PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

(5645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

思わず買ってしまいました

2007/07/16 20:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 torryさん
クチコミ投稿数:811件

KissDX用にシグマの18-200mm F3.5-6.3 DC OS (キヤノン用)を買いに行ったんですが、
札幌のビックカメラで 49,000円 ポイント23%だったので思わずS5ISを衝動買いしてしまいました。
出張に持っていくには小さくて良さそうですね。
でも、KissDXに比べてホールドが難しそう。
あと、電池のカバーの件、お店の人に聞いてみました。
あそこの破損は保障期間内でも原則として有償修理だそうです。
カバーは消耗品だそうです。
そんなのありなのかな〜!
皆さん、壊さないようにご注意ください。

書込番号:6542764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/16 21:06(1年以上前)

それはないでしょう。
落としたならともかく普通に使っていて壊れたら無償でやってもらわないと。
設計ミスじゃないかとゴネたいですね。
S2ISのバネに戻せよと。

書込番号:6542953

ナイスクチコミ!1


shamaranさん
クチコミ投稿数:57件

2007/07/16 22:33(1年以上前)

ちょっと信じられない価格ですね。

書込番号:6543438

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/17 01:06(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

>あそこの破損は保障期間内でも原則として有償修理だそうです。

情報有難うございます。
ホントに壊れた時は、取敢えずごねる事にして、気をつけて使いましょう^^

書込番号:6544319

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/17 16:00(1年以上前)

>カバーは消耗品だそうです。

そんなバナナ! どうしても消耗品という見解なら、取扱説明書に
チャント注記するよう、メカーに要望してはいかがでしょうか?

書込番号:6545815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/17 17:42(1年以上前)

ほんとですね!
足許にバナナの皮を広げて置かれた気分です。

私なんか、「なんか硬えぞ?!」とか言いながら、何回もガチャガチャやっちゃったので、
もうちょっとでツルっといっちゃうかも知れません。

書込番号:6546051

ナイスクチコミ!1


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/17 21:52(1年以上前)

どこのメーカーでも建前上、液晶割れは無条件に保証対象外と同じで、
外装は、概ね、消耗品扱いですね。

書込番号:6546941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信26

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/07/14 10:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:28件 アルバム初級編 

昨日キタムラ(宝塚安倉)で購入しました。
特価といえるかわかりませんが、

本体、純正ケース、エネループ充電セット(急速タイプ)
SDカード1G、液晶フィルム
おまけでSDカード512M

合計51800円でした。

本体はレシートによると44000円となっています。

先に寄ったヤマダ電機では
50300円にポイント14%と言われたのですが、
現金値引きではそれは無理だったのと、
純正ケースが無かったのでやめました。

ヨドバシも考えていたのですが
交通費が発生するのと土日は大雨になりそうなので
やめました。

キタムラではその時につくツタヤポイントで
5年保証に入れました。
ただし、保証限度額が年々下がっていくのと、
(買い上げ金額の100%、80%、70%、60%、50%)
1回きりしか使えないタイプです。

皆様、アドバイスありがとうございました。
嬉しくて、今朝は早く目が覚めました。

書込番号:6532554

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:9件

2007/07/14 23:13(1年以上前)

※食べ過ぎ注意さん へ

>S3IS からの買替えでも、マニュアル読み直す必要がありしました。

私も S3IS 使ってて S5IS を買い増したのですが、
元々そこにある機能をそのまま使う程度だったので
使いこなせていたわけではないせいか、
マニュアル読まずに S5IS を使ってみています。

よろしければ、どの辺の違いが気になったか教えて頂けませんか?
S3IS も含めて知らないことがあることは間違いないので(笑)、
少しでも「使いこなす」に近付きたいなと思っています。

※a/kiraさん へ

>あれですよあれ、日付が・・・・・。ですよ。

これってどういうことですか?
S5IS を使っている人は知っていた方が良いことなのでしょうか?

※洋梨のタルトさん他、購入者の方々へ

SD カードと電池の入替えが同じ蓋なのって不便じゃないですか?
S3IS では電池と SD カードは別の蓋だったこともあって、
出先で SD カードを交換するのも楽だったのですが…。

電池の蓋はちょっと押さえ気味にしないと閉めづらくて、
でも、押さえると支点になっている部分が壊れやすそうな感じがします。
S3IS では SD カードの交換よりも
電池交換の頻度は少なかったので割り切って使っていたのですが、
S5IS では SD カード交換のたびにこれをやらないといけないんですね。

おおむね満足している S5IS ですが
この SD カードスロットだけは不満です(私だけ?(^^;)

書込番号:6535246

ナイスクチコミ!1


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/15 00:05(1年以上前)

>レオノーレさん
ごめんなさい。このネタは、S3ISのユーザーじゃないと通じない、下らないネタです。無視して下さい。

S3ISから買い換えて戸惑ったのは、フェースキャッチのことくらいかな?

書込番号:6535473

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/15 00:12(1年以上前)

レオノーレさん

ぼけててごめんなさい。S3ISのスレを見て来てみてください。

電池室とsdスロットの合体は、最悪です。

書込番号:6535499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/15 00:51(1年以上前)

あ〜、スイマセン。
私が、S5IS で遊んでいる間に…
話が長くなりそうなので、レスを分けてお返事します。

洋梨のタルトさん、こんばんは^^

もう後継機種は出ないのじゃないかと思う理由は、
1/2.5型CCD で これ以上の高画素化は無理なのではないかと、
感じているからです。
1/1.8 や 1/1.7型になれば、全く違った物になるんじゃないかと。

あと入門書は出ないと思いますが、こちらの掲示板で相談するのも
ひとつの手かなと思います。

書込番号:6535654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/15 01:13(1年以上前)

a/kiraさん、こんばんは^^

今日は随分早くから酔っ払ってるんですね〜

なんちゃって、ほんの冗談です。

「あれ」って(汗)、物騒な事は言わないで下さい^^
今のところまだ平和な時間が流れてるんですから。
まあ、ご他聞にもれず、そのうち「何じゃこのカメラ!」
「買って損した!」みたいな書込みもモリモリ増えるんだと思いますが。

>neatimageは、私もDEMO版です。

そうですか、すんごいの使ってるのかと思ってました。

>買って以来、天気に恵まれないですね。

全くです。
週末のたびに、天気が崩れるのでガッカリしています。
子供連れて公園に繰り出す日が、待ち遠しいです。

>電池室とsdスロットの合体は、最悪です。

そうですね〜
取敢えず、画像の取り込みは USBケーブルで直接つなぐことにしました。
端子カバーが大きくなって開閉が楽になったので、まあ良いかなと
思っています。

ではまた、いろいろ教えてくださいね^^

書込番号:6535744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/15 01:53(1年以上前)

レオノーレさん、こんばんは^^

いや〜、大した事無いと言えば大したこと無いんですが。
新しく追加になった機能については、やはりですね。

例えば、フェイスキャッチ。
AUTO 及び イメージゾーン側と、クリエイティブゾーン側で
挙動が違いますよね。
AF枠移動機能の ON OFF が関係有るなんてマニュアル読まないと
分らないです。
でも、SETボタンで切り替えできるのは、富士の顔キレイナビボタン
みたいで便利です。
IXY は、メニューの中の AFモードで切り替えなきゃいけないので
面倒です。

あと、セーフティーFE も、P、Tv、Av のモードでしか、働かないとか。
AUTOモード でストロボ発光したら、相変わらず洞窟の中かよ!って
感じの写りだったので、最初はガッカリしました。

大げさですか?(笑)

>SD カードと電池の入替えが同じ蓋なのって不便じゃないですか?
>電池の蓋はちょっと押さえ気味にしないと閉めづらくて、
>でも、押さえると支点になっている部分が壊れやすそうな感じがします。

同感です。

私も、電池室の蓋が一番脆弱だと感じました。
んで、なるべく開閉しないでいい様に、画像の取り込みは
USBケーブルで直接つないですることにしました。
S5IS 用に 4GB の SDHC を 2枚調達しましたので、動画撮ったり、
長期の旅行にでも行かない限り、カードの抜き差しはしなくて
すみそうです。

書込番号:6535854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/15 07:05(1年以上前)

>洋梨のタルトさん

S5ISの写真は大峰山の方です。
今はキノコがいっぱい出てますが死にたくないので写真だけにしてます。
西谷ってどこかわからないです、すいません。大原野ですか?
台風が過ぎたあとは霞も連れて行ってくれるのでよい写真が撮れそうですね。

>レオノーレさん

私も取説を触らずに使いはじめましたが画像の圧縮率を上げようと思ったときに
わからなくてポリ袋を開けました。

電池蓋の件は私も同感です。
スライド方向が変わって閉めにくくなりましたよね。
S5ISでは手のひらで蓋を押さえ込みながらスライドするようにしています。

フェイスキャッチで人がいないところに枠が出たり何でこれを顔と思うかな
という部分に反応したりすることは知っていても気持ち悪いですね。

書込番号:6536182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 アルバム初級編 

2007/07/15 08:29(1年以上前)

特別純米酒さん、おはようございます

西谷は大原野あたりです。
川西市の東谷、
猪名川町の中谷
宝塚市の西谷
があるので、昔の呼び方なのかもしれません。

食べ過ぎ注意さん

ありがとうございます。
いろいろなサイトも見てみようと思います。
何しろ、電子ファインダーが初めてで、
液晶つけたまま
のぞいて見えなかったのに「??」
と思ってしまいました。

皆様

私も電池の蓋には苦戦しています。
PCにSDカードスロットがあるから
取り込みはそこから、と思っていましたが
USBケーブルで直接つなぐことにしました。





書込番号:6536343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/15 10:10(1年以上前)

皆さま、おはようございます
&早速のコメントありがとうございます&はじめまして (^^)

#食べ過ぎ注意さん に見習って、レスを分けてみます。
#と言っても、全て最初の書き込みに対してのレスになるのですね (^^;
#まぁ、小分けの方が読んで頂きやすいかな?

*日付*

※a/kiraさん

S3IS のクチコミを検索してみましたが、日付の写し込み云々のことですか?
#「日付」でしか検索していないので間違っていたらすみません。
当時のカタログは手元にないので実際の記述内容が分かりませんが、
そのような使い方を希望される方もいらっしゃるのですね。
確かに銀塩カメラでは使っていた機能なので
同じように日付が入るといいな、と思う気持ちも分かります。
#私は要りませんが。

あ、すみません。「無視して下さい。」と書かれていたのに、
無視できませんでした… (^^;

書込番号:6536615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/15 10:11(1年以上前)

*マニュアルの出番*

※食べ過ぎ注意さん、a/kiraさん

ご説明ありがとうございます。
フェイスキャッチ、セーフティーFE…知らないまま使い始めてました (^^;
やっぱり気が付いた機能だけをそのまま使ってるなぁ>私。

S3IS から乗り換えた方が調べて使おうとされている機能ということは、
S5IS の特徴ということでしょうから、調べてみたいと思います (^^)

と言っても、あまり人物は撮らないので
#これからの季節は花火かな。
フェイスキャッチは出番ないかも。
あ、たまに動物園や水族館で動物撮ることもあるから…
って、動物でもフェイスキャッチできるのかな?

※特別純米酒さん

画像の圧縮率…FUNC.キーで表示されるメニューの一番下ですね。
S3IS も使っているのでここは戸惑いませんでした。
と言っても、[S][L] にしたままですが (^^;

フェイスキャッチで人がいないところに枠が出るのは、
(^_^) ←このような記号の集まりが顔のように見えるのと
同じ原理なのかもしれませんね (^^;
デジカメがどうやって判断しているのか分かりませんが、
「あれって見ようによっては顔に見えない?」っていう景色を
より許容量を大きく取って「顔かも?」って判断しているのかも?

書込番号:6536620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/15 10:13(1年以上前)

*電池と SD カードの蓋*

やっぱり、皆さんも同様に使いづらそうですね (^^;
いろいろなものをコンパクトにまとめないといけないという
内部構造の都合上の結果なのだろうと思いますが…不便です (T_T)

食べ過ぎ注意さん や 洋梨のタルトさん のように
USB ケーブル経由で取り込むという方法もありますが、
既に PC 側にカード リーダーを付けているので
その都度、デジカメにケーブルを付けたり外したりするのも面倒 (^^;

あと、以前に別のデジカメでメモリ カードでエラーが起きて、
それ以降書き込みも読み込みも出来なくなったことがあります。
#仕方ないので泣く泣くフォーマットしました。
#勿論、それまで撮っていた写真も消えました

それ以降、大容量 1 枚よりも中容量複数枚派になったこともあって、
#万が一エラーになっても全滅が避けられる可能性があるかな?と。
出先でメモリ カードを入れ替えることがちょくちょくあります。

せめてこの蓋が閉めやすければ良いのですが… (^^;

書込番号:6536625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/15 13:15(1年以上前)

>洋梨のタルトさん

地名にお詳しいのですね。
梅雨が明けないと遠出する気にならないので
このごろ近場で散策しています。
今日も結局くもりみたいですし。

>レオノーレさん
>画像の圧縮率…FUNC.キーで表示されるメニューの一番下ですね。

そうそれです。そこでSETボタンを押す必要があることに気が付きませんでした。
S2ISでも同じだったかもしれないですがスーパーファインしか使わないので
忘れてました。

私もカードリーダー派ですので電池蓋の件は慣れるしかないかなと
思っています。
ヒンジ部分はわりと厚みのある金属なのでそう簡単に壊れないのではないかと
思いますし。

書込番号:6537189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/16 00:00(1年以上前)

特別純米酒さん、今更ですが^^

>同じキタムラでも尼崎ではS5ISを置いてなかったので

私もキタムラで在庫は持たないと言われたので、
発売前に予約して買っちゃう羽目になりました^^

>ヒンジ部分はわりと厚みのある金属なのでそう簡単に壊れないのではないかと

私が心配しているのは、内側のプラスチック製のフック(?)です。
閉じる時に結構硬く感じることがあるので、あんまり力んで閉じると、
ボキッといかないかなと^^

書込番号:6539606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/16 07:41(1年以上前)

>食べ過ぎ注意さん

>私が心配しているのは、内側のプラスチック製のフック(?)です。
十分押さえてやらないと固いですね、電池のバネが強いのかも。
蓋を閉じている間フックにあの力がずっとかかっていると考えると
大丈夫なのかなとも思います。

書込番号:6540457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/16 09:44(1年以上前)

※特別純米酒さん

S2IS は使ったことがないので分からないですが、
S3IS のときもずっと最高画質&最高解像度で撮ってました。
SD カードが取り替えやすかったこともあって
1 枚のファイル サイズが大きくなっても
沢山撮りたいときは SD カードも沢山持って歩くパターン (^^)
ということで、

>そこでSETボタンを押す必要があることに気が付きませんでした。

↑この操作をすることも殆ど無かったです (^^;

※特別純米酒さん、食べ過ぎ注意さん

電池を入れずに蓋を閉めて
スライドさせてロックする分には軽く動くので
やっぱり電池のバネがちょっと強い感じがしますね。

電池を入れて蓋を閉めると、そのバネの強さが
支点となる部分(ヒンジ?)にも同様に掛かっている気がして
かなり不安に感じます。
更に言えば食べ過ぎ注意さんが書かれているフックにも
同様に力が掛かってるんでしょうね… (^^;


ということで、ちょっと試し撮りしてみました。
小動物の AF 連写って難しいですね (>_<)
#S3IS では連写って殆ど使ってなかったこともあるかも。

ハクビシンとかレッサーパンダとかの動きを追ってみたのですが、
シャッター切るとファインダーがブラックアウトするので
その間にフレーム外にいなくなってしまう (^^;
#いきなり反転したりするので。

まぁ、動物園の小動物は横に動くことが多いので
AF である必要性はあまりない気もするので普通の連写でもいいのかな。
#それでもうまくいきませんでしたが… (^^;

AF 連写はこちらに向かってくる被写体とか
遠くへ去っていく被写体向きなんですかね?

三脚や一脚は使わずに手持ちで 1 枚ずつでも撮ってみたのですが、
PC で写真を見てみるとピントが来てません…。
うーん、S3IS では手持ちでも撮れてた筈なんだけど… (^^;

書込番号:6540661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 アルバム初級編 

2007/07/16 10:05(1年以上前)

おはようございます

シャッターボタン押しただけの写真ですが、
すずめのカワイイ表情を捉えられました。

プロフィールを更新して、
これでうまく見られるようになったのか不安なので、
http://www.imagegateway.net/a?i=K1omNwzDqr
これもつけておきます。

バリアングルのおかげで
地面にはらばいになる必要がないのが
素晴らしい!と思いました。

書込番号:6540713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/16 10:24(1年以上前)

S5ISはブラックアウトの時間が長いです。
空港から9キロほど離れた山の上で目の前に上がってくる
飛行機を狙ってみるとS2ISより厳しかったです。

多少暗くなるぐらいなら許せますがブラックアウトはやめて欲しいです。
なんでわざわざ一眼レフの欠点まで真似してあるのかなぁと思います。

書込番号:6540773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/16 19:09(1年以上前)

>洋梨のタルトさん

スズメの親子いいですね
子供が翼をパタパタして甘えているのがわかります。

私はズームの端っこを使ってしまいますが
微妙な焦点距離を多用されてますね
フレーミングに気を使っておられるのがわかります。

書込番号:6542469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 アルバム初級編 

2007/07/16 21:45(1年以上前)

特別純米酒さん、

>ズームの端っこを使ってしまいますが

というのは光学ズームいっぱいいっぱい
ということですか??

子どもの頃、写生するのに
親指と人差し指で四角を作って
構図を考えたみたいな感覚で撮ってるのが、

>フレーミングに気を使って

いるということと解釈して良いものでしょうか?

ピントがずれていたらスミマセン。


書込番号:6543155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/16 22:58(1年以上前)

>洋梨のタルトさん

>親指と人差し指で四角を作って
風景写真の大家みたいですね。構図=フレーミングです。
ズームは広角端、望遠端を使うのが効果がわかりやすいのでついつい
そうし勝ちです、S5ISは1秒で端から端まで行くのでなおさらです。
洋梨のタルトさんはそうじゃないようなのですごいなと思いました。

私の場合は昆虫の記録写真みたいな物が多いので。
花や風景なら逃げないですが昆虫などは充分近づいてから写そうと流暢に
構えているとイザという瞬間に逃げられます。
見つけたら豆粒ほどの大きさにでも取りあえず写しておきたい。
そうすると最初から最望遠にしておいて豆粒状態から写し始めて次に
できるだけ寄って大きく写そうするのが私の写真の流れです。
たまに逃げない個体がいますがそのときは0cmマクロです。

書込番号:6543615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

埼玉県ふじみ野ですが

2007/07/09 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

カメラのキタムラ大井ふじみ野店でS5ISが42700円、
S3ISが在庫のみ29800円でした
(いずれも本体のみ、店頭表示価格、価格交渉なし)
埼玉の方、いかがですか

書込番号:6516261

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/09 15:55(1年以上前)

こんにちは

ここより安いですね、情報ありがとうございます。

書込番号:6516313

ナイスクチコミ!0


ka-tuさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/10 21:59(1年以上前)

ふじみ野のキタムラでPowerShot S5 ISを購入しました。
ありがとうございました。

残念ながら展示品限りで、次回の納品も未定との事でした。

書込番号:6520748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買ってきました。

2007/07/08 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

今日、カメラのキタムラで購入しました。店頭表示価格は、49,800円でした。販売価格は44,800円になると言われました。そこで、S2ISを下取りに出し(下取り価格10,000円)あと800円値引きして頂いて、34,000円の出費で手に入れる事が出来ました。

書込番号:6512885

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/08 15:53(1年以上前)

TVデジタル化計画さん

御購入おめでとうございます!
ここの最安値よりも安く、下取り価格も満足だったのではないでしょうか?
ちなみにキタムラの何店ですか?
店舗によって大分違うようですので

書込番号:6512950

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/08 15:59(1年以上前)

TVデジタル化計画さん こんにちは

それはお買得でしたね、下取りはどんなカメラも同じでしょうか?

書込番号:6512969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/07/08 20:39(1年以上前)

早速、ご返信頂きまして、ありがとうございました。尾張地方のキタムラで購入しました。下取りは、その都度、査定してくれますのでカメラ毎で、金額を出してくれると思います。『丁寧に使われていましたね』と言われました。査定時間は10分も掛かりませんでした。

書込番号:6513830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/08 22:40(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
すごく安くゲットしたんですね!
下取りとかはまだ考えてないですが大事に使いたいですね!

書込番号:6514391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/09 01:27(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

S2IS は結構いい査定が出るんですね。
わたしもそろそろ S3IS を手放す予定です。
今日は取敢えず付属品を点検し、箱詰めしました。

書込番号:6515078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

お買い得

2007/07/07 16:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

どうしても欲しいと思ってたS5IS 、ヨドバシ吉祥寺の開店記念セールに出かけたら、54800円にポイントが20パーセント以上(詳しくは店頭で)付くので即ゲット。
 早速いじってますが、たくさんのボタンが付いており楽しさいっぱいでーす。

書込番号:6509559

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/07/07 20:46(1年以上前)

店頭でこのカメラに420EXをつけてバウンスとかしてたのですが,
動作もキビキビでデジイチのサブなんかによさそうに思いました.
以前G6を使っていたのですが,動作のトロさに耐えられずに手放してしまいました.

S3ISから少し方向転換してきましたね.
戦闘力の高いカメラだと思います.

書込番号:6510151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/08 01:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

>たくさんのボタンが付いており楽しさいっぱいでーす。

このシリーズは、ボタンがバランスよく配置されていて、
適度な立体感もあるため、EVF を覗いたままサクサク操作が
出来ますね。
私が気にっている点の一つです。

書込番号:6511202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

値下がり早いですね

2007/07/01 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:24件

発売したばかりなのに、ヤマダ対抗ということで近くのキタムラで
44,800円で販売していました。本日既に売り切れでしたが予約できるようでした。
他のキタムラへも行きましたがそちらでは49,800円でした。ヤマダ対抗のキタムラさんだけの特価でしたが、他店でも交渉は可能と思いました。

書込番号:6491656

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/07/01 22:18(1年以上前)

私もキタムラへ行きましたがその値段で
下取りカメラ(無くても良いですよ・・・)
3,000円引きで売ってました。

買おうかなと思いましたが懐との兼ね合いもあり
今回は見送りましたが次の機会には買おうかなと
思っています。

書込番号:6491853

ナイスクチコミ!1


走る亀さん
クチコミ投稿数:1件

2007/07/03 01:02(1年以上前)

どちらのキタムラですか?
是非是非教えて下さい。

書込番号:6495645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/07/04 19:28(1年以上前)

東海地方のキタムラですよ。
パナソニック FZ8は、33,500円
オリンパス 550UZは、41,800円でした。
下取りで更に3,000円引きだったと思います。
S5ISは、下取り対象外でした。
http://blog.kitamura.co.jp/434/4758/
http://blog.kitamura.co.jp/434/4779/

書込番号:6500356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/07/04 21:46(1年以上前)

こっちは妙典(千葉)のキタムラです。

最初から46,000だったのですが面白い店長で
色々交渉しているうちにその価格になりました。
今度の土日に買おうか迷っています。昨日値段を
確認したのですがまだ平日なのに46,000で
売っていました。交渉すればかなり下がりますよ。

書込番号:6500823

ナイスクチコミ!0


far45さん
クチコミ投稿数:13件

2007/07/07 23:08(1年以上前)

長崎のキタムラへ今日行ったところ、
こちらのキタムラも店頭表示44800円でした。
店員さんにもうちょっと安くできないか聞いてみたところ、
下取りなしで42000円を提示されました。
この価格から下取り(千円や三千円)は無理で,
今日の段階ではこれ以上安くは無理のようでした。
発売後すぐを考えるとこの価格でも十分安いとは思いますが、
他でこれより安く買える情報をお持ちの方は
おられませんでしょうか。

書込番号:6510687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング