PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

(5645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ISOブースター。

2007/07/05 20:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:29件

シャッターを半押しすると左下面にぶれマークが点滅します。
半押しの状態でフアインダーの左のSボタンを押すと感度UPしてえぶれマークが消えますね。
これってちよっと便利ですね。
もちろんMENU設定で入りの場合ですが・・

書込番号:6503513

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/05 23:03(1年以上前)

Sボタンの位置が変わった点は、初めは結構微妙かな?と
思いましたが、慣れてくると案外いいかもしれませんね^^

私は、ISOブースターは使わないのですが、測光方式等の
良く使う機能を Sボタンに登録していますので、このボタンの
扱い易さは結構重要です。

書込番号:6504175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/06 00:41(1年以上前)

自分はまだ実践でつかってないのでISOブースターはどの程度の使用頻度になるか分からないですが、Sボタンにはとりあえずデジタルテレコンを設定してみましたよ。

書込番号:6504585

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

S5ISの新製品レビュー

2007/07/05 01:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

デジカメWatchの新製品レビューです。
やっぱりいいなあ・・・・

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/07/05/6525.html

書込番号:6501725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/05 07:52(1年以上前)

ytunさん、おはようございます。
タイトルバックから消えてしまい、寂しいなぁ〜と思ってました^^

まだ使い始めて間もないので、発言は控え目にと思ってはいますが、
ハッキリ言ってテンション上がってます!
事前にいろいろ想定してたのですが、今のところ想定外は良い面ばかりです。

S2IS、S3IS と使って来ましたので、マニュアルなんか見んでもいける
自信があったのですが、甘かったです。
ちょっと別物になってる感が強く、かなりやってくれた部類に
入るんじゃないかと思ってます^^

書込番号:6501983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/07/05 08:39(1年以上前)

おはようございます。
皆様の「クチコミ」を読んでいると凄く欲しくなりますね。
御酒を飲みながら此処を読んでいると、思わず「ポチッ!」とやってしまいそうで怖いです。

地方都市なのでショップも少なくまだ思ったような価格まで下がっていません。通販最低価格とまだまだ差があります。
通販でも4万円を切る日が来るのでしょうか。

私は野草のマクロを撮ることが多いのですが、このクラスに使えるリングストロボやリングライトなどのお勧めがありますか。
キャノンも出しているようですが、カメラよりも高いですね。
いっそ、LEDなどでリングライトを作ってしまおうかとも思っている昨今です。

書込番号:6502047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/05 09:06(1年以上前)

>通販でも4万円を切る日が来るのでしょうか。

1年後にはS3ISぐらいの価格になるのでは?

http://kakaku.com/item/00500210989/

書込番号:6502085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2007/07/05 10:59(1年以上前)

> 野草ファンさん

SONYのリングライトHVL-RLAは58mm径なのでレンズアダプタ経由でつけられます。LEDライトなので光量は少ないですがマクロ撮影には充分でしょう。
http://www.ecat.sony.co.jp/camera/videoacc/acc/index.cfm?PD=18858&KM=HVL-RLA

書込番号:6502285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2007/07/05 21:06(1年以上前)

じじかめさん、こんばんわ。
以前、A620の時も色々教えていただいたことを覚えています。
その節はありがとうございました。
うぅーん、私の性分からしてあと一年も待てるのでしょうか。
4万を切った頃には「ポチッ!」としてしまうかも知れません。

Hippo-cratesさん、こんばんわ。
LEDリングライトの情報ありがとうございます。
早速ヤフオクで検索しても25000円くらいするようです。
S5ISと併せると70000円以上かかることになります。
58mmのフィルター径ならS9000にもA620にも使えそうですし。
でも、その作りを見て、何とか自作できるかもと思っています。
今夜から図面でも書きましょうか。(S5ISもまだなのに?)

書込番号:6503658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/07/06 01:25(1年以上前)

LEDリングライトですけど、最近1Wクラスの単三1本仕様の
ライトが千円ちょっとで出ています。
これはかなり明るいですので、レンズを外して白いプラ板などを
付けて使えばかなり有効だと思いますよ^^

書込番号:6504696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

参考になります

2007/07/04 22:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 ホテルさん
クチコミ投稿数:100件

いい歳したオッサンです。スチールOM4と妻が9xiを使っていました。一眼はやめにして私がG7妻がS5にしてみました先にG7で皆さんの書き込みを参考にさせてもらい勉強のおかげで妻にS5の説明が容易にできました。

書込番号:6501129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/04 23:57(1年以上前)

ご夫婦で同じ趣味を楽しんでおられるのですね。

私もOM2S/Pに始まりOM4,OM4Tiと買っていました。
OM2S/Pは知人に譲りましたが今でもOM4,OM4Tiは手元にあります。

デジカメはデジカメで面白いですよね。
しかしG7,S5ISとはなかなかマニアックですね。

書込番号:6501483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/05 00:05(1年以上前)

こんばんは!

>しかしG7,S5ISとはなかなかマニアックですね。

シブいですね^^
もちろんいい意味で。

書込番号:6501521

ナイスクチコミ!1


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/05 00:17(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん、私にも言って。

だって、S3IS,S5IS,P880の人だもの。

更に最近DC4800でも遊んでます。

書込番号:6501567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/07/05 00:37(1年以上前)

G7とS5ISだと使い分けも出来そうですね^^
うらやましいです。

>>S3IS,S5IS,P880の人だもの
キヤノンとコダックとは、うらやましい…^^;

書込番号:6501622

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/05 00:43(1年以上前)

ありがとう。Victoryさん。大好き。

チョイ、酔っ払いのA/KIRAでした。

書込番号:6501632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/05 00:49(1年以上前)

a/kiraさん、わざわざ言わなくても、こちらに遊びに来るは
皆さん分かっていると思いますよ^^

ところで改名されたんですか?

書込番号:6501644

ナイスクチコミ!0


a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件Goodアンサー獲得:25件

2007/07/05 11:03(1年以上前)

あはは、昨夜、実は、べろんべろんの酔っぱらいだったので、失礼しました。

書込番号:6502294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信29

お気に入りに追加

標準

S5ISを目下観賞中。

2007/07/04 12:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:29件

今日は休みで今起床です。もう12時だ!
さてS5ISno専門的な感想などは食べ過ぎ注意さん、S.A.S大好きさん、じじかめさん、特別純米酒さん、a/kiraさん、またカメラにお詳しい方におまかせして。
新米の私はS5ISにレンズアダプタースカイライトフイルターを着装して室内で猫たちを撮ったりしていますが目下眺めて感服しています。ほんとに外観はいいですね。
中身に関してはS3ISで満足していますのでそれより良くなっても悪くなるはずはないと思っているので安心しています。
ゼロセンチから430mmの望遠は手軽に外出にもっていけます。
PLフイルターを注文しましたので今後いろいろためし撮りして見ます。

書込番号:6499570

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2007/07/04 12:31(1年以上前)

こんにちは

新型よさそうですね、ところでネコちゃん7匹いるのですか?

書込番号:6499595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/04 12:54(1年以上前)

楽しんでるみたいですね^^
有意義な休日になるといいですね!

自分は専門的な事は何もわかりませんよ^^;
なにせこの手のカメラは初めてですから… --;

今までカメラに興味は無かったんですが、今更ながらカメラの魅力にハマってます^^

そんな訳で自分も今日仕事帰りに、PLフィルターをヨドバシに買いに行きますよ!使い方もよく知らないのに…^^;

今はS5ISを仕事に行く時もいつも持ち歩き、仕事帰りに色々と試し撮りしてる次第です^^


AUTOの時の顔認識は精度が高いのに、それ以外のモードの時の顔認識がイマイチに感じてるんですが、その辺どうですか?

書込番号:6499647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/04 13:50(1年以上前)

皆さん、お楽しみですね^^

>S.A.S大好きさん

AF枠移動機能を切になさってますか?

書込番号:6499752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/04 15:48(1年以上前)

>食べ過ぎ注意さん

「入」にして、MENUボタンで顔に移動させる使い方にしてます…
皆さんは「切」にしてるのでしょうか?

その他の設定も気になるところですが…

書込番号:6499950

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/04 16:00(1年以上前)

既にご存知だと思いますが、念の為。

http://www.marumi-filter.co.jp/support/web/w_hennkou_1.htm

慣れてきて、さらに研究したい場合は。

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4056029865.html

書込番号:6499967

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/04 16:33(1年以上前)

S.A.S大好きさん、^^

AF枠移動機能を切にすると、クリエイティブゾーンの Pモード等でも
AUTO 等と同じ挙動に切替わりますよ。

書込番号:6500036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/04 16:56(1年以上前)

じじかめさん
ありがとうございます!
とても参考になっちゃいました^^
今からヨドバシへGOです!^^
しかし、このカメラの場合はCPLとCPLワイド、どっちがいいんでしょう…?

食べ過ぎ注意さん
またまたありがとうございます^^
「切」にした方が良さそうですね!

まだまだ研究しないとせっかくの機能が使いこなせませんね…


七匹のねこさん、すみません!
横スレになっちゃいました…m(_ _)m
楽しんでますか!?

書込番号:6500074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/04 17:01(1年以上前)

里いもさん
>新型よさそうですね、ところでネコちゃん7匹いるのですか?

デザインS3ISよりやや大きくなった感触と色がブラックになってますますEOSに似て来ました。
7匹の猫を飼っています。

SAS大好きさん
>AUTOの時の顔認識は精度が高いのに、それ以外のモードの時の顔認識がイマイチに感じてるんですが、その辺どうですか?

食べすぎさんのレスのようにMENU設定からAF枠移動機能を切にすればPモードなどでも白枠の顔認識が働きますよ。
テストですが写真の人物にも顔認識反応しますね。

じじかめさん
貴重な資料ありがとうございます。
PLフルターの仕上がりがすっきりした写真に変わりますね。
テスト撮りが楽しみになって来ました。


書込番号:6500080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/04 19:46(1年以上前)

>このカメラの場合はCPLとCPLワイド、どっちがいいんでしょう…?

広角側が36mm相当ですから、ワイドの必要はないと思いますが、
デジタル用のC-PLフィルターは、ほとんどがワイド対応になっているようです。

書込番号:6500403

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2007/07/04 20:20(1年以上前)

ウチは一匹だけど、7匹全部へ愛情注ぐの大変ですね。

書込番号:6500506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/04 21:21(1年以上前)

里いもさん
そうなんですが、ねこの話題は板違いなので遠慮しましょう。

書込番号:6500725

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2007/07/04 21:31(1年以上前)

分かりました。

書込番号:6500761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/04 21:36(1年以上前)

七匹のねこさん
ありがとうございます!
早速設定を「切」に変えました^^
それと、お互い早くPLフィルターを使いこなせるようになりたいですね^^

じじかめさん
ありがとうございますm(u_u)m
結局ワイドではないCPLフィルター(Kenko)を購入しました!
バーニアタイプは値段が高いのと目盛りがあっても使いこなせないと思ったのでやめておきました^^;


でも、角度や露出補正など、難しそうですね^^;
ど素人の自分に使いこなせる日は来るんだろうか???
場数をこなして感覚を掴むしかないですね…

書込番号:6500780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/04 21:56(1年以上前)

>それと、お互い早くPLフィルターを使いこなせるようになりたいですね^^

PLフイルターもおもしろそうです。
SAS大好きさんはけんKenko買われたのですね。
私はなんいも知らないからヤフオクで1190円のを明日ぐらいに到着です。
じじかめさんはC-PLといってましたが結構値段しますね。
1190円のPLフイルターどうなることやら・・

書込番号:6500871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/04 22:13(1年以上前)

KenkoのサーキュラーPL(58mm)をヨドバシで3,654円で購入しました。
週末にでも色々と試し撮りしてみようと思ってます。

PLフィルターと保護フィルター、どっちが外側だと思います?

書込番号:6500968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/04 22:15(1年以上前)

バーニアタイプはPLチェッカーやPLファインダーを併用して使います。

http://www.kenko-tokina.co.jp/news/0110163.html

http://www.kenko-tokina.co.jp/news/0110161.html

私の場合レンジファインダー用に揃えていたのでS2ISに使ってみたことがあります。
S2ISではEVFでも背面液晶でもPLフィルターの効果が見えないからで
S5ISの背面液晶ならPLフィルターの効果が確認できるかもしれません。
そうであれば不要です。

書込番号:6500986

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/04 22:40(1年以上前)

特別純米酒さん
先日は色々とお世話に鳴りましたm(u_u)m

バーニアタイプの件、ありがとうございます!
早速、窓ガラスの反射で試してみました!
EVF、背面液晶共に効果の違いを確認出来るみたいです^^
こんな確認方法でいいんでしょうか…?

書込番号:6501099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/04 22:52(1年以上前)

>S.A.S大好きさん

いえどういたしまして
今はS5ISを買えていないので教えてもらう方で立場逆転ですよ。

ご確認ありがとうございます。
EVFでもわかるんですか、やっぱりS2ISとはかなり違うみたいですね。
私も早く買いたいものです。

書込番号:6501158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/04 23:15(1年以上前)

特別純米酒さん
立場逆転なんて、とんでもないです**;

今日初めてPLフィルターを使ってみた自分の判断に、とてもじゃないですが自信が持てません…
もっと経験豊富な方々にも確認して頂きたいです。
私のコメントを鵜呑みにして後悔する人が続出したら大変です…^^;

書込番号:6501292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/04 23:40(1年以上前)

>私のコメントを鵜呑みにして後悔する人が続出したら大変です…^^;

背面液晶だと屋外では見えにくくなるかもしれないですが
EVFでわかるとなると屋外でも有効な可能性が高いですから
かなり期待できそうですね。

後は実践でどうなるか
よろしければまた教えてもらえるとうれしいです。

書込番号:6501417

ナイスクチコミ!0


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

いきなり?!

2007/07/04 00:39(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:21件

みなさんこんばんは!
29日に七匹のねこさんに教えていただいた所にて買いました。
(七匹のねこさん感謝します。)

さて、先日(というよりついさっき)までごきげんで遊んでいましたが、いきなりシャッター押したあと液晶が真っ黒になり「E26」と左下に表示され電源が落ちてしまいます。

ちなみに、動画は記録できます。動画中にシャッター押したら、
完全にフリーズ、電池抜かないと電源も切れない。

電池とメモリを替えて初期設定にしてもだめ・・・

壊れたかな、壊してもたかな どうしよ〜

書込番号:6498654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/04 01:23(1年以上前)

こんばんは。

大変お気の毒ですね。
あまりいじらずに、購入店にご相談なさった方が良いと思います。
誠実な対応をして頂けるといいですね。

書込番号:6498802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2007/07/04 11:56(1年以上前)

初期不良かもしれませんね?
シヨップへ事情をメールすれば迅速に対応してくれるはずです。
交換してくれるでしょう
私の購入しましたS5ISは問題ありません。
早めに連絡してください。

書込番号:6499525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2007/07/04 21:43(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。

メーカーサイトより質問メールをしたところ、早速回答がきました。

メモリーへの書き込みエラーとのことで、電源OFF後、電池とメモリーを抜き10分程放置後に、再起動してください。とのことで
回復しました!

いろいろ、設定を試していたので誤作動したのでしょうか?
とりあえず治ってます、一安心です。

書込番号:6500809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 S5IS:S6000fd比較 

2007/07/04 23:25(1年以上前)

安いものじゃないし、嬉しくていじってる最中に故障した時ほど悲しい事はない無いですからね…
とりあえず大事に至らなくて良かったですね^^

書込番号:6501348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/05 00:01(1年以上前)

ほんまに! 今日一日へこんでた・・・
 
10分位て言うのがミソみたいですね!

みなさんもエラーが出たらこの方法をためされては。
あと、メーカーサイトも10時すぎには回答くれてたので
助かりました。

それにしても、ええカメラやね〜 動画もきれいしステレオやし
スチルは初心者の私にはもったいないくらいで・・・
ええ歳こいてワクワクしてます!

書込番号:6501500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2007/07/05 00:27(1年以上前)

内部メモリが揮発するまで待つわけですか。
憶えておかなくちゃ。
しかし10分って長いな。

書込番号:6501593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/07/05 19:57(1年以上前)

ツインキッズさん 原因がわかって良かったですね。

書込番号:6503488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/05 22:36(1年以上前)

無事に復活して良かったですね^^

>電池とメモリーを抜き10分程放置

覚えておきます。
コイン型電池も抜くのでしょうか?

書込番号:6504058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/07/05 23:18(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
電池は単三四本のみです。コイン型電池はそのままです。

いまのところ快調に動いてます。
初心者なのでほとんどオートだけでつかってます。

書込番号:6504255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/05 23:53(1年以上前)

ツインキッズさん、電池の件ありがとうございます^^

このカメラのお手軽モードは、実は Pモードだと思います。
感度、露出、WB をいじる事が出来るようになりますので、
より自然な写りになりますよ。

普段は感度AUTO、室内等で手ぶれが気になる時には、
高感度AUTO にしてストロボを使えば、感度は ISO250 に抑えられて
セーフティーFE も働きますので、いい感じになります^^
AUTO やシーンモードで撮るより、お奨めです。

書込番号:6504417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/07/06 00:23(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん、ありがとうございます。

なるほど!ホワイトバランスを変えれるんですね!
早速使っていきます。

今年、我が家でツバメの巣作りが始まりました。
付属のソフトでUP出来るようなので、そちらの方も勉強します。

書込番号:6504520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

感想

2007/07/03 14:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 a112345さん
クチコミ投稿数:25件

FUJIの高感度がいいと思って以来、CANONから目を離していましたが、昨日偶然触ったのでいくつか感想を。

まず残念な点
EVFがS3から全く変わっていない!!2.5インチ液晶より、EVFを高密度にしてほしい
広角がコンデジでも流行ってきたので標準そのままじゃ…

良い点は起動が早くて、動きが機敏で触っていて楽しい
バリアングルが他のメーカーで絶滅寸前なのでこれは生き残ってほしい
DIGIC3でフラッシュの白とびとかが無くなってうれしい。FUJIのiフラッシュみたいだし

とにかくEVFを高密度に、せめて28mmから(10倍も12倍もあまり変わらないから、それよりも広角を(わがままを言えば18-200mmがいいです))

書込番号:6496803

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2007/07/03 15:29(1年以上前)

こんにちは

デジカメになって、どんどんデザインが変わり行く中で、一眼のイメージを残したこのタイプは続けて欲しいものですね。

書込番号:6496861

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/03 15:40(1年以上前)

>わがままを言えば18-200mmがいいです

18mm(35mm換算)といえば、1/2.5型CCDでは、実焦点距離3mm
にする必要があり、技術的に難しいかもしれませんね。
CANONに要望を出してみてはいかがでしょうか?

書込番号:6496881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/03 23:33(1年以上前)

こんばんは!

S5IS の EVF は、実は S3IS とは見え方がかなり違うんですよ^^
よく見るとレンズが仕込んであって、拡大して大きく見えるように
なってます。
a/kiraさんが、[6481742]と[6481940]で指摘なさっているのは、
このことですね。
このため、目が中央から少しズレていると、滲んで見える時が
あります。

私は、2.5インチ液晶ははずせません^^
撮影後のチェックがかなり楽になりましたし、これ以上小さいと
せっかくのフォーカスチェッカーも意味なくなってしまいます。

顔優先FE は、iフラッシュと同程度の調光精度がありそうですね^^
これはかなりうれしい発見です。

書込番号:6498357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/04 00:58(1年以上前)

広角レンズも確かに魅力的ですが、周辺画質が落ちたりする可能性もあるので自分は35mmくらいで満足です。
広い範囲を写したければ、ステッチアシストという必殺技?もありますし。

書込番号:6498729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <342

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング