
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2008年7月31日 14:32 |
![]() |
0 | 3 | 2008年7月28日 00:02 |
![]() |
9 | 19 | 2008年7月20日 21:51 |
![]() |
1 | 1 | 2008年7月16日 22:10 |
![]() |
10 | 5 | 2008年5月21日 10:31 |
![]() |
2 | 1 | 2008年5月10日 21:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
ノジマ藤沢店で店頭価格\31,200でした。
DMや広告についている10%割引券が使えるので実際には\28,080で購入できました。
3%負担の5年保障をつけても合計\28,923なのでかなり安いですね。
在庫分で終わりだと言ってましたので最後のチャンスだと思い購入しちゃいました。
メディアも安くなっていてバッファローの4GB SDHCが\2,480でしたので、これも実質\2,232で買えたので安かったですね。
モデル末期ですがずっと欲しかった機種なので満足のいく買い物が出来たと思っています。
IXY500からの買い増しなので機能の充実振りには驚いています。
動画中ズームが出来る機種が欲しかったのでうれしいです!
0点

安く買えて良かったですね。
S5IS は(わたし的には)信じられない位多機能なので、色々試してみて下さい。
また、何か情報がありましたら、御紹介いただければ幸いです。
書込番号:8137267
0点

お返事ありがとうございます。
確かに多機能でよくわからなかったので購入当日はとりあえずAUTOで撮ってみました。
庭の軽トラに乗ってくつろいでいるところです。
初めて写真をアップしてみますがリサイズせずにアップしちゃいましたが大丈夫でしょうか?
現在、取説見ながらいじっているところです。
諸先輩方、何かアドバイスありましたら教えてください。
書込番号:8142905
0点

うまく撮れていますね。
キヤノンのオートの測光ロジックは良くできているので、オートでもオートなりに撮れますね。
作例のように、背景に白が極端に多い場合、当然そちらに引張られて被写体が少し暗め(アンダー)になりやすいです。
P(プログラム)モードなら、露出補正ができますので、ためされても良いかもしれません。(取説応用編76頁) その場合、白い部分が白飛び(データとして振切った状態)するかもしれませんが、被写体優先ならあまり気になさらなくてもよろしいかと。
他にも作例のような状況でしたら、ストロボを常時発行で使う手もあります。(取説基本編15頁)
御参考になりましたら幸いです。
書込番号:8145453
0点

スースエさんがおっしゃるようにPモードの活用をお勧めします。
ワンちゃんが遊んで(動いて)いる時はTvモードやスポーツモードで撮ってみて下さい。
露出に不安があるシチュエーションでしたらオートブラケットを使うと良いです。
(ただし速写には不利になりますが…)
書込番号:8146308
0点

スースエさん、ましゃる♪さんありがとうございます。
とても参考になりました。
Pモードも使い方もわかりましたのでいろいろとやってみたいと思います。
また何かありましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:8150571
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
横浜環状2号線沿いにあるPCデポでアウトレット品でしたが確か27700円で売っていました。各店一品とあったので他の店にもあるかもしれませんね。買おうかと悩みました(^^;)
0点

PCデポさんのアウトレットは、通常お店の 3ヶ月保証のみだった筈ですが、
これは 1年間のメーカー保証付きでしたね^^
書込番号:8123351
0点

眼鏡の男さん
アイコンが変わりましたね。
その値段ならよろしいのでは?
・・・と、背中を押してみる。v(^-^)
書込番号:8124930
0点

返信、ありがとうございますm(_ _)m
背中を押された勢いで!!とも思いましたが、次期新商品がでるまでぐっと我慢の子を選びました(^^;)夏前に発売されると思ったのですがね。なかなか出ないので時よりこの決心がぐらつきます…。
在庫整理しているのだから、そんなに遠くはないと思うのですがね。9月以降になるのかな…。
あああ、夏の青い空を撮りたいです……。
書込番号:8136439
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
次期モデルの発表も近いと思いますが購入しました。
キタムラ坂戸店で29800円、3万円を切ったら買おうと思ってたので思い切って買っちゃいました。
キタムラ坂戸店では毎週土曜日に付近の最安値に出来る限り合わせて価格改定をするそうです。
720isは静物に関しては予想以上にイイ写りをしてたんで、S5isは動きのあるものを中心に使い込んでみたいと思ってます。
しばらく使ったらレビューしたいと思います。
3点

いいですね〜 レビューお待ちしています。
私もS5 ISを狙っていたのですが、やはり後継機種が気になるので迷っています。
はやく後継機種の発表ないかな〜
書込番号:7987496
0点

自分も後継機がメチャ気になりますw
…が、車やオーディオで初期モデルゆえのトラブルに泣かされたことが多いので半年くらいは様子見すると思います。
S5ISではこんな画像を中心に撮る予定です。(720isで撮った画像ですが…w)
7月下旬にMTBレースを撮るのでそれまでに操作に慣れなておかないと…。
書込番号:7989437
0点

>ましゃる♪さん、
S5ISのお仲間入り歓迎いたします。
テレコンやワイコンを使わなくて本体だけでも十分に納得のいくカメラだと
思いますヨ。私の場合はワイコンは未だですが一応テレコンだけは購入して
いますが、まだあまり出番がありません。何枚か試し撮りをしただけです。
早く慣れて素晴しい写真をこの欄で皆さんに披露してください。
あまり後継機種のことは考えないでおきましょう。もう買ってしまったんで
すから・・・新機種の出るのを待っていたら永久に買えません。
書込番号:7989521
1点

こちらに書くのは不適切なんですが・・・
A460 が欲しかったんですよ。光学ファインダーが欲しくて。
A470 には光学ファインダーが無いんですよ。
やっとオークションで、A460の中古を競り落としました。
そんな人も居るので、欲しいモデルがあるうちに買うのって良い事だと思いますよ。
より欲しいモデルになる事が大半でしょうが、欲しい機能が無くなる事もあります。
EOS でも、サブ電子ダイヤルの on/off スイッチが 10D では独立していて使いやすいのですが、 5D ではカメラの電源スイッチと兼用になっていたりと・・・
わたしは少数派意見の人間なのかもしれません。多くの意見を受け入れ、より売れるようにという新機種に、魅力を感じないこともあったり、なかったり・・・
古い話ですが、オリンパスの10倍ズームのコンパクト機のC-700がでたときは(こんなの、市場にうけないから、今、買っとかないと)なんて思って買ったのですが、予想は外れ、その後は少しずつ、少しずつ進化し続けてますね。売れてるみたいですし。その進化には全く付き合わず、S5IS を買いました。
書込番号:7990045
2点

ましゃる♪さん 購入おめでとうございます!
良い買い物されましたね〜。
キタムラのネットショップでは、S5ISがラインナップから
外れました。あとは、店頭の在庫のみ?という事でしょうか。
書込番号:7992881
1点

あまり買い換える余裕がない私にも新製品はとても気になります。デジカメを使い始めて5代目になりますが、この機種はすっかり気に入っています。とくにズームと動画の使い勝手がいいと思います。
このカメラを持ち歩くようになってビデオカメラが不要になりました。でもハイビジョン・ビデオカメラは、これまた気になるので困ったものです。
静止画では、みなさんの作品に感心したり感動したりです。とても同じカメラを使用しているとは思えません。構図では負けていないように思えるのですけどね(苦笑)。
書込番号:7999346
0点

リル爺さん>>
歓迎いただきありがとうございます。自分の狙ってる被写体では今のところテレコンは使いそうもないですね。720ISでも望遠性能は充分でしたから。ワイコンはちょっと気になります。
スースエさん>>
マイカラーのポジが必須だったんで「省略されないうちに…」と考えてS5ISを購入したって部分も大きいです。710→720では省略されちゃいましたから、S7(?)ISになったらヤバイかもと思ってw。
昔オーディオマニアさん>>
キタムラはモデルチェンジ前店頭処分体制みたいですね。IXY910ISもちょっと早めですが22000円表示です…。(坂戸店にて2週連続。近隣NO1.の安値です。)
ところが、ほぼ隣接するPCデポでは未だにS3ISが売られていますw。(26000円か24000円。不確かな記憶でごめんなさい)
昔オーディオマニアさんならおわかりいただけると思いますが大昔、LUXMAN L504を愛用してましたw。
たくぼう5673さん>>
ニューモデルの最初のレビューをぜひ!!!w。
自分としては28ミリからのレンズだといいなぁと思ってます。
kokoeneさん>>
まだ屋内でイタズラしただけですが、ズームが使いやすいですね。動画もうまく使えば武器になりそうですね。音も意外なほどイイですね。
ホントにみなさんの写真、お上手ですよね。先日うpしてから後悔しましたwww。
書込番号:8002806
0点

ましゃる♪さん こんばんは!
遅レス失礼致します。
私も以前よりS5ISが3万円切ったら購入しようと考えておりました。
そして今更ながら、展示品処分で同じく29.8千円でついに買ってしまいました。
(妻には内緒ですが・・・)
帰宅後少し触ってみましたが、レスポンスいいですね〜。
今までの(手持ちのコンデジ3台)ものとは雲泥の差です。
これから研究して色んなモードで撮影したいと思いますのでご教示を
お願いいたします。
LUXMAN L504ですか〜。懐かしい響きです。
私は今でもNakamichiのレシーバー、
DAIATONEのSP現役です!
書込番号:8058497
0点

昔オーディオマニアさんこんばんは♪
ついに入手なさいましたかw。おめでとうございます。
ホント、このカメラ(…というかCANNON製品)は実用でのレスポンスがいいですね。
今のところストロボチャージ以外はストレスフリーです。(…と言っても自分はストロボを滅多に使いませんがw)
こちらこそ使いこなし等、よろしくご指導下さい。
皆様の書き込みを拝見すればするほど、銀塩1眼の暦が長いだけにデジカメは使いこなせない部分が多いようです。(銀塩感覚で失敗ってケースが多いかもですw)
Nakamichi←憧れのブランドでした!。が、当時は金欠で買えませんでした。でもカーオーディオに進出した頃からカリスマ性が薄れてしまったような…w。(激しく板違いなので機会がありましたらオーディオ板で話しましょうw。近々、CR-D1LTDと158Eと112E-LTDのレビュー上げる予定です。)
昔は1眼のレンズを集めましたが、今度は『用途に合ったコンデジ』を集め始めそうな自分が居ますwwww。多分、ペンタW60も買っちゃうんだろうな〜w。(また板違いな書き込みスマソw)
書込番号:8059441
0点

みなさんがアップされていた写真に刺激され、ひょっとしたら私にも納得のいく作品がと思い(笑)、周辺パーツを集め始めました。テレコンに始まり、ワイコン、フィルター(PLとND)。パーツが増えたので純正ケースを大き目のケースに換え、メモリカード容量をアップ。あとはフラッシュ(スピードライト)が入手できればと考えています。 これで納得のいく作品が・・・(苦笑)。暑い日差しの下、三脚をかかえて説明書を読みながら撮影しまくっています(汗)。
メモリをトランセンド製16GB(CLASS 6)に交換したところ、撮影後の処理がかなり速くなったように感じました。これまで使用していたものは8GB(CLASS 4)です。
オーディオ趣味の方々もおられるようで、私も先日レコード針の修理をしたばかりです。レコード盤には20年近く触れてなかったのですが、「レコード針修理します」という記事が目にとまり、早速お願いしました。重量級の大理石製プレーヤー(笑)はムラなく回転し、スピーカーから音が出たときには深い感動をおぼえました。
スレ違いとは思いましたが、ごめんなさい。
書込番号:8060695
0点

今晩は!
明日はS5IS購入後初めての休日。
いろいろ試してみようと思っています。
庭の花、昆虫、先ずはマクロから・・・。
天気がよければ望遠側も・・・。
考えるだけでもわくわくです。守備範囲の広いカメラですね〜。
ましゃる♪さん
私の現在のメインはCR-D1です。昔の大型SPも楽に
ドライブしてくれています。
LTDですか〜。ノーマルとは全く別物に仕上がっていますね。
私も購入時に出ていたらやばかったかもしれません。
是非オーディオ版でアップしてくださいね。
楽しみにしています。
書込番号:8063392
0点

>>kokoeneさん
マーブルプレイヤーをお持ちとは…涎w。
自分も重量級プレイヤーは大好きでマイクロの糸ドライブを使ってました。今は針は修理して使うのですか?。あのナガオカ針は健在なんでしょうか?w。
ここから本題で…
先ほどアマゾンでアダプターセット(純正)とPLフィルターをポチしてしまいましたwwww。ワイドコンバージョンレンズも近々ポチしそうですw。
>>昔オーディオマニアさん
撮影、楽しまれたでしょうか?。ファインダーの画像は動き物の場合、微妙にコマ送りっぽくカクカクしませんか?。画素数の違いも影響してか、液晶の方が自分は見やすいなぁと感じてます。
CR−D1とLTDは発展系ではなく別機種(別コンセプト)だと自分は思ってます。好みの問題かと…。
カメラ板は意外とメカ好きな人(ちょっとだけオタが入ってるw)人が多数いらっしゃるみたいなんで雰囲気が大好きです♪
書込番号:8070123
0点

貸し農園で自作の野菜を撮影してみました。なんだかヨチヨチ歩きのカメラマンのようです(冷汗)。 ましゃる♪さんの作品(MTBレース)はシャープで迫力がありますね。私は慣れるまで、静物専門でいきます。といいましても、このカメラを入手して一年が経過しているのです(さらに冷汗)。より気楽に撮影していこうと思い、先日はCASIO EX-V8も入手しました。一眼よりもこんなカメラでがんばってみようと思います。
ところでカートリッジ(レコード針)の再生修理はここに依頼しました。
http://www.jico.co.jp/repair/index.html
レコード針のネット通販もあるようです。ナガオカも健在ですね。
http://www.apis-jp.com/
私の場合は、ケースに収めていたお気に入りのカートリッジの針が破損したのですが、自分で交換する自信がありませんでした。
書込番号:8073323
1点

>>kokoeneさん
針情報ありがとうございました。交換針に自分の一番のお気に入りだったエンパイヤもラインナップされてて微妙に嬉しかったりしましたw。
家庭菜園のトマト、いいですね。バックも適度にボケてますし、茎のヒゲ(?)も綺麗に写るんですね。クローズアップレンズ等はご使用なさったのでしょうか?画像の色はやはりキヤノングリーンですね。ちょっと黄色味があって…。自分はこのくらいのグリーンの階調の方が見やすくて好きです。
先日UPした720ISでのMTBの画像は『あざやかカラー』で撮りました。ジャージとかバイクが色鮮やかに表現できると思ったのですが、コントラストも強調してしまうので、選手の表情が見えにくくなってしまいました。少しオーバー方向に露出補正しておけば良かったのかもしれません。
まぁこの日の撮影が『ポジカラー』と『更なるレスポンス』、『ローアングルでの撮り易さ』を求めての買い替えを決意させたのでしたw。(ローアングルを意識したことでG9の線は消えましたw)
また720IS画像で済みませんが、こんなショットを狙ってますってことで(恥を晒すようですがw)画像UPします。
この日はシャッター速度優先AE・あざやかカラー・ISO200or400固定の設定で撮影してます。
書込番号:8087489
0点

↑の投稿に自己レスですw。
一部、実験的にISOオートで撮ってたかもしれません。不確かな記憶で済みません。
書込番号:8087552
0点

>>ましゃるさん
G9はrawで撮影できますから、露出の失敗がある程度救えます。
おすすめです。
書込番号:8101843
0点

>>RV125jpさん、はじめまして♪
RAW現像も魅力的ではありますね〜♪
ただ、自分の場合は銀塩ポジの経験が長く(約30年)て経験的ノウハウを持ってますんで、『仕上げ』が必要なメインの撮影はそちらに行っちゃうんですよw。
金はかかりますけどデジカメじゃ表現しきれないことも多いですし。(輝きとか逆光とか光ものが絡むとデジカメだと厳しいです。)
RAW現像をうまくやるためにはボロいPCのスペックUPか買い増しも必要だったり…w。
ただ、動きものや日常遊び撮りだとポジじゃ破産しちゃうんで(爆
当分はコンデジは『数打ちゃ当たる』でいってみますw。
書込番号:8104462
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
私の住んでいる近くのYAMADA電機さんとコジマ電機さんを引き合いにPowerShot S5 ISの値引交渉をしたところボーナス商戦と在庫処分(在庫1/展示品1)が重なり39,800円/15% が待つこと数分・・・7月18日まで36,800円/20% ポイントとのことでした。
お値引き価格 36,800円と20%分のポイント7,360円を差し引くと実質29,440円ですのでお徳ではないかなぁーと思います。
本格的な値段交渉は今回初めてだったのですが他社との比較や時期的なタイミングは大事だと実感しました。
ダメ元でも言ってみる価値はあると思います。
1点

珍しくレスが付きませんね・・・皆さん早くも夏バテ?ヽ(´〜`;)
さて本題ですが、
満足のいく買物が出来たみたいですね。
私は発売日の翌日に購入したので、値引き交渉なんて有り得ませんでした・・・羨ましい限りです。
話は変わって、
別スレでのコメントを拝見しました、梅雨明けの夜空が楽しみですね。
力作を期待しています。
書込番号:8087403
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
もうそろそろ1年ですからね
もう2週間ほどしたら発表があるんでは。
書込番号:7832998
1点

どう言う仕様になるのでしょうね?
10MPは確実でしょうが、液晶モニターの大型化もやりそうですが、広角化はどうなんでしょうね?
書込番号:7833160
1点

ポイントはあくまでもポイントであり、現金でありません。
>ビックカメラで34100円のポイント10%で
とのことですので、 タイトルの"ビッグカメラで\30690"は正しい情報といえないのではないでしょうか?
\30,690で買えたわけではなく、\34,100出して即現金で\3,410がおつり?として渡されたわけではなく、現金ではなく円天?ではなくそこの店のポイントがついただけですよね?
http://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/TH/TH513.html
>1000円の商品を購入し、100%のポイント還元があると、...ポイント還元率は100%なのに、実質的な割引率は50%でしかない。なぜか、率が半分に減っていると。実際には、率が減ったのではない。還元率と割引率とは異なる数値なので、もともと同じにはならないのだ。
100%Pointがつくと実質?ただなのに現実50%の割引なわけです。
\34,100でPointが10%分ついたとの情報であれば正確ですが、これを実質\30,690とか \30,690と言い切るのは実質間違いの情報ですので避けるべきだと思います。
書込番号:7833963
3点

ビックカメラならSuicaに移して使えば現金と同じです。
Suicaに移して使った分にもポイントも付きます。
ポイント値引きは現金値引きじゃないと書き込みする人がよくいますが
購入した人がそれでよければいいことだと思います。
ヤマダのように年1回配当セールで1.5倍で使えるところもありますし、
ポイントもうまく付き合っていけば現金以上に役に立つこともあります。
書込番号:7835933
4点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

3月末の価格低下で、あるいは・・・と思いましたが、4月以降持ち直してきているようですね?
http://kakaku.com/pricehistory/00500211145/
書込番号:7790149
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





