
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2007年7月15日 10:01 |
![]() |
2 | 15 | 2007年7月21日 00:46 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月6日 18:26 |
![]() |
1 | 4 | 2007年11月28日 00:08 |
![]() |
1 | 6 | 2007年7月6日 01:25 |
![]() |
3 | 7 | 2007年7月5日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
S3IS持ってますが S5も欲しくって このサイトをちょくちょくのぞいてます。
今日のユーザーレビューの「つくしんぼ28号」さん?かな、のコメントで「最高」との評価なのに、勘違いされているのか、点数がとても低いのです。「携帯性」だけが「3」で、あとは全て「1」・・・。たぶん絶対に勘違いだと思うのですが・・・。
このままでは ユーザーレビュー下がっちゃうなぁ、残念!と思いました。
自分では「画質」で点数の良さを見てたので、本日の「3.7」を見てびっくりしたので、思わず書き込んでしまいました。失礼しました。。。
1点

余り当てにならないことでやきもきしても
しょうないですよ。
書込番号:6523736
0点

>かっぱ?さん
同感です。
勘違い甚だしい評価でも平均に反映されるので迷惑です。
ここを見て修正してもらえるとうれしいですよね。
書込番号:6524039
1点

ぼくちゃんさん、純米吟醸酒さん、私の独り言のようなつぶやきに お付き合いいただき、本当にありがとうございました。
遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
私も もう少し値段が下がったら買って レーザーレビューに書き込みたいです。その時に 高い評価をつけられれば良いですが。というような良いカメラでありますように★
ちなみに 昨日やっとお店で触ることができました。今まで何度か足を運んだのですが、「予約受付中」の札だけで 物はなく、だったのです。触ってみて、フェイスキャッチが 横顔に近い状態でも作動したので ますます欲しくなってしまいました。
書込番号:6536567
0点

あれ、今 もう1度 ユーザーレビューを見たら、「つくしんぼ28号」さん?かな、のコメントが消えていました。もしかして「つくしんぼ28号」さん?がコメントを取り下げてしまったということなのでしょうか?ごめんなさい。申し訳ありません。もし、もう一度ユーザーレビューを入れられるなら 本当の評価ので入れてくれたら嬉しいですが。なんか・・・勘違いの評価だったかもしれないですが きっと嬉しくて「良いカメラ」と評価してレビューを書き込まれたと思うのに・・・水をさしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。反省しています。
書込番号:6536589
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
本日GETしました。待てばきっと安くなるんだろうと思いますが、欲しくなっちゃったんで・・・。53,800円とポイント20%(10,760円分)で、実質43,040円。今日時点ならまずまずですか?
さっそくいじりまくり中。しかし、一眼レフが置いてあるみたいでカッコいいです。
奥様用KISS5(フィルム)の後継機。奥様、撮るのは大好きですが、レンズ交換するほど凝っておらず、デジ一眼と迷った末、カバー範囲が広く、小さく軽いS5に決定。これで私の愛機30Dのサブ機も兼ねるつもり。おっと奥様より私がたくさん使っちゃいそうです。
全体は満足。28mmからがよかったなあ、CCDはG7と同じじゃダメなの?と思う点は私が、ストロボがオートポップアップしない点について奥様が、若干残念に思う点ということで本日はまとまりました。でも画はキレイです。
さあ撮らねば!
0点

ご購入おめでとうございます!
自分は発売日に購入しました。
少し待てば安くなると思いながらも、性格上欲しい物は欲しい、発売日を心待ちにしていたこともあり待てませんでした^^
ヨドバシで47,000円、ポイント15%、2GBのSDカードを合わせて50,000円にしてもらいました。
今はS5ISをとても気に入り、楽しんでます。
自分はデジタル一眼というよりカメラそのものに興味は無かったんですが、望遠が欲しくてS5ISを購入したんですが、カメラの楽しみにハマりつつあり、デジタル一眼にまで興味が出てきてしまいました…^^;
まだ腕が伴わないので、このS5ISで色々と勉強していつかはデジタル一眼かな…お金かかりそう^^;
書込番号:6514501
0点

ご購入おめでとうございます^^
つい2〜3ヶ月前まで、S3IS が 4万円台前半で普通に売られて
いましたので、十分お買い得だと思います。
書込番号:6515070
0点

CCDが1/1.8型になると、レンズも約2割ほど大きくなりますし、
ストロボの自動ポップアップなど、心構えができてない時はズビズバー
という感じになりますよ。
このままでいいのではないでしょうか。
書込番号:6515741
1点

>ズビズバーという感じになりますよ。
それは困りますね^^
けど、画素数もここまで来ると、次は 1/1.8型しかないような…
このシリーズも、これで打ち切りかも。
書込番号:6516062
0点

食べ過ぎ注意さん、
サンプル拝見いたしました。感度オート時の感度が表示されるようになったとのこと、買ってよかった感が増しました。いつもなんで表示してくれないのかと訝っておりました。
書込番号:6517784
1点

熱気球さん、こんばんは^^
>感度オート時の感度が表示されるようになったとのこと、
>買ってよかった感が増しました。
このカメラ買ってから、毎晩「S5IS 快適化計画」を進めてきました。
でもって判ったのですが、感度オート(高感度オート含む)時は
結構中間値になる事が多いです。
今までに経験したのは、125、160、250、320、500 といったところです。
で、有りそうでまだ無いのが、640 です。
どういう状況で使うとどうなるのか判ってくると、ちょっと
得した気分になりますよ^^
書込番号:6518175
0点

皆さん、ちょっとの間にお返事いただき感謝感謝です!
★ぼくちゃん.さん
ありがとうございます!”そりゃ高いよ”って言われたら、奥様の手前、泣きでした(笑)
★S.A.S大好きさん
やっぱし欲しいものは欲しいですよね!買ったら楽しまなくちゃですよね!共感共感・・・ん?私は奥様の為に買ったはず・・大義名分!?い、いえいえホントですっ(笑)。ありがとうございます!
★食べ過ぎ注意さん
ありがとうございます!よかったです。何も日本で一番安く買わなくてもいいんですが、高く買ったら性能が良い訳でもないから、そう言っていただけるとハッピーです。
それとサンプル。とても解りやすかったです。なんか家もお近くの方のような・・・。
★じじかめさん
ありがとうございます!
ズビズバーですね!なりました、その昔。初めて勝手にポップアップされた時は、なんか落ちた!と思い、あわててカメラこっち向けた瞬間にシャッター切ってしまって、しばらく目に星がたくさん。そういう意味ではなかったですか?(笑)
奥様、いつストロボ使っていいか解らないので、結構便利にオート使ってたんですよ。だから逆光なんかで結構いい写真撮れてて。S5ISでは、自動発光モード、ストロボ上げっぱなし作戦だそうです。
【今日のS5IS】
今日もちゃんとした撮影はできず、触ってるだけでした。私としては珍しく思ったのがAF補助光が緑色ってところ。(珍しくはないんですか?)オレンジの赤目軽減と一緒に動かして前から見てると、右左で2色がピカピカ賑やかです。しかしそれで撮れてしまった自分ったらまあ・・・カメラで顔は補正できません!!
あと、再生画像も縦横感知して向きが変わるんですねぇ。なんとなくいらないような気も・・。
何せまだちゃんと撮ってないので、雑談ですみません。
書込番号:6518330
0点

オート感度、オート高感度も実用性がありそうですね。
12日、主張から帰るのが待ちどおしいです。
書込番号:6518667
0点

カメラ好きの牛さん、
私だったらフラッシュが必要だと思ったら、ポップアップを待つどころか、外付けをとりに走りますよ・・・。
もともとの投稿に対するコメントが後のほうになって申し訳ありません。
書込番号:6518817
0点

もちろん、主張ではなく、出張でした。出張は多いのですが、自分を主張するのは苦手な私です。
外付けフラッシュですが、私はシグマで、現在はEF-500 DG ST(SUPERではない)の、2〜3代前の物?を使っていますが満足しています。あとは、キャノンのスピードライト220EXぐらいしか使ったことがないので、S5に合う中型で手ごろなフラッシュがあればコメントください。
書込番号:6518871
0点

★熱気球さん
ストロボのアドバイスありがとうございます。
大義名分上・・・い、いえ本心からレンズ交換にも興味ない奥様のために買ったので、いまのところ外付けは考えてません。
ところで、お使いになった220EXって、S5ISにはどうでしょう?・・しまった、やっぱり考えちゃてますね、外付け(笑)
愛用30Dの相棒ストロボは、フィルム時代からの550EX。しかし、一応S5につけてみましたが、置いたら倒れちゃいそうです。(笑)
しかし、せっかく付いたホットシュー、やっぱ使わないと!・・・と”奥様のために”思います。
書込番号:6521563
0点

はい、その通り。上の方のレスを見てください。
特別純米酒さんのもっていらっしゃる、metz 34 AF-3 は、なかなかバランスが取れていると思いますが、外国製です。アメリカのAmazon.com で中古で$150で出ていました。実は私は、ニューヨーク在住で注文可能なのですが、もう少し腰をすえてかかろうと思っています。(しかし、S5は今回の、日本、韓国出張に合わせてメディアラボで注文し、空港の宅配便センターで受け取りの手筈になっています。ですから、正確には出張から帰ってからではなく、出張の途中で対面ということになります。)とにかく、安くて良くて強くて適当なサイズのフラッシュを捜しましょう・・・(笑)。
書込番号:6521654
0点

おっと、忘れました。220-EXですが、ちょっと光が弱いというのが、フィルム一眼と使用していたときの感想です。
それで、しばらくしてシグマにアップグレードしたわけですが、S5に付けた時には、多少より大きな効果が期待できるかもしれません。
しかし、私なら、どうせですから、もう少し強くて頼りがいのあるものを捜したいと思います。室内のグループ写真(数人のスナップではなく、十数人〜数十人のグループ)とか、広いホールの壇上とかとなると、どうしても内蔵や220EX程度では太刀打ちできなくなると思います。
バウンスはあまり使わない方なのでその点では、220EXでもかまわないのですが。
あくまで用途に応じ、必要なものを選んでください。
書込番号:6521750
0点

熱気球さん
すみません、あまりの残業続き、会社でのパソコン使い続けで、家でPC見る気が起きず御礼が遅くなりました。
私もなんか良いストロボ探してみたくなりました。
またいろいろ教えてください。
書込番号:6558605
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
妻と銚子電鉄の撮影に出かけました。Av、F3.2、AF連写、×12倍、近づく電車を前から撮影してみると、ピピッと鳴らずに遅れる感覚でシャッターが切れて、頼りない感じでしたがピントは大丈夫でした。やはりモノポットを持って行って正解でした。(妻撮影)一つ気がついたのですが連写にして一旦スイッチ0ffにするとまた一枚撮りに戻っちゃうんですね。今日は流し撮りが出来なかったので次回に撮影します。一眼の重いレンズを持って行ったのとなんら変わらなくいい写真が撮れました。
0点

>連写にして一旦スイッチ0ffにするとまた一枚撮りに戻っちゃうんですね。
電池は長持ちするから電源切らないとか、
カスタムに登録するとか。
書込番号:6506190
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
「PowerShot S5 IS」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。
返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名
なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合
その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm
0点

初めまして。ggg+と申します。はPowerShotS5ISのサンプル画像ということで、早速投稿させてもらいます。発売とほぼ同時に購入いたしまして、キャノンのiMAGE GATEWAYにもすぐに登録しました。カメラについてはまったくの素人なのですが、撮影は、マニュアルモードで撮ることが多いです。ピンボケや光の露出など甘いところもあると思うので参考になるかどうか自身がありませんが、少しでもお役に立てれば幸いです。下手の横好きな写真ですが、どうぞご覧ください。
Canon iMAGE GATEWAYの私のアルバムです。
http://www.imagegateway.net/a?i=p7vibaHnTo
書込番号:6507509
1点

素人が撮るとこんな感じと思って下さい^^
発売日に購入したものの、天候に恵まれずつまらないものばかりで
申し訳ございません。
これから少しずつマシなのを追加していくつもりですが、
あまり期待なさらない方がいいかも知れません^^
http://www.imagegateway.net/a?i=2msiaaHnTo
書込番号:6515098
0点

レイノックスのアダプターセット(MC と PL、キャップ付き)PLP-S30 を購入したので、
試し撮りしておきました。
何分素人ゆえ、その点を理解のうえ、ご興味ある方は参考になさって下さい。
http://picasaweb.google.co.jp/nesugoshi
同じリンクに絞り別サンプルのアルバムもありますが、そちらには GRD、F31fd、FX100 の画像も含まれております。
ご承知おき下さい。
書込番号:6998662
0点

発売日の翌日に購入、現在も愛用しています。
カメラ歴は無駄に6年(S5ISで3台目)なのですが、今年の4月上旬にAUTOモードを卒業(?)。
最近になって、初の三脚(\2,070)を購入した”ど素人”です。
被写体は”人以外”のモノ・・・最近は自然物が減っています。
基本的に独学なので、中級者以上から見ると”全て”失敗写真に見えるかもしれません。(^^;)
ご笑覧後に、「これなら、俺(私)の方がマシじゃん!」なんて思っていただければ幸いです。
http://www.imagegateway.net/a?i=J0smXYeEUJ
書込番号:7039069
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
ytunさん、おはようございます。
タイトルバックから消えてしまい、寂しいなぁ〜と思ってました^^
まだ使い始めて間もないので、発言は控え目にと思ってはいますが、
ハッキリ言ってテンション上がってます!
事前にいろいろ想定してたのですが、今のところ想定外は良い面ばかりです。
S2IS、S3IS と使って来ましたので、マニュアルなんか見んでもいける
自信があったのですが、甘かったです。
ちょっと別物になってる感が強く、かなりやってくれた部類に
入るんじゃないかと思ってます^^
書込番号:6501983
0点

おはようございます。
皆様の「クチコミ」を読んでいると凄く欲しくなりますね。
御酒を飲みながら此処を読んでいると、思わず「ポチッ!」とやってしまいそうで怖いです。
地方都市なのでショップも少なくまだ思ったような価格まで下がっていません。通販最低価格とまだまだ差があります。
通販でも4万円を切る日が来るのでしょうか。
私は野草のマクロを撮ることが多いのですが、このクラスに使えるリングストロボやリングライトなどのお勧めがありますか。
キャノンも出しているようですが、カメラよりも高いですね。
いっそ、LEDなどでリングライトを作ってしまおうかとも思っている昨今です。
書込番号:6502047
0点


> 野草ファンさん
SONYのリングライトHVL-RLAは58mm径なのでレンズアダプタ経由でつけられます。LEDライトなので光量は少ないですがマクロ撮影には充分でしょう。
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=18858&KM=HVL-RLA
書込番号:6502285
1点

じじかめさん、こんばんわ。
以前、A620の時も色々教えていただいたことを覚えています。
その節はありがとうございました。
うぅーん、私の性分からしてあと一年も待てるのでしょうか。
4万を切った頃には「ポチッ!」としてしまうかも知れません。
Hippo-cratesさん、こんばんわ。
LEDリングライトの情報ありがとうございます。
早速ヤフオクで検索しても25000円くらいするようです。
S5ISと併せると70000円以上かかることになります。
58mmのフィルター径ならS9000にもA620にも使えそうですし。
でも、その作りを見て、何とか自作できるかもと思っています。
今夜から図面でも書きましょうか。(S5ISもまだなのに?)
書込番号:6503658
0点

LEDリングライトですけど、最近1Wクラスの単三1本仕様の
ライトが千円ちょっとで出ています。
これはかなり明るいですので、レンズを外して白いプラ板などを
付けて使えばかなり有効だと思いますよ^^
書込番号:6504696
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
いい歳したオッサンです。スチールOM4と妻が9xiを使っていました。一眼はやめにして私がG7妻がS5にしてみました先にG7で皆さんの書き込みを参考にさせてもらい勉強のおかげで妻にS5の説明が容易にできました。
0点

ご夫婦で同じ趣味を楽しんでおられるのですね。
私もOM2S/Pに始まりOM4,OM4Tiと買っていました。
OM2S/Pは知人に譲りましたが今でもOM4,OM4Tiは手元にあります。
デジカメはデジカメで面白いですよね。
しかしG7,S5ISとはなかなかマニアックですね。
書込番号:6501483
1点

こんばんは!
>しかしG7,S5ISとはなかなかマニアックですね。
シブいですね^^
もちろんいい意味で。
書込番号:6501521
1点

食べ過ぎ注意さん、私にも言って。
だって、S3IS,S5IS,P880の人だもの。
更に最近DC4800でも遊んでます。
書込番号:6501567
0点

G7とS5ISだと使い分けも出来そうですね^^
うらやましいです。
>>S3IS,S5IS,P880の人だもの
キヤノンとコダックとは、うらやましい…^^;
書込番号:6501622
0点

ありがとう。Victoryさん。大好き。
チョイ、酔っ払いのA/KIRAでした。
書込番号:6501632
1点

a/kiraさん、わざわざ言わなくても、こちらに遊びに来るは
皆さん分かっていると思いますよ^^
ところで改名されたんですか?
書込番号:6501644
0点

あはは、昨夜、実は、べろんべろんの酔っぱらいだったので、失礼しました。
書込番号:6502294
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





