PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

(5645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラで26,000円

2008/05/26 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 yuki59さん
クチコミ投稿数:3件

デジカメ買うのに口コミを参考にさせていただき機種をs5isにほとんど絞っていたのですが3万円以上の所ばかりでしたがゴールデンウィーク前にキタムラ奈良店のアウトレットコーナーで26,000円で売っていたのでその場で購入しました。何故安いのかと尋ねると展示品だったのですが見せてもらうときれいでしたし、購入後、週に4日以上は使用していますが問題なしです。

書込番号:7858741

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/26 21:57(1年以上前)

拝見しました。
奈良店のキタムラのアウトレットとはどこにあるんでしょうか?
そこには、いろんな機種の中古があるんでしょうか?

書込番号:7859226

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki59さん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/26 22:16(1年以上前)

奈良店は24号バイパスの奈良方面行きの道沿いにあります。アウトレットコーナーは入り口から左手にデジカメプリント機が並んでいるのですが、その突き当りにショーウインドがあり、アウトレット商品が並べられています。中古品コーナーは別のところにありますが、アウトレットコーナーは展示品だったものをを並べているようです。「Tポイント」を要らないといったら無料で5年保障もしてくれました。たまにチェックするとお買い得が見つかるかも

書込番号:7859349

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/26 23:13(1年以上前)

お〜ありがとうございます。
業務用スーパーの隣ですね!^^

そこに電話して聞いて見ます!
希望機種が安く手に入るとうれしいですもんね

書込番号:7859699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2008/05/26 23:28(1年以上前)

業務用スーパー??? あったかな?
ここよ
http://labs.mapion.co.jp/chizugaki/#/prev/14322/

書込番号:7859807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/26 23:42(1年以上前)

添付されている地図が見れないので、あえて聞きますが

アルルの近くでしょ?

書込番号:7859899

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuki59さん
クチコミ投稿数:3件

2008/05/27 00:06(1年以上前)

ひろ&あいさんへ
場所違うような気がします。ぼくちゃん. さんの地図であっています。
店名は正確には奈良南店でした。すみません。
場所は
〒630-8454 奈良県奈良市杏町153
TEL 0742-61-9000 営業時間 10:00-20:00 年中無休
です。
でも、展示処分品だったので、もう無いかもしれません。キタムラのネット会員になると掘り出し物もたまにあるのでチェックしてください。
キタムラ http://www.kitamura.co.jp/ 

書込番号:7860035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/27 09:37(1年以上前)

了解です。
24号線沿いですね^^

行ってみます!! ありがとうございます!
"8-( *~▽~)カタカタカタ--..

書込番号:7860658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

SP-570UZと比べて

2008/05/21 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

友人が「SP-570UZを買ったがどうも変だ!」と言うので行ってみました。
広角で撮ったのをパソコン画面(15インチ)で100%の大きさ、つまり
原寸サイズで見たら明らかにピンボケ写真。そこで私のS5ISとの比較
撮影会をしました。被写体は約80m先の5階建ての病院の屋上看板と壁面。
三脚を使って絞り値・シャッター速度も同じ、どちらも広角、違うのはS5IS
が36mm、SP−570が27mm(35mm換算)で撮影しました。
パソコンに取り込んで100%拡大した2枚の写真を比べて見て驚きました。
S5ISは文句のつけようがないシャープさ、壁のタイルの目地の部分まで
ハッキリ、片やSP−570の方はタイルの目地もハッキリしない。
これはどう見ても新品不良だと言う結論を出してメーカー送りにする事にしま
したが、もし新品不良ではないということであれば、もうこれは他の機能がどうの
こうの言っている問題以前の問題でしょう。

書込番号:7836841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件

2008/05/21 17:27(1年以上前)

海外のレビューでは SP-570UZ の画質は評価が高いようです。

DIGITALCAMERAREVIEW.com
http://www.digitalcamerareview.com/default.asp?newsID=3455&review=olympus+sp+570

「画質はエクセレントで解像感も十分」だそうです。

dcviews
http://www.dcviews.com/reviews/Olympus-SP570/Olympus-SP570-review.htm

「低ISOでの画質はエクセレント。良好なバランス、リアルな色再現、
そしてシャープな画質」みたいな評価のようです。

健康になってかえって来るといいですね。

書込番号:7836991

ナイスクチコミ!2


スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/05/21 17:49(1年以上前)

>「画質はエクセレントで解像感も十分」だそうです。
でしょうね〜 でなけりゃーいくらなんでのあの画質はひどすぎます。
書き忘れたのですがISOはどちらも100に設定しました。
SP−570の広角・27mmと書きましたが26mmの間違いです。
嫁に来てすぐに大病持ちだと婿さんガッカリです!

書込番号:7837053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/05/21 18:17(1年以上前)

最近はこのサイトに画像も簡単に投稿出来るのでどのように違うのか見せていただけませんか、聞くだけでは良く理解できません。
以前は別サイトに誘導して画像を見せていただいていましたが便利になりました。

書込番号:7837130

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2008/05/24 00:29(1年以上前)

で?メーカーの回答は?

書込番号:7846716

ナイスクチコミ!0


スレ主 リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/05/24 04:32(1年以上前)

>虹の懸け橋さん
 なにしろ私のカメラではないので・・・・
 ただ今、メーカーに現品を返送中とのことです。
 結論が出るのはもう少し先になるようです。

書込番号:7847216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ひょんなことから

2008/05/23 01:03(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:1966件

S1ISを長らく愛用していましたが、今更ながら1年半ほど前に発表になった大量機種のCCD不具合症状が発生し、修理に出しました。

いろいろやりとりした結果、S5ISと無償交換となり、ひょんなことからS5ISユーザーとなりました。
でも、もともと買い換えたいなと思ってた機種なので非常にラッキーでした。

S1からすると大人と子供くらいの差がありますね。
起動から撮影までの時間も早いし、多彩なモードもありますし、液晶も2.5型で見やすいし、画素数も800万画素と十分ですし、私にとっては文句なしです。
欠点を挙げるとすれば、重さが結構あるな、というくらいです。

ただ、長年愛用したS1ISとは突然の別れとなってしまったので少し残念です。

S1IS同様長く使っていきたいと思います。

これから皆さんの書き込みを参考に使いこなせるようにがんばって生きたいと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:7843012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:22件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/05/23 13:07(1年以上前)

S5オーナー、おめでとうございます。

>いろいろやりとりした結果、S5ISと無償交換となり、ひょんなことからS5ISユーザーとなりました

私のS1もCCDの不具合が発生し、今年1月に無償修理に出しました。残念ながら交換にはならなかったので、kztk36さんがうらめしい・・・いや、うらやましいですw

S1とは長い付き合いでしたが、2月に購入したS5を使い出してからはS1とのお付き合いがまったくありません。EVFに何か緑色のカビのようなものが映っており、CCD交換修理の際にその掃除もついでにSCへお願いしたら1万円近く請求がきました。kztk36さん、ラッキーです。

S5にはレンズフードを取り付け、テレコンやフィルターを装着出来るようにカスタマイズしたまではいいのですが、内蔵ストロボを炊くとレンズフードの影ができてしまい、外付けストロボも買うハメに・・・

S1にもレンズフードを付けずにフィルターやレンズキャップを装着できるよう、カスタマイズしておりましたが、S5はそれ以上にカスタマイズしたくなります。

これからはS5をドンドン使い倒してください。






 

書込番号:7844238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/05/23 20:11(1年以上前)

どんな、やりとりなのか気になりますねぇ。

書込番号:7845427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1966件

2008/05/24 01:32(1年以上前)

>どんな、やりとりなのか気になりますねぇ。

参考に書かせていただきます。
火曜日夜久しぶりに使おうと電源を入れると液晶画像がぶれたりにじんだりとおかしい。

その日は受付時間も終了していたため水曜日TELにて連絡。
症状を説明すると、

センター:「見てみないとわかりませんが、おそらくCCD不具合で修理に1週間から10日かかります」との回答。
私:「週末に使用する予定があるのですがなんとかなりませんが?」との問いかけに
センター:「少々お待ちください。QRセンターに確認します」とのこと。

しばらくして
センター:「やはり1週間かかりますので今週末には無理です」

そこで、
1年半ほど前このCCD不具合が発表されたときにセンターに
私:「いつ発生するかわからないなら使いたいときに修理で使えなくなると困るので事前に修理してほしい」と依頼しましたが、
センター:「リコールではないので不可」とあっさり断られたことがあったのでそれを説明し、
私:「修理が間に合わないなら、代替え機でもなんでもいいから土曜日の午前中までに用意してほしい。」と訴えたところ、
センター:「もう一度QRセンターと連絡をとります」との回答。

しばらくして、
センター:「明日の午前中着でQRセンターの○○宛てに確実に届けていただければ、そちらから対応策をご連絡差し上げます」との回答

仕事を早く切り上げて、即効梱包し、発送。

次の日の午前中にQRセンターの担当者から連絡あり、
QRセンター:「CCDの不具合であることは確認でき、お客様の納期には間に合わないので、同等機種のS5ISと交換いたします」と回答いただき、翌日到着しました。

私としては、以前のS1ISの書き込みで修理は部品があれば半日で可能という情報もあったので、最優先でやってくれるのかなあと思っていたらまさかの交換。

発表当初に事前修理を断られたことを説明したことが、交換の要因になったのかなあと思っています。

書込番号:7846985

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

標準

シューカバー

2008/04/12 15:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:6840件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5
別機種
別機種
別機種

Nikon BS-1

PENTAX FK

FK と BS-1

アクセサリーシュー、ホットシュー等と呼ばれるシューのカバーを付けて見ました。
これらは S5IS に取り付けた状態では内蔵ストロボが使えませんので御注意を、というか、自己責任でお願いします。

「これを部品で注文するのはキヤノンユーザーなんだよね」という冗談もでそうですが、FDレンズ時代のキヤノンのカメラには有ったのですが(私も持っていました)、最近は他社流用しか無いようです。

また、シューカバーは無くとも実用上全く問題ないばかりか、外し忘れると内臓ストロボが使えないという実害があります。わざわざお金をかけて、不要な物を取り付けるなんて、変わり者だと思って下さい。

「Nikon BS-1 シューカバー(以降BS-1)」と「PENTAX ホットシューカバー FK(以降FK)」を試してみました。

BS-1 は外観的にはピッタリときます。内蔵ストロボは使えません。
FK は前方に少し隙間が残ります。内蔵ストロボは使えません。
BS-1 の方が、 FK よりも前後に長い作りになっていて、そのためかと思います。

内蔵ストロボが使用できるようにするには、FKのように差込部をカットする必要があります。もし、FKのカットされいる部分が右側であれば、内蔵ストロボのキャンセルスイッチが押されないかもしれません。

ヤスリか何かで削れば良いのでしょうが、S5IS のストロボは自動でポップアップして発光する機能は無かったはずなので、ストロボを引張り出すときに外せば良いだろうと、安易に考えています。失敗しても事故責任ということで。

書込番号:7663611

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6840件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/12 15:12(1年以上前)

別機種

goririgoさん が投稿してくださった「プロテクトフィルターをメンディングテープで貼る」もやって見ました。(シューカバーを買うついでにフィルターとレンズキャップを買いました。)

これあ想像以上に良いですね。純正のゆるいレンズキャップも気にはしていなかったのですが、普通のキャップが使えるというのは、なんと、ありがたいことでしょうか。
goririgoさん に感謝です。

貼り方が下手なので、メンディングテープが白っぽくてピンボケ(ソフトフィルター?)みたいに写っておりますが、ご愛嬌ということで。

書込番号:7663630

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/12 16:16(1年以上前)

>失敗しても事故責任ということで。

うまい! 座布団1枚!

書込番号:7663796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2008/04/12 19:20(1年以上前)

別機種

シューカバー(BS-1改)

> S5IS に取り付けた状態では内蔵ストロボが使えませんので

G7ですが、ニコンのBS-1に少し手を加えて使用しています(内蔵ストロボは使えます)。
詳しくはアルバムをご覧下さい。

書込番号:7664452

ナイスクチコミ!1


goririgoさん
クチコミ投稿数:47件

2008/04/13 11:46(1年以上前)

スースエさん
プロテクターフィルターのテープ留めとレンズキャップを採用して頂き有り難うございます。紹介して良かったです。
ところでホットシューカバーは私も前から気になっていました。S5ISと40Dの両方に欲しいので、今探して見たところ、
PENTAXのHPには有りましたが、NIKONにはもう無いようですね。
やはりぴったりするNIKONの方が良いのですがヨドバシにも無いようなので、何処かのジャンク品の箱でも探して見ようと思います。
スースエさん、最近購入された様ですがBS-1がまだ何処かで買えるのでしょうか。

書込番号:7667721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2008/04/13 11:57(1年以上前)

> NIKONの方が良いのですがヨドバシにも無いようなので、

ヨドバシ.コム↓ですが…、店頭で型番を云えば普通に買えました…。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_5901222_5901407_25938947/293771.html

書込番号:7667761

ナイスクチコミ!1


goririgoさん
クチコミ投稿数:47件

2008/04/13 13:58(1年以上前)

うれしたのしさん 有り難うございました。
おっしゃるとおりヨドバシ.COMで探しましたが、探しきれなかったようです。
明日40Dの液晶フードを買いに行くつもりだったのでその時に一緒に買います。
液晶フードを取り付けると、屋外での再生時やライフビュー撮影の時に少しは見易くなるかなと思いまして。

書込番号:7668202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/13 20:40(1年以上前)

返信遅れて、すみません。
購入は、うれしたのしさん の御紹介の通販で購入いたしました。
内蔵ストロボが使用できるような、具体的な方法もありがとうございます。

シューカバーの使用感です。殆ど同じようなシュー形状の EOS 5D で、今日一日使っておりました。おそらく S5IS でも同じような状況と思います。
シューの構造が、シューカバーを押し戻すようなスプリング形状のせいか、3時間位でシューカバーが数ミリですが、外れる方向にズレてました。押し込んでおいたら、そのまま一日大丈夫だったので、大した問題ではないのでしょうが、ズレる時はズレるようです。ご参考になれば幸いです。

書込番号:7669747

ナイスクチコミ!0


goririgoさん
クチコミ投稿数:47件

2008/04/14 20:17(1年以上前)

スースエさん、うれしたのしさん
有り難うございました。今日ホットシューカバー「BS−1」をS5ISと40D用に2個買ってきました。
S5ISには抵抗無くぴったりと収まりましたが、40Dは1mm弱ですが奥まで入りません。
でも引っかかる心配も無さそうなのでしばらくこのまま使おうと思います。
S5ISのシューの部分の色も黒なので本当に良くなりました。

書込番号:7673754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2008/05/03 17:32(1年以上前)

うれしたのしさん、こん○○は、
シューカバー真似させていただきました。
うれしたのし式 N製BS−1改 出来ました。
最初はルーターで削ってたのですが時間が掛かってのでカッターで削りルーターで成らしました。 今日、カメラのき○らで見てきたのですが、O社製570用シューカバーの方が加工しやすそうで落ち込みました。(笑)

CA−CP700 5千円で注文してきました。

書込番号:7757013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2008/05/07 16:23(1年以上前)

スースエさん こん○○は、私のシューカバーはちょっとゆるくなったしまいました。
今度は、スースエさん式レンズフィルターを試したく注文中です。

書込番号:7775345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/05/07 17:09(1年以上前)

こんにちは。フィルターは「goririgoさん式」ですよ〜。

2008/03/30 23:11 [7610425]

あと、レンズアダプターとの干渉について、goririgoさん のコメントありますから参考にして下さい。

2008/04/07 10:59 [7641609]


シューカバーは消耗品と考えた方が良いですよ。実はわたし、シューカバー、それぞれ5個ずつ買いました。

でも、もったいないのも確かですから、接着剤か何かで肉盛りをするとか、テープを貼るとかでキツクなると良いですね。

書込番号:7775462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2008/05/08 14:29(1年以上前)

HI・TACHIさん こんにちわ

レスが遅くなりました。一週間ほどこの板をご無沙汰していましたので…、<(_ _)>

シューカバーの工作は上手く行った様ですね。(^^)
私のもニコン機に装着した場合(加工無し)と比べると少し緩い様に思いますが、勝手に脱落する事も有りませんので、作成以来紛失する事もなく使用出来ています。
緩すぎる場合は削り過ぎかも知れませんね。

書込番号:7779509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2008/05/09 17:00(1年以上前)

機種不明
機種不明

Canon S5IS

Nikon coolpix 5700

☆スースエさんこんばんは

フィルターはgoririgoさんが考えられた方法なんですか
特許とってないよね(笑)有り難く真似させていただきます。


☆うれしたのしさんこんばんは

シューカバー写真に撮ってみました 旨くできたと思っていたのですが
写真を見て愕然 シューカバー新しいの買うことにしました。
あと ホームセンターで黒い車用補修パテがあったので買ってきます。

写真は同じ物をどちらも 1/60 F8 ISO 100 ストロボ有り で撮影しました
旨くできたと思ったのに 傷だらけです。トホホ

書込番号:7784239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました&マクロにチャレンジ

2008/04/28 04:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件
当機種

マクロにチャレンジ

購入検討をして半年以上、DigitalXとS5ISをずっと悩んでいましたが
ステレオで動画も撮れる・スーパーマクロ・マニュアル撮影可、ホットシュー・・・と
売り場で悩んだ末、S5ISの在庫を聞いて見た所、1台しか無いと言う事で
デオデオで33500円の所を33000円で購入しました。

スーパーマクロで試しに基盤を撮影してみましたが
通常撮影の場合、レンズの影が出てしまう為
ストロボ Di622(スレーブ)にて何度もチャレンジしてみて
やっと何とかマシな写真が撮れました。

苦戦している間に
深夜になってしまいましたので、本日はこれにて。

書込番号:7732328

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件

2008/04/28 05:08(1年以上前)

当機種

マクロにチャレンジ2

寝る前にマクロについて悩んでいる方へのアドバイス
クローズアップレンズを見て、もしかしたら!

と思いダイソーの虫眼鏡でレンズを通すと
標準マクロモードで撮影できました。

被写体との距離が離れるため、影やストロボの光がが軽減して良い感じです。

もう少しズームにチャレンジしようとした所
電池切れなので今度こそ、お休みなさい。。

書込番号:7732361

ナイスクチコミ!0


リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/28 09:20(1年以上前)

> 清。さん 、
 S5ISのお仲間入りを歓迎します。
基板のマクロ写真、2枚拝見しましたがビックリです。
1枚目はサイドの歪曲が気になりますが2枚目はバッチリ!
¥100.−の虫メガネもたいしたもんですね〜
参考になりました。早速試してみたいですね〜
電池はサンヨー製のネオループをお薦めします。

書込番号:7732723

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/28 09:32(1年以上前)

>電池はサンヨー製のネオループをお薦めします。

もしかして「エネループ」では?(新製品が出たのならごめんなさい。)

http://www.sanyo.co.jp/eneloop/

書込番号:7732750

ナイスクチコミ!0


リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/28 09:42(1年以上前)

>じじかめさん、
 ごめんなさい!「エネループ」の間違いでした!
まだボケるほどの歳ではありませんのですが・・・・

書込番号:7732775

ナイスクチコミ!0


スレ主 清。さん
クチコミ投稿数:231件

2008/04/28 15:25(1年以上前)

機種不明
機種不明

丁度サイズがピッタリ。

お二人の書き込み、ありがとうございます。

電池について、充電池があるのでご安心下さい。
これからも、出来るだけ低価格で工夫して撮影しようと思います。

2枚目の写真の説明を追加すると
標準マクロなのでズーム可変が出来、撮影が楽になり
被写体の歪みも低減出来ます。
虫眼鏡の見た目を気にしなければ、十分行けると思いました。

今回は撮影の様子を手書きで簡単に書いてみたので
参考になるようでしたらどうぞ。

書込番号:7733687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

満足してます

2008/04/06 22:35(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:21件

2月の初めにこちらでいろいろ勉強しS5ISを購入したものです。
これまで息子の保育園発表会を始めにブログへの写真や花などいろいろ撮りましたが、とても満足してます。購入直後はもっと小さなものにすればよかったかと悩みましたが、今はこの大きさも全然気になりません。ちょっと一眼ぽくてとても気に入っています。写真を撮るかなーという時は、大きめのショルダーに、ソフトケースに入れて持っていってます。
まだまだ初心者でほとんどオート撮影なのですが、過去のクチコミを参考に満月なども撮ってみました。
先週実家に帰省していて、桜やTDLも撮ってきたので、皆さんに見ていただきたいと思い書き込みしました。お恥ずかしいですがよろしかったらご覧になってください。(1〜2週間で公開を閉じます)
http://www.imagegateway.net/a?i=K9phbaSEUJ

パレードやショーのミッキーが間近にくっきり撮れたのは、このカメラのおかげと思っております。残念ながら夜のパレードはブレが強く途中でバッテリーも切れたので撮れませんでした。次回までに勉強して上手に撮りたいです。
今後は娘の小学校運動会が控えております(私の地域では春にします)。ズームを駆使してまたいい写真を撮りたいです。

書込番号:7639793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/07 00:01(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/11/16/5036.html

便利なアイテムです。

夜のパレード 一眼レフでも難しいです。最高感度(ノイズは仕方なし)にするしかありません。望遠も避けて広角側で出来るだけ撮りましょう。
夜のパレードは動画の方がいいかも

小学校運動会 レンズフードアダプタを装着して保護フィルター付ければ簡易防塵防滴になりますのでお勧めしますよ。

書込番号:7640416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2008/04/08 01:26(1年以上前)

>トシオンナ2008さん

慣れてきたら、Pモードもお試しください。
ホワイトバランスや感度(ISO)を変えるだけでも撮影結果が変わってきます。
オートに戻れなくなりますよ。(o^^o)〜♪

アルバムも閉じないで、暫く公開(更新)を続けてみてはどうでしょう?
私の場合は日常の憂さ晴らしになってますけど・・・
ブログ感覚で続けていれば、自己啓発にもなりますので。

書込番号:7645018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/08 11:04(1年以上前)

>にこにこkameraさん

そうですね、次は三脚(一脚)ですね。まだ持ってないんです・・こちらはコンパクトでよいですね。参考にします、ありがとうございます。TDL夜のパレードは上級者でも難しいのですね。動画ですね。

レンズフードアダプタと保護フィルター・・・オススメはありますか?(間抜けな質問だったらすみません)

>一視同仁さん
Pモードは時々していますがとっさに撮るときはなんかオートにしてしまって(^^ゞ。 いろいろ操作するのは嫌いじゃないので、もっと手際よくできるようにします。ホントはAv(絞り?)とかもやってみたいです。近々ベランダのチューリップが咲きそうなのでまたアップしようかなあ。
アルバムは・・載せられるものと載せられないもの(子供の顔とか)があるからどうしようかなーと思ったのですが。。
常時公開にして風景とか撮ったときにはこちらに載せてみようかなと思います。

書込番号:7645999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/08 17:33(1年以上前)

私は純正を使ってますが、スレを見るかぎりレイノックス社製が多いみたいです。

買われた製品の径に合わせたフィルターを買えばいいと思います。

種類はお店で保護フィルターも欲しいのですがと言えばいいです。スカイライトとかUVカットとかいろいろあります。メーカーもケンコーやマルミどれでも構いません。

書込番号:7647124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2008/04/08 19:13(1年以上前)

>にこにこkameraさん

いろいろありがとうございました。調べてみます。

書込番号:7647477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング