PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

(5645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

やっぱイイわ、これ!

2008/07/30 23:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:116件

気合い入れて撮る場面で、
メインのCANON EOS 40Dは
ISO感度を上げても期待以上に綺麗に撮れて
満足しまくりです。

で、普段使いのコンデジです。
古いパソコンやらコンデジやらをソフマップに売りに行くと、
50000円程になりました。
これまで節操なく買い換えてきましたが、またムラムラと…
PowerShot S5 ISを買うことにしました。

キタムラでは取り寄せで29800円の提示。
すぐに欲しかったのでヤマダ電機神戸店に行ってみました。
爽やかな店員さんに伝えると、
「35500円で17%ポイント=実質29465円です。」とのこと。
調子に乗って
「液晶フィルムを付けてくれたら嬉しいな。」
と言ってみると350円程の液晶フィルムを付けてくれました。
支払いのときに、
「これもおつけします。」
Panasonic K-KJQ24M34B(急速充電器セット)も付けてくれました。
後で調べるとなかなか高性能なモノで2500円程するようです。
家に帰って計算すると、
27000円弱で購入できたようです。
ポイント&サービス分は実質現金値引きではないのでしょうが、
感覚的に高性能コンデジを安く購入できたと思います。
いい店員さんでした。

いつもならば妻が寝た後に、
コッソリ開梱して
フィルム貼って
時刻合わせをして
室内を撮影して(酒瓶やグラスなど)
ニンマリするのですが…
その日はなかなか寝ない妻。

も、もう辛抱たまらん…
深夜番組を観ている妻の横でドキドキしながらオープン!
妻「ん?何それ?」
私「デジカメ」
妻「ふ〜ん。アハハ〜(テレビを観ながら)」
私「セ、セーフ!(心の中で)」

ポケットには絶対入らないサイズですが、
その分できることはてんこ盛り。
キビキビ動くし、
12倍ズームは怖ろしく速いし、
結構使う動画機能も充実しています。
が、レンズキャップは噂通り(想像以上に)外れやすいです。

EOS 40Dを使いこなすための勉強になりそうですし、
EOS 40Dでは絶対できないことも快適にこなせる
このPowerShot S5 IS。
気楽にたくさん撮りまくろうと思います。
やっぱイイですね、デジカメ!

書込番号:8148472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:17件

2008/07/31 00:54(1年以上前)

平和でんでんさん ( ^-^)ノ(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
ご購入おめでとうございます!

S5ISはコンデジですが,軽くて小さくて,ズーム12倍,しかもマクロOK,さらにバリアングル付きで写りもかなり良いですよ。動画も音声が良いらしいです。ちょっとしたデジイチなみの機能が有ると思って居ます。
RAW撮りが無いですが,この板の

ついにS5ISでもRAW可能に
a/kiraさん [7663632]

を検索して見てみてください。自己責任ですが,RAW機能ファームで可能です。
テレコンもワイコンも後付けできます。
これで3万円切るんですから,すごくお買い得だと思います。
レンズキャップは色々いわれて居ますが,間違って電源を入れたときの避難用ではないかと言われて居ます。ご不満があれば,過去スレに対策されている方のスレが有りますのでご参考ください。
楽しいデジカメライフになりますように!

書込番号:8148993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/31 07:38(1年以上前)

平和でんでんさん、随分とお得な買物で、うらやましいです。。

S5IS は高感度側で以外とノイズが多いので、試し撮りされ、確認される事をお勧めします。

感度設定がオートになっているのを知らず、室内でもストロボなしで撮れてしまい、あとで画像をみたらノイズだらけ、という悲しい経験をしています。σ(^◇^;)

書込番号:8149552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/31 09:25(1年以上前)

5月の連休にテーマパークへ行き、S5であちこち撮影してから木陰で弁当を広げて休憩していたときに、そこでも昼食風景を撮影してみました。
帰宅してからパソコンの画面で写真をチェックしたところ、木陰で撮影した写真に粒状のノイズを発見!調べたところISO値が400になっていました。ISOオートに設定したのが失敗・・・ガックリでした。

ん〜、厳しい・・・けど、仕方ないか・・・やっぱりデジ一でないと無理かな?

その後この板でデジ一とS5の両方を持っている方に、使い分けについていろいろお聞きして検討したところ、デジ一を持つ必要性があまりない自分にはデジ一は当分必要ないとの判断を下しました。
その節にはスースエさんや他のたくさんの皆さん方にアドバイスを頂き、感謝しております。

が、しかし・・・

その後、子どものピアノの発表会(これこそデジ一の出番!)があることがわかり、暗所での撮影に不安があったので、思い切って40Dを購入。
発表会には40DとS5の両方を持参。写真は40Dで、動画は三脚で固定したS5で撮影してみました。

S5で撮った動画をDVDに焼き、32インチの液晶テレビで見たところ、音声ともども予想外にきれいに記録されており、あらためてS5の動画機能の優秀さを実感いたしました。

撮像素子の大きさからデジ一にかなわないため、暗所での写真には無理がありますが、S5の明るいところでの写真や動画機能には満足しています。

私の場合は平和でんでんさんとは逆のパターンで、S5購入後に40Dを購入しましたが、それぞれのカメラの役割分担を考えながら使っていく楽しみが増えたようです。

書込番号:8149760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/07/31 22:50(1年以上前)

>ブララビさん、スースエさん、3代目はS1ISさん
 レスをありがとうございます。
 S5 ISを購入したことを祝福してくださり
 喜びが増幅(12倍?)されました!
 
 RAW機能ファーム、
 そんな魅惑的かつ怖ろしげなものがあるのですね。
 自己責任の4文字が怖いので手を出すことはないと思いますが…
 そんなファームの存在こそが本機が高機能である証ですよね。
 それがまた嬉しいです。

 高感度側のノイズ&明るいところでの写りや動画機能のすばらしさ、
 了解致しました!
 >それぞれのカメラの役割分担を考えながら使っていく楽しみが増えたようです。
 私も40DとS5 ISの長所を活かし&短所を補いあって、
 撮影の幅を広げ楽しみたいと思います。
 
 >これで3万円切るんですから,すごくお買い得だと思います。
 ほんと、そうですね。
 小手先の機能追加ではなく、
 実際使える高機能がギッシリ詰まった2万円台!
 価格の差はありますが、
 40Dで感じたお買い得感をS5 ISでも感じます。
 嗚呼、ホント買ってよかったです。

書込番号:8152441

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

マイカメラでカスタマイズ

2008/07/27 11:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

みなさま暑い中お疲れ様です。

さて、別スレで、スースエさんが、マイカメラでシャッター音を変えられたとのレスを拝見し早速やってみました。

面白いじゃ〜あ〜りませんか!

まあ、取説を熟読すれば分るのでしょうが、必要なところだけ派ですので、ここの口コミ情報で幅が広がっていますので、皆様には感謝です。
因みに、セルフタイマー音は、いないいないばぁ〜+歌舞伎の いよぉ〜を取り込みました。

今度の同窓会では大活躍しそうな予感が!
スースエさんサンキューでした。

書込番号:8133254

ナイスクチコミ!1


返信する
リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/27 12:32(1年以上前)

> 昔オーディオマニアさん
 皆さん色々とやっておられますね〜
私は今のところキャノン往年の名機・F1を取り込んで愛用しています。
あのシャッター音とセルフタイマーのジーッという音、たまりません。
因みに起動画面はもちろん阪神タイガースの球団旗です!

ところで昔オーディオマニアさんはあれだけ沢山有る中で歌舞伎の「イヨーッ」
という音などどうやって探し出しておられるんでしょうか?
秘訣?テクニック?など公開して頂けませんでしょうか?お願いします。
やはり一つ一つクリックして試聴するしか方法はないのかなぁ〜??

書込番号:8133569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/28 08:20(1年以上前)

○ 昔オーディオマニアさん

ダウンロード版のマイカメラコンテンツって、S5IS の取説には181頁に一行、触れられているだけのような?
わたしもこちらのクチコミで色々と勉強させていただいております。

素敵なコンテンツの紹介ありがとうございました。シャッター音も歌舞伎にして「イヨー・・・ポン」にしてみようかと思います。


○ リル爺さん

確かに・・・ うまい探し方、知りたいですね。
歌舞伎の「イヨー」はオンラインで ZoomBrowser EX で探さないと見つからないような?

書込番号:8137262

ナイスクチコミ!0


リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/28 09:17(1年以上前)

ありました! あの『イヨ〜・・・ポン!』ってのが見つかりました!
これで起動画面は阪神タイガース旗、セルフタイマーは「イヨ〜・・・」
と「ジィ〜〜・・」、シャッター音はEOS−V1の「カシャッ」に設定。
カメラ本体付属の取説にはほんのちょっとしか書いてありませんね〜
もう少し詳しく・・・と言ってもあまりゴチャゴチャと書かれたのを最初
から理解するのも大変ですし・・・

書込番号:8137356

ナイスクチコミ!0


楽遊さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/28 11:53(1年以上前)

>昔オーディオマニアさん
「因みに、セルフタイマー音は、いないいないばぁ〜+歌舞伎の いよぉ〜を取り込みました。」とのお話、おもしろそぉ〜!と早速、CANON iMAGE GATEWEY →マイカメラコンテンツのダウンロードへと進んでみましたが、カテゴリーとして、ミュージック、ユニーク、スポーツその他などがあり、その中に、歌舞伎の「いよぉ〜」とういのが見つかりません。
どのようにしたら、「いよぉ〜」を入手できるのでしょうか?ご教示願います。

書込番号:8137806

ナイスクチコミ!0


リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/28 12:47(1年以上前)

>楽遊さん 
1.先ずカメラとパソコンをコードで接続しておいてください。
2.パソコンのiMAGE GATEWAY を開いてください。その中にカメラに設定する。をクリック
3.カメラのスイッチを入れる、マイカメラを設定するをクリック、すると沢山の項目が
  アルファベット順に出てきます。KABUKIYO21 をクリックすれば・・あとは大丈夫と思い  ますが・・・
  もし未だよく分からないようでしたらまた聞いてください。

書込番号:8137993

ナイスクチコミ!0


リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/28 12:52(1年以上前)

ゴメン!!
最初からカメラのスイッチを入れておいた方が良かったかもしれません。

書込番号:8138017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/28 15:12(1年以上前)

○ 楽遊さん
○ リル爺さん

探すだけならカメラは繋いでいなくても大丈夫ですよ。

iMAGE GATEWAY のマイカメラから適当に、どれでも良いから「ダウンロード」をクリックして ZoomBrowser EX が立ち上がればオケです。
My Cmera ウィンドウ が立ち上がりますので 「セットで設定」「個別に設定」のどちらにも「KABUKIYO21」がありますので、視聴してみて下さい。

書込番号:8138408

ナイスクチコミ!0


楽遊さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/28 15:58(1年以上前)

>リル爺さん
お陰様で、「いよぉ〜」を無事にカメラに設定することができました。
リル爺さんのご教示が無かったら、「いよぉ〜」にたどり着くことはとうていできませんでした。詳しいご説明、ありがとうございました。大変気に入ってしまいました。

書込番号:8138526

ナイスクチコミ!0


楽遊さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/28 16:28(1年以上前)

○スースエさん
アドバイスありがとうございます。
Zoom Browser EXを立ち上げ、編集→マイカメラの管理→My Cameraで視聴することができました。また一つ勉強になりました。
因みに、昔オーディオマニアさん(スレ主さん)が言われている「セルフタイマー音としての{いないいないばぁ〜}も、このMy Cameraにあるのでしょうか?無いようなのですが…。
もしご存じでしたらお教え下さい。

書込番号:8138603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/28 17:11(1年以上前)

○ 楽遊さん

>> 「セルフタイマー音としての{いないいないばぁ〜}も、このMy Cameraにあるのでしょうか?無いようなのですが…。

iMAGE GATEWAY のマイカメラ の初期画面で「人・動物」カテゴリーを選ぶと、画面の下のほうに「いないばぁ(MAMA21)」ってありません?

Zoom Browser EX で探す場合は My Cmera ウィンドウ の 「セットで設定」タブの方で「MAMA21」を選んでみて下さい。

これも良いですね。設定数をもっと増やして欲しいですね。

書込番号:8138704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2008/07/28 19:14(1年以上前)

少し留守にしており失礼致しました!

スースエさん、リル爺さん、フォロー有難うございました!
本当に今のカメラは発展性(遊び心)がありますね〜。
娘から、お父さんのおもちゃやな〜と呆れられております。

因みに設定音の探し方は、下手な鉄砲***ですね。
まあ、ファイル名を見て適当にやっています。

CANONさん、音の設定増やしてください!
せめて5つ位はカメラに取り込みたいですね。

書込番号:8139107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISの満足度3

2008/07/28 23:06(1年以上前)

カスタマイズしていたおかげで、デジカメの砲列の中で自分の操作音がはっきり識別できました。

そして、自分がシャツターを押す度にキョロキョロするカメラマン数名…。

シャッター音は最大音量でカエルですw。

書込番号:8140257

ナイスクチコミ!0


リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/29 08:38(1年以上前)

わたしゃ気が弱い?んで、ましゃるさんのような真似は出来ません。w
でも一眼レフの名機F1のシャッター音を最大にしています!
他の人が「どんなカメラか?」といった顔をして周囲を見回しています。
イ〜歳したジジーが・・・これで結構イタズラ好きで・・・・スンマセン!

書込番号:8141446

ナイスクチコミ!0


楽遊さん
クチコミ投稿数:20件

2008/07/29 22:22(1年以上前)

○スースエさん
「いないいないばぁ〜」→マイカメラの「人・動物」カテゴリーの中で確認できました。
ありがとうございました。
いろいろ試して、ニンマリしています。面白いですねェ〜。

書込番号:8144072

ナイスクチコミ!0


リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/30 07:30(1年以上前)

暑い日が続きますし出かけるのも億劫なので毎日退屈しのぎに家の中で
「カシャ、カシャ」「ジー」っと言う音で遊んでいます。
デジカメの良い点はフイルムの要らないところ、お蔭で何か訳の分からん
のがいっぱい写っています!笑 笑 笑 !! 爺のオモチャです。

書込番号:8145455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISの満足度3

2008/07/30 13:38(1年以上前)

>>リル爺さん

面白系の音にしておくと目立つためか、声をかけてくる人も居てお友達を増やす効果もあります♪w。
ぜひ人ごみの中で最大音量の面白系サウンドを!!!www。


…という冗談はさておき…

声をかけてくれるような人は例外なくカメラまたは撮影好きな人のようで、撮影スポットの情報交換や、後から画像交換をしたり出来る(自分の場合は「ゼッケン◎番の選手写ってませんか?」とか…)ので凄く助かりましたよ。

これもS5ISに買い換えたおかげ♪ありがたや〜♪

書込番号:8146375

ナイスクチコミ!0


リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/30 15:19(1年以上前)

>>ましゃる♪さん、
 ウ〜ン!なぁ〜るほど! S5ISの取説に書いていない効用・効果や
用途がいろいろとありますなぁ〜 私も皆さんを見習って頑張ります。

書込番号:8146636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

実質初撮りしました♪

2008/07/28 22:52(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:132件 PowerShot S5 ISの満足度3
当機種
当機種
当機種
当機種

ワイコン使用

手ブレ補正流し撮りモードにて

普通に流し撮り

北京五輪に出る選手です

快晴〜雷雨と天候が急変する中、実質初撮りしてきました。

午後は雷雨の中&山中の登山道という悪条件での撮影が多くなり足場も最悪に…w。
ISO1600でもシャッター速度が上がらず、現地では『歩留まりの悪さ』を予測してましたが…。

奇跡の迫力ショットも生まれ大満足です。(自己満ですがw)

高感度ではさすがにノイズは多いですが、どう撮ってもどアンダーよりはマシかと…。
多分明るいレンズも貢献度大かと思いました。
選手の視界に影響のあるストロボ撮影はしたくないんで『撮れること』が重要!。

画質は奇妙な塗り絵風味の補正処理が無い分、銀塩の増感撮影っぽくて自分の好みには合ってます。

ほとんど高感度テスト日みたいになっちゃいましたが、おおむね満足な結果でした。

相変わらずのヘタクソな画像ですがご参考までにUPいたします。

書込番号:8140175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2008/07/29 00:32(1年以上前)

いい写真ですね。
S5ISでの流し撮りは、見る機会が比較的少ないので新鮮に感じます。

1、2、3枚目の写真は焦点距離6mm(ワイド端)ですから・・・
かなり被写体に近い位置での撮影ですよね?、流しながら一瞬を捉えるには高い集中力が必要だったと思います。
特に1枚目は真似できそうに有りません。(^〜^;)ゞ

私は立ち位置も含めて、もっと被写体を引き付けて撮る練習が必要ですね。
参考になりました。

書込番号:8140787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件 PowerShot S5 ISの満足度3

2008/07/29 22:31(1年以上前)

>>一視同仁さん

自分の使い慣れた画角が銀塩35ミリの35ミリレンズなんで広角端は無意識で使ってしまうようです。(元々広角好きですしw)
被写体からの距離は5メートル以内がほとんどで1枚目は多分2メートル位だったかと…。
自転車のレースはコースギリギリまで寄れますからピントが合わせやすくてブレる確率も少ない広角側(50ミリ相当以下)が使い易いです。
1枚目はワイコンを使ってますので26ミリ相当です。

1枚目は『数打ちゃ当たる』の典型で、超一流の選手の速さについていけずに自分の狙いよりほんの一瞬シャッターのタイミングが遅れたために面白い出来上がりになったものですw。
(うまく対角線に流れた画像になりました。偶然とは恐ろしいもんですねwww)
記録画像としては大失敗、雰囲気を表現する画像としては佳作ってところでしょうか?。

自分の狙いとしては3枚目のような画像をもう少し寄って残せていけたらと思っています。

S5ISは軽くてコンパクト(1眼比)なため振り回し易く、流し撮り向きだと感じています。





書込番号:8144132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

バリアングル液晶レポート

2008/07/26 18:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 ojo3さん
クチコミ投稿数:108件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 おじょうのフォト日記 
機種不明
当機種

撮影環境

ツバメ

ツバメを撮影。
踊り場の階段を数段上がって、壁に隠れる。
カメラだけ壁から出し、巣の高さまで腕を上げる。
無理な体勢ながらも、バリアングル液晶をいい具合に開いて撮影出来るので楽チン。

親も警戒せずに餌を運ぶので近距離で撮影できた。

書込番号:8130507

ナイスクチコミ!1


返信する
リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/26 19:04(1年以上前)

> ojo3さん、
 やりますね〜 さすが! ツバメの赤ちゃん可愛いネー
 素晴しい〜の一言! 後を期待しています。

書込番号:8130562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2008/07/26 20:15(1年以上前)

当機種

シジュウカラの雛です。

微笑ましい一枚ですね。(o^^o)〜♪
こういう写真は大好きです。

私からは、シジュウカラの雛を・・・
デジタルズーム(x2.0)を使っているので不本意な出来ですけど。

ちなみに雛たちは、撮影日から三日と間を置かずに巣立ちしていました。
「また後で撮ろう。」なんて思っていたら、甘かったです。(o_ _)o

書込番号:8130771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/07/26 23:36(1年以上前)

良いですね、また派手な物体の上に巣を作ったものですね。
バリアングルは普通ならあきらめるしかないような場面でも写真が撮れてすごいです。
それにしても姿を隠してカメラだけ出すとは考えましたね。

書込番号:8131782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 ドラゴンのホームページ 

2008/07/26 23:49(1年以上前)

撮影しやすそうな場所に巣が出来ていますね。

この写真を見て感じたのですが非常ベルの上が巣ですよね、
もし鳴ったら、お住まいの方、ツバメの家族両方大変なことになりそうですね。
非常ベルが鳴ることなく、旅立つことを願うばかりです。

書込番号:8131864

ナイスクチコミ!0


スレ主 ojo3さん
クチコミ投稿数:108件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 おじょうのフォト日記 

2008/07/27 00:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1

2

3

感想ありがとうございます。
以前に同様に撮ったものがあるので(ブログにもアップしてありますが)、参考までにアップしておきます。
バリアングル液晶はもちろん、光学高倍率カメラのお陰ですね。


>リル爺さん
お褒めの言葉、ありがとうございます!
かわいいですよ。最初の頃はちょっと気持ち悪いような気もしますが。
仕草もかわいいんです。

>一視同仁さん
シジュウカラ、あぁ、かわいすぎます・・・・。
巣立ちってあっという間ですよね。
無心に子育てしている親をみていると、エライなぁと感心してしまいます。

>特別純米酒さん
派手ですよ。音が出るうえに震えます。
隠れないと親も子も警戒しちゃうんですよね・・・・。
先日、花火を撮った時(ブログ)もバリアングル液晶、活躍です。
低い三脚で固定していたので、カメラが上向き。
バリアングル液晶様々ですね。

>レジェンド オブ ドラゴンさん
そうなんです。
隠れられるし、階段が幸いして雛の目線に届いた感があります。
非常ベルはココの住人にとっても鳴らないに越したことはないですよね。

書込番号:8132070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信39

お気に入りに追加

標準

ついにS5ISでもRAW可能に

2008/04/12 15:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

下記のアドレスのAllbest BuildについにS5IS用が用意されました。

http://chdk.wikia.com/wiki/Downloads


バイナリーファイルなのでこのファイルをFATでフォーマットされたSDにコピーして、

http://ewavr.nm.ru/chdk/

に有るbootable.zipを解答してcommandレベルで解凍したbootalbe.exeを実行する

sdカードのライトプロテクトをオンにしてs5isを起動すると、自動的にソフトが走ります。
ショートカットボタンを押して、メニューボタンを押すと、設定画面に成ります。

rawが可能に成るほかに電池残量がパーセントでリアルタイムに見えたり、MFをズームレバーで操作できるようになったり、
ricohのusbリモートコードが使えるようになったりと
かなり面白いですよ。G7のスレで話題になっているのも同じソフトなので、参考になると思います。

書込番号:7663632

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/04/13 13:39(1年以上前)

a/kiraさん

早速ファームを導入してみました!
夢の電池残量表示が我が手の内に!!
もうこれだけで大・満・足ですw

などと言いながらも色々といじってみてます。
メニュー増え過ぎてやれる事ありすぎて脳内の対応が追い付きませんケドw
カメラとしての機能からはズレる話しですが、
File browserは個人的には有り難いですね。
普段からSDに色々突っ込んで持ち歩いてるので。

色々と試して楽しんでみたいと思います。
情報ありがとうございましたー!

書込番号:7668125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/14 00:47(1年以上前)

最近s5isを購入したのですが、こんなファームアップがあるなんて。
しかし a/kiraさんが教えてくれた方法で、やってみたのですが、どうもうまくいきません。
カメラもPCもそれほど詳しいわけではありません。(てゆうか分からない)
こんな私でもロシアンファームできるようにしたいのですが、なんだか良く分からないのです。
どなたかゼロからまた、ヒジョウに分かりやすくこのファームアップの説明をしてください。
なんとかお願いします。

書込番号:7671178

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2008/04/15 14:22(1年以上前)

私の説明で理解できないとしたら、
導入しない方がいいかも。

書込番号:7677165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/15 21:54(1年以上前)

私もうまくいかなかったんですがここを見てとりあえずファームを読み込めるようにはなりました。

http://wiki.nothing.sh/page?CANON%A1%A1CHDK%20firmware

まだ使えてないですが。

書込番号:7678780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2008/04/16 23:40(1年以上前)

特別純米酒さん  a/kiraさん 
適用できました。
ありがとうございました。

書込番号:7683775

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/04/17 00:17(1年以上前)

a/kiraさん、

バイナリーファイル(2個のファイル)の意味するところが分からないので、
とりあえず-101a-の方のDISKBOOT.BINをルートフォルダに入れたらファームが起動していますがそれでいいのでしょうか?お返事いただけから有難いです。


うまく行かない人のために幾つかダウンロードサイトのQ&Aを読んだり失敗して気が付いたこなどご参考になるかと思いますので書いておきます。

まず「bootable.zipを解答してcommandレベルで解凍したbootalbe.exeを実行する」ですが、

解凍したファイル“bootalbe”はSDにコピーする必要はありません(私のやったやり方です)。
WindowsのStartからRunへ行きcmdとタイプしてOKを押すと黒いウインドーが現れてC:\Documents and Settings\Taro>の様になっているはず(ユーザーがTaroの場合)。VistaだとC:\Users\Taro>。
そうしたらマイコンピュータからCドライブの“Documents and Settings”の中の“Taro”というフォールダに解凍したファイル“bootalbe”を入れます。
FATでフォーマットされたSDを所定のスロットかカードリーダーを使ってコンピューターに接続して割り当てられたドライブ名を確認します。Kだとします(私のデスクトップの場合実際Kでした色々くっ付いているので)。
それから黒いウインドーに戻って「bootable.exe K:」とタイプします。その如くK:の前に1つスペースがあります。

C:\Documents and Settings\Taro>bootable.exe K:

と読めたらenterをヒット。doneが出たら終了です。

次にダウンロードした“allbest-s5is-101a-50”から解凍した“DISKBOOT.BIN”をSDカードのルートフォルダへ(簡単に言えばSDカードへ直接)コピーします。

SDカードを取り出しロックしてS5ISに入れます。設定に入るにはパワーをオンにしたら直ぐにショートカットボタンを押してメニューを押します。
パワーをオンにしてそのまま待つと真ん中に青いファームの起動を知らせる表示が出た後プレーのウィンドーになって新しくバッテリー残量表示が%で出ています。

書込番号:7683987

ナイスクチコミ!4


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/04/17 01:26(1年以上前)

どうも、

バイナリファイルはもともと2進法からきたファイル形式の名前なんですね、
allbest-s5is-101a-50とallbest-s5is-101b-50のbinaryじゃあなくって。
でもこの2つのファイルの意味は?同じ名前のDISKBOOT.BINを2つは同時に入れられないし。

書込番号:7684249

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2008/04/17 11:05(1年以上前)

本体のファームの違い

書込番号:7685192

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/04/17 21:08(1年以上前)

2種類用意されているんですね。bの方は私がやってもどうも全然起動しないので余計に何か意味があるのかと思いました。

書込番号:7687081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/19 15:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

設定画面

電池残量とRAW撮影残量が出る

うまいこと使えてたんですがいつのまにかSDカードの中身ごとデータが消えました。
ついさっきまでロシアンファームが動いてたのに急にライトプロテクト表示が。

カメラ本体は何事もなく動いてますがデータが消えてくれるのはリスク高杉。

書込番号:7694809

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2008/04/19 18:57(1年以上前)

今日付の50−386がリリースされてるからそちらでテストしてみたらどうでしょう

書込番号:7695538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/19 20:06(1年以上前)

>a/kiraさん

ありがとうございます、さっそくやって見ましたら使えるようになりました。
ちなみにうちのはAバージョンが動いてます。

ファームアップも頻繁にしてるんですね、安定するまで大事な撮影には導入しにくいですが
今回のことで免疫がついた気分です。
そんなことより何か面白い写真が撮れそうなことのほうが大きいですね。

書込番号:7695819

ナイスクチコミ!0


yusurfさん
クチコミ投稿数:27件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/20 01:06(1年以上前)

ロシアンファーム利用させて頂いています バッテリー残量はとても便利です RAWも何とか利用したいのですがRAW現像ができなく悩んでます DNG For Power Shot1.1.4でDNGに変換しようとしてもRAWファィルじたいがDNG For Power Shot 1.1.4で読み取ってくれないみたいでFinished !(no files processed)になってしまいます exiftool.exe をDNG For Power Shot 1.1.4のbinフォルダにコピーしても駄目でした なんとかRAWを利用したいと思います 現像方法教えて頂きたくよろしくお願いします

書込番号:7697514

ナイスクチコミ!0


maruQさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/20 01:31(1年以上前)

念のためですが・・・ メーカ提供ではないファーム(デジカメを制御するプログラム)を導入するということ=本体を分解し自分の思い通りに改造する。 ことですので、導入以降は改造カメラとなります。 また、電源・電圧や機械制御に関し、動作はするけど実際はその機材に適合していない場合があり、結果、機材そのものが破壊されることを認識した上で導入してください。 あたりまえで常識かと思いますが「ご承知の上導入を。」です。
以上です。

書込番号:7697620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/20 08:07(1年以上前)

>yusurfさん

RAWファイルはできますが読めないですね。CRW、CR2ともダメ、
DPP、フリーのシルキーピクス、Photoshop Elementsでやってみましたが。
DNG変換は試してないです。

>maruQさん

本体側のファームは改変してないので改造とは言えないでしょう。
ソフト的に機能を追加してるだけなのでハードでやっている
他社製テレコンの追加などと同列に考えていいんじゃないでしょうか。

電気制御・機械制御に無理が来て壊れるかもと仰るのはごもっとも。
メーカーで動作マージンを十分取ってくれていることを祈るのみです。

書込番号:7698206

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2008/04/20 11:29(1年以上前)

http://dng4ps2.chat.ru/index_en.html

のベータ版をダウンロードして、インストールして、setupの8Mをs5ISにするの。それでOK.

これで、DNGに変換すれば、PS系で読めるよ。そうするとキヤノンのJPEG処理の上手さが
とてもよく判る。私的には、RAWで取れるより、そのほかの機能が拡張されることの方が面白い。


大人が自己責任でやってるのに、余計なお世話なこと、誰も強要してるわけじゃなし、出来ない人のひがみ?

書込番号:7698801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/20 12:20(1年以上前)

a/kiraさん、いつも参考になる情報ありがとうございます^^

Adobe の DNG Converter では、ダメなんですかね?
このフリーソフトは、SILKYPIX で S6000fd の RAW を扱う時に重宝しました。

余談ですが、S6000fd の RAW は結構ノイズが多くて、結局 FinePix Studio でしか
現像しませんでした。

あっ、私はこのファームを今すぐ導入するつもりはございませんので、
うっとおしかったらどうぞ無視して下さい。

書込番号:7698981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2008/04/20 12:49(1年以上前)

このファームって、キャノン公認(もしくは黙認)なんでしょうか?

これ入れても保証は効きますか?

書込番号:7699072

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2008/04/20 14:23(1年以上前)

自分で判断したり、決定したりする気のない人、又は、そうした能力の無い人は、関わってはいけません。

書込番号:7699361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4730件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2008/04/20 14:57(1年以上前)

こんにちは

フリーソフトの RAW 現像ソフトの "DCRaw" が "Canon PowerShot S5 IS" に対応しているようなので、更に使いやすそうな "UFRaw" も近いうちに対応すると思います。・・・希望的観測ですが

DCRaw
http://www.cybercom.net/~dcoffin/dcraw/

UFRaw
http://ufraw.sourceforge.net/index.html

"Canon PowerShot A620"のCRWファイルは、DNGファイル変換せずに、UFRawで直接読込み、現像できてます。最良の画質が得られているかどうかはわかりませんが。

市販のRAW現像ソフトを使わない人もいるかと思って。

書込番号:7699480

ナイスクチコミ!0


jiiji0384さん
クチコミ投稿数:16件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/20 16:59(1年以上前)

 a/kiraさん情報有難うございました。
熱気球さんの詳しい説明自己責任で、
導入することができました。
2GB以上のカードは特別純米酒さんのスレから

Q2)SDHCの4Gは使えないの?

A2)FATフォーマットの2Gを超えたデバイスでは自動ロードしないとのことでした。
そこで、SDHCの4GをコマンドプロントにてFAT16にてフォーマットします

format デバイスのドライブ名:/fs:fat を記入実行し 64kのクラスターサイズを聞いてくるので y → enter 終了

これでSDHC 4GBのカードをフォーマットすることができました。
皆さん有難うございました。
導入を躊躇されている方々自己責任でどんどん挑戦してみてください。



書込番号:7699884

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2008/04/20 20:18(1年以上前)

さっき見たら、50−387に成ってた。

書込番号:7700737

ナイスクチコミ!0


yusurfさん
クチコミ投稿数:27件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/20 23:38(1年以上前)

a/kiraさん情報ありがとうこざいます。 
 
 早速DNGのベータ版インストールしてトライしてみましたが ErrorOccured : Can't open file になってしまいます。 

 Settingあれこれいじってみましたが 空のフォルダができるのみです。
RAWファイルそのものがだめなのかも...?  ちなみにファームアップは101b-51です。
対応策ありましたらよろしくお願いします。

書込番号:7701992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/21 00:43(1年以上前)

>a/kiraさん

おかげさまでDNG4PS-2でDNG変換できSILKYPIXフリー版で見ることができました。

CHDKはゼブラをリアルタイムに出せますね、ビデオ経験者としてはこれがデジカメでできないのが
不満でしたがまさかこんなに早く不満が解消される日が来るとは思ってなかったです。

次機種が出るまで十分遊べるどころか次機種用のCHDKが出ないと買う気が起きないかも知れない。

書込番号:7702369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2008/04/21 21:14(1年以上前)

置き場がちょと判りずらかったので…
ここでしょうか?

http://grandag.nm.ru/hdk/autobuild/download.htm

自己責任ですな(`へ´)

書込番号:7705323

ナイスクチコミ!0


yusurfさん
クチコミ投稿数:27件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/21 22:35(1年以上前)


a/kiraさん

 DNG4PS-2の情報ありがとうございます

最初はRAWを読み込んでくれずいろいろ悩みましたが カードリーダのRAWを直接指定したら DNG変換できました。

 RAWをハードディスクにコピーしたものを変換しようとしていたため変換できなかったようです。 おそらくハードディスクはNTSFフォーマットされているのが原因なのかなぁと思っています。(他に原因があるのかもしれませんが)

まだ ほんの数枚しか現像してませんが 予想以上にきれいな写真ができそうです。

CHDKの情報にはほんと感謝しています。ありがとうこざいます。

...後 欲を言うとファインダーをのぞいたときバッテリー残量やRAWのSAVE可能枚数などのディスプレイの位置が移動できればよいのですが ちょっと見づらいときがあります。

 また何かおもしろい情報ありましたらよろしくお願いします。 いつもお願いばかりですみません。

書込番号:7705911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/21 22:57(1年以上前)

機種不明

表示位置とか色までカスタマイズできます。

あれ?動かせますよ。
OSD parameters ->
に入って
OSD layout editor
を使えばいけます。

書込番号:7706080

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2008/04/21 23:50(1年以上前)

こら、そこの食べすぎちゅういさん

S3ISのスレでS5IS用が有ったら試してみるかもって
言ったじゃないですか、じゃないですか、じゃないですか。

男だったら責任取ってよね。


すっかり宴会モードで、既にベロンベロンなのでご無礼ご容赦にお願いします。

書込番号:7706391

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/04/22 00:36(1年以上前)

>食わず嫌いの方へ、

皆さんのほうがよくご存知かと思いますがこのロシアンファームは本体のファームウェアの書き換えは一切せずファームを入れてロックしたSDを入れている間だけこのファームがカメラを支配します。ロックを外せばで元に戻る。

>電気制御・機械制御に無理が来て壊れるかもと仰るのはごもっとも。
>メーカーで動作マージンを十分取ってくれていることを祈るのみです。

はその通りですがこれは自分で使いたい機能だけ選べるので自分が安心できる機能だけを選べばいいということもできます。

これまでの経過からして、なくなってもいいテスト写真だけにして数日間やってみるのは問題ないようですよ。今のところ本体に問題の起こった報告はないですから。


私も今までメーカーから出たファームのアップデートしかしたことがなかったので説明を読むまでは当然上書きされるものかと思っていました。

過去にはメーカーから出たファームのアップデートの仕方を間違って本体が動かなくなってしまった経験はありましたけどね(カメラじゃありませんが)。

書込番号:7706620

ナイスクチコミ!1


yusurfさん
クチコミ投稿数:27件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/22 00:42(1年以上前)

>特別純米酒さん情報ありがとうございます。

早速 OSD Layout editor 使ってみます。(今日は寝てしまいそう...明日早速やってみます。)

 ほんといろんな機能があるんですね。

 RAWで四苦八苦していて 他の機能はあまりためしていなかったので...。

 S5IS購入したばかりの頃 RAWが扱いできないことと連写に不満を感じ予算的に無理し てでもデジ一にすれば良かったと少し後悔した時期もありましたが 今ではS5IS購入して良かったと思います。

 CHDKありがたいです。

書込番号:7706646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/22 00:46(1年以上前)

ゲゲ!!

あっちこっちで怒られちゃってますが(大汗

何分、メカ音痴で、PC を買い替えるだけでも七転八倒する始末。
皆様がご苦労なさっているのを、拝読するとすっかり怖気づいてしまいまして…

>試してみるかも

なので、断言したわけではないなどと、男らしくない言い訳をしてみたりして^^

あと、KX2レンズキットと、70-300 DO、17-55/2.8 にあわせて 24万円強の
出血大サービスをしたばかりなので、S5IS がぶっ壊れたりしたら、目も当てられません。

書込番号:7706665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/22 00:59(1年以上前)

とか言ってる間に、熱気球さんからお役立ち情報がありましたね。
ちょっと、やる気になったかも^^

書込番号:7706739

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2008/04/22 01:12(1年以上前)

ごめんなさい。食べすぎ注意さん。

酔っ払いのたわごとなので、勘弁してね。

書込番号:7706790

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/04/22 05:30(1年以上前)

>食べ過ぎ注意さん、

あれ、17-55/2.8がもう追加になってるような。

今はデジ一関連使いこなすのと次のレンズ選びに精一杯そうで、ファームどころじゃなさそうですね。

書込番号:7707139

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2008/04/26 10:28(1年以上前)

50-388になったよ

書込番号:7724271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2008/04/30 03:43(1年以上前)

a/kiraさん
有り難うございます。 ま〜〜本当  良く見つけてこられました。
N社の5700もこの方法でバージョンの書き換えをさせられたので迷うことなく出来ました。
しかし、世の中、頭が良くて親切な方がいる物です が!

ま!一応 皆様も自己責任て ことで!
S社製タイマーが組み込まれているかも(笑)

書込番号:7741503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/06/23 15:08(1年以上前)

はじめまして
S5ISを購入して半年たちます。
主に風景、花、人物を撮影しています。
ここでRAW撮影が可能と言うことでファームを試してみましたが、
RAW撮影の残枚数の設定の仕方(表示)がわかりません。
どなたかお力添えをお願いいたします。
ここでみた特別純米酒さんの画像では表示されていましたが・・・。
お願いいたします。

書込番号:7979245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/06/23 21:46(1年以上前)

Main MenuのOSD parameters->に入りRaw->へと進むとShow RAW stateという項目があります。
これをONにすると表示されると思います。

書込番号:7980786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/06/24 01:56(1年以上前)

>特別純米酒さん

ありがとうございます。
表示できるようになりました。

いろんなパラメータがあって面白いですね。
まだまだカメラ扱いとしては初心者ですがこれからどんどん撮っていきたいと思います。

書込番号:7982189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング