでください。

書込番号:6515377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/09 08:22(1年以上前)

>熱気球さん

ヨコ縞問題はオリンパスのライブMOSで起きています。
滅多に出ないようですが確実な回避方法がよくわからなくて
困ったものです。

もちろんS5ISでは心配ないです。

書込番号:6515392

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/09 12:13(1年以上前)

そうですか、安心しました。ありがとうございます。

書込番号:6515806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信33

お気に入りに追加

標準

ISO感度別画質について

2007/07/07 20:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 shamaranさん
クチコミ投稿数:57件

○起動・再生やズームの速さ
○SDカード・単三電池の使用
○進化したバリアングル液晶
○動画画質の良さと動画撮影時のズーム・ピントあわせ

などなど、ズーム機能、一種の万能機としての魅力以外
にも購入したくなる要素が多々ある本機ですが、画質に
ついて、特にISO感度別画質について、皆さんはどのよう
にお考えでしょうか。

DIGICVに進化して、当然画質も前機S3から格段に良くな
っていると思っていたのですが、【実写速報】のサンプル
写真を見比べた感じでは、却って退化しているのではない
かとさえ感じています。
もちろん画質の好みはあるのでしょうが、ISO200を越えた
ものは総じてS3のほうが良いように感じるのですが、皆さ
んはどのようにお考えでしょうか?

【実写速報】キヤノン PowerShot S3 IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/05/11/3705.html
【実写速報】キヤノン PowerShot S5 IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/25/6510.html

書込番号:6510131

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に13件の返信があります。


スレ主 shamaranさん
クチコミ投稿数:57件

2007/07/08 15:43(1年以上前)

たくさんのレスをつけて頂き有難うございます。サンプル画像まで
提供して頂き、改めて感謝いたします。

皆さんに教えて頂き、S5について愚考した結果は以下の通りです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
S3から画素数を上げた結果、高感度撮影のノイズがどうしても増
えてしまう、それを最小限におさえ、前機S3並であれば可とする。

ノイズ低減に顕著な進歩がみられなかった代わりに、以下の三点
をアピール。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

1.前機S3から評判の良かった性能は維持
・起動、再生やズームの速さ
・SDカード、単三電池の使用と長時間バッテリー
・定評ある動画画質と動画撮影時のズーム

2.前機S3で不満や改良要求の多かった点を改善
・バリアングル液晶の大型化と精緻化

3.最新機能を兼備
・顔認識機能
・手振れ補正
・動画撮影時の自動ピントあわせ

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
カメラは素人なのでよくわかりませんが、自分なりに出した目下の
結論です。

FZ8がキタムラで三万円を切り、価格差が広がってしまいました。
購入を焦っているわけではありませんので、もうしばらく様子を
みて、本機の魅力を探求したいと思います。

ご教示、ありがとうございました。

書込番号:6512920

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/08 16:09(1年以上前)

P880の24mm張り直し、但し、別の日

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708160457.jpg

SxISのASAは、100です。

NEATIMAGE使いなので、S5ISで-2EVのASA6400相当で撮影の明るさ持ち上げのノイズ処理でも緊急避難的には、我慢できます。まぁ、NEATIMAGE使って平気だよっていえるのは、ASA800までかな?

書込番号:6512987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/08 16:25(1年以上前)

a/kiraさん
ありがとうございます。
実はネットでは実写の比較がわかりにくいので無断ダウンロードさせていただいて、ソフトで拝見しました。
やはり曇りの日で残念の印象。晴天時ならISO100ならすばらしい写真と判断できます。

P880の晴天時の写真はいいですね。青空がきれいに出てます。
1/1.8型CCD 24-140mmですか。

S5ISと二刀流、四刀流でしたっけ?

書込番号:6513024

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/08 17:17(1年以上前)

S3のISO800
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708171101.jpg

S5のISO800
http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708171417.jpg

カラーノイズは随分減ってますね。Yノイズはちょっとしか減ってないですね。どちらも、NEATIMAGEでシャープネスの高域と中域をエンハンスして処理すれば、つるつるの綺麗な絵はがきのできあがり。

書込番号:6513166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/08 17:51(1年以上前)

ISO800の3Sと5Sの比較。
いやいやいけますね〜S3ISよりはるかにS5ISの方がノイズが少なく画質がいいですね。
またまた無断ダウンロードでソフトで修正してみましたが絵葉書ならばっちりでしょう。
思ったより800できれいにな写真ですね。
S5ISの真価はこれからですよ。

書込番号:6513273

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/08 18:15(1年以上前)

S3ISのISO800を-1EVして明るさを補正したISO1600相当

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708181243.jpg

S5ISのISO1600

http://dc-ita.dyndns.tv/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708181411.jpg

インチキ比較と言えばインチキ比較です。これもカラーノイズ、S5の方が少ないですね。これもNEATで輪郭補強、ノイズ処理、更に縮小したら綺麗につるつるの絵になります。

書込番号:6513344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/07/08 18:24(1年以上前)

S3とS5のISO800比較、順当な進歩だと思います。

これで容認できるかどうかはそれぞれの思いでしょうが、機能てんこ盛りの同機、楽しそうです。

書込番号:6513378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/08 20:04(1年以上前)

a/kiraさん
IOS 1600重たくて開きません。
Myパソコンがわるいんだろうか?

書込番号:6513715

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/08 23:55(1年以上前)

s5isのiso1600をneatimageバリバリでつるつるに磨いてみました。

http://2ch-dc-ita.gotdns.com/~dc-ita/cgi-bin/imgboard/img-box/img20070708235322.jpg

書込番号:6514757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/09 00:07(1年以上前)

う〜ん…、何でだろう?
a/kiraさんのサンプル楽しみにしてたのに、いっつも見れないんですよね。

顕微鏡で細菌の観察でもしている気分になる ISO1600 も、
Neat Image バリバリならつるつるになるんですか。
私のフリー版でもなるのかな?

話は変わりますが、今日はじめてエネループが電池切れになりました。
かなりストロボも使ったんですが、500枚以上いけますね^^

書込番号:6514821

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/09 00:18(1年以上前)

ぜひとも、アップローダー紹介して下さい。

書込番号:6514867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/09 00:38(1年以上前)

え〜と、CANON iMAGE GATEWAY のオンラインアルバムじゃ
ダメなんですか??

私は単純なんで、付属ソフトをすぐインストールしちゃうんですよね。
でもって、促されるままにサクサク会員登録もしちゃいます。
手のひらの上でクルクル回るタイプですね^^

書込番号:6514942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/07/09 01:37(1年以上前)

CANON iMAGE GATEWAY を使うにはユーザー登録が必要なんですよね。ってなると、そのカメラは売れなくなっちゃう(かも)。

[6512779] a/kiraさん のサンプル、とても参考になりました。S3IS のシャープネスを強くしたこと無かったので、「へー、こうなるんだ」ってとこです。

順当な進化っていう感想が一つ。画素数分解像度が確かに増していますよね。

もう一つの感想は、「このレンズは当たりハズレがあるな」ということです。
あんまり書かない方がいいのかもしれませんが・・・
a/kiraさん の S5IS のレンズは当たりって感じがします(少なくとも空以外の下半分は)。
で S3IS の方は、左下の花畑がややぼやけてますね。

でも自分の S3IS はもっと酷いです。中央以外はかなりボケます。これは RAW で撮るとよくわかるんです。キヤノンの画像処理は、レンズボケを修正しているような感じあり。
機会があったらアップしようとは思っているのですが。

あと最近 NeatImage の一番高いやつを(ようやく)購入しました。Photoshop のプラグインになるとかいうやつです。めんどくさいので一番高いやつにしました。
いろいろなソフト使ってみましたけど、やはり NeatImage くらいに細かく調整できないと駄目だなと思っています(特にこういうコンデジは)。フリーのデモ版だとバッチ処理ができませんので、常用するのならやはり購入すべきでしょう。

書込番号:6515102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/09 02:27(1年以上前)

水銀灯下の WB、なつかしいですね^^

売っちゃたら、やっぱりダメになるんでしょうか。
けど、アドレスとシリアルNO で登録するってとこがミソですね。
携帯でも大丈夫だったりして。

う〜ん、しかしなんで私だけ見れないの?
ウィルスバスターがいらんことしてるのかな〜

書込番号:6515159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/07/09 10:37(1年以上前)

> ぜひとも、アップローダー紹介して下さい。

私は a/kiraさん がアップしてくれたサンプルは全てみれますが…、
ニコンオンラインアルバムなら会員登録(ID、パスワード)すれば50MBまで(ユーザー登録なら100MBまで)無料で利用できますよ。^^;

下のページの {>>新規会員登録はこちら} から登録してみて下さい。
http://album.nikon-image.com/nk/

書込番号:6515593

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/10 00:04(1年以上前)

ありがとうございます。お言葉を返すようですが、メーカー系のアップローダーはひも付きになるようで嫌なんです。また、フィルムも含めて、親の代から一台もオーナーでないニコンの世話になる事を自分自身に対して許せません。

書込番号:6518045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/10 00:12(1年以上前)

http://www.picasaweb.google.co.jp/

こちらはいかがでしょうか?

書込番号:6518083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/10 00:18(1年以上前)

あっ、私も↑言おうとしてました^^

でも a/kiraさん、私の PC がへぼいだけですので、どうか忘れて下さい。

書込番号:6518117

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/10 00:23(1年以上前)

では、次からgoogleにします。

書込番号:6518141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/11 10:00(1年以上前)

a/kiraさん
>s5isのiso1600をneatimageバリバリでつるつるに磨いてみました

高感度撮影時のノイズもソフトでツルツルに出来るのですね。
ヤカンもツルルツになってます。

食べ過ぎ注意さん
>う〜ん…、何でだろう?
a/kiraさんのサンプル楽しみにしてたのに、いっつも見れないんですよね。

それはツルツルです。

>顕微鏡で細菌の観察でもしている気分になる ISO1600 も、
Neat Image バリバリならつるつるになるんですか。
私のフリー版でもなるのかな?

メニュー画像編集にぼかし設定があればISO1600 も、ノイズが消えてほぼツルツルになりますよ。

京都のおっさんさん
>CANON iMAGE GATEWAY を使うにはユーザー登録が必要なんですよね。ってなると、そのカメラは売れなくなっちゃう(かも)。

登録時はシリアル番号を入力しますが登録削除すれば解除されますのでその後はそのシリアルを再度登録できます。
CANON iMAGE GATEWAYって画像フアイルのドロップでアルバムにUPできるので簡単です。
S5ISは売る事を考えないで可愛がってくださいね。

書込番号:6522278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

迷い中・・・

2007/07/07 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

900ISを売ってこちらを購入しようかと
思っているのですが高感度のノイズ等は
どうでしょう?31があるのでそちらを使えば
済むのですができる限り万能機に近いものが
欲しいのです。900ISもお気に入りなので
持っておこうか迷い中です。

書込番号:6507590

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/07 00:34(1年以上前)

売ってもしれてるでしょうし、
買い増しと言うことにした方がいいかと。
もし必要なくなれば、それから売ってもいいんじゃないですか。

書込番号:6507616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/07 00:39(1年以上前)

迷ったときは買ってしまいましょう。
私も今ヨドバシでポチっとしてしまいました。
振込みが月曜なので手元に来るのは早くても火曜です。
現金持って明日大阪に出た方が早かったかなとも思いましたが
まぁいいか。

近場のきたむらとかに行っても現物はなくてしかたなくカタログだけ
握って帰ってきたんですよね。
ヨドバシでポイント18%なので実質4.5万切る計算なのでまぁいいかと
やってしまいました。
もうちょっと安くなるまで粘ろうと思っていたのにここのみんなが
あまりに楽しそうなので我慢できませんでしたよ。

書込番号:6507638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/07 00:49(1年以上前)

自分も900ISを持っていますがS5ISを追加で購入しました。

高感度については若干900ISよりもいいように(個人的には)思えますが、大差は無いと感じてます。
ただ、900ISが広角28mmに対してS5ISは広角36mmですので、そのへんをどうお考えかにもよると思います。

自分は広角28mmとポケットに入れていつでも持ち歩ける事から900ISは手放せませんでした。

自分は広角28mmとコンパクトさ以外はS5ISは900ISの機能を全て(それ以上)兼ね備えていると思います。

考え方次第かと思います^^

書込番号:6507678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件

2007/07/07 01:08(1年以上前)

早速のレス有難うございます。

一気に手持ちのカメラのメーカーではない
このクラスのカメラにしようかとも思った
のですが型が古かったり色々で。

参考にさせて頂きますm(_ _)m

書込番号:6507737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/07 01:08(1年以上前)

>特別純米酒さん
資金調達出来たみたいですね^^ おめでとうございます!
同じS5ISユーザーとしてこれからも色々と教えて下さい^^

書込番号:6507739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/07 01:37(1年以上前)

こんばんは^^

>高感度のノイズ等はどうでしょう?
>31があるのでそちらを使えば済むのですが

高感度時の画質を求めるカメラではないと思いますよ。
私も F31fd を持ってますが、明らかに一段分は差が有ります。
画質よりも、豊富な機能を楽しむカメラです。

私の主な被写体である子供を撮る時の許容範囲は、

S5IS: ISO200(ストロボ使用時は、高感度オートで ISO250 )
F31fd:ISO400

といったところです。
我が家での出番は、圧倒的に S5IS の方が多くなると思います。
S3IS と F31fd の時もそうでしたので、機能面でより進化して
別物と言ってもいいぐらいの S5IS ならなおさらです。

換算 432mm の望遠
バリアングル液晶
手ぶれ補正
AF連続撮影
Oセンチマクロ
レスポンスの速さ
EVF から目を離さないでも、楽に操作可能なボタンの配置と形状

このカメラを使う利点はいっぱい有ります。

フェイスキャッチも進化してますよ^^
ストロボも、P、Av、Tvモード時のセーフティFE機能を使えば、@フラッシュと同等だと思います。

広角を補うカメラを他にお持ちだったら、十分ありな選択だと
思います。

書込番号:6507833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/07 01:47(1年以上前)

>S.A.S大好きさん

ありがとうございます。やっと給料が入りました。
到着するまでニヤニヤ、到着してもニヤニヤしてしまうんでしょうね。
これでようやく本体とアダプターの色が揃うし34AFとのバランスも
良さそうだしホントに楽しみです。

書込番号:6507854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/07 01:53(1年以上前)

特別純米酒さん、ご購入おめでとうございます^^

画像のアップ楽しみにしています。
私のちゃちなのだと魅力があんまり伝わらないと思いますので^^

脱線失礼しました。

書込番号:6507862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/07 02:07(1年以上前)

>食べ過ぎ注意さん

ありがとうございます。
写真は下手なので期待されると困るんですが
いいのが撮れたら随時アップしたいと思います。

スレ主さんもお仲間になりましょう。

書込番号:6507893

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/07 09:56(1年以上前)

300mm相当以上の望遠が不要なら、28mm相当から使えるS6000fdという
選択もあるかも?

書込番号:6508509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

いきなり?!

2007/07/04 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:21件

みなさんこんばんは!
29日に七匹のねこさんに教えていただいた所にて買いました。
(七匹のねこさん感謝します。)

さて、先日(というよりついさっき)までごきげんで遊んでいましたが、いきなりシャッター押したあと液晶が真っ黒になり「E26」と左下に表示され電源が落ちてしまいます。

ちなみに、動画は記録できます。動画中にシャッター押したら、
完全にフリーズ、電池抜かないと電源も切れない。

電池とメモリを替えて初期設定にしてもだめ・・・

壊れたかな、壊してもたかな どうしよ〜

書込番号:6498654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/04 01:23(1年以上前)

こんばんは。

大変お気の毒ですね。
あまりいじらずに、購入店にご相談なさった方が良いと思います。
誠実な対応をして頂けるといいですね。

書込番号:6498802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2007/07/04 11:56(1年以上前)

初期不良かもしれませんね?
シヨップへ事情をメールすれば迅速に対応してくれるはずです。
交換してくれるでしょう
私の購入しましたS5ISは問題ありません。
早めに連絡してください。

書込番号:6499525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2007/07/04 21:43(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

メーカーサイトより質問メールをしたところ、早速回答がきました。

メモリーへの書き込みエラーとのことで、電源OFF後、電池とメモリーを抜き10分程放置後に、再起動してください。とのことで
回復しました!

いろいろ、設定を試していたので誤作動したのでしょうか?
とりあえず治ってます、一安心です。

書込番号:6500809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/04 23:25(1年以上前)

安いものじゃないし、嬉しくていじってる最中に故障した時ほど悲しい事はない無いですからね…
とりあえず大事に至らなくて良かったですね^^

書込番号:6501348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/05 00:01(1年以上前)

ほんまに! 今日一日へこんでた・・・
 
10分位て言うのがミソみたいですね!

みなさんもエラーが出たらこの方法をためされては。
あと、メーカーサイトも10時すぎには回答くれてたので
助かりました。

それにしても、ええカメラやね〜 動画もきれいしステレオやし
スチルは初心者の私にはもったいないくらいで・・・
ええ歳こいてワクワクしてます!

書込番号:6501500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/05 00:27(1年以上前)

内部メモリが揮発するまで待つわけですか。
憶えておかなくちゃ。
しかし10分って長いな。

書込番号:6501593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/05 19:57(1年以上前)

ツインキッズさん 原因がわかって良かったですね。

書込番号:6503488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/05 22:36(1年以上前)

無事に復活して良かったですね^^

>電池とメモリーを抜き10分程放置

覚えておきます。
コイン型電池も抜くのでしょうか?

書込番号:6504058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/05 23:18(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
電池は単三四本のみです。コイン型電池はそのままです。

いまのところ快調に動いてます。
初心者なのでほとんどオートだけでつかってます。

書込番号:6504255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/05 23:53(1年以上前)

ツインキッズさん、電池の件ありがとうございます^^

このカメラのお手軽モードは、実は Pモードだと思います。
感度、露出、WB をいじる事が出来るようになりますので、
より自然な写りになりますよ。

普段は感度AUTO、室内等で手ぶれが気になる時には、
高感度AUTO にしてストロボを使えば、感度は ISO250 に抑えられて
セーフティーFE も働きますので、いい感じになります^^
AUTO やシーンモードで撮るより、お奨めです。

書込番号:6504417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/07/06 00:23(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん、ありがとうございます。

なるほど!ホワイトバランスを変えれるんですね!
早速使っていきます。

今年、我が家でツバメの巣作りが始まりました。
付属のソフトでUP出来るようなので、そちらの方も勉強します。

書込番号:6504520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

S5ISについて

2007/07/01 19:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:13件

S3ISの購入を検討してる最中、S5ISの新製品発表があり、ずっと待ってました。外観の良さでどんどん惹かれていきました。S3ISと比較すると大きなパワーアップだと思います。CCDが1/1.8型だと言う事無かったのですが・・・。
でもやっぱり一番気になるのは画質の良さですが、自分はG3を使用していますが、画質面では最高だと思ってます。抽象的ですが、S5ISの画質は正直どうでしょう??皆さんのご意見を伺いたいと思います。

それとS3ISの掲示板に「手ぶれ補正機能」がIXY900やその他機種と比較すると弱い、というコメントを見たことがあるのですが、S5ISの手ぶれ補正機能はどうなんでしょうか?

書込番号:6491193

ナイスクチコミ!1


返信する
C2Dさん
クチコミ投稿数:1376件 神玉ニッコール&ねぶた祭&廃墟 

2007/07/01 19:56(1年以上前)

画質の良し悪しは試写された方の画像を見て判断しましょう。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211145/SortID=6486106/

書込番号:6491269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/01 23:22(1年以上前)

こんばんわ薄雲月夜と申します。
今日は曇り空でしたが、S5IS持って東京タワーに行ってきました。
いくつか試しましたけど、私の腕も悪いので参考になるかどうか^^ヾ。

http://www.imagegateway.net/a?i=KmwhfbdCLq

東京タワー観光は楽しかったですけどね(^−^)

動画も試してますけど、オンラインアルバムの容量が少なくてアップできない(悲

書込番号:6492185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/02 01:25(1年以上前)

こんばんは!

画質を極めるというよりも、豊富な機能を楽しむタイプのカメラだと
思います^^

900IS や 810IS は店頭で触っただけなのでよく分りませんが、
手ぶれ補正の機能が劣っているとは思えないですよ。
しっかりグリップできますし、ファインダーを使って撮影する事に
よって、むしろ効果が上がると思います。

書込番号:6492658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/03 02:00(1年以上前)

私もG2を使用していますが、画質が良いのでやはり手放せないでいます。
少し前に、中古のS1ISを購入しましたが、写りの良さではG2に負けていない気がします。
恐らく、S5ISはもっと素晴らしいと思いますよ。

書込番号:6495775

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング