PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

(5645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

pro1と比べてどうでしょうか?

2007/07/10 11:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 朝妻さん
クチコミ投稿数:4件

先日店頭でたまたま見かけた際に触ってみました。

自分はpro1ユーザーだったので(現在修理を迷っているのですが)大きさや形状が似ていた為
手にとった際、凄く親近感を感じてしまいS5 ISを購入するかpro1を修理に出すかを非常に迷っている状態です。

是非pro1からS5 ISを購入した方がおられましたら、意見を聞きたいです。

難しい質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:6519044

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/07/10 12:25(1年以上前)

Pro1とS5ISとは、カメラのグレードがまったく違います。

どのような故障なのか、修理代がどの程度によって変わりますが、
私なら、落下品ではなく、2〜3万円以下なら、修理したいです。

ちなみに、中古品の価格はこの程度です。

http://www.mapcamera.com/sho/search.php?MODE=M_VIEW&ACT=A_DETAIL&map_code=3010707000057&class=03

書込番号:6519177

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝妻さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/10 18:41(1年以上前)

影美庵さん>

早速の返信ありがとうございます。

故障はバッテリー蓋を空けている時に落下させてしまった際の蓋部分の破損です。

本体自体に破損はなさそうなので、部品交換とレンズ内の『埃』除去も含め、おそらく3万は行かないとは思っていますが。。。


確かにpro1とS5 ISではグレードが違いすぎて、性能上で比べるのは少々無理がありましたね。
(元値も違いすぎますし)


購入か修理かはもう少し悩んでみます、アドバイス有難うございました。

書込番号:6520016

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/10 19:02(1年以上前)

気に入っていたカメラやレンズは手放さないほうがいいと思います。あまりに一般的な意見ですが、経験上、実感しています。
できたら、Pro1は修理して、S5ISは安くなるのを待ってから買うとか。しばらく両方を使ってみる余裕があったらベストだと思います。

書込番号:6520066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/07/11 01:28(1年以上前)

>>本体自体に破損はなさそうなので、部品交換とレンズ内の
>>『埃』除去も含め、おそらく3万は行かないと

まずは見積もりに出してみましょう^^
予定修理費が解らないと判断も難しいと思います。

書込番号:6521664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2007/07/11 16:21(1年以上前)

Pro1の蓋って隙間があるのに、
きちっと閉まっていないと電源が入らないタイプ。
見積もりの額にもよりますが、3万以下なら修理。

それ以上なら、中古のPro1を買うのがいいと思います。
S5ISは、暗いところを頻繁に撮るためのサブとしての定義づけが
正しい。

虜になっていないなら、買い換えても損はないでしよう。

ちなみに私のブログでは、Pro1とFZ7で撮ったのを載せていますが画質の違いは、このサイズでもはっきりと出ます。

書込番号:6523062

ナイスクチコミ!0


スレ主 朝妻さん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/11 19:46(1年以上前)

熱気球さん>

確かに安くなってから買うと言うのも手ですね

新しい製品ということもあり、少々気分が舞い上がっていました^^;

アドバイスありがとうございます。



Victoryさん>

休みの内に早速見積もりを出してみます。

金額に余裕があればオーバーホールしたいくらいですね。

まずは第一歩ですw

本当にありがとうございます^^



たーぼー777さん>

室内での撮影が多くて、光量不足によるブレを凄く気にしていたんですよね。
ISO上げた際のノイズも気になってしまって^^;

確かに「暗い場所用のサブ」として購入するのもアリですよね。

見積もりが出た際の結果含め、もうちょっと検討してみます。

親切に応えて頂き、本当にありがとうございました。

書込番号:6523567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信16

お気に入りに追加

標準

ピントが合った時の音

2007/07/09 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:20件

ピントが合ったときの“ピッピッ”音の音量調整はどこで調整
すれば良いのでしょうか?

書込番号:6516468

ナイスクチコミ!2


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2007/07/09 17:26(1年以上前)

ON/OFFだけで音量は変更できないんじゃないですか。

書込番号:6516495

ナイスクチコミ!2


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/09 17:29(1年以上前)

本体マニュアル応用編30P。

質問なんですが、ご自分でマニュアル等を確認しないのは
なぜですか?

書込番号:6516500

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2007/07/09 17:57(1年以上前)

>G4 800MH様
早速のご返答ありがとうございます。
やはり全体の音をONかOFFのみで ピント合焦時のみの
設定は出来ないみたいですね。

>魚類様
わざわざ説明書のページ数までありがとうございます。

質問のお答えですが、何を根拠に説明書を読まず質問を
したと思ったのですか?マニュアルは読みましたし
本体の設定変更もいじりましたが???でしたので
質問したのですが

ピントが合った時の音量の調整と断定まで
しているのですが...

書込番号:6516560

ナイスクチコミ!2


魚類さん
クチコミ投稿数:1637件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/09 19:18(1年以上前)

>マニュアルは読みましたし
>本体の設定変更もいじりましたが

上の記述もないし。
3分で設定項目が見つかったんですがねえ。

書込番号:6516759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/07/09 21:31(1年以上前)

>マニュアルは読みましたし
>3分で設定項目が見つかったんですがねえ。
だから〜 どこの設定をどういうふうに変更すれば
音量の調整ができるのさ〜 音量だよ音量
お手数ですが教えて頂ないでしょうか。

魚類さんの本体では、できた上でのレスですか?

書込番号:6517212

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/09 21:56(1年以上前)

余計なお世話ですが、「設定メニュー」の「消音」が「入」になって
いませんか?

書込番号:6517376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/07/09 21:57(1年以上前)

私はボタン操作音やピントの合焦など全て消して、AF補助光も消します。
フィルム一眼を使っていたときは音なんか出ませんでしたし……
あとはマナーだと思ってます
時々レジャー先のレストランなどで
ピピッ、カシャ!なんて音と一緒にフラッシュが光る場面に
遭遇しますが、居酒屋やカラオケならいざしらず
バーなどでは遠慮して欲しいものです

書込番号:6517380

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/09 22:29(1年以上前)

ふな〜んさん、こんばんは^^

今まで気付きませんでしたが、ピント合わせの場合は消音の「入」
「切」だけで、音量は調整できないようですね。

調整可能なのは、

・起動音量
・操作音量
・セルフタイマー音量
・シャッター音量
・再生音量

だけでした。

ちなみに私の場合、消音「入」もしくは、「ぴよぴよ、ワン」に
設定してます。

書込番号:6517535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2007/07/09 22:31(1年以上前)

じじかめさま
ありがとうございます
>「設定メニュー」の「消音」が「入」になっていませんか?

入にすれば全ての音が消えるのは知っております。

切の状態で
音量の設定
4つの設定があり各々4段階の設定がありますが

起動音量
操作音量
シャッター音量
再生音量

全てを一番小さい音量にしても合焦音だけは
大きい音のままで設定の項目がないのです。

ならば消音「入」りで使えば?とう言うことなのですが
夜中など小さな音で使用したい時、合焦音は避けて通れま
せんから必ずデカイ音がします。
携帯のように犯罪防止の為にシャッター音はかならず
音がするというのであれば 消音「入」で全ての音が
消せるのと矛盾します、なんでこんな仕様なのか??
何の意味があるのか?キャノンのミスなのかが気になった
物ですからハイ...
キャノンのカメラは初めてなもので良くはわかりませんが
カメラは大変気に入ってます買って良かったです。

書込番号:6517543

ナイスクチコミ!2


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/09 23:47(1年以上前)

魚類さん、私は、あなたのみかたです。

書込番号:6517949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:278件

2007/07/10 00:11(1年以上前)

>音量の調整ができるのさ〜 音量だよ音量
魚類さんのレスも尖がってますが、お客さんではないのでサポセンのような回答でなくて逆ギレするは如何かと・・・

書込番号:6518079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2007/07/10 01:14(1年以上前)

サポセンのような回答が問題ではなく、出来ないことを出来る
とやり方も書かずに言い張るからだろ〜
3分で設定項目が見つかったんですがねえ。
で終わってみなよ、はじめて見た人は出来ねじゃねえか
プンプンとなるでしょーが

>逆ギレ
切れてないっすよ、俺切れさせたら大したもんだ!








書込番号:6518311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/10 07:52(1年以上前)

CANONが悪いんですよ 取説に載せないから(^o^)

書込番号:6518706

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/10 08:40(1年以上前)

はじめからここに書かずにメーカーのサポセンに聞くべき内容でしょう。

書込番号:6518766

ナイスクチコミ!2


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/10 10:04(1年以上前)

魚類さんは書きました
>3分で設定項目が見つかったんですがねえ。

「設定項目が見つかる」と書いて有るだけで、どこにもフォーカス音の設定項目が見つかるとは書いてありません。設定項目が見つかり、フォーカス音単独の設定が無いことが理解できる。と言う意味だと思うけど。切れていようがいまいが、私を含む2名以上が、これは、逆ギレだなと思ったよ。

書込番号:6518916

ナイスクチコミ!2


@ Uzumasaさん
クチコミ投稿数:20件

2007/07/11 16:51(1年以上前)

必要に応じてスピーカー部分を指で押さえれば音が殺せそうですが^^

簡単でいいと思いますよ^^

書込番号:6523136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

埼玉県ふじみ野ですが

2007/07/09 15:31(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

カメラのキタムラ大井ふじみ野店でS5ISが42700円、
S3ISが在庫のみ29800円でした
(いずれも本体のみ、店頭表示価格、価格交渉なし)
埼玉の方、いかがですか

書込番号:6516261

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2007/07/09 15:55(1年以上前)

こんにちは

ここより安いですね、情報ありがとうございます。

書込番号:6516313

ナイスクチコミ!0


ka-tuさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/10 21:59(1年以上前)

ふじみ野のキタムラでPowerShot S5 ISを購入しました。
ありがとうございました。

残念ながら展示品限りで、次回の納品も未定との事でした。

書込番号:6520748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

標準

ゲットしました!

2007/07/08 22:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:242件

本日GETしました。待てばきっと安くなるんだろうと思いますが、欲しくなっちゃったんで・・・。53,800円とポイント20%(10,760円分)で、実質43,040円。今日時点ならまずまずですか?
さっそくいじりまくり中。しかし、一眼レフが置いてあるみたいでカッコいいです。
奥様用KISS5(フィルム)の後継機。奥様、撮るのは大好きですが、レンズ交換するほど凝っておらず、デジ一眼と迷った末、カバー範囲が広く、小さく軽いS5に決定。これで私の愛機30Dのサブ機も兼ねるつもり。おっと奥様より私がたくさん使っちゃいそうです。
全体は満足。28mmからがよかったなあ、CCDはG7と同じじゃダメなの?と思う点は私が、ストロボがオートポップアップしない点について奥様が、若干残念に思う点ということで本日はまとまりました。でも画はキレイです。
さあ撮らねば!

書込番号:6514353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/08 22:42(1年以上前)

値段はそんなものでは。

書込番号:6514401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/08 23:04(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
自分は発売日に購入しました。
少し待てば安くなると思いながらも、性格上欲しい物は欲しい、発売日を心待ちにしていたこともあり待てませんでした^^
ヨドバシで47,000円、ポイント15%、2GBのSDカードを合わせて50,000円にしてもらいました。

今はS5ISをとても気に入り、楽しんでます。

自分はデジタル一眼というよりカメラそのものに興味は無かったんですが、望遠が欲しくてS5ISを購入したんですが、カメラの楽しみにハマりつつあり、デジタル一眼にまで興味が出てきてしまいました…^^;
まだ腕が伴わないので、このS5ISで色々と勉強していつかはデジタル一眼かな…お金かかりそう^^;

書込番号:6514501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/09 01:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます^^

つい2〜3ヶ月前まで、S3IS が 4万円台前半で普通に売られて
いましたので、十分お買い得だと思います。

書込番号:6515070

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/09 11:48(1年以上前)

CCDが1/1.8型になると、レンズも約2割ほど大きくなりますし、
ストロボの自動ポップアップなど、心構えができてない時はズビズバー
という感じになりますよ。
このままでいいのではないでしょうか。

書込番号:6515741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/09 14:02(1年以上前)

>ズビズバーという感じになりますよ。

それは困りますね^^
けど、画素数もここまで来ると、次は 1/1.8型しかないような…
このシリーズも、これで打ち切りかも。

書込番号:6516062

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/09 23:12(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん、
サンプル拝見いたしました。感度オート時の感度が表示されるようになったとのこと、買ってよかった感が増しました。いつもなんで表示してくれないのかと訝っておりました。

書込番号:6517784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/10 00:31(1年以上前)

熱気球さん、こんばんは^^

>感度オート時の感度が表示されるようになったとのこと、
>買ってよかった感が増しました。

このカメラ買ってから、毎晩「S5IS 快適化計画」を進めてきました。
でもって判ったのですが、感度オート(高感度オート含む)時は
結構中間値になる事が多いです。
今までに経験したのは、125、160、250、320、500 といったところです。
で、有りそうでまだ無いのが、640 です。

どういう状況で使うとどうなるのか判ってくると、ちょっと
得した気分になりますよ^^

書込番号:6518175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2007/07/10 01:22(1年以上前)

皆さん、ちょっとの間にお返事いただき感謝感謝です!
★ぼくちゃん.さん
ありがとうございます!”そりゃ高いよ”って言われたら、奥様の手前、泣きでした(笑)
★S.A.S大好きさん
やっぱし欲しいものは欲しいですよね!買ったら楽しまなくちゃですよね!共感共感・・・ん?私は奥様の為に買ったはず・・大義名分!?い、いえいえホントですっ(笑)。ありがとうございます!
★食べ過ぎ注意さん
ありがとうございます!よかったです。何も日本で一番安く買わなくてもいいんですが、高く買ったら性能が良い訳でもないから、そう言っていただけるとハッピーです。
それとサンプル。とても解りやすかったです。なんか家もお近くの方のような・・・。
★じじかめさん
ありがとうございます!
ズビズバーですね!なりました、その昔。初めて勝手にポップアップされた時は、なんか落ちた!と思い、あわててカメラこっち向けた瞬間にシャッター切ってしまって、しばらく目に星がたくさん。そういう意味ではなかったですか?(笑)
奥様、いつストロボ使っていいか解らないので、結構便利にオート使ってたんですよ。だから逆光なんかで結構いい写真撮れてて。S5ISでは、自動発光モード、ストロボ上げっぱなし作戦だそうです。

【今日のS5IS】
今日もちゃんとした撮影はできず、触ってるだけでした。私としては珍しく思ったのがAF補助光が緑色ってところ。(珍しくはないんですか?)オレンジの赤目軽減と一緒に動かして前から見てると、右左で2色がピカピカ賑やかです。しかしそれで撮れてしまった自分ったらまあ・・・カメラで顔は補正できません!!
あと、再生画像も縦横感知して向きが変わるんですねぇ。なんとなくいらないような気も・・。
何せまだちゃんと撮ってないので、雑談ですみません。




書込番号:6518330

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/10 07:27(1年以上前)

オート感度、オート高感度も実用性がありそうですね。
12日、主張から帰るのが待ちどおしいです。

書込番号:6518667

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/10 09:13(1年以上前)

カメラ好きの牛さん、
私だったらフラッシュが必要だと思ったら、ポップアップを待つどころか、外付けをとりに走りますよ・・・。
もともとの投稿に対するコメントが後のほうになって申し訳ありません。

書込番号:6518817

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/10 09:40(1年以上前)

もちろん、主張ではなく、出張でした。出張は多いのですが、自分を主張するのは苦手な私です。
外付けフラッシュですが、私はシグマで、現在はEF-500 DG ST(SUPERではない)の、2〜3代前の物?を使っていますが満足しています。あとは、キャノンのスピードライト220EXぐらいしか使ったことがないので、S5に合う中型で手ごろなフラッシュがあればコメントください。

書込番号:6518871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2007/07/11 00:49(1年以上前)

★熱気球さん
ストロボのアドバイスありがとうございます。
大義名分上・・・い、いえ本心からレンズ交換にも興味ない奥様のために買ったので、いまのところ外付けは考えてません。
ところで、お使いになった220EXって、S5ISにはどうでしょう?・・しまった、やっぱり考えちゃてますね、外付け(笑)
愛用30Dの相棒ストロボは、フィルム時代からの550EX。しかし、一応S5につけてみましたが、置いたら倒れちゃいそうです。(笑)
しかし、せっかく付いたホットシュー、やっぱ使わないと!・・・と”奥様のために”思います。

書込番号:6521563

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/11 01:21(1年以上前)

はい、その通り。上の方のレスを見てください。
特別純米酒さんのもっていらっしゃる、metz 34 AF-3 は、なかなかバランスが取れていると思いますが、外国製です。アメリカのAmazon.com で中古で$150で出ていました。実は私は、ニューヨーク在住で注文可能なのですが、もう少し腰をすえてかかろうと思っています。(しかし、S5は今回の、日本、韓国出張に合わせてメディアラボで注文し、空港の宅配便センターで受け取りの手筈になっています。ですから、正確には出張から帰ってからではなく、出張の途中で対面ということになります。)とにかく、安くて良くて強くて適当なサイズのフラッシュを捜しましょう・・・(笑)。

書込番号:6521654

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/11 02:18(1年以上前)

おっと、忘れました。220-EXですが、ちょっと光が弱いというのが、フィルム一眼と使用していたときの感想です。
それで、しばらくしてシグマにアップグレードしたわけですが、S5に付けた時には、多少より大きな効果が期待できるかもしれません。
しかし、私なら、どうせですから、もう少し強くて頼りがいのあるものを捜したいと思います。室内のグループ写真(数人のスナップではなく、十数人〜数十人のグループ)とか、広いホールの壇上とかとなると、どうしても内蔵や220EX程度では太刀打ちできなくなると思います。
バウンスはあまり使わない方なのでその点では、220EXでもかまわないのですが。
あくまで用途に応じ、必要なものを選んでください。

書込番号:6521750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2007/07/21 00:46(1年以上前)

熱気球さん
すみません、あまりの残業続き、会社でのパソコン使い続けで、家でPC見る気が起きず御礼が遅くなりました。
私もなんか良いストロボ探してみたくなりました。
またいろいろ教えてください。

書込番号:6558605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信15

お気に入りに追加

標準

PowerShot S5 IS  購入検討中

2007/07/08 17:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

現在、S5購入検討をしており、
こちらの掲示板、参考に、いろいろ勉強させていただいてます、
実機も見ましたが、ピントあわせの速さ、ズームの早さに、
驚きました・・・。
素人ながら、S3は、ピント合わせが、なんだかピントが奥?に
行ってまた戻ってピントが合う感じて、
ストレスを感じたのですが・・・。

それで、このS5の購入検討をし始めたきっかけが、
IXY DIGITAL 600で撮影した画像にあります。

↓ キャノンのオンラインアルバムになります。
http://www.imagegateway.net/a?i=KDvngKHnTo

この画像、周りは、自然光が入っていたのですが、
壇上はやや薄暗い条件でした。

撮影した画像、ちょっとボケ気味、荒さが目立ち、
力不足を感じました。
ピントは、壇上周辺に合っていたと思います。

それで、今回のこのような場面でS5を使用した場合、
問題のない画像を撮ることは可能でしょうか!?

また、このような画像になってしまう原因を、
教えていただければうれしいです。

長々申し訳ございません・・・。


書込番号:6513287

ナイスクチコミ!1


返信する
花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/08 20:31(1年以上前)

写真を拝見しましたが、確かに肝心の人物がボケてますね。人物だけがボケ気味なので、被写体ぶれだろうと思います。

シャッタースピードが遅いため、薄暗いところで動く人などを撮る時は感度を上げないとこうした写真になりがちだと思います。
あるいは、フラッシュが人物まで届いていないせいもありそう。

この機種はISO400まででしたか?シャッタースピードがいやに遅いですね。オートでフラッシュ発光にしていると感度は上がらないのかもしれません。

この機種は持っていないのでよく分からないのですが。

出来るだけ動かない時をねらって、感度をISO400くらいに設定して撮るともう少しなんとかなるのでは?
それとも、フラッシュが人物に届く範囲にもう少し接近するとか。

写真の撮り方の問題なので、S5ISにしても同じ失敗を起こす可能性は高いと思いますが。

書込番号:6513803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/08 22:03(1年以上前)

下の方の花に白飛びしながらもピントが合ってるような気がします。
だとすると多点測距の弊害で手前のものにピントを奪われたのかも知れません。
S5ISやそのほかの顔認識機種では避けられる可能性があります。

IXY600は望遠端111mmでF4.9、S5ISは望遠端432mmでF3.5ですので
S5ISの111mmではF3.5よりもさらに明るくなります。
そうすると同じISO設定でもさらに早いシャッター速度で撮れます。

画像の粗さはS5ISの方がCCDが小さいので不利かもしれません。

S5ISは外付けフラッシュが使用可能ですので430EX以上の機種を使うと
バウンスなど自然な配光で光量を稼ぐこともできるでしょう。

ということでかなり変わってくると思いますよ。

書込番号:6514183

ナイスクチコミ!2


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/08 22:31(1年以上前)

人物はボカしをかけていたんですね。コメントを見逃してしまいました。

そうするとピントが合っていないと云うことなので、確かに多点測距の弊害が考えられますね。
高感度に設定するとともに測光方式をスポット測光の中央固定か中央重点測光に変えるとか。

書込番号:6514344

ナイスクチコミ!2


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2007/07/08 23:09(1年以上前)

花酔いさん、特別純米酒さん、
丁寧な回答、本当に感謝しております。

素人ながら、機能を理解していない事も
あるかと思い、知識なさに未熟さをかんじております(^^;。


まだまだご意見お聞きしたいので、お願いいたします。

S5、魅力てきですねぇー・・・。

フジの9000の後継機もまだ情報はありませんが、
気になるところですが・・・。

書込番号:6514536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/08 23:22(1年以上前)

上には上があるので悩むのは仕方ないです。
私もS5ISを発注しながらもSONYのH9がずっと気になってますし。
コンデジの上にはデジ一の世界も広がっていますし。

上だけじゃなくて後にも悩みます。
新しいカメラを買うと半年一年で後継機に悩まされます。

書込番号:6514594

ナイスクチコミ!3


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/08 23:48(1年以上前)

私も実はS5ISに魅力を感じています。2ヶ月近く前にS6000を買ったばかりなのに(^^;)

もともと昼間の風景の画質はCANONの方が気に入っていますから。室内や夜間はS6000の方がいいでしょうが。

コンデジはカメラ沼、デジイチはレンズ沼という泥沼が待っているそうです。

次はどっちだろう?
なんだか恐いですね。財政さえ許せば楽しみなんだろうけど。

書込番号:6514721

ナイスクチコミ!3


スレ主 tzmさん
クチコミ投稿数:80件

2007/07/08 23:55(1年以上前)

おっしゃるとおりで、ほんと
限がありませんねぇー(^^;。

コンデジ(なんの略なんでしょうか!?)
を1台買えば、またカバー範囲が広くなると思うので、
近近、購入したいですねぇー。

高い出費ですので、慎重にってのもありますからねぇー。

書込番号:6514754

ナイスクチコミ!1


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/09 00:10(1年以上前)

初めてお目にかかります。
tzmさん、
それこそ、特別純米酒さんもご指摘でしたが、S5になって導入された、外付けフラッシュ用TTLホットシュウの出番だと思います。S1ISからのアップデートをした私にとっては、ホットシュウが付かなかったことが2,3をスキップした理由ともいえます。フィルム一眼と使っていた、シグマのキャノン用フラッシュが使えるはずなので楽しみです。

書込番号:6514829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/09 00:12(1年以上前)

>花酔いさん
私、両方の沼にはまってます。
財政厳しいです。
実際S5ISの資金がなかなかできませんでした。

>tzmさん
コンデジはコンパクトデジタルカメラの略です。

待てば安くなるのにいつも値段が落ちる前に買ってしまいます。
いらなくなった頃には二束三文なのに。

書込番号:6514835

ナイスクチコミ!2


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/09 00:18(1年以上前)

コンデジとは、コンパクトデジカメの略だそうです。
コンパクトとはいっても、ネオ一眼と称するFUJIの
S6000やS9000なども含まれますから、あまり大きさとは関係ないようですね。

デジタル一眼と区別するための用語のようです。

デジタル一眼も最近は小さいのが出てきてますねー。
E410とか、D40など。

この2機種のうちのどちらかをいずれは、と思っていますが、ネオ一眼の後継が出たらどうなりますか。

書込番号:6514862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/09 00:29(1年以上前)

>熱気球さん
私はG3からS2ISに移行したんですがホットシューがないのはずっと不満でした。
あとはNDフィルターの内蔵とRAW記録ができるようになればそのときの不満は
解消されます。

>花酔いさん
E410,E510のスレはご覧になってますか?
高感度ノイズがずい分少なくなったので買いかなと思いましたが
ヨコ縞ノイズがあるということで私は様子見することにしました。

書込番号:6514914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/09 01:13(1年以上前)

こんばんは^^

IXY700 を持ってましたが、AUTO でストロボ発光、AFモードを
9点のままになさっているのではないでしょうか?

昨日、屋内の市民コンサートで、20メートル(一番後ろのほうの
席だったのでもっと離れているかもしれません)ぐらいの距離から
S5IS でステージを撮ってきましたが、ちゃんと撮れていましたよ。

この距離でも顔認識がちゃんと働く事に驚きましたが、実際は
中央1点に切り替えて撮影しました。
ある程度距離がある場合は、中央1点にした方がレスポンスは
良いと思います。
AFも迷う事はなかったですよ。

書込番号:6515051

ナイスクチコミ!2


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/09 08:07(1年以上前)

確かに、ヨコ縞に気づいてなんだろうと気にはなりました。
私は出張中。12日に、すでに届いているS5と対面することになります。この掲示板を見ていると、手にする前からすべてがわかってしまうようで、いいのか悪いのか・・・(笑)。
ヨコ縞、ど〜かでないでください。

書込番号:6515377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/09 08:22(1年以上前)

>熱気球さん

ヨコ縞問題はオリンパスのライブMOSで起きています。
滅多に出ないようですが確実な回避方法がよくわからなくて
困ったものです。

もちろんS5ISでは心配ないです。

書込番号:6515392

ナイスクチコミ!0


熱気球さん
クチコミ投稿数:385件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 雑草 

2007/07/09 12:13(1年以上前)

そうですか、安心しました。ありがとうございます。

書込番号:6515806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

S5ISPLフイルター着装実写失敗

2007/07/08 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:29件

PLフイルターのことは知らなかったので1190円のPLを買い、早速アダプターへ取り付けフイルター三角マークがないのでクルクル回しながら被写体の変化を見ているとフイルターが十分にねじ込めてなかったのか外れてコンクリートの上に落ちばらばらにフイルターはかけるし散々な結果。

先にアドバイス頂いた板を見るとPLはMF用、再度マルミのCPLを注文。
今度のフイルターは大丈夫だろう。

書込番号:6512921

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/07/08 17:05(1年以上前)

PLはスクリューフィルターをねじ込む方向に
まわす癖をつけておくといいかもしれませんね.

書込番号:6513129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1506件

2007/07/08 17:22(1年以上前)

> コンクリートの上に落ちばらばらに

惜しい事をしましたね。
コンデジで使用するPLなら(ケラレさえしなければ)C-PLで無くても良かったのに…、

書込番号:6513189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/07/08 18:14(1年以上前)

お気の毒様でした。
でも私も一度同様の理由で落としたことあります
(草の上で割れませんでしたが)。

>ねじ込む方向にまわす癖

これが正解と思います。

書込番号:6513338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/08 18:48(1年以上前)

災難でしたね。
私はそうした経験はないですが装着するときにわりと強くネジ込むので
外すときに苦労したりします。

C-PLならデジ一と共用できるので良いと思いますよ。

書込番号:6513465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/08 20:06(1年以上前)

PLフイルターは初めてな者でいろいろアドバイスありがとうございます。

書込番号:6513718

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/08 21:07(1年以上前)

壊れたフィルターが、高いC-PLでなくて良かったと考えると、少し
気が楽になるかも?

書込番号:6513932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/08 22:47(1年以上前)

七匹のねこさん、落下とは残念でしたね…

自分も初めてPLフィルターを使いましたが、効果の大きさに驚きましたよ!
ただ、特別純米酒さんの言う通り外しづらいですね…アダプターがプラスチック製の為か割れそうで、ちょっとビクビクしながら外してます^^

書込番号:6514425

ナイスクチコミ!0


ninnikoさん
クチコミ投稿数:14件

2007/07/09 00:21(1年以上前)

S5 ISの購入検討をしております。PLのことが気になったのでキヤノンに問い合わせたところ、C-PL(円偏光形)を勧められました。一般のPLだと、露出が狂う可能性があるとのこと。

書込番号:6514878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/09 01:18(1年以上前)

お気の毒でした…

「悪」といっても、このカメラが悪いわけではなさそうですね。
PLフイルターのテストがうまくいったら、是非アップして下さい。

書込番号:6515062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング