
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2007年9月2日 01:59 |
![]() |
0 | 4 | 2007年8月31日 03:16 |
![]() |
3 | 4 | 2007年8月29日 05:54 |
![]() |
1 | 7 | 2007年8月28日 06:54 |
![]() |
2 | 2 | 2007年8月21日 12:22 |
![]() |
2 | 15 | 2007年7月21日 00:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
発売日に購入し、2ヶ月も使い倒しておいて、今更恥をさらしてしまいますが。
私の S5IS は、ファインダーの不良で交換と相成りました。
過去の書込みの責任を感じ、お詫びを兼ねてご報告いたします。
以前から、S5IS のファインダーは S3IS よりは見易くなった様な感じだけど、
中心から目線を少し動かすと周辺部の流れがきつく微妙だなと感じ、こちらの掲示板にも
その旨書込みしてきました。
ところが先日、初めて愛機以外の S5IS を手にする機会があったのですが、
ふとファインダーを覗いてみると、ビックリ!
ナントそこには別世界が…
早速嫁さんに次の子供の行事の日程をチェックさせ、3週間ぐらい入院させても支障が無い事を確認し、
購入店であるキタムラさんに持ち込み致しました。
そこでまたビックリ!
2ヶ月も使い倒しているので、さすがに交換は無いだろうと思っていたのですが、
あっさり、「良かったですね。在庫あるので交換しましょう。」とのこと。
あっけにとられながら、液晶保護シートは自分で貼り換えると申し出たのですが、
これも新しい物をおまけしてくれました。
私の様な鈍感な人間の書込みをご覧になり、買っちゃったり、買わなかったり、躊躇したり
なさった方がいらっしゃるかもしれません。
また S5IS ユーザーの方におかれましては、私のコメントを不快に感じられた方も
いらっしゃると思います。
誠に申し訳ございませんでした。
反省して、しばらくおとなしくしている所存です。
先日の DIGITAL ARENA のレビューで、
>接眼レンズの精度が低く、のぞく角度がちょっとずれただけでも画像が片ボケして見えてしまう。
とのコメントがありましたので、私のもしょうがないんだとあきらめていましたが、
もしかすると他にも同様の不具合を抱えた個体が出回っているのかもしれません。
ちなみに私の 1台目は、角度によっては全周ボケボケになるような時も有りました。
長文失礼致しました。
1点

いいなぁ新品、キタムラも親切でよかったですね普通なら修理コースでしょう。
あの記事は紛らわしいというかもし不良個体でのレビューなら困ったもんですね。
夏休みシリーズを拝見しましたが0センチマクロでは虫の目カメラ的に写せますね。
寄りすぎるとカメラの影が気になることが多いのでLEDでどうにかできないかなと
思いますが今のところ思うだけです。
書込番号:6702237
0点

おとなしくするのは食生活かしら?写真ライフ!?
まさかここの書き込みでは?
しばらくとはいえ、だったらそんな寂しい事は...
#せめて謹慎は1日くらいでお願いします<(_ _)>
私は購入時、食べ過ぎ注意さんのコメントやアルバム大変参考になりましたし、
後押しもしていただきました!
私は電子ファインダーは初めてだったので感動しました。
でも初めてなので壊れていてもわかりませんね(^^ヾ
比較対象がなく自分の感じだけでいい、これは大変幸せな事ですね
書込番号:6702436
0点

特別純米酒さん、茶吉犬さん、こんばんは^^
お返事しないのはさすがに失礼にあたると思いますので…
>キタムラも親切でよかったですね普通なら修理コースでしょう。
私もそう思います^^
修理のつもりでしたので、私の口からは一言も「交換」とは言わなかったのですが、
サクサク対応して頂きました。
各社の秋の新作を見ても全く物欲を掻き立てられないので、しばらくはプリントの方で
キタムラさんを贔屓にしたいと思います。
けど、シリアルNO. が 1番違いだったのには、ちょっとがっかり。
>寄りすぎるとカメラの影が気になることが多いのでLEDでどうにかできないかなと
そうなんですよね^^
影と、あと被写体が我慢してくれるかが、問題です。
特別純米酒さんの装備は充実していらっしゃいますね〜
私は、その辺を使いこなす知識も無いので、スッピンでしか使わないことにしています^^
>#せめて謹慎は1日くらいでお願いします<(_ _)>
さっき、IXY1000 の板に書き込みしちゃしました^^
でも、やはり分相応に、話題と内容は良く選んで参加したいと思います。
>でも初めてなので壊れていてもわかりませんね(^^ヾ
普通はおかしいと気付くと思います(汗
>比較対象がなく自分の感じだけでいい、これは大変幸せな事ですね
そうなんですよね^^
いろいろ言い出したらきりがないですから、好きなカメラを使い倒せばいいんじゃないかと
あらためて思う今日この頃です。
さて、もうひとつお詫びが…
高感度オートが、ISO125 にもなるって事に、今日初めて気付きました。
高感度オートは、ISO250 からって散々カキコしてましたが…
証拠写真はアルバムにアップしておきました。
http://www.imagegateway.net/a?i=2msiaaHnTo
こんないい加減なおっさんのアルバムなんて、あてになりませんね。
失礼しました。
書込番号:6706120
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
中古品ですが、カメラのキタムラ掛川中央店にて26800円で購入しました。
モードレバー、OFFボタンの箇所に傷があったのですが、通常使用には支障がないようです。
6ヶ月の中古保証書もらいましたが、帰って付属品を見てみると購入時の保証書も入っていました。先月末に同店で購入していたようです。
どういう経緯で手放されたかはわかりませんが良い買い物ができました。
これからいろいろ写真とって行きたいと思います。
0点

中古とはいえ、保障付きでカメラ屋さん、安いですねー
私は先月下旬、49800でした(T.T)
ポイントを使うので10%で45000計算してこちらの最安に近かったですし、
キャノンていつも見ていると発売後間もなくで値が安定すると
値崩れしない印象があったんですが...今回は更に下がりましたね。
ライバル機がの発売の影響でしょうか。
それでもその間使っていれば問題ないんですが、
この1ヶ月ちょっと、引っ張り出してはニヤニヤするくらいしか
つかってない現実が...(^^ヾ
今まで子供スナップばかりでしたが他を撮ってみたくなるカメラですね。
書込番号:6694896
0点

わたしも高いうちに我慢できずに買ってしまいました。
価格COMでもあと800円で4万円ジャストだし安くなりましたね。
レスポンスの良さは相変わらずで使って楽しいカメラです。
書込番号:6695215
0点

安いですね〜、ご購入おめでとうございます!
私が先代の S3IS を発売から半年後にアウトレットで購入した時の値段が 34,700円でしたので、
すごくお得な感じがします。
いい物を安くは基本ですよね^^
でもいい物かどうかの判断基準は、人それぞれなのでこのような掘り出し物もあるんでしょうね。
私は貧乏クサイんで、今までに 9台のデジカメ買いましたけど、うち 5台はアウトレットかオークションです。
幸いハズレはありませんでした。
NoNoNoNOAHさんの場合は、キタムラさんで保証付なので安心感ありますね^^
で、発売日に新品で買った肝心な私の S5IS が、実は初期不良…
2ヶ月も使い倒しておいて、今更何言ってんのかって感じですが…
書込番号:6698324
0点

3年前にs1ISを購入し、大容量CF、テレコン・ワイコン、ウォータープルーフケース、リモコン等揃え今まで使用してきました。
以後の後継機も気にはしていたのですが、メディアの変更(CF→SD)、揃えたオプションも代替不可のようでしたので、あまり関心を持たないよう(物欲が沸かないよう)に過ごしてきました。
が、今回のこの値段を見たとたん、気づけばキタムラの袋を手に提げて、といった状態でした。
格段に進歩しているのが両機を見ていると良くわかります。
どちらもお気に入りなので、大事に使っていきたいです。
追:ウォータープルーフケースはなぜでないんでしょうかねぇ。
需要はあるのではと思うのですが…
書込番号:6698462
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
はじめまして、先月初めに念願のS5ISを購入しました(^^)
機種選定では4月頃から初めてS3IS板からずっとこちらを見させて頂いていました。
このカメラよいですよね、ズームも凄いし、サクサク感や豊富な機能、
持っているとワクワクします(^^)。
でもまだまともに使う機会がないですが(^^ヾ (子供イベント用に買ったので)
さて、手ぶらでのご挨拶もなんですので、件名の情報持参です(笑)
といってもほとんどの方はご存知かもしれません。
#TVでやっているほどですから。
配送まで完全無料(通信費除く)のプリント屋さんです。
http://www.priea.jp/top/
小さな広告マークが入るのでアルバムに残すにはなんですが、
試し撮りや比較なんか、役に立つかもしれません。
んー思わせぶりな件名の割りに今一の情報でしたね(^^;
沢山お世話にななったS5IS板へのお礼の気持ちと思って
つまらない書き込みでしたがご容赦ください。
ずっと愛用したいカメラですのでこちらの板とも長くお付き合いさせて
頂きたいのでこれからも宜しくお願いします。(もっぱら参照ばかりですが)
3点

茶吉犬さん、こんにちは!
平和な話題でホッとしました^^
私も、サービス開始以来毎月使ってます。
今年の5月以降、60枚/月から 30枚/月に減ってしまったのがちょっと残念ですね。
ロゴタイプは子供の写真、ハーフタイプは人物が写っていない写真と、使い分けています。
で、ハーフタイプは溜まってきたら捨てちゃおうと…
スポンサーの企業さんゴメンナサイ^^
仕上がりにムラがあるのがちょっと気になりますが、タダなのでま〜いっかと思ってます。
いろんなラボで手分けしてさばいているんでしょうかね。
同じ画像を、キタムラさんでプリントして見るとやっぱり大分違いました。
キタムラさんは何も言わないと補正してくれるみたいなので、
補正の有無も影響しているのかも知れませんね。
特にハーフサイズの方は、同じ画像でも広告の色合いによって、
写真の方の色合いもかなり違ってきます。
と言うわけで、残しておきたい画像はロゴタイプでプリントしてます。
書込番号:6681619
0点

食べ過ぎ注意さんこんにちは(^^)
その節は大変お世話になりました。
戦場に迷い込んだ私にとって食べ過ぎ注意さんは
戦場に咲く一輪の花でした。(^^)
前は60枚だったんですか、私が知ったときは30枚でした。
ハーフタイプは私の場合はもっと酷いユーザかも(^^ヾ
携帯写真で使ってますが、それを半分にチョキンっと
...これ以上は自粛
やっぱり有料のとこと違うんですか。
私は普段、18円の安い所なんであまり気にしてませんでした。
今度、同じ写真もプリントしてみます。
ただ、この18円(中1日かかります)はその倍する、
写真屋さんよりは悪いようなと、漠然と感じていましたが、
プリントでそんなに違いがやっぱりあるんですね。
でも最近撮る枚数が増えたので、背に腹は変えられず..(^^ヾ
書込番号:6682262
0点

茶吉犬さん、こんばんは!
ちょっと時間が経ってしまいましたが、
>一輪の花
あまりにも不似合いな形容に、狼狽してしまいました。
ホントは、見苦しいメタボ系おっさんなんで^^
先程、今月分の発注を済ませました。
5月のバージョンアップ以前は、お使いになっていらっしゃらなかったのですね。
プリント可能枚数は減ってしまったのですが、オーダーはすごく楽になったんですよ。
>やっぱり有料のとこと違うんですか
そうですね〜、今月は割といいじゃんと思う時と、げっイマイチと思う時があります。
で、発色は自宅プリントの方がマシと思ってしまう時もあります。
さすがにディテールは、自宅プリントより良いと感じてます。
素人なのにあんまりゴチャゴチャ言ってると、誰かに怒られそうなのでこの位にしときます。
私も以前、こんな書込みをした事があります。では。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5776789/
書込番号:6691013
0点

食べ過ぎ注意さん おはようございます。
お名前からある程度は勝手ながら想像しております>>メタポ(笑)
Preaは機種選定中に知ったんですよね。
リンク見ました(Preaもきっとあちこち既出だったんですね、お恥ずかしい)。
プリント先も考えなきゃですね、いいとこ見つけないと。
自宅プリンタは古くてキレイでないし、返って高いので使ってません。
試し印刷した時はPreaが断然でした。
今度は他に配るような集合写真を色々な所でプリントしてみようと思います。
L版保存がメインの私ですから、画質うんぬんなんて考えて色々設定変えて
撮っている事が、ぜーんぶ無意味になってしまいますものね。
お返事ありがとうございました(^^)
書込番号:6691464
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
本機、12倍ズームの能力を高めるためにテレコンバーターを使ってみました。これを取り付けるには、さらに取り付けキットが必要でした。
さまざまな状況で撮影しましたが、期待していたほど倍率は上がらず、作品をパソコン画面で拡大しても、被写体の詳細を視認できる程度は、取り付けていない12倍の時と比較して若干劣るようでした。まあ一度使ってみたかったので納得しています。個人的な感想としては「光学12倍」もあれば十分に楽しめることがわかりました。
以前からパワーショットを使っていたのですが、本機はレスポンスが軽快で、動画もビデオカメラ並みなので、価格なども考慮すると全体には大いに満足しています。
1点

テレコンは、純正のTC-DC58Bを使われたのでしょうか? 倍率1.5倍ですからそれほど極端には
望遠にはなりませんが、5MPで使えば780mm相当になりますから、まずまずではないでしょうか?
私は、パナのFZ30を5MPで使っており、レイノックスのDCR-1540pro(1.54倍)のテレコンを
セットして満足して使っています。(820mm相当)
書込番号:6685680
0点

>kokoeneさん
全く同感です。
いろいろ揃えて遊べるので楽しめましたが12倍ズームで十分という結論になります。
純正のアダプターも買いましたが今はレイノックスの52mm径のアダプターを
プロテクトフィルター、適当な他社製35mm用フードと共に付けっぱなしにしてます。
FZ30みたいに1/1.8CCDなら画質的にテレコン耐性ももうちょっとあったんでしょうね。
書込番号:6685727
0点

> 12倍ズームの能力を高めるためにテレコンバーターを使ってみました。
テレコンは純正TC-DC58B(1.5倍)でしょうか?
> 取り付けていない12倍の時と比較して若干劣るようでした。
コンバージョンレンズ使用時はこんな感じでは無いかと思います。
本来のレンズの前に余計なモノを取り付ける訳ですから、画質が向上すると考えるのは不自然ですよ。「出来るだけ画質劣化の無いモノを選択する」のが難しいのですが…。
何を採るかは人様々ですが…、私は「テレ側はデジタルズームで良し」として、本来のレンズでは撮れないワイド側にコンバージョンレンズを使用する様にしていますね。
書込番号:6685743
0点

みなさんのカメラ好きには思わずニコニコしました。使用しているテレコンバータは純正です。
高価な望遠レンズと違って、価格から推測されるように、使用されているレンズ自体がそれなりのものでしょうから、期待した私も素人ハダシではなく、足袋みたいなものを履いている素人なのでしょうね・・・
書込番号:6685886
0点

私は、テレコンTC-DC58N(1.7倍)を使用してます。
倍率はかなり上がりますが輪郭に紫色がかぶります。
とくに明るいときは気になります。
テレコンなしでデジタル倍率にした方がまだ良いと思います。
書込番号:6686970
0点

私は時々、デジタルテレコンで遊んでます^^
2.0倍はちょっとキツイので、もっぱら 1.6倍を使います。
お遊びなので十分楽しめます、はい。
書込番号:6687792
0点

私はセーフティーズームも使いますが
これオートリサイズしてくれると
便利だと思うんですが。(してくれないと思ってますが)
デジタル域になった時に画像サイズ変更して、、、
なんて余裕ないですし。
そうすればライバル機に少し劣っているズーム側を
補えるような。(ライバル機にもあれば意味ないですが)
書込番号:6688061
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
デジタルARENAにPowerShotS5ISのレビューが掲載されています。
参考にしてください。
http://arena.nikkeibp.co.jp/article/review/20070810/1002039/
1点

こんばんは!
接眼レンズって言うんですね。
ファインダーが見やすくなったと言う意見も拝見するんですが、どうも私は相性が悪くて^^
個体差かと思ってましたが、安心しました。
しかし春と比べると打って変わって、怒涛の新商品ラッシュですね〜
最初は、おおっと思いましたが、冷静になってみるとどれも想定内って感じで、もうお腹いっぱいになってしまいました^^
書込番号:6662271
0点

私の場合はファインダーが見えにくいと感じたことはないですね。
明るすぎて色が薄いとは思います。
明るくコントラストも高いのでMFで星のピントがわかるのにはビックリです。
時期が間に合わなかったですが来年はホタルにも使えそうで楽しみです。
新機種ではG9のRAW復活、40Dのライブビューが気になりました。
SX100はパナTZの対抗機種ですかね。
書込番号:6663218
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS
本日GETしました。待てばきっと安くなるんだろうと思いますが、欲しくなっちゃったんで・・・。53,800円とポイント20%(10,760円分)で、実質43,040円。今日時点ならまずまずですか?
さっそくいじりまくり中。しかし、一眼レフが置いてあるみたいでカッコいいです。
奥様用KISS5(フィルム)の後継機。奥様、撮るのは大好きですが、レンズ交換するほど凝っておらず、デジ一眼と迷った末、カバー範囲が広く、小さく軽いS5に決定。これで私の愛機30Dのサブ機も兼ねるつもり。おっと奥様より私がたくさん使っちゃいそうです。
全体は満足。28mmからがよかったなあ、CCDはG7と同じじゃダメなの?と思う点は私が、ストロボがオートポップアップしない点について奥様が、若干残念に思う点ということで本日はまとまりました。でも画はキレイです。
さあ撮らねば!
0点

ご購入おめでとうございます!
自分は発売日に購入しました。
少し待てば安くなると思いながらも、性格上欲しい物は欲しい、発売日を心待ちにしていたこともあり待てませんでした^^
ヨドバシで47,000円、ポイント15%、2GBのSDカードを合わせて50,000円にしてもらいました。
今はS5ISをとても気に入り、楽しんでます。
自分はデジタル一眼というよりカメラそのものに興味は無かったんですが、望遠が欲しくてS5ISを購入したんですが、カメラの楽しみにハマりつつあり、デジタル一眼にまで興味が出てきてしまいました…^^;
まだ腕が伴わないので、このS5ISで色々と勉強していつかはデジタル一眼かな…お金かかりそう^^;
書込番号:6514501
0点

ご購入おめでとうございます^^
つい2〜3ヶ月前まで、S3IS が 4万円台前半で普通に売られて
いましたので、十分お買い得だと思います。
書込番号:6515070
0点

CCDが1/1.8型になると、レンズも約2割ほど大きくなりますし、
ストロボの自動ポップアップなど、心構えができてない時はズビズバー
という感じになりますよ。
このままでいいのではないでしょうか。
書込番号:6515741
1点

>ズビズバーという感じになりますよ。
それは困りますね^^
けど、画素数もここまで来ると、次は 1/1.8型しかないような…
このシリーズも、これで打ち切りかも。
書込番号:6516062
0点

食べ過ぎ注意さん、
サンプル拝見いたしました。感度オート時の感度が表示されるようになったとのこと、買ってよかった感が増しました。いつもなんで表示してくれないのかと訝っておりました。
書込番号:6517784
1点

熱気球さん、こんばんは^^
>感度オート時の感度が表示されるようになったとのこと、
>買ってよかった感が増しました。
このカメラ買ってから、毎晩「S5IS 快適化計画」を進めてきました。
でもって判ったのですが、感度オート(高感度オート含む)時は
結構中間値になる事が多いです。
今までに経験したのは、125、160、250、320、500 といったところです。
で、有りそうでまだ無いのが、640 です。
どういう状況で使うとどうなるのか判ってくると、ちょっと
得した気分になりますよ^^
書込番号:6518175
0点

皆さん、ちょっとの間にお返事いただき感謝感謝です!
★ぼくちゃん.さん
ありがとうございます!”そりゃ高いよ”って言われたら、奥様の手前、泣きでした(笑)
★S.A.S大好きさん
やっぱし欲しいものは欲しいですよね!買ったら楽しまなくちゃですよね!共感共感・・・ん?私は奥様の為に買ったはず・・大義名分!?い、いえいえホントですっ(笑)。ありがとうございます!
★食べ過ぎ注意さん
ありがとうございます!よかったです。何も日本で一番安く買わなくてもいいんですが、高く買ったら性能が良い訳でもないから、そう言っていただけるとハッピーです。
それとサンプル。とても解りやすかったです。なんか家もお近くの方のような・・・。
★じじかめさん
ありがとうございます!
ズビズバーですね!なりました、その昔。初めて勝手にポップアップされた時は、なんか落ちた!と思い、あわててカメラこっち向けた瞬間にシャッター切ってしまって、しばらく目に星がたくさん。そういう意味ではなかったですか?(笑)
奥様、いつストロボ使っていいか解らないので、結構便利にオート使ってたんですよ。だから逆光なんかで結構いい写真撮れてて。S5ISでは、自動発光モード、ストロボ上げっぱなし作戦だそうです。
【今日のS5IS】
今日もちゃんとした撮影はできず、触ってるだけでした。私としては珍しく思ったのがAF補助光が緑色ってところ。(珍しくはないんですか?)オレンジの赤目軽減と一緒に動かして前から見てると、右左で2色がピカピカ賑やかです。しかしそれで撮れてしまった自分ったらまあ・・・カメラで顔は補正できません!!
あと、再生画像も縦横感知して向きが変わるんですねぇ。なんとなくいらないような気も・・。
何せまだちゃんと撮ってないので、雑談ですみません。
書込番号:6518330
0点

オート感度、オート高感度も実用性がありそうですね。
12日、主張から帰るのが待ちどおしいです。
書込番号:6518667
0点

カメラ好きの牛さん、
私だったらフラッシュが必要だと思ったら、ポップアップを待つどころか、外付けをとりに走りますよ・・・。
もともとの投稿に対するコメントが後のほうになって申し訳ありません。
書込番号:6518817
0点

もちろん、主張ではなく、出張でした。出張は多いのですが、自分を主張するのは苦手な私です。
外付けフラッシュですが、私はシグマで、現在はEF-500 DG ST(SUPERではない)の、2〜3代前の物?を使っていますが満足しています。あとは、キャノンのスピードライト220EXぐらいしか使ったことがないので、S5に合う中型で手ごろなフラッシュがあればコメントください。
書込番号:6518871
0点

★熱気球さん
ストロボのアドバイスありがとうございます。
大義名分上・・・い、いえ本心からレンズ交換にも興味ない奥様のために買ったので、いまのところ外付けは考えてません。
ところで、お使いになった220EXって、S5ISにはどうでしょう?・・しまった、やっぱり考えちゃてますね、外付け(笑)
愛用30Dの相棒ストロボは、フィルム時代からの550EX。しかし、一応S5につけてみましたが、置いたら倒れちゃいそうです。(笑)
しかし、せっかく付いたホットシュー、やっぱ使わないと!・・・と”奥様のために”思います。
書込番号:6521563
0点

はい、その通り。上の方のレスを見てください。
特別純米酒さんのもっていらっしゃる、metz 34 AF-3 は、なかなかバランスが取れていると思いますが、外国製です。アメリカのAmazon.com で中古で$150で出ていました。実は私は、ニューヨーク在住で注文可能なのですが、もう少し腰をすえてかかろうと思っています。(しかし、S5は今回の、日本、韓国出張に合わせてメディアラボで注文し、空港の宅配便センターで受け取りの手筈になっています。ですから、正確には出張から帰ってからではなく、出張の途中で対面ということになります。)とにかく、安くて良くて強くて適当なサイズのフラッシュを捜しましょう・・・(笑)。
書込番号:6521654
0点

おっと、忘れました。220-EXですが、ちょっと光が弱いというのが、フィルム一眼と使用していたときの感想です。
それで、しばらくしてシグマにアップグレードしたわけですが、S5に付けた時には、多少より大きな効果が期待できるかもしれません。
しかし、私なら、どうせですから、もう少し強くて頼りがいのあるものを捜したいと思います。室内のグループ写真(数人のスナップではなく、十数人〜数十人のグループ)とか、広いホールの壇上とかとなると、どうしても内蔵や220EX程度では太刀打ちできなくなると思います。
バウンスはあまり使わない方なのでその点では、220EXでもかまわないのですが。
あくまで用途に応じ、必要なものを選んでください。
書込番号:6521750
0点

熱気球さん
すみません、あまりの残業続き、会社でのパソコン使い続けで、家でPC見る気が起きず御礼が遅くなりました。
私もなんか良いストロボ探してみたくなりました。
またいろいろ教えてください。
書込番号:6558605
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





