PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

(5645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全105スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

S5ISにプロテクター

2008/03/30 23:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 goririgoさん
クチコミ投稿数:47件
別機種
別機種
別機種

邪道かも知れませんがS5is にMC PROTECTORを付けて使っています。
たまたま余っていたケンコーの46mm径プロテクターとS5ISレンズの外寸が同じなので、
メンディングテープで止め、ハクバの46mmレンズキャップを付けました。
レンズアダプター、フードやコンバージョンレンズは使わないので支障は有りません。
これでスーパーマクロで使ってもレンズに花粉や傷が着く心配もなくなりましたし、
レンズキャップをポケットに入れたままで肩からぶら下げて歩いても安心です。

書込番号:7610425

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/03/31 02:55(1年以上前)

おおこれは斬新ですね。

書込番号:7611366

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/03/31 04:14(1年以上前)

これのほうがレンズアダプター+プロテクターの時よりも0cmマクロにもっと近いかな。

書込番号:7611443

ナイスクチコミ!1


スレ主 goririgoさん
クチコミ投稿数:47件

2008/03/31 11:51(1年以上前)

特別純米酒さん、熱気球さん 興味を持って頂き有り難うございます。
私は持っていないのですが、Canonに聞いたところレンズアダプターを装着した時にレンズ先端とレンズアダプター先端の間には
10mm程の隙間が有るそうです。
プロテクターの厚みが6mmなので、プロテクターを付けたままでもレンズアダプターも使えそうです。
またスーパーマクロの場合、レンズアダプター+プロテクタより10mm程度ですが対象物に近ずく事が出来そうですね。

書込番号:7612231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/03/31 17:36(1年以上前)

テレコンを使う時に邪魔になる心配がありそうな気がしますが、テレコン等をつかわないなら、スマートでいいですね。

書込番号:7613220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/04/07 11:41(1年以上前)

純正のキャップが外れやすくて、昨日もいつの間にか前玉に指紋がベットリと付いていて、こちらをマネしたいです。(46mmのフィルタ、持ってないです。)

メンディングテープだと糊残りが気になりますね。貼る前にプレクサスか何かで丁寧にコーティングすれば大丈夫でしょうか?
ドラフティングテープだと厚さがあるので、引っ掛かりが心配ですし。
梱包用の透明のテープは薄いですけど、あれ、糊が残るんですよねェ・・・

書込番号:7641704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

S5IS卒業(T.T)...いや退学(-.-)v--

2008/03/07 05:34(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5
機種不明
機種不明

愛着のあったS5ISですが諸般の事情で手放す事になりました(T.T)
つきましては今までこちらでは大変お世話になりました。
少しでも参考までに乗り換え相手(乗り換えなのーって(^^ヾ)
A650ISとの比較画像を載せます。
1つ目:簡易感度比較、上段:A650 400, 80 下段:S5IS 400, 80
2つ目:12倍比較、上段:Lサイズ M1 M2 下段:S5IS
です。適当すぎる比較ですので参考までに(^^ヾ
オリジナル画像は以下にあります。
http://www.imagegateway.net/a?i=o0okcZV3r4


A650ISは6倍ですのでデジタルテレコン2.0してます。
トリミングズームとか適当にやってくれてる気が前のテストでしたので
サイズを適当に変えています。
そもそも乗り換えで一番変わるのがズーム不足です。
でもほとんど使わない高倍率なので、その時は割り切って使えないか?
みたいは発想です。緊急用と考えればL版ならなんとかと思ってます。

両者別性格のカメラで競業しないようで実は
・キヤノン(当たり前ですが(^^ヾ)
・IXYよりPowerShotを選ぶ理由がある
・バリアングル
・単三電池
がキーの方は(私がそうなんですが)競合するんですね。
ただ一番の差、高倍率ズームですのでそれが緊急代用できれば、
高倍率の条件が下の方な私には。。。って感じでした。

結局、
携帯性(微妙な差)、ホールド性(女性の手にはやっぱり大きい)、画質、レンズキャップ、
そして、人前での出しにくさ(^^ヾ(結局中々慣れず...)で乗り換え決断しました。
差額4千円位で済む条件があったので...
手にして比べて、改めてS5ISの機敏さを痛感しました。よいカメラですね。。。
※A650ISは比較してるからかちょっともっさりしてます(T.T)
ほんとに惜しいですが追加購入できる余裕はないので仕方ありませんでした(T.T)
今まで一番愛着を持ったカメラなのにって感じですがやっぱりママカメラには
荷が重すぎた感じです。でも失ったものも大きいと日々実感しています。
なにより、この掲示板にオーナーとして参加できないのが残念です(T.T)
色々お世話になりまた m(..)m

書込番号:7496295

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/07 06:32(1年以上前)

A650IS ご購入おめでとうございます!
差額が 4千円とはお買い得でしたね^^

バリアングル同士と言う事で、私も A650IS が気になって仕方ない時期がありましたが、
最近ようやく病気がおさまってきたところです。

これからも、S5IS の板にも遊びに来て下さい。

書込番号:7496353

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/03/07 12:28(1年以上前)

ご卒業おめでとうございます。

ところで“練習中”の看板もそろそろ変えてもいいのでは?と言いながら自分のも変えようとしてみたのですがうまくいきません。これって変えられるんでしょうか?

「つるし雛」は賑やかな雰囲気が出ていて好きですよ。

その上の「散歩道」はアメリカだとやばいです。何がやばいかというと幼児XXの疑いが掛けられます。もちろん合成写真だよと言ったらすんなり信じてもらえそうな写真です(笑)。日本の板だから“笑”です。

初節句もおめでとうございます。これからもおめでたい事がつづきますように。

書込番号:7497334

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/03/07 20:23(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん
お久しぶりです(^^)
新古品みたいなもんだったので。開封、1度使いで30,000円でした。
実は食べ過ぎ注意さんが気にしていたの覚えてます。
その時はなんでこんな中途半端なパンダがいいのかしら!?
なんて思ってましたが(^^ヾ
ここは、いつも覗いては行きたいと思ってます。

熱気球さん
 卒業でなく学費が払えず自主退学みたいなもんです(^^ヾ
 練習中とでも宣言しないとさすがに公開できなかったので(^^ヾ
 でもこうでもしないと多額の出費をしている写真の機会が減りそうで。
 自主ノルマかけるためみたいなもんだので。お恥ずかしい限りです。(^^ヾ
 熊まずいんですか(^^ヾなんだかあんまりピンのこない私は
 生粋の日本人なのかしら。
 私も熱気球さんのようなスナップアルバムにしたいです(^^)

 

書込番号:7498906

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/03/07 23:24(1年以上前)

私も元々は生粋の田舎もので小さい頃から山の中で遊ぶのが好きでした。杉玉鉄砲とか笹の葉の船とか懐かしいです。
都会では変な親が多くなっているのでみんな神経過敏になっているんでしょう。それこそお恥ずかしいことです。
お子さんの写真とともに田舎のいいところたくさん写真に残してください。

元オーナーでもコメントは歓迎ですよ。

書込番号:7500003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/08 02:41(1年以上前)

そうですかぁ また遊びにきてねぇ〜。
私は大胆にもパワーショットS45(400万画素)で撮った夕日の写真を全紙大に伸ばしました。人工物が入ってない写真では全く気になりません。疑ってマジマジと見つめても・・・何が問題?ってな感じです。何度も見返しましたよ。。。
ひょっとしてお店の方で画素間補正でもやってるのかなぁ・・・
スレ主様のフォトライフが素敵でありますように・・・

書込番号:7500870

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/03/08 05:56(1年以上前)

ああ、ここで変えればいいんだ。どうもありがとうございました。ハードの方はいじくるのが好きなんですがソフト使うのは茶吉犬さんの方がお上手なようです。
スナップアルバムとお呼び賜りましたので素直にそんな感じにさせて頂きました。
“変更しました”ではなになのでまた適用な(どんどんアップできるような?)タイトル見つけてください。たまに覗かせてもらいますよ。

買い替えは買い替えだから卒業でいいんじゃないかと。
いずれ同窓会とか・・・(笑)。

書込番号:7501041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/03/08 05:58(1年以上前)

ご卒業なんですね、残念ですが超望遠をあまり必要としないなら大げさな機種だし仕方ないですね。
シャッターを押した瞬間にちゃんと切れることや高感度画質を重視するとどうしてもデジ一になりますが
いつも身近に持ち出せるものじゃないですし。

ここのスレはレビューしないどころか持ってなくてもレスする人がいることを考えると
茶吉犬さんの書き込みがあると今後もきっと貴重だと思います。

しかし熊が出るとは怖いようなうらやましいような、自然好きとしてはそんなところまで
わざわざ出かけていく立場なもので。
ナキウサギを見行ったときも熊看板があったんですが音を立てるとナキウサギが逃げるかもと
思って熊鈴を使わずに静かに林の中を進みました、生きた心地がしなかったです。

40Dの値崩れ早くも始まりましたか、5Dも涙目です。12諭吉もの差額に…
そういうことも覚悟してたつもりでしたがいざそうなってみると辛いです。

書込番号:7501044

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/03/08 19:41(1年以上前)

熱気球さん
私は田舎好きですね(^^)都会は酔います(^^ヾ
 タイトルはちょっと試しただけでやっぱり練習中の身です。
 スナップというとなんか聞こえ悪かったらすいません、
 でもほんといい意味なんですよ、アルバムの中の日常の中の
 ふとした感じが出ているのが特に好きだったのでスナップと表現してしましました。
 私が目指している所でもあります(^^)

にこにこkameraさん
すごい迫力のアルバムですね、そんな方がS45評価ですから
S45やっぱり凄いんですね!私は最初がS45だったんです。
L版プリントだと今でも一番クリアで見栄えがして、
 長く使った事もあり一番好きなんです。
 今もありますがバッテリが...1時間しか持ちません(T.T)


特別純米酒さん 
 特別純米酒さんには本当に色々教えていただきましたm(__)m
写真を趣味に出かけるまでにはなっていないので、
 ちょっとまだ早かった感じでした。まだ上の子もやっと幼稚園で
 イベントも少なかったですし。小学校になった頃復活するかもしれません。
 私も田舎ものですが更なる自然を求めてでかけます。
 でも身近にたくさん撮影場所あったりするんですよね、
 子育てひと段落したら、写真ももっと撮っていってみたいです。
 値下がりは私も涙ものです。40Dは今は買値、4諭吉さん違いますから(T.T)
 5Dは値下がりしても評価は高いですねー(^^)

書込番号:7503891

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/03/09 06:56(1年以上前)

目指すは“スナップの品格”?

私の写真、良く分かってくださっているようで嬉しいです。

更なる自然は結構ですが熊の写真は期待してないです、特にアップとか。特別純米酒さんにも。熊撮るんならデジスコ?安全志向で頑張ってくださいよ。

書込番号:7506499

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/03/09 14:24(1年以上前)

とても写真のわかるような者ではありません(^^ヾ
その割に最近価格.comを良く使うようになって頭でっかちに
なってしまったなーなんて思います(^^ヾ
まずは自分で撮っていかなきゃですね、品格なんてずーっと先です(^^)

もしここで熊が出たらきっと私はシャッターを押しながら
逃げるだろうなー、そんな時は手ブレに強く、
早いレスポンスが必要だなーなんてほんと考えました。
S5ISは逃げながら熊を撮るのにも向いているカメラかもしれません(笑)

書込番号:7507984

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/03/09 16:39(1年以上前)

シャッター押すだけ凄いです。私だったらそのまま逃げる。でもなかには三脚まで構えようって人と十人十色かもですね。

卒業スレを長くしてしまってすいませんね。人の独り言に付き合う変な在校生が約1名送辞が長々と・・・。

ではまた。

書込番号:7508471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/03/09 17:11(1年以上前)

>茶吉犬さん

河津桜拝見しました、うちの近所の公園ではまだみたいです。
桜と梅の違いは花のつき方が分かりやすいと思いますよ、枝に花がくっついてるような感じなのが梅、
柄がついていて枝から離れて花がつくのが桜。結局サクランボの軸があるかないかですね。
桜は葉の付け根に近いところに蜜腺というイボのようなものができるので見分けに使われます。

>熱気球さん

熊はダメです、デジスコでも怖い、まじめにお答えすると定点観測ですかね、要するにカメラ置き去り。



身近な自然ということで近所の公園の梅林にエナガが巣を作ったので見に行くのが楽しみになっています。
コケの塊みたいな巣なので気づく人はほとんどいないみたい。
エナガという小鳥はかわいらしくて癒されます。

書込番号:7508590

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/03/10 05:07(1年以上前)

熱気球さん
送辞ありがとうございます(^^)
気の利いた答辞はありません。
S6ISに入学するかもしれませんから(笑)
いや、ほんとかなり後悔という感じで買い戻したい勢いです(^^ヾ


特別純米酒さん
ありがとうございます。今度教えていただいた所に注目してみます!
エナガというんですか、見つけるのも凄いですね。
このエナガくんかわいいーですねー(^^)
しかも2枚目はカメラ目線にしっかりなっている表情がいいですよね(^^)

書込番号:7511730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/03/11 01:18(1年以上前)

HP見ていただいたようでありがとうございます。
私のS45は途上国の子供に貸したら落とされて逝っちゃいました。アーメン
かわりにお金で買えないものを頂いたので気にしてませんが・・・
さて電池ですがROWAで検索すると安く買えるみたいですので是非復活させましょう!
前回のスレで何が言いたかったというと一度お気に入りを全紙大に伸ばして欲しいのです。四つ切とか半端でなく・・・画面で見る画像チェック気にならなくなると思います。四つ切だとひょっとして全紙大だと見苦しくなるかもしれないという心理が払拭できませんので・・・

書込番号:7516268

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/03/11 06:26(1年以上前)

にこにこkameraさん
再度ありがとうございます。
なんだが私が経験出来ない事を色々されている方のようで
凄いです。S45も色々な所に連れて行ってもらって活躍したんでしょうね(^^)
買い替え時(一昨年)は社外品なんて頭になく、純正のバッテリーが高いので
買い換えてしまいました(A710IS)。でもこの時ほんとうにデジカメは進化したの!?
って疑うほどS45の写りが頭から離れなかったのを覚えています。
確かに乗り換え動機に"画質"と書いてしまいました。
ご指摘されている通り等倍鑑賞もしているのでそれは含んでいないつもりでも
どこかでその印象があるのかもしれません。
全紙大ですか、なるほど!
でもまずそれだけの投資する写真さがさないと(^^ヾ

書込番号:7516622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2008/03/25 00:42(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
当機種

松 S5IS+500D

竹 GRDU+GW-1

梅 GRDU+GW-1

桜 S5IS+TC-DC58B

遅刻してきた在校生^^

松竹梅と桜でお見送り致します。(全部レタッチしてます。)

さて、わたくし事ですが、今年はいよいよ KX2Wズーム でデジ一デビュー予定です。

理由は、2点ございまして。

その1、GRDUの発色が好きになれないため、SILKYPIX を買って RAW をかじり始めた。
その2、S100FS の巨大さを目の当たりにして、どーせならと。

嫁さんもあっさりと賛成してくれました^^

でも S5IS は残すつもりです。
S6IS は、パスするかも知れません。

ではでは。

書込番号:7583504

ナイスクチコミ!0


スレ主 茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/03/27 06:06(1年以上前)

ご無沙汰です(^^)
おめでたい写真ありがとうございます、
相変わらず(というのも失礼ですが)、カッコいい写真ですねー
個人的にはGRDUの2枚、特に竹のような写真を最近好んで
正にチャレンジ中です。でもうまくいってないです(^^ヾ
S5ISでもこれだけのボケ味でるんですよね、S5IS終盤になって
私は始めて使うようになってました。

KX、満を持してですね(^^)
食べ過ぎ注意さんならきっと完全に使いこなしてもらえて
KXも幸せですよね、私の40Dみたいな事にはならないですね(^^ヾ
しかしWズーム買ってもきっと色々欲しくなっちゃいますね、
その時,奥様はきっと賛成したことを後悔されるでしょう(笑)
どんなお写真見られるか楽しみにしています(^^)

書込番号:7592861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

PCに取り込めません

2008/02/25 17:36(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:12件

昨日子どもの作品展があり早速先日購入したS5ISを持って
撮影してきました。

お友達の作品も撮ったので早速PCに落とそうとしたら
「画像をキャノンカメラからダウンロードします」の
ウインドウが表示されてOKを押すのですが画面が全く
変わらずで「困ったとき」を見ながら勧めていたのですが
表示されなければならない物がなくお手上げ状態でした。
カメラウインドウのページも開きません。

お客様センターに電話した所今までPCに繋がっていたカメラが
全く繋がらなくなり繋がると画面が消えるはずが消えません。
(液晶モニター)

結局カメラを預かりますと言われてしまいました。

PCはXPなのですが5年ほど経っているのPCがダメなのかな?と
思ったのですがソニーのビデオカメラはPCに落とせたのと
プリンターも通常に繋げられました。

やっぱりカメラかケーブルなのでしょうか…

こんな不具合って多いのでしょうか?PCもカメラも万年素人で…
せっかく思い切って購入しましたが購入先も実家なので
お店にはお持ち込めないし困りました。

書込番号:7445760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4 Sans toi m'amie 

2008/02/25 18:26(1年以上前)

カメラから直接取り込むよりカードリーダーで読み込んだ方が使い勝手もよく便利かもしれないですね〜。

書込番号:7445953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2008/02/25 19:28(1年以上前)

カードリーダーって何?えぇ〜又何か購入しなきゃいけないの〜!?
と思ってしまいました。

よく見るとSDカード入れる穴がありました!(笑)とこんなレベルなんです…
只今しっかりと取り込みました!ありがとうございます。

行く行くはやはり修理と言うかメンテナンスしてもらった方が良いでしょうか?
先にも書きましたカメラウインドウは未だに開きません。

しかしありがとうございました〜〜〜!!助かりました!!

書込番号:7446212

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/25 20:10(1年以上前)

>よく見るとSDカード入れる穴がありました!(笑)

たかが穴とアナどってはいけません。
カードスロットから画像を取り込むほうが、トラブルが少ないと思います。

書込番号:7446406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/25 20:11(1年以上前)

くじらのとけいさん 

ごめん!笑っちゃいました。何度見ても・・・

書込番号:7446414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/25 20:24(1年以上前)

あっそうだ!

ところでレンズアダプターお勧めしましたっけ?

これに保護フィルター付けると簡易防塵防滴仕様になりますので、お子さんの運動会、砂埃でも安心、ボディにタオルを這わせるぐらいでいいと思います。

そのうちまた笑わせてちょうだいね♪

書込番号:7446491

ナイスクチコミ!1


maruQさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/27 23:34(1年以上前)

私もなりました!(かなりムカっ・・ときました)

ソフト(プログラム)系の仕事をしている私が、「キャノン提供のソフトは、無償(購入や利用の料金無し)でもシッカリ考えてるし、信頼できるなぁ・・」とその昔は思っていました。が、ズームブラウザのバージョンが上がる度に、「だんだん融通がきかないお粗末ソフトになってきてる・・」と感じていました。で、今回、やっぱり・・・キャノンも・・・ でした。
そもそも、PowerShotを購入し、添付ソフトに”EOS〜”ってあること自体、ユーザに対への配慮が欠けていますよね。ソフトの作り手としては、信じられません・・ ま、それは置といて・・・。

私の場合、以前から使用しているソフトは削除せず、同じソフト(機能)をインストールする場合、別な環境に登録していました。で、今回もそのつもりでS5IS同梱CDからソフトを取り込んだら・・・ 以前であれば競合(邪魔をし合う)する場合、古いソフトや環境を削除してから新しいソフトを登録していたハズなのに、それが無く、「ああ、問題無く登録できたんだなんだなぁ〜」って思ってたのですが・・・ カメラ本体を接続してのデータ取り込みは、動作せず、いくら待ってもダメダメでした・・・ ソフト屋さんの私は「チョット待てば動くかなぁ〜」と、じっと我慢していたのですが・・・ 全然動きませんでした・・・
結局その時は、カードリーダからのデータ取り込み。

で、その後で暇ができたときに、とにかく以前のキャノンソフトを削除(アンインストールではなく、手動で徹底的に削除!)し、S5IS同梱の新バージョンソフトや、その昔に提供された使えるソフトをPCに入れ直しました。
「あらゃっ?」 あっさりとカメラ接続にてデータを取り込めました。

めでたし、めでたし・・・・ 「じゃないよ!コラ!」

私のPC環境のドコに不都合があったのかは分かりませんが・・・実は、心の底から、今でも納得できておりません・・・。

書込番号:7457361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/03/03 21:58(1年以上前)

お返事遅くなりすいません。

今の所は直接入れて対応しているのですがやはり時々カメラを接続して
見ますが無反応です。

ケーブルかカメラ本体の不具合と言われましたがケーブルを繋ぐと
必ず出てくるものがありまして「USBを何たらかんたら〜」と出てくるので
ケーブルも問題なさそうな気がしていました。

今日はZOOM BROWSERに新たに取り込んだのですが「取り込んでいない物だけ
取り込む」としても全部取り込まれたり取り込んでいるのに画像がありません
と出ます。

随分前にPowerShotを購入したときから使用し続けて何度かバージョンアップを
していますがやはり一旦消去したほうが良いのでしょうか?

しかし私は万年素人状態なので危険ですね!

詳しく教えて頂きありがとうございます。

書込番号:7480861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2008/03/03 23:02(1年以上前)

>くじらのとけいさん

今ひとつ症状が把握できないのですが、原因を大きく切り分けて考えると・・・

1.カメラ本体のUSBポート(接点が欠けてる?、もしくはUSBポートが御臨終しかかってる?)
2.PC側のUSBポート(接点が欠けてる?、もしくはマザーボード上の断線?)
3.USBケーブル(断線?、接点が欠けてる?)
4.カメラウインドウ(画像データ転送ソフト)が悪さをしている?

が、思い浮かびました。

1.が原因だと修理、若しくは初期不良(?)で交換しか無いです。

2.が原因ならば、別のUSBポート(差込口)を試す・・・ビデオカメラやプリンタが使えているのならば、
  USBドライバ(Windowsのプログラム)は働いている筈なので局所的なハードウェアの故障?

3.が原因ならばケーブルを交換・・・以前からPowerShotをお使いでしたら、同じ様なケーブルをお持ちですよね?

4.が原因ならばエクスプローラで直接カメラの中を覗いてみる。
  画像ファイル(IMG_xxxx.jpg)が見えたら、別フォルダへ移動(またはコピー)してみる。
  移動(またはコピー)が可能ならば、再インストールが有力なんですけど・・・万一(新たなトラブル)を考えると。(汗)

以上、単純な事しか思い浮かびませんでした。(; _ _ )/ I'm sorry.

書込番号:7481342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/03/05 15:11(1年以上前)

ありがとうございました!
無事に取り込めるようになりました!

一視同仁さん 以前のケーブルも他のケーブルもダメでした。
しかし「USBを高速に何たら〜かんたら〜」は相変わらず出ているので
何かの不具合かな?と感じました。

maruQさん ソフトに問題があるかも?と言うのが気になりその後のSDカードに
よる取り込みでも全部入れたのに半分しか画像が見れなかったり
じゃあ取り込めてない残りの半分取り込もうかと思えば「まだ取り込んでない画像を…」と
設定したのに全部ブルーに反転しちゃいました。

間違いないなぁ〜!と万年素人もZOOM BROWSERがいかれてるのかな?と
思いメーカーに電話して同じように該当するものだけをアンインストールして
みたら復活致しました!!

色々とアドバイス頂きましてありがとうございました!!

書込番号:7488368

ナイスクチコミ!0


maruQさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/03/06 02:06(1年以上前)

よかったです!

画像や機能や・・・とかの質は確かにとても重要なのですが、
その後のデータの取り扱いも、ものすごく重要です。よね。

問題が解決されましたようで、
なんだか、私も、少しだけ、すっきりした感じです。

書込番号:7491431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2008/03/06 18:12(1年以上前)

ソフトのお仕事をしているプロの方が「何だかソフトに問題あるのでは?」と
言われたんですよね〜と言ったらFAXでアンインストールのやり方送りますって
対応して頂きました。

その後は本当に問題なく無事に取り込めています。

貴重なアドバイスのお陰で大変助かりました。
しかし子どもも居るのでSD直接が便利なのでついつい
そちらで済ませてしまいそうですが…

ありがとうございました。

書込番号:7493465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

購入しました \(o・ ▽ ・o)/

2008/02/17 13:27(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

「S5 IS」 を、購入しました♪
(昨晩 届いたのですが、もったいつけて まだ開梱していません・・・(笑))

 影美庵 さん
 リル爺 さん
 神戸みなと さん
 スースエ さん
 じじかめ さん
 押忍オヤヂ さん
 maruQ さん
 ほそみちおくの さん
 花とオジ さん
 にこにこkamera さん
 おいるれべらー さん
 レジェンド オブ ドラゴン さん
 LIQUIGAS さん
 Panyako さん
 スッ転コロリン さん
 特別純米酒 さん
 茂太郎 さん

カメラの持ち方や、「S5 IS」の良さを教えて下さったり、
“この機種は良いよ!” と勧めて下さったり、
綺麗な画像を見せて下さったり、
オークション用の撮影についていろいろと教えて下さったりと、
たくさんの丁寧なアドバイスをくださいまして
どうも有り難うございました。m(_ _)m

これから開梱して、遊んでみようと思っています♪♪

操作などが分からず、また質問させていただく時があるかもしれません。
そのような時がありましたら、また宜しくお願い致します。

この度は、本当に有り難うございました!! (*^▽^*)

書込番号:7404878

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/17 16:29(1年以上前)

S5 ISのご購入おめでとうございます。
超望遠だけに、手ぶれ補正があってもいいかげんな構え方では、ブレてしまいます。
きちんとした構え方をマスターして、大いにお楽しみください。

書込番号:7405688

ナイスクチコミ!0


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/17 19:16(1年以上前)

ご購入おめでとうございます !(^^)!

書込番号:7406520

ナイスクチコミ!0


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/17 19:53(1年以上前)

クリーン・クリーンさん 

ご購入おめでとう御座います。

これから勉強がんばってください(=⌒▽⌒=)
じじかめさんもおっしゃっていますが、しっかりした構え方をマスターしてくだい。
グリット表示もできるので画像の水平もやりやすいと思いますよ。

書込番号:7406724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/17 23:05(1年以上前)

こんばんは。

S5ISのご購入、おめでとうございます!

思い切って清水の舞台から飛び降りられたのですね。

カメラの大きさは多少感じるとは思いますが、
他のコンパクトデジカメでは撮れない画像も(望遠の圧縮効果でのボケ味)撮れますので、
まずは楽しんで撮影してください。

S5ISにはシャッターを押すだけのフルオートモードもありますので、
難しく考えずにとにかく沢山写してください。

でも女性でS5ISや一眼レフを持って居る方って、正直にカッコイイを思いますよ。

S5ISで、これから色々な写真を撮ってマニュアル機を楽しんでください。
では。♪

書込番号:7408012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/18 01:42(1年以上前)

おめでとう♪またこの板に遊びにおいで!

この板の人、皆親切だから。。。

書込番号:7408914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/18 07:38(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

私ももっと悩んでから買えば、うれしさ倍増だったかな?

確か出荷段階では ISO の設定が Auto になっていたと思います。
それを知らず、室内でストロボを使わずに撮れちゃうので「凄いナー、最近のコンデジは」などと感心してたら、結構ノイズが目立ちました。
私のS5IS失敗談です、ご参考になれば・・・

書込番号:7409357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/18 14:47(1年以上前)

★じじかめ さん
 有り難うございます。(^^)
 
 お教えいただいた構え方は 頭では覚えられましたので、
 あとは、いつでもあの構え方が出来るよう、身体に覚えさせます!!

 
★LIQUIGAS さん
 有り難うございます。
 
 「S5 IS」 を活用して、私も、オークション用の写真を
 綺麗に撮りたいな・・・と思っているところです♪


★Panyako さん
 どうも有り難うございます。
 
 グリッドラインがあると、本当に便利ですよね。
 説明書を見ても分からない言葉(AEやFEなど・・・)が多いですが、
 とりあえずは分かる範囲内で使ってみて
 徐々に覚えてゆければいいな・・と思っています。(^ ^ ゞ

書込番号:7410696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/18 15:17(1年以上前)

★押忍オヤヂ さん
 どうも有り難うございます。
 
 ハイ。 舞台から飛んでしまいました。(^▽^)

 家の中だけで使用しているからか、今のところ大きさはあまり感じておらず、
 重さが少しだけ気になっているくらいです。 

 一眼レフを使いこなせる女性、私もカッコ良いと思います!
 
 そこまでになるのは難しいと思いますが、
 オートや 応用編の簡単なところから試していこうと思っています。


★にこにこkamera さん
 優しい言葉を、いつも有り難うございます。(;▽;)

 本当に、こちらでコメントをくださる方達は、皆さん親切ですよね。
 とても丁寧に教えていただくことができて嬉しかったです。

 説明書を読んでも分からない事が、いつか出てくるかと思います。
 その時にはまた、遊びに来させていただきます♪


★スースエ さん
 どれを購入するか迷うのも、楽しかったりしますよね〜。

 また、成功談・失敗談を教えて下さい。

 どうも有り難うございました! (^-^)

書込番号:7410787

ナイスクチコミ!0


リル爺さん
クチコミ投稿数:243件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/19 12:25(1年以上前)

>クリーン・クリーンさん、
 とうとう買われましたか! S5ISのお仲間入り歓迎いたします。
 これからゆっくりとマニュアル片手に頑張ってください。
 私もやっと一ヶ月経ってなんとかS5ISの多機能に馴染んできました。
 他のコンパクト・デジカメに無い機能が一杯あります。 
 ボチボチと失敗を繰り返しながら覚えてください。
 良い写真が撮れましたらこの板で見せてください。

書込番号:7415133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/19 13:55(1年以上前)

★リル爺 さん
 > S5ISのお仲間入り歓迎いたします。
 どうも有り難うございます。(^^)
 実際に手にして、デザインや持ちやすさなどに とても満足しています。
 
 > 私もやっと一ヶ月経ってなんとかS5ISの多機能に馴染んできました。
 > 他のコンパクト・デジカメに無い機能が一杯あります。 
 > ボチボチと失敗を繰り返しながら覚えてください。
 説明書を見ると、本当に機能がたくさん有りますよねー。
 遊びながら少しずつ覚えていければ良いな、、、と思っています。(^ ^ ゞ
 
 > 良い写真が撮れましたらこの板で見せてください。
 いつになるか分かりませんが、奇跡が起きて凄いものが撮れましたら (笑)
 こちらにUPさせていただきたいと思います。

 この度は、どうも有り難うございました!!

書込番号:7415441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/02/20 11:19(1年以上前)

はじめまして。ご購入おめでとうございます。

私もこちらで先輩方のご意見を参考に、購入を決めました。コンパクトな光学5倍ズームくらいのものを当初予定していましたが、今では「断然」こちらにしてよかったと思っています。
女性でも気軽に持てるぎりぎりの大きさ、そして何よりかっこいい。高倍率ズームはこの先きっとあってよかったと思うと思います。
様々な機能があるようですから、ゆっくり勉強して大事に使っていきたいと思っています。お互い頑張りましょうね。

書込番号:7419952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/20 15:17(1年以上前)

★トシオンナ2008 さん
 「S5IS」 を購入されたんですね。 おめでとうございます♪

 こちらでは、カメラにとても詳しい方達が親切にアドバイスをして下さるので、
 本当に参考になりますよね。

 私も、この機種を選んで良かったなー と、カメラを見るたびに思っています。 
 
 楽しみながら、少しずつ機能を覚えてゆきましょう〜〜!(^^)

書込番号:7420718

ナイスクチコミ!0


maruQさん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/22 01:52(1年以上前)

S5ISいいです ^^ 本当にイイので(私も含め)思いっきり使い倒しましょう!

AUTOやSCN(スペシャルシーン)やとりあえず設定したカスタムモード(所詮はAUTO系なのですが^^;)でメモリ容量が許す限りジャンジャン・バリバリ撮りましょう。撮影直後の画像確認など無視です。バリアングル(自分も)でバカスカ撮りましょう!
で、気に入った雰囲気の画像の撮影条件をカメラ本体再生とかPC上のソフトで確認し、その条件(絞り値、シャッタースピード、ISO感度)を覚えるです。
すると、そのうち・・・ あら不思議! 同じ被写体を、いろいろと違った雰囲気の画に撮り分けられるようになってしまいましたー「当然マニュアルモードでネ!」ってなるハズです。

その先に一眼レフが待ってますよ。

ちなみに・・都内に雪が積もった日、子供達にスキーウエアを着せ、外に放しました・・・狂ったように雪上で遊びまくる子供達を、手ブレ補正+SCNの雪モード+顔認識AF等々がシッカリと捉えてくれました。
マニュアル撮影?? 「ムリっ!」 と私に教えてくれたS5ISでした・・

あ、レンズキャップは外れ易いです。が、私は以前も今もレンズキャップを外す前に慌てて電源を入れちゃうタイプなので、その点、問題ありません。つまり、キャップが外れてのレンズへの傷やホコリには気をつけて下さいませ。
(私へのレスは不要です。S5ISのクセや疑問点や不満点がありましたら、新たなスレで教えて下さいませ)

書込番号:7428497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信25

お気に入りに追加

標準

まだ迷っています・・・

2008/02/15 16:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

こちらの機種にするか 「A650 IS」 にするか、まだ決められずにいます・・・。(´_`;)

こちらのクチコミは毎日読んでいるのですが、
私は ほとんど AUTO で撮影してしまうような初心者ですので、
専門的な用語や数値が書かれてあると、意味が全く分かりません。。。(^_^;)

ですので、「S5 IS」 を使いこなしていらっしゃる方や 気に入られている方は
カメラに詳しい方達なのかな・・・? と思ったり、
凝った撮影もせず、三脚も持っていないような私には
“「S5IS」 は身分不相応なのではないか・・・?” とか
“使いこなせないのではないか・・・?” などと思ったりしています。


私はオークション用の写真を撮る時が比較的多いので、バリアングル液晶で
室内(自然光かフラッシュ使用)でも綺麗に撮影できるカメラが欲しいと思っています。
(外で撮影する機会はあまり無く、動画を録ったりする予定も今のところありません。)

上記のような撮影の場合、「S5 IS」 か 「A650 IS」 の どちらが綺麗に撮影できますでしょうか?

優柔不断で申し訳ございません・・・。
アドバイスをいただけましたら幸いです。m(_ _)m

書込番号:7394266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/02/15 16:20(1年以上前)

S5iSは高倍率ズームが持ち味ですから、画質優先で考えるとA650iSに分があると思います。

オークション用の写真ならもっとコンパクトなものでも構わないと思いますが、バリアングル液晶が必須なら他には無いですね。

書込番号:7394298

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:17件

2008/02/15 16:41(1年以上前)

何に対して悩んでおられるのですか?

S5IS、A650IS、どちらも良いカメラです。

どちらを使われても、写りにさほど変わりはないと思われますが…。

このクラスで、後悔する程の酷いものはないので、
ご自身の直感で購入してみてはどうですか?

また色々意見を聞いて、それでもまだ購入を躊躇うようでしたら、
今そのモノは、本当に必要なものではないのかもしれません。

あくまでもご購入は、お金を払うご自身での事、
迷った時は、見送るのが良いかもしれませんよ。

デジカメは逃げたりしませんので…。

欲しい物は、だれかに決めてもらうものではなく、
ご自身が決める事。

でないと、後々不満が出て来た時に、
他人が選んだモノだから…と思ったりするかもしれません。

生意気言って、すみません。

当方は、欲しい物は、ある程度の目星をつけて、
勢いで購入してしまいます。
成功も失敗もありますが、これはこれで充実感があって、楽しいものです。
では(^o^)/

書込番号:7394347

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/15 16:49(1年以上前)

その二機種で選ぶのなら、400mm(相当)以上の超望遠が必要ならS5IS,不要ならA650ISで
いいのではないでしょうか。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211165.00500211145

書込番号:7394365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/15 16:51(1年以上前)

私は「迷ったら安い方」にします。
(食事の時もやたらと迷うのですが・・・)

迷うって事は、どちらにしても何かが良くて、何かがちょっと足りない訳ですよね。
だったら安い方!ってな感じです。

どちらも良いカメラですから、購入したらカメラなりに使われたら、それでよろしいかと思います。必要十分な性能は、どちにもあると思います。(だから悩むのか?)
隣の芝生は青く見えますから、キリがないですよね、お気持ちは良くわかります。

私は「バリアングルのキヤノンのコンデジの安いヤツ」ってんで、調べて即買いでした。
(参考になりませんね〜、すみません。)

ちなみに5Dの購入には2年間悩み続けました。m(_ _)m

書込番号:7394368

ナイスクチコミ!2


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/15 17:00(1年以上前)

室内でオークション用の撮影なら、安い方を買って、差額で三脚を買いましょう。

画質の良いA650ISを買っても、手持ちで写していたのでは、高画質は望めません。

撮影モードを『P』(プログラムオート)にすれば、ISO感度などが変更できます。
ISO感度を最低値にして(シャッタ速度が遅くなり、手ブレし易くなります。)、三脚を使って撮影してください。

高価なカメラを手持ちで撮影するより、キレイに撮れます。

書込番号:7394390

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/15 17:11(1年以上前)

現在お使いの機種が何だか分かりませんが、新たに買い替えなくとも、三脚を買い、照明を増設すれば、今より、遥かにキレイな写真になるような気がします。
Pモードで低ISO感度にするのは、同じことです。

書込番号:7394424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/15 17:51(1年以上前)

★花とオジさん
コンパクトなものでは 「フジ FinePix F11」 を所有しているのですが、
最近、無理な姿勢で撮ることにすごく疲れた時がありまして
バリアングル液晶のものが とても欲しくなってしまいました。


★押忍オヤヂさん
生意気な意見だなんて、とんでもないです〜。
私の優柔不断さがいけないのだと反省しております。。。

>何に対して悩んでおられるのですか?
大きさと重さ、それから 使いこなせるかどうか ですね・・・。
あとは、他のところに “室内で撮影したらかなりぼけてしまった” と書かれてあったのも
気になりました。

私も、押忍オヤヂさんと同じく勢いで購入することが多いのですが、
今回は失敗を恐れて慎重になりすぎてしまっています・・・。

『欲しい物は、ご自身が決める事。』 その通りだと思います。
その事を分かっていながら ここに書き込みをしてしまいました。 済みません・・・ (><;)

自分で よく考えて決めます♪ (*^-^*)

書込番号:7394534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/15 18:22(1年以上前)

★じじかめさん
何度もコメントをくださり、有り難うございます。m(_ _)m
詳細比較、とても分かりやすいです。

『超望遠』 が必要なのかどうかも、悩んでいる要因の一つであることを思い出しました!

家族には、「望遠を使用するとしたら、年に一回、F1を見に行った時だけだろうねー」 と
言われています。(_ _ ;)


★スースエさん
食事の時も悩みますか。(笑)
悩む気持ちを分かっていただけて、嬉しいやら情けないやら・・・という感じです。(*^。^*)ゝ

『どちらにしても何かが良くて、何かがちょっと足りない』
そうなんです! デザインは 「S5 IS」 のほうが好きなのですが、重いのが気になります。
「A650 IS」 は操作しやすかったのですが、FinePix とあまり変わらないような気がする。
こんな感じです。

『カメラなりに使われたら、それでよろしいかと思います』
そうですね。
スースエさんのおかげで、カメラに合わせようとする気持ちも重要だという事に
気付かされました。 貴重なご意見を、有り難うございました。(^v^)


★影美庵さん
再びコメントをくださいまして、どうも有り難うございます。

『A650ISを買っても、手持ちで写していたのでは高画質は望めません』
そうだったんですか・・・。 これは知りませんでした。

照明が重要なことはなんとなく分かっていたのですが、
三脚が重要だと思ったことは今までありませんでした。
横着者だということもあり、使ったこともありませんでした。(^^;

カメラの性能に頼りすぎては いけないのですね。。。

書込番号:7394636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/15 19:58(1年以上前)


クチコミ投稿数:56件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/15 21:39(1年以上前)

★にこにこkameraさん
素敵な商品を教えて下さって、どうも有り難うございます♪

『スタジオボックス』 を見て、「こういうのが欲しかったのぉーー!」 と
興奮しているところです。(笑)

魅力的な商品ですね〜。 (もう少し安くならないかなぁ・・・ (´▽`))

書込番号:7395505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2008/02/15 22:13(1年以上前)

この人はもう買ったのかなー。

迷う必要などないのですよ。
おそらくこのカメラは
現代最高のカメラなのです。

総合力で右に出る者はない。

悩むなら次期機種が
もっと広角に振れるか望遠を拡張するか、
はたまたLレンズでも積んで
値段を倍にするか
ということなのです。

書込番号:7395713

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 ドラゴンのホームページ 

2008/02/15 23:15(1年以上前)

当機種

最望遠+1.5倍テレコンレンズ使用

>クリーン・クリーンさん

私、半年ほど前に購入しました、前のデジカメはCANON A20で
クリーン・クリーンさん同様オートがほとんどでした。
もう一歩前に出たくなりこのS5ISを購入、オートのほかSCN(スペシャルシーン)
など簡単に綺麗に撮れます。
S5ISの方にスレを立てたのだからお気持ちはこちらの方が若干強いかなと思います。

「案ずるより生むが易し」後は自分がこのカメラを使ってどう育てるかではないでしょうか
機能が豊富なので使いこなすのが大変だとは思いますが、焦らず出来る所から始めれば
きっと良い作品が撮れると思います。
望遠もさほど気にしていませんでしたが、いじっているうちに望遠撮りの面白さも
分かると思います。
今日撮った月の写真を載せて起きます。

付属品どうのこうのは本機を購入してからでも遅くないし、決してなくなるものでは
有りません、本機、メディア、電池さえあれば明日から我々の仲間ですよ。

書込番号:7396140

ナイスクチコミ!2


LIQUIGASさん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:39件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/15 23:57(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

内蔵ストロボのみ使用

S5IS+手作りソフトボックス

手作りレフ板

完成写真forオークション用!?

クリーン・クリーンさん、こんばんは

>私はオークション用の写真を撮る時が比較的多いので

それでしたら S5IS が、お勧めです♪
内蔵可動式ストロボが工夫次第では意外と使えますよ♪♪
勿論外部ストロボが簡単に使えるのも◎です。

作例写真に使用した照明器具は内蔵ストロボとコピー用紙4枚です。

●1枚目の写真は内蔵ストロボでストレートに撮ったものですが、
スーパーマクロで撮ったこともあってレンズの影も出てますし
時計文字板も露出オーバーになってしまいました。


●2枚目の写真はコピー用紙を筒状に丸めて S5IS のストロボに被せ
(光を拡散する目的)た状態です。
因みに腕時計撮影時は三脚等は使わず、この筒も手で持って行いました。

●3枚目の写真は腕時計のベルト部分等にも光をまわす目的と
白いものを映りこませる(メッキ物や金属、ガラス物等は意図的な
映しこみにより質感が上がりますよね)目的で、コピー用紙を
3枚使いました。

●完成写真は最後にトリミング等、調整を行って、いざ出品です。
1枚目の写真より4枚目の写真の方が購入欲が湧きますよね!?

ご参考までに <(_ _)>

書込番号:7396407

ナイスクチコミ!1


Panyakoさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:19件 蒼空のふぁんとむ 

2008/02/16 00:41(1年以上前)

別機種
別機種

96mm相当

432mm相当

クリーン・クリーンさん 

こんばんわ

結構、使いこなせるかを、きになっさているようですね。
説明書を片手に四苦八苦するのもイイじゃないですか。

1回でパーフェクトの物を撮ろうとせずに、いろいろな事を試しながら撮影するの楽しいですよ、S5ISは勉強しがいがあると思いますよ(=⌒▽⌒=)

超望遠などは、風景を切り取ったりしてはどうですか
S2ISですが、同じ場所で撮影した物を添付します。
こうゆう使い方もありますよ。(⌒-⌒)

書込番号:7396683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/16 00:54(1年以上前)

★おいるれべらーさん
>迷う必要などないのですよ。
>おそらくこのカメラは
>現代最高のカメラなのです。
>総合力で右に出る者はない。

ここまで評価されるカメラなのですから、本当に良い物なんですね。
強く勧めて下さって有り難うございます。
おかげさまで、こちらの機種にすごく気持ちが傾きました!(^^)


★レジェンド オブ ドラゴンさん
月の画像、ものすごく綺麗ですねー。
クレーターまで写っているのには驚きました!!

>S5ISの方にスレを立てたのだからお気持ちはこちらの方が若干強いかなと思います。
その通りです〜。(^^)

>「案ずるより生むが易し」後は自分がこのカメラを使ってどう育てるかではないでしょうか
“実際に見たり 使ってみなければ分からない” とか、“買ってから考えればいいや〜” と
考える時のほうが多い私なのですが、今回は何故か慎重になりすぎてしまいました。(^-^;)
重さと機能の多さなどが気になっていただけですので、こちらに決めようと思っています。

>機能が豊富なので使いこなすのが大変だとは思いますが、焦らず出来る所から始めれば
>きっと良い作品が撮れると思います。
>望遠もさほど気にしていませんでしたが、いじっているうちに望遠撮りの面白さも分かると思います。
有り難うございます。
機能は、いじりながら ゆっくり覚えていきたいと思います。(^v^)

書込番号:7396767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4732件Goodアンサー獲得:420件 フォト蔵 

2008/02/16 01:18(1年以上前)

こんばんは。

S5ISもA650ISも持っていないのですが、どちらもメーカーの仕様表で見る所、撮影距離50cm以下のマクロ撮影はズームの広角側でのみできるようです。これでは数cm程度の小さなモノを撮る時には、かなり近付いて撮る事になります。

近付いて撮ると遠近感が誇張されたりゆがんで写ったりしますし、照明もしにくくなります。たぶん以前のデジカメで体験済みでしょうけど。

S5IS用の純正オプションにクローズアップレンズがあります。これはズームの望遠側で、適度に撮影距離を保って撮るのに効果的です。被写体によっては、こちらの方が自然に撮れるかもしれません。

A650ISには、純正オプションとしては用意されていません。純正でない同様のものを取付るのは可能かもしれませんが、なぜ純正で用意されてないのかはわかりません。

なお、クローズアップレンズを使って撮ったことはありません、思うだけです、念のため。

他の違いとして・・・

外部ストロボの電気接点(ホットシュー)がS5ISにあって、A650ISにはありませんが、A650ISで使える外部ストロボも純正/非純正あるようなので、モノ撮りに限っては決定的な違いにはならないかと。

A650ISができてS5ISができない事に、(L版用サイズに限り)日付を写真に写し込む事ができます、たぶん。まぁ、どうでもいいことだとは思いますが。

CCDのサイズ、厳密には大きなA650ISの方が好ましいでしょうけど、十分な照明の元での写真ではその差を感じることは難しい気がします。一方、暗い部分の描写や高感度での撮影は、大きなサイズのプリントでは違いがあるかもしれません。

書込番号:7396872

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/02/16 01:19(1年以上前)

前回、機種について書かなかったので

S5ISいいですよ。持ってないけど・・・(笑)

S2ISユーザーです。この機種は撮影が楽しくなるような何かを持ち合わせています。♪

関係ない書き込みで恐縮ですが今日初めてHPを立ち上げました。まだ未完成ですが、ヒマ人だったら見てください。カウンターが増えるのが今楽しくてしょうがありません。腕は未熟です。ピンボケも気にしてません。

http://www.geocities.jp/welovefotos/

書込番号:7396875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/16 01:28(1年以上前)

★LIQUIGASさん
オークション用の撮影でも S5IS が良いですか〜。(^-^)

写真、拝見させていただきました。
レフ板を作られたり、いろいろと工夫されていますね。
完成した写真は、細部までクッキリと写っていて素晴らしいです!

私は、綺麗な写真を撮るために、晴れの日に窓際で自然光を利用して撮影しているのですが、
そのようにしても ここまで綺麗に撮るのは無理だと思います・・・。(^^;


★Panyakoさん
>結構、使いこなせるかを、きになっさているようですね。
>説明書を片手に四苦八苦するのもイイじゃないですか。
Panyakoさんのように、気長に構えないといけませんよねー。
私は気が短いほうですので、その点でも 使いこなせるだろうか・・・ と心配しています。(苦笑)

>S5ISは勉強しがいがあると思いますよ(=⌒▽⌒=)
こちらのカメラを購入したら、自然と知識が増えそうですね♪

綺麗な画像を、有り難うございました。(-^〇^-)

書込番号:7396917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/02/16 05:54(1年以上前)

コンパクトからデジ一までいろいろ持ってますがS5ISは動作レスポンスも良いし
広角から超望遠・マクロまでカバーできるしで一番良く使うカメラです。
S2ISからの買い替えですがS2ISのときからそんな感じで使うのが楽しいです。

最近会社で動画記録する仕事があったんですがデジカメの動画で良いということになって
いろいろ考えた挙句にS5IS+クローズアップレンズで対応しました。
デジ一を毎日仕事で持ち歩くには相当な覚悟が要りますがS5ISはまぁ許せる重さでした。

書込番号:7397287

ナイスクチコミ!2


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2008/02/16 17:25(1年以上前)

 S5ISは持ってませんが、S3IS(600万画素)とA650ISを何れも昨年中に購入、使用してます。
結論から言えば、
・画質優先ならCCD(1/1.7)の大きいA650IS、特に1200万画素での画質は素晴らしい。
・S5ISは800万画素になっているのでS3とは多少異なるとは思いますが、CCD(1/2.5)と小さいので画質は負ける。但し、420mmの望遠や動画撮影中に静止画もとれるのは、この機種の特技。 また、スーパーマクロの画質はとても素晴らしい。もう一点、レンズが沈胴式ではないので、携帯性はA650ISに劣る。

 両者の大きな相違点と言えば、こんなところでしょうか。それと、CPU・メモリーの能力の低い私のノート型PC(CPU:1G、メモリー:768M)では、A650ISの1200万画素での画像を加工するのは非常に苦しく、場合によっては操作不能に陥るので、500万画素に設定し使用しているのが実情。それでも、素晴らしい画質なので、黙って見せると誰も500万画素のものとは気付かない。

 しかし、本来の画素数の画質を楽しみたくて、デスクトップ型のPCを画像加工に不自由ないようカスタマイズしたものを注文してしまいました。1週先に着くので(マダ言ってない)、家の大蔵省・・・イヤ、今は財務省、どんな顔するか・・・と(/_;)(?_?)。

書込番号:7399668

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信57

お気に入りに追加

標準

板違いですが^^

2008/01/09 02:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:1481件

あらためまして、皆様あけましておめでとうございます。
遅い?

あまり S5IS 板の皆様をお見受けしないので、念のため。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500411209/

13万円らしいです。
子供撮り専門なんで、私はいらないかな?

では本年もよろしくお願い申し上げます^^

書込番号:7223106

ナイスクチコミ!1


返信する
熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/01/09 06:08(1年以上前)

>食べ過ぎ注意さん、

あけましておめでとうございます。
皆さんまだ寝静まっていらっしゃるでしょうか。こちら、午後のコーヒーブレイク。

今年もコンデジ三昧の一年になりそうですか?あるいはデジカメ三昧に拡張?そういえばこれ(EXILIM PRO EX-F1)はコンデジに入るのかどうか。ネオ一眼という名もありますが。本体の重さ671gということですが、EOS KissDigitalXが本体510gに一番軽そうなEF50mmF1.8(130g)を付けたら640gです。EF50mmF1.8じゃあ比較する意味がないかな。それなりのズーム着けないと。S5ISは本体450gですね。他に重そうなFZ50は本体668g。EX-F1と変わらない。

こちらで私がよく使うお店のサイトでは(http://www.bhphotovideo.com/c/category/989/Digital_Photography.html)、デジタルカメラを次の三つに分けています:

1.Point & Shoot Digital Cameras
2.Advanced Digital Cameras
3.SLR Digital Cameras

2に入っているのは、

G9、S5IS、S9100、P5100、FZ50、それから、Leica のM8とV-Lux 1。

お店の主観なのかどういう基準で選んでいるのか不明です。とにかく1に行けば2のも全部含まれているようにはなっているみたいです。
EX-F1がでたら即2に入るでしょうね。

書込番号:7223288

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/01/09 09:33(1年以上前)

日本での区分は、カメラ内部にミラーがあり、(主に)ファインダスクリーンに映った像を見ながら撮影するカメラを、一眼レフと分類しています。
レンズ交換が出来ても出来なくても同じです。オリンパスのE-10/20は一眼レフに分類されます。

それ以外のカメラ、つまり、ミラーがなくレンズを通った光りが、撮像素子に直接当り、撮像素子で得られた画像を液晶モニタ、又は電子ビューファインダ(EVF)で見て撮影するカメラをコンパクトカメラと分類しています。

ボディサイズが大きかろうが小さかろうが、サイズには無関係です。ソニーのDSC-R1はコンデジに分類されます。

ネオ一眼とは、フジが自社のカメラに付けた名称です。
ただ単に、外観が一眼レフに似ているだけのコンデジです。
知らない人は、一眼レフと間違えるかもしれません。
私自身は余り使いたくない名称です。

書込番号:7223542

ナイスクチコミ!2


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/01/09 10:47(1年以上前)

>影美庵さん、

ありがとうございます。勉強になります。

一眼レフ(SLR)の方は名前の由来がだいたいそのまま分類の方法になっていると思えばすっきりしますね。

コンデジのコンで一寸引っかかってしまったわけですが、言葉ってそういうものですから慣れてしまうしかないですね。

確かにネオはどうかと思いますね。一眼レフがさらに進化したような意味ですから。
デジカメ経験はまだまだ日が浅くて。一眼と一眼レフとまた別の言葉だなんて言われたら混乱しちゃいますけど。デジイチのイチは当然“一眼レフ”ですね。
そういえばレンズ交換式という言い方もちゃんとありますね。

書込番号:7223687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/01/09 18:07(1年以上前)

>私自身は余り使いたくない名称です。
 わたしは、一眼レフタイプデジカメと言い直します。
 常識的にというか良心的に"ネオ一眼"という間際らしい言葉は使いません。
 他社は当然ながら、ネオ一眼という表記は行いませんが、ユーザーや販売店で混同している例が多いです。
ネオ一眼が デジタル一眼レフに勝手に進化?しています。
http://kakaku.ascii.jp/item_info/10002750201181.html
タイプ:デジタル一眼レフ
 あまり言葉を省略するとおかしなことになりますけど、もう 一眼は一眼レフを指すのが常識だと思います。
 "ネオ一眼レフタイプカメラ"であればいいのですが"レフタイプ"省略なのでおかしなことになります。
 ネオを新型ととると "ネオ一眼"は新型のデジカメすべてを指すと思いますけど、フジは"ネオ一眼レフタイプカメラ"だけ"ネオ一眼"と呼んでいます。
 以前の なんちゃって400万画素もフジでした。
 会社の資質的なものなんでしょうね。

書込番号:7224787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/01/09 21:52(1年以上前)

>食べ過ぎ注意さん

おめでとうございます、天文ガイド2月号にGRDUで写した星景写真が
何点も載っていて感心しています。

EX-F1はFZ50スレで話題になってます、大きさ重さが似ているので
興味を持たれたようです。
しかし高いですね、私がこの金額をカメラにつぎ込むとするとデジ一を
持ってなければ40D+EF50mmF1.8にしそうな気がします。
レンズならEF300mmF4かEF400mmF5.6かな、臨時収入ないかなぁ

>熱気球さん

うちの手持ちをみると
1.F30
2.G3、S5IS、R-D1s
3.5D
ですか、高倍率ズームと高級コンパクトを分けないのはちょっと意外ですね。
個人的には以前の部署名にAdvancedが入ってたのでちょっと懐かしい。



私はネオ一眼という表現は受け入れてましたが背面液晶でライブビューできれば
デジカメは全部一眼構造なわけで高倍率ズームに限ってそう呼ぶのはおかしいかもですね。

書込番号:7225771

ナイスクチコミ!1


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/01/10 06:37(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん
昨年は色々お世話になりました。(他の掲示板の皆様も)
今年も宜しくお願いします。(こちらも他の皆様も(^^))

>子供撮り専門なんで、私はいらないかな?

 なんだかんだ言っても「地底スレ」の最初もこの機種でしたし
 結構気になる存在ですか(笑)

 私も子供撮り専門ですが、逆にだからこそ連写欲しかったりします。
 下手な鉄砲理屈ですが(^^ヾ
 でも高いですねー、とても買えません。
 そのうち1/10規模でいいので色々な機種に
 移植されてくるといいですが。

 ※インフルエンザにでもかかって
  お見かけしなくなったのかと思ってました。
  PC問題でよかったです。(^^)

書込番号:7227370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2008/01/10 06:38(1年以上前)

皆様、お返事頂きありがとうございます。
昨晩は、子供を寝かしつけて、そのまま自分も朝まで寝てしまい、お返事が遅くなって
しまいました。

>熱気球さん

国際スレッドは、時差の面からも有効ですね^^
スレッドがよく伸びる原動力かも?
西新宿にいる間は、コンデジ三昧で遊べるかなと思います。
リンクを拝見しましたが、昨今の為替相場の変動が脳裏をよぎりました。

>影美庵さん

分かり易い解説ありがとうございます。
世間は、見た目や大きさだけで判断してしまう傾向がありますね。
私も、ネオ一眼という表現は好きではありません。
もう少し適当な分類があれば良いのにとも感じます。
ハイエンドというのもちょっと曖昧ですね。

>あんぱらさん

おおっ!!
ホントだ、勝手に進化しちゃってますね。
このサイト自体は、富士さんの責任ではないと思いますが^^

>特別純米酒さん

情報ありがとうございます。
露光可能時間の長さから、GRD を天文写真に活用される方も多いようですね。
FZ50 の板も拝見しておりますが、やはり最大のライバルといったところでしょうか?
私も、こんだけの投資をするのであれば、一眼レフの方が良いんじゃないかと
ちょっと考えました。
ただ今の私には、S5IS の AF連続撮影がもうちょっと高速になれば十分です。

書込番号:7227376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2008/01/10 07:31(1年以上前)

茶吉犬さん、おはようございます^^

レスが前後してしまい、申し訳ございません。
帰宅後、ちゃんとお返事致しますので、よろしくお願い致します。

書込番号:7227427

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/01/10 08:28(1年以上前)

>なんだかんだ言っても「地底スレ」の最初もこの機種でしたし

そうなんですよね。ということで最初のお返事も地底の方でするべきかなと一寸迷いましたよ。

書込番号:7227516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2008/01/11 03:05(1年以上前)

茶吉犬さん、熱気球さん、こんばんは^^

冬休みの写真のプリントをネット注文するのに手間取り、お返事が遅くなってしまいました。
随分減らしたんですけど、結局 100枚ほど注文してしまいました(汗
1/14 までが半額なので、連休前に受け取らないといけないんですよ。

>茶吉犬さん

件のカメラですが、こんなにたくさん撮れちゃったら、後で写真の整理が大変だなと、
素人丸出しで考えました。

>連写速度を1枚/秒〜60枚/秒の間で速度を変えながら連写できます。

とのことですが、AF が追随するか分かんないし、バリアングルじゃないし、高いし、
デカイし。

DP1 なら、即買?です。
先日、カタログがカメラ屋さん置いてにあったので、発売決まったんですか?って聞いたら、
未定ですとのこと。
ずっこけちゃいました。

PC のライン抜けには参りました。
機械音痴の小心者なので、七転八倒悶絶する羽目になりました。
東芝の TX/68D に買替えたのですが、古い PC を 4万円強で引き取ってくれたお店があって、
持ち出しは 9.5万円で済みました。
メモリを 4GB に増設して、長期保証に入って、1万ポイントも残りましたので、
実質 8.5万円です。
モデルチェンジ直前だったので、ラッキーでした。

そうそう、F50fd が意外に良かったので 1年経って保証が切れた F31fd から
乗り換えることにしました。
中古ですが、未使用の純正皮ケースと合わせて、\22,260 でした。
忘年会シーズンだったので、酔った勢いで値切っちゃったりしました。
西新宿のサラリーマンは、たちが悪いですね^^

プリントと言えば、Priea の無料プリントが、10枚/月に減っちゃうんですね。

>熱気球さん、特別純米酒さん

どうもすみません(汗
私も迷ったのですが、ひとたび再起動すると、返信順でご覧になっていらっしゃる方々に
多大なご迷惑をおかけすることになるなぁと思い、そっとしてあります。

今年は、“小出し”で話題提供を心掛けようかなと、思っております。
大した話は出来ませんが…
その節は、何卒よろしくお願い申し上げます。

FZ50 の板のほうは、荒れてしまい残念ですね。

書込番号:7231193

ナイスクチコミ!0


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/01/11 06:35(1年以上前)

地底は終わったんですね、殿堂入りですね(^^)

F1連写は確かに整理は大変そうですね、他の性能は未知ですし。
でも特別純米酒さんのモンキアゲハ(突然引用してすいませんm(. .)m)とか
オニヤンマみたいな写真が私のような入門者でも
偶然撮れたりしないかなーなんて期待しちゃいます。(^^)

最近はハイエンド志向なんですね、DP1とか高そうです。
F50fdはほんといいですよ、特に子供肌が気に入ってました。
私は引き取り相手の意向でF31fdを残してF50fd手放しましたが(T.T)

Prea残念です。広告もなんか大きくなっちゃっいましたし。
最近は試し撮りもしなくなったので結構お役目終了って感じです。
前回は12円/枚のネットですが、
うちの環境だと80枚やったら注文に6時間かかりました。
電気代の方が高かったような...(^^ヾ

返事なんか気にされないで大丈夫です、私も気まぐれですから。
しかもスレタイトル通りといっても、今回書いた内容S5ISに
全く触れてませんね、、、失礼しました。m(_ _)m
つまりはS5ISに5/秒位の連写があれば私には最高ということです(^^ヾ

書込番号:7231344

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/01/11 09:06(1年以上前)

>茶吉犬さん、

ちゃんとご挨拶もせずに引用だけしてすいませんでした。歳を取ったのにハンサムになってしまって照れてるわけでして、今年もよろしく。

私の場合、EX-F1でうちのバルカンの欠伸するとこが撮れたら表情の変化がバッチリ分かって面白いだろうな。そんなのに使うのもったいないって?でも、あれ一瞬なんですよね。だいたい背伸びだけで終わることが多いし。
今のところS5ISの動画で我慢するしかないかな。

書込番号:7231536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:360件

2008/01/11 22:07(1年以上前)

まずは 一眼レフとは
http://cyberity.livedoor.biz/archives/50637008.html

>このサイト自体は、富士さんの責任ではないと思いますが^^
 このサイトでは DMC-FZ18-K,PSS5ISはちゃんと タイプ:コンパクトと間違っていないんですよね。
 なぜ、S9100が タイプ:デジタル一眼レフとまちがってしまったのかは、フジ独自の"ネオ一眼"にひっかかったのでしょう。
 "ネオ一眼レフ"で google検索してみてください。 "ネオ一眼"に引っかかってしまった方が多くおられます。
 間違ったのは当人でしょうけど、原因は???
 デジタル一眼レフを買ったと自慢する友人の持っているカメラがS9100だったという笑い話があったりします。

書込番号:7233827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件

2008/01/12 03:43(1年以上前)

>茶吉犬さん

>>地底は終わったんですね

そう言われると、なんだかムズムズしちゃいますね^^
特別純米酒さんと熱気球さんのおかげで、S5IS は様変わりしちゃいました。
半年ほど前までは、怖くてリングも外せなかったのですが。

>>F50fdはほんといいですよ、特に子供肌が気に入ってました。

先輩にそう言って頂くと、心強いです。

ここで S5IS に関する小話を一つ。
今年の年賀状は、3枚の写真を使いましたが、全て S5IS で撮ったものでした。
昨年から作り始めた卓上カレンダーは、S3IS と S5IS で撮ったものが 42枚中 12枚と、
並み居る強豪を抑え他機種を圧倒いたしました。
基本的に土日しか出番がないのに、立派なものです。
ちなみに他の参加者は、F710、S70、F31fd、IXY1000、GRD、GRDU でした。

>熱気球さん

久しぶりにアルバム拝見しました。
バルカンはウサギさんのことだったのですね。
てっきり猛禽類か何かかと、勘違いしておりました。
お恥ずかしい限りです。

>あんぱらさん

リンクを拝見して、勉強させて頂きました。
あらためて件のサイトを見直すと、ムム、確かに紛らわしい呼称が影響していると
言えそうですね。

>>デジタル一眼レフを買ったと自慢する友人の持っているカメラが
>>S9100だったという笑い話があったりします。

私はこうなる前に、こちらの掲示板で学習できたので幸いでした^^

書込番号:7235103

ナイスクチコミ!0


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/01/12 08:55(1年以上前)

熱気球さん 
ご挨拶おくれました、昨年は色々教えてもらいました。
今年も宜しくお願いします(^^)
"整形"されたのは見てました、
とりあえず 食べ過ぎ注意さん と見分けが付きやすくなった
のでよかったと思います(笑)

食べ過ぎ注意さん
私の去年のベストショットはなんだったでしょう。
1枚もなかったか(^^ヾ去年は色々なカメラ使った年でしたが。
ただ一時期稼働率1位のS5ISでしたが、最近F31に押され気味(^^ヾ
寒いと上着とか"収納"が多いのでバック持たない事も多く
結局、コンパクトが手軽みたいな。。。
ただやっぱりF31はレスポンスが気になっちゃいますね、
S5ISは本当にキビキビしてくれます(^^)

書込番号:7235480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/01/12 09:45(1年以上前)

>食べ過ぎ注意さん

DP-1気になりますね、うちのF30〜R-D1sの範囲をカバーするかなぁと期待です。

地底スレかぁ、最後のほうは3人でよくあそこまで掘れました見たいな感じですね、
食べ過ぎ注意さんは相変わらずコンデジを次々とテストされてるし熱気球さんは
改造するし星にすごく詳しいしでずい分と勉強させて頂きました。

>茶吉犬さん

あけましておめでとうございます。
数打ちゃ当たる式は動きものには切り札ですよね、EX-F1ほど連射できれば鬼に金棒かも

やっぱりポケットにはF30になりますね、撮影を楽しみたい時にはS5IS、ここ一番にはデジ一、
コンパクトで高性能な広角〜中望遠レンズで行きたい時にはR-D1sと適材適所です。

>熱気球さん

ウサギの欠伸は脳裏に焼きついていまだに忘れられません、あれを写すには動画でずっと
追うとかしないと無理かもしれないですね。

天文ガイドと一緒に天文年鑑2008版も買っていましたが小さい本なので積読の中に埋もれていて
昨日出てきました。
1/27タットル彗星が双眼鏡で観測できるレベルとかホームズ彗星の動向は目が離せないとか
1/22水星が最大離角、お化けクジラの心臓ミラが極大光度とか出ています。
双眼鏡で見れるレベルならS5ISでもいけそうな気がしちゃいますね、写真にできるかどうかは
厳しいんでしょうけど。

>あんぱらさん
>デジタル一眼レフを買ったと自慢する友人の持っているカメラがS9100だったという笑い話があったりします。

笑えますね、知らないんだからしょうがないですけどレフのあるなしで大違いか。

書込番号:7235612

ナイスクチコミ!0


茶吉犬さん
クチコミ投稿数:254件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2008/01/12 14:25(1年以上前)

特別純米酒さん
昨年はあちこちで色々教えていただきありがとうございました。
また今年も宜しくお願いします(^^)
飛んでる虫を枠に入れるだけでも私には無理ですから
連写だけじゃむりなんでしょうが、偶然が見方すればですね(^^ヾ


しかしなんでF1なんでしょう。なんか次どうするのか心配します(笑)
F2 F3 ...じゃなんか遅くなってくみたいで。
今年はまだ活躍できてないS5ISです。
今日こそは!の自治会凧揚げ大会雨天中止です(T.T)
青空高く凧を望遠で!なんてとこからスタートしたかった
今年のS5ISですが、出番はまだ先になっちゃいました。

書込番号:7236569

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/01/12 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

その1

その2

その3

>食べ過ぎ注意さん、

アルバム拝見しました。こちらは私の「GRDの水準器が羨ましい3部作」(「ハドソン川3部作」)です。
霞が多かったのでフォトショップでレベル補正してあります。1はイーストリバーの入り口です。船が通れる鉄橋(ターン式?)の向こう側がハドソン川、手前がイーストリバー。2はハドソンを上る貨物船。右上がりで上る雰囲気が出てる?でも実際はほぼ100%水平です。群がるカモメ、銀座草さんから教えて頂いたCaptureNXで色差修正してみましたがまだまだ使い方の練習中です。3はタッパンジーブリッジ、約3マイル(5キロほど)あります。電車の窓越しに撮ったので反射が入ってしまいました。
実はアルバムにはIMG_50973Rだけ入れていて、この3つは没にしてたんですがGRDの水準器(を使って撮った食べ過ぎ注意さんの写真)に感動したので思い出したんです。水準器がないとどこが水平か分かりにくい例です。

>あんぱら さん、

そういえば前に自分のS5ISを「デジイチモドキ」と呼んだんですがS9100はまさにそれですね。時々一眼レフと間違えられる。

>特別純米酒さん、

ホームズ彗星は先月ペルセウス座のαミルファク(ところでニューヨークの州都はAlbanyオールバニー)をかすめて今月は例のアルゴルをかすめて行くらしいですね。ついついヘールボップを思い出してしまいます。

>茶吉犬さん、

ここの整形ただだからいいですよ。
>去年のベストショットは
トラもいいですがライオンが好きですね。湯上りの老猿と同じで孤独感が出てるような。

書込番号:7238248

ナイスクチコミ!1


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2008/01/13 02:32(1年以上前)

>色差修正 → 色収差補正

書込番号:7239748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件

2008/01/13 08:31(1年以上前)

>茶吉犬さん

>>私の去年のベストショットはなんだったでしょう。

カモのキラキラなんか好きですよ^^

S5IS はバックを持たずにとなると、確かに出番が減っちゃいますね。

>>自治会凧揚げ大会雨天中止です(T.T)

お正月らしいイベントだったのに、残念ですね。
私は、14日の飛鳥Uを狙おうかと思っていますが、家族に反対されると思いますので
多分行かないと思います(T.T)

http://www.city.yokohama.jp/me/port/cruise/schedule/2008.html

10時入港で、12時出港なので、一度に両方見れるのになぁ。

>特別純米酒さん

DP1 は、お値段のほうも気になりますね^^
私は、CP 重視なので、お値段によってはパスします。

EX-F1 は、13万円の価値があるのかなぁ?
60コマ連写も 1秒しか出来ないとなると、用途もかなり限定されそうですし。
連写速度を落とせば、もう少し長い時間撮れるのかも知れませんね。

天文写真のほうは、イベントが目白押しになりそうですね。
昼に夜に、特別純米酒さんの体力には目を見張るものがあります。

>熱気球さん

「ハドソン川3部作」、動く電車の中からなのに、良くとれていますね。
私なんか、2本足で地べたに立っていても、後から見ると「なんじゃこれっ!?」てのが
多いです(汗
GRDUの水準器のありがたみが最近分かって来たのですが、逆に水準器に振り回される面も
ありますね^^
水平を気にしてるうちに、シャッターチャンスを逃す事も…
私自身の内蔵水準器の精度を上げなくては。

書込番号:7240174

ナイスクチコミ!0


この後に37件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング