PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

(5645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全279スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:10件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

先日発売された特選街9月号(マキノ出版・特選街出版)の“今月のテストルーム”で、PowerShotS5ISの評価が載っています。
 「さらに完成度が向上。快適に操作できて写りも上質」
 という良い評価がされています。
しかし、『だが、いまだにAiAFが非搭載なのは、大不満だ。』と結論づけています。
IXY、パワーショットの最新カタログを見ても、9点AiAFが採用されてないのは、Power ShotのS5ISとA460、2機種のみになっています。
A460の方は、最低限の機能しか搭載されていない、低価格機だと思いますが。S5ISに搭載されていないのは、何か理由があるのでしょうか?
私は、6月にIXY DEGITAL810ISを買ったばかりだったのですが、これを家族用にということにし、マニュアル撮影できるS5ISを7月末に自分専用として買ってしまいました。まだ、取り説を読み返すばかりで、実際に撮影の方はこれからというところです。いろいろな機能をこれから試していこうと思っています。

書込番号:6611206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1155件

2007/08/08 16:49(1年以上前)

この機種の場合は、薄暗い場所でのピント精度を上げるのを優先したのかもしれません。

書込番号:6621584

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/08/09 06:24(1年以上前)

何と、私のよく使っている店舗(ニューヨークのB&H Photodiveo)のサイトには、

Focus Control
Focus Type:  TTL Autofocus(9-Point AiAF), 1 point AF(FlexiZone AF)
Focus Modes: Continuous, Single, Face Detection AF

と、虚偽の仕様?が載っていました。だから買ったわけではありませんが。
そういえば、飛んでいる蜂にピントが合わなかったのは私の腕のせいよりも、カメラに9点AiAFがないせいとも言えますかね。しかし、例え9点AiAFがあったとしてもランダムに動く小さな物体にフォーカスするのはこの手のカメラでは簡単ではないですよね。
どこかに、>特別純米酒さんが、

>藪の中の草花を狙う時など被写体によってはピントが背景に逃げる癖があります

と書いていらっしゃって、私も風に揺れる花などで同じ経験をしていますが、それって9点AiAFで良くなるものでしょうか。また、私のファミリー用のIXY DIGITAL 800 ISでは、TTL9点測距AiAFの性能はイマイチということで知られているようです。
変に迷ったり、性能の悪い9点AiAFがついているよりは、1点任意位置設定可能+性能のいいマルチ顔優先AFということで、満足すべきかなという気がします。

書込番号:6623643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/08/09 10:03(1年以上前)

>熱気球さん
呼びました?

ランダムに飛ぶ虫をAFで追えるカメラはちょっと無いのではと思います。
私の写真は数撃ちゃ当たる式なのであまり参考にはならないかもです。
飛行機(旅客機ですけど)のように遠くをゆっくり飛ぶような被写体なら
S5ISで楽勝です。

パワーショットのカタログで機能一覧を見るとS5ISはほとんどフル機能か
という勢いで○が並んでて気持ちいいですけど9点AiAFは無いですね。
多点測距は人が二人いる場合などに中抜けにならないように設けられたのが
始まりだと思うので顔認識でいいんじゃないかなと思っています。

多点測距は狙ってないところにピントが逃げることもあるのでいいのか
悪いのかちょっと悩みます。

書込番号:6623975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/09 15:41(1年以上前)

AiAF に関しては、Digital Preview の

http://www.dpreview.com/reviews/canonsd800is/page11.asp

にて、「悪い点」の第一番目に

・AiAF focus a bit unpredictable - turn it off

と指摘されています。私も常にオフです。

書込番号:6624651

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/08/09 20:37(1年以上前)

>ランダムに飛ぶ虫をAFで追えるカメラはちょっと無いのではと思います

そうですよね、やっぱり。安心しました。

>私の写真は数撃ちゃ当たる式なのであまり参考にはならないかもです

いやいや、参考になります。私のアルバム、通し番号そのままにしてますからお分かりかと思いますが、私もそのラインを自己嫌悪なく進めそうです。デジタルの強みでもありますね。

>多点測距は人が二人いる場合などに中抜けにならないように設けられたのが
始まりだと思うので顔認識でいいんじゃないかなと思っています

はい、これも同感。S5ISの顔認識は実用性が高いというレビューを立ち読みで見た覚えがあります。

>スレ主さん、ということで9点AiAFにこだわらず、いい写真撮ってください。

書込番号:6625244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/08/10 16:05(1年以上前)

>変に迷ったり、性能の悪い9点AiAFがついているよりは、1点任意位置設定可能+性能のいいマルチ顔優先AFということで、満足すべきかなという気がします。

そういうことにします。どうもありがとうございました。

書込番号:6627797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:64件

S3ISからの 買い替えを検討中です。
パンフレットや店頭の説明では フェイスキャッチがついて、
フラッシュも 顔に合わせて光量を変えるみたいなことが書いてあったように思うのですが。
富士のiフラッシュのような感じで 本当に光量を変えてくれますか?実際に使っていらっしゃる方の感想をよろしくお願いいたします。

書込番号:6609781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/05 04:11(1年以上前)

こんばんは^^

フェイスキャッチはいいですよ。
バリアングル液晶と併せてうまく活用すると、めっちゃ楽しいですね。

ストロボはまだ見極め出来ていないのですが、多分 iフラッシュの方が上かなと、
微妙に思っています。
F31fd も使っていますが、F31fd よりも自然だなと感じる事も何度かありました。

メニューの中に、セーフティーFE と言うのがあるんですが、
これが顔優先FE に関係しているのかと思っていたら、
同じく顔優先FE 機能がある 810IS にはこれがメニューには無いんですよね。
わざわざメーカーに確認するほどのことでもないんで、深く考えずに使っています。

書込番号:6610299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/08/06 19:32(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん、ありがとうございました。
遅くなってしまい 申し訳ありませんでした。

>多分 iフラッシュの方が上かなと、微妙に思っています。
>F31fd も使っていますが、F31fd よりも自然だなと感じる事も何度かありました。

「F31fd よりも自然」ということは 心配しなくっても大丈夫そうですね。ほっ。
また 何度か 店頭で試し撮りして購入を考えてみます。ありがとうございました。

書込番号:6615309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2007/07/29 02:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 pt750zさん
クチコミ投稿数:4件

掲示板の皆様始めまして。
この掲示板を参考にデジカメ購入を検討しております。

自分で使うのではなく、カメラ好きの父に何か良いのがないかと探していたところS5ISが発売となり、現在最有力候補です。
風景や昆虫などがほとんどで、歳を気にせず海へ山へと動き回る爺さんには機動性と適度な大きさがちょうど良いのではないかと。
撮影後はA4サイズに印刷しファイリングしていくのが趣味のひとつです。

印刷の参考にしたいのでで実写サンプル画像を探しているのですが、海や山などの風景画があまり見当たりません。

どなたか実際に風景撮影やA4サイズに印刷してみたなどの感想を聞かせていただけると幸いです。

書込番号:6587098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/29 03:20(1年以上前)

S5IS 買って以来、休日にまともに天気が良かったのは昨日が初めてなので、
風景と呼べるほどのものはまだ撮ってませんが。

>歳を気にせず海へ山へと動き回る爺さんには機動性と適度な大きさがちょうど良いのではないかと。

私はスッピンでしかカメラを使わないので、専用ケースの収まりが悪くなったのをいい事に、
ウェストポーチに生で入れて持ち歩いてます。
アクティブなお父様にも向いてるかもしれませんね^^

カメラ好きとの事、こだわりをお持ちと思いますので、一緒にお店に行かれて
実機を見てもらった方がいいのではと思います。

書込番号:6587145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/29 07:55(1年以上前)

S3ISしか持っていませんが
ちょこっと持ち出すには便利なので
単体でも よく持ち出しますが
写り、携帯性に問題は感じません、
大きさも適度ではないかと思っています。

書込番号:6587379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/29 11:09(1年以上前)

息子さんからのプレゼントとなれば、何を貰ったとしてもお父様は嬉しいでしょう。
でも、息子さんにしてみれば、より喜んでもらいたいというのが心情だと思います。

そこで、機種選びという事になりますが、お父様の現在使われている機種は何でしょう?
デジカメはメーカーや機種によって、メモリーカードや電池の規格が異なります。
同じメーカーの製品であれば、操作系も似ていますし、アクセサリーなども
兼用で使える場合が多いです。
その辺りの互換性?も考慮して機種選びをなさってはいかがでしょうか。

また、例えば現在は高倍率のズーム機をお使いならば、使い分けが出来るように、
携帯性に優れたスタイリッシュなデジカメにするのも良いかもしれませんね。

書込番号:6587808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2007/07/29 11:39(1年以上前)

>カメラ好きの父
それならば、予算内に収まるカメラのお薦めリストをプレザントされたら?
簡潔に利点、欠点をまとめられると良いと思います。
FZ8など旧製品は、在庫がなくなりそうなので決断は、お早めに!

書込番号:6587886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/29 17:36(1年以上前)

海へ山へということなら12倍以上のズーム機の中でも小型だし
S5ISは良いかもですね。
10倍ズームでよければ薄型のパナソニックも良いかもです。
画質はわかりませんがアウトドアで荷物になるものは厳しいですからね。

書込番号:6588830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件

2007/07/29 21:35(1年以上前)

この機種ではありませんが、S3ISユーザーです。
今日もS3ISを持って風景を撮影しましたが、やっぱり優秀なデジカメだと思います。
あ、僕の写真は期待しないで下さいね。撮影に関してはピカピカの1年生状態(それもまだ1学期かな・・・)なので^^;


>印刷の参考にしたいのでで実写サンプル画像を探しているのですが、海や山などの風景画があまり見当たりません。

定番ですが、デジカメWatchの記事・画像はご覧になっていますか?
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/07/05/6525.html
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/25/6510.html


僕もこの機種、オススメです^^

書込番号:6589618

ナイスクチコミ!0


スレ主 pt750zさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/29 23:04(1年以上前)

みなさん、早々のご回答かりがとうございます!!!
こんなにアドバイスいただけて感動です(^^)

食べ過ぎ注意さん
ありがとうございます。
カメラ好きといっても、たいしたこだわりではなく、ただただ写真を撮りに行くのが好きなだけって程度です(^^;
おっしゃる通り実機を見るのが一番ですよね、近いうちに一緒に行ってみたいと思います。

ぼくちゃん.さん
>写り、携帯性に問題は感じません、
大きさも適度ではないかと思っています
↑心強いお言葉!!ありがとうございます!!

サイコキャノンさん
ありがとうございます。
O社のC5050を首からぶら下げて出歩き写真を撮ってます。古いカメラですが最近にはない明るいレンズで非常に撮りやすいカメラです。使い分けるほどカメラを器用に使いまわせないと思うのでメイン機を気にいったものにしたいなぁと考えてます。本当はA640のようなカメラで手振れ補正+DIGICV搭載なんてのが理想だったんですが(^^


ガラスの目さん
特別純米酒さん
ありがとうございます。そうなんです。パナソニックも候補に入っていたのですが、バリアングルモニターが魅力的なんですよねぇ・・・かといってFZ50では大きすぎるし・・・そう考えるとS5ISって絶妙な仕様かと。

SAGA佐賀さん
>今日もS3ISを持って風景を撮影しましたが、やっぱり優秀なデジカメだと思います←ありがとうございます^^
デジカメWatchはチェックしてました。でも実際に使ってる方のレビューやサンプルが無いかなぁと探してました。実際に買って使ってる方の意見が一番リアルですもんね^^

そんなこんなで、今日お店に見に行ってきましたが、ズームがメチャメチャ早いですね。AFもレスポンス早くて驚きました。最近のコンパクトデジカメって改めてすごいと感じました。他の機種と比べてみたわけではないので素人の安直な感想ですが・・・(^^;

書込番号:6590014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 2代目セリカと写真の部屋 

2007/07/29 23:22(1年以上前)

お父さんへのプレゼントですか
喜ぶでしょうね

私は
先日この機種に変えました。
昔から写真撮っているなら 違和感無く使えると思います。
山 海などの風景写真を撮りに このカメラなら不足することは無いでしょう。
ただ 風景撮るのに36ミリ〜432ミリでは広角側が物足りないかも 同社のワイコンを使うようにするといいかもですね
あと機動性が落ちますが 使用時にレンズが延びます。
保護用もかねてレンズアダプターをつけるのもいいと思います。
アダプター分大きくなりますがぶつけてしまう危険性は回避できます(レンズフードもセットですし)

私が使用した感じです。
ちなみに私はアダプターと保護用のフィルターをつけてます。

書込番号:6590100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/29 23:23(1年以上前)

ズームの速さはキャノンお得意の超音波モーター(USM)の恩恵で現行機種ではS5ISの独断場です。
動画撮影時もほぼ無音でズームできるのでビデオ代わりに使ってもモーター音が気になりません。

書込番号:6590105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/30 14:24(1年以上前)

バリアングル液晶がお気に召したのであれば、S5IS がお薦めですね^^

右上のリンク先のアルバムに、天気は悪かったのですが一応風景っぽいの追加しときましたので、
よかったらお暇な時にでもご参考になさってみて下さい。

お暇でない時にご覧になると、損した気分になるかも知れませんので、悪しからず^^

書込番号:6591541

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/07/30 21:12(1年以上前)

敢えて機種は限定・推奨しませんが・・・

プレゼントするサプライズも嬉しいですが、一緒に買いに行って
満足した機種を購入してあげるのもありかも知れませんね。
昔からのカメラ好き・・・となると、ご贔屓のメーカがあるかも
知れませんし。

書込番号:6592578

ナイスクチコミ!0


スレ主 pt750zさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/30 23:25(1年以上前)

セリカTA45さん
ありがとうございます。
実は今のC5050もアダプターとレンズプロテクターつけて使ってます。新しく買っても同じようにしようと考えてました。衝撃や汚れから完全に守られるわけじゃないですけど、なんだか気軽に使えて機動力あがりますよね。しかしCANONのアダプター取り付け部って普通のネジ山ではなく専用のはめ込みみたいな形状なんですね。ガタガタしないのかな?

特別純米酒さん
>ズームの速さはキャノンお得意の超音波モーター(USM)の恩恵で現行機種ではS5ISの独断場です
↑ありがとうございます。こういうのってなんか購入意欲の後押しには最高です^^

食べ過ぎ注意さん
写真拝見しました。ありがとうございます!!!!!
父も山を散策して田舎の神社なんか撮るのが大好きなのでとても参考になりました。
天気が悪い景色のわりにはっきりとした発色ですね。
ちょっとガスってたりして白っぽい色合いの景色や雲の多い空の天候の風景でもピント迷ったり時間がかかったりしませんか?私が使っているカメラだと結構あわないもんで^^;

TAILTAIL3さん
>一緒に買いに行って満足した機種を購入してあげるのもありかも知れませんね。
そうですね。本人が満足するものが一番ですね。
食べ過ぎ注意さんにも同様にアドバイスいただいたので父にカメラの相談をしてみました。父からすれば自分で買えない高い買い物を息子が考えてるとなると遠慮するのかあまり意見を言わないもんですな^^;
とりあえず外観は気に入ったみたいです。っていうか、CANONの新製品だっていって見せたら素人が良い悪い判断つかないから気に入らないわけないですけどね^^まだ買うって決めたわけじゃないですけど、なんだか嬉しそうでした。


みなさんの暖かいご教授のおかげで安心して父に渡せそうです。今週末あたり買う気で店を回ってみたいと思います!!!

書込番号:6593309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/31 02:35(1年以上前)

>ちょっとガスってたりして白っぽい色合いの景色や雲の多い空の天候の風景でも
>ピント迷ったり時間がかかったりしませんか?

購入して1ヶ月で撮影枚数は1,300枚ほどですが、AF に関して今のところ不満は無いです。
仰る様なガスっぽい状況での撮影は、まだ経験が無いのでどうでしょうか。
迷ったケースは、アルバムの中にある花に止まった虫の場合(後ろの花に合わせたり)や、
デジタルズームで48倍とかにした時にありました。

いろんな付き合い方が出来るカメラだと思いますので、お父様にも喜んで頂けると良いですね^^

書込番号:6593987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/07/31 06:19(1年以上前)

1/2.5型CCDでA4プリントで高画質はちょっとどうかな????
このカメラがいくらするのか知らないのですが、同じお金を出すならもう少し足してCCDの大きなカメラがいいのでは?

書込番号:6594121

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/31 08:14(1年以上前)

遅レスですが、参考にしてみてください。
私はスライドショーにするのが趣味なので、A4のプリントはしたことがありません。全部オリジナルサイズですから、ためしにプリントしてみては?
最後の5枚は、見たらお分かりのように曇天でかなり靄がかかった天気でした(うち最後の2枚はコメントしてありますようにフォトショップでオートレベル補正してます)。でもやはりAFが迷うことはなかったです。

書込番号:6594251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/31 08:31(1年以上前)

AFが苦手な場面は他にもあります。
藪の中の草花を狙う時など被写体によってはピントが背景に逃げる癖があります。
そんな時はシャッター半押しを繰り返してピントが来ないか試します。
ダメなときは同じような距離にある他のものにピントを合わせてから狙ったところに
戻してみたりします。
それでもダメならマニュアルフォーカスですがS2ISと比べてEVF、背面液晶が
良いのでずい分楽にできます。

書込番号:6594273

ナイスクチコミ!0


スレ主 pt750zさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/31 22:36(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん
>デジタルズームで48倍とかにした時
↑もう未知の世界です^^; こりゃ親父の世界も広がりそうです^^


畢竟わが顔が見えにゃこそやさん
>同じお金を出すならもう少し足してCCDの大きなカメラがいいのでは?
そうなんですよねええ!!!。1/1.8CCD+1000万画素+手振れ補正+高倍率ズーム+バリアングルモニター、で適度な大きさ・・・なーんて夢のカメラが、これぐらいの値段じゃ商売あがったりですかね^^;。予算が融通利けば一番いいんですが、私の給料ではこれでも精一杯でして^^;トホホ
それじゃあ、画質だAFがどうだとかとか言うのもおこがましいですが、せっかくの高い買い物なので、皆さんの経験と知識をお裾分けいただいてる次第です。色々なご意見が伺えて勉強になりますですハイ。

熱気球さん
早速拝見させていただいました!!ありがとうございます!!!
靄がかかった遠景も不自然な潰れ方もせず雰囲気出てますね。晴れの散歩道も明暗が厳しくはっきりしてるのにバランスよく色が出てますね。これなら父が撮ってくる様な初夏の目が覚めるような緑の木々の写真も印刷が楽しくなりそうです^^


特別純米酒さん
そうですね。新しいカメラにしたら、MFなんかも挑戦してみるよう言ってみます。しかし、山と山の間を走り抜ける鉄道や、花を飛び移る蝶や、道を横切るカモシカなんかを興奮しながらカメラを向けて撮るド素人のカメラ好き爺さんに、カメラの性能の力をお借りして少しでもシャッターチャンスの機会を増やせたらいいなと思う次第です^^

書込番号:6596334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/05 07:00(1年以上前)

オリンパスのC-x0x0系の機種は
レンズに定評があり、
今のデジカメにない良さがあります。

もしかしたら、
現行機種でも満足しない可能性もありますよ。
思い切って本人に尋ねられたら方が良いかもしれませんよ。





書込番号:6610420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 rosekさん
クチコミ投稿数:75件

子供がいるので運動会や遊戯会があり、ズームがきくのがいいし、また画質がいいものを探していますが、おすすめはどれですか?
現像は基本的にLサイズがほとんどです。

ちなみに一眼レフのフィルムを使うイオスキスを持っていますが使い方が悪いのかぼやけたりなんかで撮影状態を見れないのでフィルム代がもったいないな〜って思っているところです。

失敗品をいれてもフィルムのほうが安くつくのでしょうか?

またコンパクトのデジカメ(カシオ)を持っていますが、たまにカードがロックされていないのにロックされていますと表示がでます。
今もっている機種はそういうことがないとメーカーに言われましたが、電機屋にもって行ったら読み取りのところに不具合が起こっているのでしょうということでした。

たまにそういうこともなくなることがあるのですが、とりあえず買いなおそうと思っています。

こういう状況です。よろしくお願いします。

書込番号:6598953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:219件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2007/08/01 19:42(1年以上前)

EOS kissを持っているならEOS kiss digital Xのボディを買えばEOS kissのレンズも使えますし、ここ一枚の時にはS5ISよりもはるかに良い写真が撮れると思いますよ。

書込番号:6598989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/01 19:44(1年以上前)

S5 IS でいいんでは。

書込番号:6598998

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/01 21:02(1年以上前)

室外が中心なら、S5ISやパナソニックのFZ8等の手ぶれ補正つき高倍率
ズーム機が使い安いと思います。

書込番号:6599252

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/08/01 21:16(1年以上前)

L版がメインならS5 ISが良いかもですね。
大きく印刷するなら一眼に行った方が良いかも知れません。

一眼に行く場合はフィルム機のレンズ資産が有ってもKISS DXのレンズキットかWズームキットが良いかなと。


沢山撮るとデジタルの方が安くなって行くと思います(この世界に嵌ると高く付きますが・・・)

書込番号:6599319

ナイスクチコミ!0


スレ主 rosekさん
クチコミ投稿数:75件

2007/08/01 23:12(1年以上前)

ISのおすすめが多いようですね。ISを検討していたのでちょっと安心しました。
一眼レフもいいのですが、今から買うと7万はかかりますね。
ここ一枚の写真。
私にとって子供の成長記録すべてがここ一枚の写真なのですが、皆さんのここ一枚の写真ってどんなときですが?

う〜ん。迷います。

書込番号:6599814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/02 01:23(1年以上前)

お子さんが小さいのでしたら、しゃがんで遊んでいる時に
ローアングルから撮影する時にS5ISのバリアングル液晶が
非常に役に立ちます。
一眼は高画質ですが、この液晶での撮影が出来ません^^;
手軽に便利にという事ですとS5ISがいいと思います。
フィルムを使ってる人でしたらキヤノンのデジカメが
発色などでも満足出来ると思います^^

EOSですが、レンズが暗くてフィルムもISO100を使ってたり
しませんか?
それだとシャッタースピードが遅くなって手ブレしてて
見れない状況になってると思います。
最近、自分もEOSを使ってませんが当時の感度が400
くらいのフィルムでも結構、綺麗でした。
ですので、今だと800でも結構使えると思いますので
感度が高いフィルムを使えば改善すると思います。

書込番号:6600332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/08/02 07:16(1年以上前)

ここ一番にはデジ一ですね、KDXが妥当なんじゃないでしょうか。

既にレンズをお持ちなこともありますが高感度画質、シャッターの切れる速さ、
連写スピードなどでS5ISより良いと思います。

書込番号:6600682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/03 01:57(1年以上前)

こんばんは。

画質に関しては許容範囲に個人差があると思いますので、サンプルを沢山ご覧になる事をお奨めします。

私もユーザーのくせに、暗いところは苦手なんて意地悪な事を言う事がありますが^^
よく考えたら、運動会はもちろん、お遊戯会やピアノの発表会と、
全てこのシリーズのカメラでこなしてきてます。

スポーツ競技と違いお遊戯会なんかは、シャッターチャンスは決めポーズだったり、
照明が結構明るかったりして、案外問題なく撮れてますよ。
さすがに望遠側で手ぶれしないほどのシャッタースピードは稼げない事が多いので、
三脚や一脚を活用した方がいいとは思います。

三脚とバリアングル液晶を活用すれば、後ろのご父兄の邪魔にならない高さで、
撮影する事も出来ます。
ホントに↑こんな面倒くさい撮りかたしてる奴いるんか?!と、
お思いになる方もいらっしゃるかと思いますが、ホントなのでゴメンナサイね^^

書込番号:6603669

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/08/04 10:41(1年以上前)

ここ一番を、ちょっと味のあるというか、芸術性のある写真にしたいならば、やっぱりデジイチかな。
でも、デジイチにした場合、今のレンズによりますが、それ一本でいけるかどうか疑問です。レンズももう一本となると、10万前後ということになるでしょね。
私も実は、フィルム一眼からKissDXにするかS5ISにするか迷いました。私のレンズはEF28-135f/3.5-5.6ISで、デジイチでも結構使えるレンズです。それでもデジイチにしたら、ついでにもっといいレンズ、例えばEF17-40f/4Lとか、EF24-70f/2.8Lなんかを欲しくなるだろうな。そうしたらもう10数万、20万という話になる。望遠のLレンズも・・・と切りはない。
それで、デジイチはちょとお預けということにしました。
今のところ、S5ISでは風景や花などの試撮りばかりで、家庭や学校のイベントをとる機会がなくてここ一番がどう撮れるか分かりません。しかし、かなり手ごたえはありますね。
すいません、参考になるかどうか。

書込番号:6607599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

標準

レンズキャップ

2007/07/25 08:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

レンズキャップを取らずに何度もうっかり電源を入れてしまいます。

壊れるでしょうか

今まで使っていた ネオ一眼はどれも レンズに取り付けられたのでどうもなかったのですが
このカメラは飛び出すんですね。

レンズの前にネジが切ってあればフィルターとかも取り付けられるのにね

テレコンバータ TC-DC58N があるのでアダプターを買ってみたいです。
しかし 販売店は入荷待ちとかで品薄です。

書込番号:6574254

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/25 08:59(1年以上前)

>レンズキャップを取らずに何度もうっかり電源を入れてしまいます。
>壊れるでしょうか

その辺りはキヤノンも想定して作ってるでしょうから…それが原因で壊れちゃうコトは無いと思いますよ。

書込番号:6574329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/25 10:13(1年以上前)

ある意味よく出来たキャップなので心配ないです^^
ハズれなくていい時もハズレますが^^;


>レンズの前にネジが切ってあればフィルターとかも取り付けられるのにね

同感です^^

書込番号:6574490

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/25 11:41(1年以上前)

>レンズの前にネジが切ってあればフィルターとかも取り付けられるのにね

フィルターなら問題ないと思いますが、テレコンやワイコンを着けようと
する猛者もいるようですから、沈胴式レンズでは、前ネジは切らない
ようですね。
FZ18には、前ネジがついたようですが・・・

http://panasonic.jp/dc/fz18/option.html

書込番号:6574696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:528件

2007/07/25 15:37(1年以上前)

みなさん ありがとう。

アダプターリングにフィルターを取り付けます。

ほんとうだ。パナのFZ18に、前ネジがついてました。

使い勝って良くしてもらいたいものです。

他の書き込みにもありましたが蓋を開けたら電池が飛び出すんですね。

あんな 飛び跳ねるほど強くしなくてもいいと思う。

そうそうこのカメラは、内蔵電池が取り替えられるのはいいですね。

たいていのデジカメは 三時間とか 一日以内にバッテリーを
いれないと 時計や設定メモリーがクリアされるんです。

一番最悪な寿命のカメラを持ってます。
バッテリー入れ替え30秒超えたらクリアでした。









書込番号:6575263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/25 21:07(1年以上前)

すごい…パナは全部入りなんですね。

書込番号:6576144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/26 17:16(1年以上前)

フジからも広角からの18倍ズームが発表されちゃいましたね
包囲網完成という感じ。
さすがにS6ISではレンズの見直しになるのかな。

書込番号:6578906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2007/07/27 19:44(1年以上前)

ずっと前に不適切な発言をしたのを反省しつつ…。

>フジからも広角からの18倍ズームが発表されちゃいましたね

先日発表されたS8000fdのことですよね。
27mm〜486mmをカバーしているのは大きなメリットですね。
手ブレ補正も搭載されるみたいですし…。
けど正直S6000fdと比べてCCDが大きく変わっているので、画質がどうなっているか気になります。
特に画素数が上がった割にCCDのサイズが小さくなっているし、さらにスーパーCCDハニカムではなくて普通のCCDが搭載されるみたいだし…。

このままではトピ違いになるのでS5 ISのレンズキャップの話をすると、間違ってレンズキャップをつけたまま撮影モードで電源を入れてしまう事はありますね。
だからといってすぐに壊れてしまう事はないようですが…。

書込番号:6582461

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/27 23:24(1年以上前)

キャップについては、他の所で私が書いたレスがあるので、繰り返します。(少し直しました)

>構造上は、一眼用の交換レンズのキャップのように、両側から爪を挟みこんで引っ掛けるようになっていますよね。しかし、これが仮にあまりしっかり固定されていたとすると、間違ってそのまま撮影モードONになったときに、繰り出してくるレンズを押さえ込む形になって、機械的ダメージを与えてしまう恐れがある。それを見込んでだと思うんですが、かなり外れやすく作ってあるんです。どこかに触れるとコチンと外れてしまう。言わば、このキャップは、“外れにくく”かつ“外れやすく”という魔法のキャップを作ろうという努力だけは見られるキャップ。でも、外れてほしくないときは外れなくて、外れてほしいときは外れるというようには出来ていないんです。
>キャノンにとって、解決策は二つ。一つは、内側からレンズによって押された場合のみにうまく爪が外れてキャップが自然に取れる構造にする(魔法というほど難しくはないと思う)。二つめは、繰り出すレンズの先端にキャップがあってキャップも一緒に繰り出す構造(これは、一眼用の交換レンズと同じ構造)にする。でも、キャップ一つのためにそこまでしたくないんでしょう。
>確かに、一旦アダプターを付けたら付けっぱなしになりますから、第三の解決策は、アダプターを最初から付けとけ!!!と言いたいです。

書込番号:6583273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件

2007/08/02 15:31(1年以上前)

ナニワでアダプターリングを買いました。3千円に値切っちゃった。

↓もうバッチリです。UVフィルターを中間に入れました。
http://www5.ocn.ne.jp/~fmvan/IMGP0426.jpg

リングにガタがあるかと思ったけどがっちりしてます。

もうボディーを持つ必要がなくなりました。

これで花火も撮るぞ 花火モードってあるけど。。。

書込番号:6601659

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/08/03 00:01(1年以上前)

アダプター購入、おめでとうございます。
外でとる場合、UVフィルターとフードの効果は大きいと思いますよ。
私も、行きつけの店が在庫切れで待っています。

書込番号:6603335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:528件

2007/08/03 01:33(1年以上前)

DC52の2.4倍も手元にあるんでアップリングして接続しました。

http://www5.ocn.ne.jp/~fmvan/IMGP0430.jpg

丸く写るのと真ん中以外 ぼけます。やっても無意味でした。

DC58で光学21倍になります。デジタルズームで84倍だ。

ところでテレコン外したらMENU設定もコンバータなしにしなきければいけないのでしようか

何が違うのでしょう。

手ぶれ補正アイコンにTが付きますが撮影に影響があるのでしょうか

一々 切り替えるの面倒です。

他のデジカメではこんな設定はありません

書込番号:6603631

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています

2007/07/31 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:28件

S5ISとオリンパス550UZのいずれかを検討しています。
今日実機を触ってみましたが、キャノンは動作(電源立ち上がり、AF、ZOOM)が早かったです
オリンパスは全体的にもたもたしている感じでした。
ただ550UZは広角28mm、18倍ズーム、ISO5000は魅力です。
実際に両機をお持ちの方はいらっしゃらないとは思いますが、情報を持っている方はいらっしゃいますか?

殆ど子供を撮ります。
遊園地(夜間撮影あり)、生活発表会、運動会・・・などなどです。
欲が深いのは十分分かっていますが皆さんのご意見をお願いします。
抽象的な質問ですみません。

また、ISO・・・あまりよくわかっていないのですが手振れがしにくいと聞いています。
ただノイズが出ると聞きます。
撮影状況もあるとは思いますが、現実的なISO感度はどれぐらいなのでしょうか?
私は大きくてもせいぜい2L版ぐらいに印刷するぐらいです。

光学手振れ補正・・・キャノンとオリンパスはどちらが上なのでしょうか?

色々書いてしまってすみません。
よろしくお願いします。

書込番号:6596343

ナイスクチコミ!0


返信する
saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/07/31 22:47(1年以上前)

>撮影状況もあるとは思いますが、現実的なISO感度はどれぐらいなのでしょうか?

以下のサイトにISO感度別作例が載っているので参考にしてみては

S5is
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/25/6510.html

SP550UZ
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/03/01/5633.html


まぁどちらの機種もISO400くらいまでがなんとか現実的ではないでしょうか
まったく使い物にならないことが多いのでISOの上限の数値は購入時の参考材料にはしないほうが良いですよ

書込番号:6596400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/07/31 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。
ISO・・・単に大きいと手ぶれせず写真が撮れるなんて思っていました。
参考にさせて戴きます。
特徴の違う機種で当て外れなのかも知れませんが一般的な意見でも個人的な意見でも結構です。
どちらのカメラを選ばれますか?
また理由はなんでしょうか?
よろしければ色々教えて下さい。

書込番号:6596526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/31 23:30(1年以上前)

私ならS5iSにします。
この種の機種の特徴は高倍率ズームです。
利用場面は運動会などのイベント。
キビキビした動作が不可欠だと思います。
もう少し待てれば、パナFZ18も出ますよ。
28mmからの18倍ズームで、高速なAF速度なども継承しているようです。
意味はありませんが、ISOは6400です。
S5iSとFZ18なら・・・。
FZ18を選びます。(単にFZが好きなので)

書込番号:6596655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/07/31 23:48(1年以上前)

ありがとうございます。
FX18・・・ウワサは聞いています。
(書いてあったと言うのが正しいのかも知れません)

全てが万能なカメラはないのはわかっています。
口コミされてる方が詳しい方が多いようななおで質問させて戴きました。
とりあえずS5に一票ですね(笑)

書込番号:6596755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/07/31 23:51(1年以上前)

失礼しました。
FX・・・ではなくFZでした。ヾ(^-^;)

書込番号:6596763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/01 00:09(1年以上前)

もう少しすれば、nightheadさんがFZ18の作例をUPして下さいます。
ヒョットしたら、もうできてるかも・・・。
見たいような、見たくないような・・・。
見てしまうと、折角3週間持っているFZ8(5年保証付き)の嫁入り先を、また探すハメになるかも・・・。

書込番号:6596849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/01 00:34(1年以上前)

S5ISと550UZでは発色が違いますので、好みの発色を
チェックしておく事をお進めします。
パナも、また発色が違いますので、よく確認されますよう…

個人的にはキヤノンの発色が自分は好きですのでS5ISを
お薦めします。
あと子供がしゃがんで遊んでる時に撮影するのに便利な
バリアングル液晶がありますし^^
自分はA620でネコを撮影する時に使ってます^^;

書込番号:6596946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/08/01 01:03(1年以上前)

S5IS!

動画の時もAFが効いててズームができる、ステレオで。
で、静止画も美しい。

気楽に写真、気楽にビデオ、気楽な電池、気楽なメモリー、
ほんま楽しいカメラです。

書込番号:6597042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/01 06:30(1年以上前)

おはようございます^^

私も子供撮りのためにこのシリーズを愛用しています。
他社の望遠デジカメは店頭で試し撮りをさせて頂いた程度なので、
比較は出来ませんが。
このシリーズを気に入っている最大の理由は、バリアングル液晶である点です。
特に、S5IS になってからは顔認識機能も追加になりましたので、
両方を併せて活用すると、このカメラでしか撮れない楽しさがあって、
病みつきになりますね。

高感度についてですが、ISO400 以上は緊急用ですね。
暗い場所で動きがあるものを撮るのには、正直向いていません。
どうしても高感度でもお使いになるのであれば、富士のカメラが良いと思います。
でも、遊園地での記念撮影程度であれば、十分きれいに撮れますよ。

あっ!ゴメンナサイ。
詳しくないくせに、ついつい書込みしてしまいました。

書込番号:6597371

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/01 09:36(1年以上前)

私はSP-550UZを使っていますが、S5ISは展示品を見ただけで、触ってもいません。
したがってどちらが良いとか悪いとかは分かりません。

私はコンデジ〜デジ一と10台以上持っていて、用途に応じて使い分けをしています。

♪ぷ〜さん♪さん も言われていますが、AF速度など、レスポンスは今一です。
また、薄曇の遠景など、コントラストが低い時はAFが迷い、ピントが合いません。
小型CCD+多(高)画素機の宿命(?)のスミアも盛んに出ます。
その他欠点はいっぱい有ります。(それ以上に長所があります。)

1台で28〜504mmをカバーし、高速連写や何といってもプリキャプチャは魅力です。(私の場合、余り使う機会はありませんが…)

休日に撮影で出かける時は、デジ一と共にこれを持ち出します。
記録的なものなど、画質を問題にしない場合は、こちらでも十分です。

パナやフジからも18倍ズーム機が発表になりました。
発表資料を見ただけですが、改めてSP-550UZの良さを感じています。

書込番号:6597645

ナイスクチコミ!1


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/01 09:54(1年以上前)

うちのS5ISの仕事の4割は動画撮影です。歴代のSxシリーズでこの比率は変わりません。子供を撮るとやっぱり動画は楽しい。

書込番号:6597685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/08/01 17:55(1年以上前)

お久しぶりです。
あれから、と言ってもご存知無いと思いますが、一旦FZ8を購入しようと決めていたところにS5ISが発表され、これしかないと思い購入しようとしましたが、奥様の了解得られず、未だ購入できずじまいです。トホホな状態です。

またまたそんなところにFZ18やらS8000fdやらの登場で賑やかになってきました。しかし、550UZの件以来、スペックにはもう騙されないぞという冷静さは持てるようになりました。

米国のまじめなカメラの評価サイトでは、S5ISは、Recommendedでした。(結構良い評価だと思います)

http://www.dpreview.com/reviews/CanonS5is/
http://www.dpreview.com/reviews/olympussp550uz/
ご参考まで。

a/kiraさんの言うように、動画も撮るなら、文句無くS5ISでしょうね。

所で最近の満足度ランキングで550UZが1位になってますが、ちょっと意外な感じがします。。。

書込番号:6598763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/08/01 20:34(1年以上前)

多くのご解答ありがとうございます。
詳しい方のお話は参考になります。^^

どちらも一長一短なんですね。
550UZは確かに高倍率のズームは便利だと分かっています。
ただ使いきれるか心配・・・。
いくら手振れ補正がついていても果たして効果があるのか・・・腕が良くないので。

S5の動作の速さは魅力を感じます。
いざと言う時・・・やっぱり速さが欲しいですね。

動画はあまり考えていません。
でも皆さんのお話を聞いてるうちに撮ってみたくなったのは事実です。
綺麗に撮れるのでしょうね。。。

知ってる方にもう一つ教えて戴きたいのですが、写真を撮影した際すぐ画像を確認したい場合なのですが、550UZは上部ダイヤルについてるのでいちいち撮影モードから切り替えないといけないみたいですね。背面にも再生ボタンがついていたような・・・。
S5はどうなっているのでしょうか?
撮影→再生→撮影・・・と簡単にできると便利かなと思いまして・・・。

よろしくお願いします。

書込番号:6599132

ナイスクチコミ!0


goririgoさん
クチコミ投稿数:47件

2007/08/01 22:59(1年以上前)

♪ぷ〜さん♪さん
<s5isで撮影→再生→撮影・・・と簡単にできると便利かなと思いまして・・・。>

私も同じ内容を先日Canonに聞いたところ下記の回答が有りました。
撮影した写真がモニターで見えているうちに「SET」ボタンまたは「ディスプレイ」ボタンを押すと写した写真のみですが保持できます。拡大してチェックもOKです。またその状態からシャッターボタンを半押しすると撮影可能状態に復帰します。  
 以上です、参考になれば幸いです。

書込番号:6599747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2007/08/02 20:01(1年以上前)

>>♪ぷ〜さん♪さん
MENUボタンから「撮影の確認」という項目の設定を「ホールド」に変えると撮影直後の画像の表示がシャッターボタンを押すまでずっと保持されますよ。
一度店頭で実機を触って確かめてみる事をおススメしますが。
逆にいちいち確認している暇がないときは「撮影の確認」の設定を「切」にすると撮影後すぐに撮影できる状態になります。

書込番号:6602369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/08/02 21:36(1年以上前)

早々のご解答ありがとうございました。
もう一度実機に触れてみて確認してみたいと思います。
しっかり検討し購入機種を絞っていきますね。^^

ご解答戴いた皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:6602691

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング