PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot S5 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月29日

  • PowerShot S5 ISの価格比較
  • PowerShot S5 ISの中古価格比較
  • PowerShot S5 ISの買取価格
  • PowerShot S5 ISのスペック・仕様
  • PowerShot S5 ISのレビュー
  • PowerShot S5 ISのクチコミ
  • PowerShot S5 ISの画像・動画
  • PowerShot S5 ISのピックアップリスト
  • PowerShot S5 ISのオークション

PowerShot S5 IS のクチコミ掲示板

(5645件)
RSS

このページのスレッド一覧(全493スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信21

お気に入りに追加

標準

手放せない名機

2010/01/24 09:16(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 Riderpapaさん
クチコミ投稿数:87件 PowerShot S5 ISの満足度5
当機種
当機種
当機種

猫柳

PLフィルター使用

バリアングルモニターを活かした撮影

デジタル一眼レフでは荷が重い…コンパクトデジカメでは役不足…
そんな時に重宝するのがPowerShot S5 ISです。

まだまだ現役で頑張ってもらいたい!私にとっての名機。
手放せません。

書込番号:10830971

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2010/01/24 09:34(1年以上前)

こんにちは。

最近のデジカメは画素数は多くなってますが、総合画質はむしろ低下気味ですからね。(-_-;)
少し前のデジカメの方が2L判程度までならむしろ綺麗でしょう。

お節介をひとつ。

× コンパクトデジカメでは役不足…
○ コンパクトデジカメでは力不足…

ですね。(^◇^;)

書込番号:10831040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/01/24 12:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オナガガモ

ルリウラナミシジミ

サツマシジミ

電子部品(ACクローズアップNo.3使用)

完成度高いですよね、買い替え候補も考え続けてますが
やっぱり壊れるまで使ってしまいそう。

今気になってる機種はアメリカで発表されたカシオEX-FH100です。
ネオ一眼タイプはS5ISで終わりにしてもう買わないかも。

書込番号:10831803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/01/24 12:54(1年以上前)

上の写真
× サツマシジミ
○ ヤクシマルリシジミ
でした。

書込番号:10831807

ナイスクチコミ!0


スレ主 Riderpapaさん
クチコミ投稿数:87件 PowerShot S5 ISの満足度5

2010/01/24 13:38(1年以上前)

F2→10Dさん、コメント&ご指摘ありがとうございます。
撮影技術も語学もまだまだ未熟な私です(笑)
私も2L判までなら800万画素クラスで十分かと思います。

特別純米酒さん、S5 ISは本当に完成度高いですよね。
レンズの明るさ、レンズアダプターを付ければ各種フィルター
の装着も可能、バリアングルモニター、単三電池、適度な大き
さと重さ。
この要素を備えた機種はもう出ないでしょう。

書込番号:10831963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 ドラゴンのホームページ 

2010/01/24 14:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東急池上線 7305

すれちがい(トリミング)

高層ビルと富士山

500系

Riderpapaさん こんにちは

一眼も欲しいけど、画素数が上がると今のパソコンでは荷が重そう、そうなると
パソコンも欲しくなる、でも先立つ物もないし・・・

特別純米酒さん同様、壊れるまで使い続ける予定です。
手にしっくり来る、軽くて首から長時間ぶら下げていても疲れない、明るいレンズ
望遠も丁度良いと思います。
テレ端 3・5ってすばらしいですよね、抜群のコストパフォーマンスだと思います。

書込番号:10832135

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2010/01/24 16:28(1年以上前)

当機種
当機種

ヤマガラ

梅にメジロ

皆様こんにわ。

私のS5ISも現役です。(^^*)
このカメラを知ってしまうと他機種への乗り換えが難しくなってしまいますね。
これだけ素直で汎用性の高いカメラは一寸見当たらないです。

壊れてしまったら本当に一眼レフへシフトするしか無いのかも?
でも、私の用途ではレンズが高すぎて買えません。
どうして300mmを超えると値段が跳ね上がるんだろ・・・(~ ~;)

書込番号:10832567

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2010/01/24 16:44(1年以上前)

おぉっと、初歩の初歩を間違えていることに今気付きました。(◎_◎;)

(誤)こんにちわ
(正)こんにちは

お恥ずかしい、「こんばんわ」も過去に書いちゃっているし・・・

書込番号:10832646

ナイスクチコミ!0


スレ主 Riderpapaさん
クチコミ投稿数:87件 PowerShot S5 ISの満足度5

2010/01/24 18:47(1年以上前)

レジェンド オブ ドラゴンさん、一視同仁さん、こんばんは
いまだ多くの方に愛されるPowerShot S5 IS
なんだかとても嬉しいです。

テレ端3.5の明るさと手振れ補正の組み合わせは望遠を多用
した撮影には本当に心強いです。
またデジタル一眼を所有してみて初めてレンズ交換無しにこれ
一台で標準〜超望遠にマクロまで気楽に撮影出来る万能性を改
めて実感しております。

デジタル一眼でこれだけの守備範囲をやるとなるとレンズ代だ
けで大変ですし、レンズの持ち運びと交換の煩わしさを考える
と撮影に出掛けるのにも私の場合は気合いが必要(笑)
その点S5 ISは気楽な気持ちで撮影に持ち出せますよね。

特別純米酒さん
「ヤクシマルリシジミ」美しいです。

レジェンド オブ ドラゴンさん
「高層ビルと富士山」良いショットですね。

一視同仁さん
「梅にメジロ」最高です。

書込番号:10833202

ナイスクチコミ!0


ojo3さん
クチコミ投稿数:108件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 おじょうのフォト日記 

2010/01/27 21:55(1年以上前)

当機種
当機種

カメラのみ

テレコン使用

こんにちは。
私もちょくちょく遊んでいます。

一羽だけキセキレイが他のセキレイの類と戯れているのが気になっていて・・・。
ある日、カメラを持って行ったら定位置で遊んでました。

ダルマ夕日。
テレコンを使った。暗めになってしまったけれど・・・・。

ブログに紹介する時は、いい風にトリミングしちゃってますが(笑)
これも光学ズームのお陰です。

まだ浮気心は芽生えず、一途な想いで使っています!!

書込番号:10849019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/01/31 11:17(1年以上前)

SX○ISですがフィルターだけは使えるように出来るみたいです。
SX10ISユザーの幻氷さんと言う方が使っておられるのをカシオEX-FH25のスレを通じてほんの最近知りました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211328/BBSTabNo=6/CategoryCD=0050/ItemCD=005002/MakerCD=14/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10590059

http://oriental-hobbies.com/?pid=13576445

テレコンのように重いパーツは無理みたいですがSX系ならテレコン要らずみたいなのでそこは許容できるかもしれません。

SX○ISは大きくて重いしアダプターは無いしで却下していましたが少し希望が出てきた感じです。
アダプターが無いのが一番引っかかってましたので。

書込番号:10865414

ナイスクチコミ!2


ojo3さん
クチコミ投稿数:108件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 おじょうのフォト日記 

2010/02/02 12:55(1年以上前)

>特別純米酒さん

それはうれしい情報ですね!!
フィルターやクローズアップレンズが使えるなんて!
そして、テレコン・ワイコン要らずの装備でいいのは魅力的。

けれど、S5ISの簡単にアダプターごと『カチッ』と取替えが出来るのも
かなり良いと思うのです。
少なくとも私にとっては、現状で使いこなしきれていない1台なので、
我慢できないほど『物足りない』となる事が目標です。

書込番号:10876056

ナイスクチコミ!1


スレ主 Riderpapaさん
クチコミ投稿数:87件 PowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/02 17:44(1年以上前)

ojo3さん、はじめまして!
ブログ拝見させて頂きました。とても素敵なブログですね。
PowerShot S5 ISを十分に使いこなしていらっしゃると思います。
ぜひ長く大切に使って多くの素晴らしいショットをバシバシ撮影
して下さいね。


特別純米酒さん
SX○ISもアダプター装着で各種フィルターが使えるのですね。
私も初めて知りました^^;
一時期SX○ISに浮気心が芽生えた時期も有りましたが…
フィルターを装着出来ない事とやはりテレ端f値の暗さがどうし
てもネックで購入を踏みとどまっておりました。
ん〜悩みどころですね(笑)

書込番号:10877003

ナイスクチコミ!0


ojo3さん
クチコミ投稿数:108件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 おじょうのフォト日記 

2010/02/02 22:51(1年以上前)

>Riderpapaさん

ご挨拶が遅れましてすいません。
こんにちは、ojo3です。

この板で購入相談からお世話になって、諸々勉強させてもらっています。
いいカメラに出会えてよかったし、思い切って板に参加したのも幅が広がってよかったです。
ホント感謝です。

書込番号:10878623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/03 00:38(1年以上前)

>ojo3さん

>けれど、S5ISの簡単にアダプターごと『カチッ』と取替えが出来るのも
>かなり良いと思うのです。

もちろんです。
それだけにS5ISが壊れたらどうしようか悩むわけです。

一応レイノックスのこれなんかだとワンタッチで使えそうですけど。

http://www.raynox.co.jp/japanese/dcr/dcr250/indexdcr250jp.htm

すごい贅沢な感じですが。

私の中でSX○ISは選択肢として再浮上したわけですがもうネオ一眼タイプはいいかなと思う気持ちも強いです。
普通のコンデジ風の高倍率ズーム機が充実してきているのでそれにしようかなと言う気持ちが強くなっています。
S5ISのことを考えるとどっちに転んでも失うものが多くなってしまうんですが。
なので一芸に秀でた機種を買ってみようという感じですね。
高速連写・スロー動画のカシオEX-FH100・・・鳥やチョウの飛び立ちの様子を狙いたいです。
4×3mmを画面いっぱいに写せるというマクロに強いリコーCX2・・・虫の卵を狙えるレベルじゃないかなと期待。

>Riderpapaさん

SX○ISが選択肢として再浮上ですがどうもスッキリしないですね、
ちょっと気持ちが動きましたが相変わらず決め手に欠ける感じで。

書込番号:10879367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2010/02/04 21:42(1年以上前)

現行のコンデジ全般に言えることですが、レンズの明るさを語る時代では無くなりましたね。
センサーの実効感度、画像処理エンジンによる味付けが肩代わりする方向になった感じです。

でもこれって、携帯性以外の”手軽さ”を捨てることになってしまうような・・・(´`;)
明るいレンズのメリットって、シャッター速度の面だけでは無いですよね?

今一つ別機種に食指が湧かない原因は、
本来在るべきと思っていた姿から逸脱しかかっている”アンバランスさ”が引っかかっているように思います。
S5ISやFZ50に感じた完成度とは違う異質的な・・・う〜ん、「欲しかった物と何かが違〜う!!」みたいな。(~ ~;)

書込番号:10887853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2010/02/04 23:11(1年以上前)

補足というか、訂正を・・・

>現行のコンデジ全般に言えることですが、

これだとGRDのような短焦点レンズも含んでしまいますね。
ズームレンズ搭載型に限定した話ということで・・・(^ ^;)ゞ

書込番号:10888402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2010/02/04 23:18(1年以上前)

我ながらそそっかしい・・・板汚しで申し訳有りません。

(誤)短焦点レンズ
(正)単焦点レンズ

書込番号:10888451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 ドラゴンのホームページ 

2010/02/06 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

リフトから撮影

雪景色は良いね

ウサギさんは何処

トンネル手前ですれ違い

皆さん今晩は

先週末、新潟県湯沢町に有るNASPAスキーガーデンに行き
思う存分滑ってきました。
今回はS5ISを使用し滑りながら動画撮影をして見ました、このスキー場は
ボード不可なので他人のすべり具合も判断しやすく安全なのでテストしました。

1月末にしては気温が高く上越独特の重い雪で斜面の凸凹があり画面が揺れていますが
ご勘弁を・・・

カメラを片手で持ち撮影しました、数分ですが重い一眼ではここまで持ち続けることが
出来たか疑問です、適度な重さがあって撮影できたS5のおかげだと思います。

http://www.imagegateway.net/p?p=CDyPLcWdnzS

書込番号:10896737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2010/02/06 20:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
デジイチを使うようになって、S5ISの出番はめっきり少なくなりました。
でも、気軽に超望遠を安心して使えるってことで私もまだまだお気に入りのひとつです。

今日は今年一番の冷え込みで、晴れてはいても風が強くて寒い一日でした。
そんな中、大阪城公園の梅園へ行ってきました。
正月くらいから少しずつ咲き始め、現在は3分の1くらいかな?
望遠端で90cmまで寄れるので、前ボケも後ボケも自由自在ですね(^^)
望遠端で甘い描写になる機種も多いですが、このS5ISはしっかりした画が撮れます。

書込番号:10897135

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 ドラゴンのホームページ 

2010/02/28 21:50(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん今晩は

本日で最後の500系新幹線と東京マラソンを撮影できました。
友人の東京マラソン応援に行くのでラストランの撮影は諦めていましたが良い場所を
探しました。
撮影場所は数寄屋橋の高速道路下からです、撮影時間には10人前後のカメラマン
がいました、しかし東京マラソンと同時撮影していた人は数人だったと思います、
皆さんカメラの方向がかなり高い位置に見えたので望遠にしていたのでしょう。

ラストランとマラソンマンの貴重な一枚をS5で撮影できたことを嬉しく思います。

書込番号:11013666

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

展示品 24500円って。

2010/02/25 10:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 mamema1973さん
クチコミ投稿数:4件

皆さん、こんにちは。デジカメ初心者です。

近所の電気店にて、
展示品現品限り、4Gメモリー付で、2万4500円。
3年保障付けられます。

これって、どう思います?買いでしょうか・・・。

展示品ってところに抵抗あるし、すでに中古も出回っている機種。
でも3年保障。

現在、FinePix F700使用です。
画質にそれほど不満もなく、色合いが気に入っています。
ですが、もっと高倍率のズームが欲しくなり、購入を検討中です。
 
 ・無駄に画素数が高くないもの。
 ・子供の運動会、学芸会で使える程度のズーム。
 ・室内でもフラッシュ不使用でノイズの気にならない画質。

などの条件を考えております。

 
電気店でS5ISを触ってみて、
デザインが好きだし、ズーム、ピント早いし、
触っててなんかワクワクする機種でした。

ですが、上記のことが気になるのです。
やっぱり、もう少し金額出して新しいモデルで検討すべき?

長々すいません。皆さんの意見を聞けると嬉しいです。

書込番号:10995711

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/25 10:58(1年以上前)

 一年位前には価格コム掲載店で2万5千円ほどに下がってましたね。
 私なら買いません。

 長く使うなら納得した物を買う方が良いと思います。

書込番号:10995738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2010/02/25 11:12(1年以上前)

いま頃S5iSの展示品って・・・ どこで眠っていたのでしょうね。
運動会では活躍するでしょうが学芸会は厳しいでしょう。(他でも似たようなものですが・・・)
>室内でもフラッシュ不使用でノイズの気にならない画質。
これも優秀なほうではないと思います。

同じような価格帯で単3電池仕様の高倍率なら、フジのS2500HDやオリンパスSP−590uzなどの新品の方がいいと思います。

書込番号:10995791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/25 14:17(1年以上前)

このタイプのカメラは、ズームの銅鏡(レンズの筒の部分)が急所です。

展示品だと、銅鏡伸ばしたまま当てられたりしていないかがちょっと心配です。

でも、3年保証なら、壊れてもなんとかなりますね。

書込番号:10996345

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/25 14:44(1年以上前)

>でも、3年保証なら、壊れてもなんとかなりますね。

 ぶつけた事が原因なら保証外とされる可能性もあるんじゃないですか?
 それどころか、メーカー保証も利かない可能性もありますね。

書込番号:10996411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/25 14:48(1年以上前)

小鳥さん

>> ぶつけた事が原因なら保証外とされる可能性もあるんじゃないですか?

確かに・・・

フォローありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:10996424

ナイスクチコミ!1


スレ主 mamema1973さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/25 16:11(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。

故障に関しては、1年目は落下破損でも保障対象と言ってたのですが、
怪しいかもしれませんよね。

他の機種も紹介いただきありがとうございます。
いろいろと検討して、納得いくものを選びたいと思います。

おかげさまで、冷静に判断できそうです。

書込番号:10996683

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/25 17:27(1年以上前)

どちらかと言えば、展示処分品より程度のいい中古のほうがいいかも?

書込番号:10996939

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/25 17:36(1年以上前)

>故障に関しては、1年目は落下破損でも保障対象と言ってたのですが、
>怪しいかもしれませんよね。

 デジカメの延長保証が3年でその条件はベスト電器ですか?
 怪しくはないと思います。

 ただ、結婚した知り合いがベスト電器で家電一式を買って、一月後に行ってみたらビックカメラになっててサポート場所が近くになくなったと言っていました。

書込番号:10996964

ナイスクチコミ!0


スレ主 mamema1973さん
クチコミ投稿数:4件

2010/02/25 20:46(1年以上前)

そうです!ベスト電器です。
保障はしっかりしてるんですね。
疑ってすみません・・・。

やっぱり、展示品は厳しいんですね・・・。
っていうか、3年間展示されていたんですかね?

書込番号:10997795

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/25 21:00(1年以上前)

 本当に気になるのならしっかり動作確認をして決めればよいと思います。

 展示方法にも、電源コードを付けて動作させてたり、最悪の場合はバッテリーを入れていた場合もあります。
 バッテリーを使用していたなら止めた方が良いですね。
 電源を入れない状態で展示していたのならほとんど問題ないと思います。

 ベスト電器は安売り店ではないので、安く買いたいような人は少ないと思います。
 手荒に扱われてなかった可能性も高いとは思います。


 私ならどうするか?
 どうしてもデジタル一眼レフでなく高倍率機が欲しいなら、
http://kakaku.com/item/K0000092786/
 が少し値下がりしたらネットで買います。

書込番号:10997876

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2010/02/25 23:31(1年以上前)

mamema1973さん
>3年間展示されていたんですかね?

さすがに3年間(実質2年と8ヶ月)も展示しないと思います。
展示スペースの確保も有るでしょうし、SX10ISの発売時期を考慮すると1年4ヶ月が限度でしょう。
それでも購入を躊躇するほど長くなりますね。(^^*)

コイン電池の消耗は有るかもしれません。
ただ、バッテリーの消耗は心配しても仕方が無いと思います。
付属の”アルカリ単三乾電池”は緊急用というか動作確認用ですので。
既に所有していれば買い足しは不要ですが、エネループ×4本と充電器が別途必要になります。

正直、展示品は奨めにくいですね。
「これはどうでしょう?」と言えるカメラも見当たらないのですが・・・

書込番号:10998926

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/02/25 23:46(1年以上前)

 おっと、単三電池の機種だったのですね。
 失礼しました。

 3年分の使用料と考えて納得出来るなら良いかも知れません。

書込番号:10999041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

撮り鉄 開放撮影の条件について

2010/02/24 20:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:21件

このカメラをお持ちの『撮り鉄』な方へお聞きします。

当方、カメラ、鉄道共に初心者です。
のほほんとしているうちに「北陸」、「能登」、「あけぼののEF64・0番台」のタイムリミットが迫ってきてしまいました。
走行写真は時期的にあきらめ、大宮駅で下り列車の停車中に隣のホームから開放撮影にチャレンジしようと考えています。
初めての撮影方法に加え、そうそうに上京できる分けではなく、ほぼ一発勝負のような状況です。
経験者のご先輩方は開放時間・感度・絞り・露出補正などどのような撮影条件にしますか?

ずうずうしいお願いですがどうかよろしくお願いします。

書込番号:10992740

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/02/24 20:56(1年以上前)

感度は主観が入るのであなたのお好みで。
あとはAEに任せましょう。

書込番号:10992946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 ドラゴンのホームページ 

2010/02/24 22:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

500系は後4日

ドクター・イエロー

東急池上線

湘南新宿ライン

senri-esakaさん 今晩は

撮影当日の天気、撮影場所のホームが外か室内になるのかなどの条件にも依りますが

私は撮影前(2〜3本前)に別の列車をマニュアルで決めて何枚か練習し、一番気に

入った設定で撮っています。

停車中の列車ならそれほど問題なく撮れると思います。

書込番号:10993696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/02/24 23:31(1年以上前)

停車している車両なら、PモードでISOは出来るだけ低く固定(天気などを考慮してブレないシャッター速度を得られる数値)、あとは露出補正とホワイトバランスとアングルに気を使えば良いのではないでしょうか?

書込番号:10994076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/25 08:39(1年以上前)

別機種

貴婦人

隣のホームからですと、そちらのホームに他の車両が来ない事を事前に確認して下さいね。

書込番号:10995329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2010/02/25 23:21(1年以上前)

鉄道関係は無知に近いのですが・・・

「北陸」、「能登」、「あけぼの」って寝台列車ですよね?
真昼間の撮影でしたら皆さんが書かれている通り悩む部分は少ないと思うのですが、
「大宮駅で下り列車の停車中」ということは夜間の撮影でしょうか?

仮に夜間の撮影でしたら、手ぶれ対策とホワイトバランスの設定が肝になると思います。
以下、あくまでも参考程度に。

ズームは広角端(36mm)〜光学2倍(72mm)程度、絞りは開放(F2.7〜F3.5)。
シャッター速度は感度と相談しながら手ぶれしないだけのシャッター速度を稼ぐ必要が有ります。
手ぶれは個人差が有りますので、これだけシャッター速度が有ればという理屈は成立しません。

自然光と違って人工の光源はオートホワイトバランスが今一つ当てにならない事も有ります。
最寄駅で練習しながら最適なホワイトバランスを模索しておいた方が良いと思います。
試したことは無いのですけれど、グレーカードを使ってカスタムホワイトバランスを試した方が良いかも?

私が同じ立場でしたら、とにかく本番を意識して練習します。
一発勝負は事前準備が肝要です。

書込番号:10998850

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

AF不調

2010/02/20 17:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

皆さん、こんにちは。camcam3です。

この機種を所有してもう少しで2年。その半年後にデジタル一眼を買ってから出番は多少少なくなりましたが
ちょっと望遠を使いたいときなどはデジタル一眼と比べた際のコンパクトなので、持ち出しやすく、
画質もそこそこ良く、僕が所有しているデジカメで唯一のバリアングルなので重宝しています。

さて、本題に入ります。最近は少し暖かくなり始め、花の季節が近づいてきました。
ここ何日かはコイツを連れ出して梅などの写真を撮っています。
テレマクロ、0cmマクロができるので花の撮影にはもってこいなのですが、問題が発生してしまったのです。
それが、タイトルにもあるようにAFの不調です。遅いだけならまだしも、全然狙ったところに合焦しないんです。
もちろん、花の撮影ということで被写体が小さいこともありますが、ちょっと困っております。
買ったときはもっと正確だったようなきもするのですが・・・。

皆さんのS5 ISはいかがでしょう?同じ症状の方とか、いらっしゃいますか?
もしよろしければ、この機種のAFに関する話をいろいろ聞けたらいいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:10970629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:11件 写真一覧(PHOTOHITO) 

2010/02/20 17:37(1年以上前)

camcam3さん、こんにちは。

私もデジイチ購入後、あまり出番がなくなったS5ISですが、今日、梅の撮影に使ってみました。
スーパーマクロは使用しなかったのですが、時々奥へピントが行ってしまうと、なかなか狙ったところに合いません。
そんな時は、MFに一度切り替えてピント合わせして再度、AFにすると合うようになります。

書込番号:10970764

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2010/02/20 17:38(1年以上前)

camcam3さん、こんばんは!!

被写体のコントラストが低いとか暗い、また背景にコントラストがはっきりしたものがあり、引っ張られている可能性もあると思いますが…。
(明るい場所で、コントラストがはっきりしたもので試してみる)

撮影距離が合っていない可能性が高いと思います。
(マクロモードは、おそらく撮影距離が制限されると思いますが、その範囲内であるか確認する。)

マニュアルによると、最も広角側に設定した場合で、レンズ先端からの撮影距離は、マクロモードで10〜50cm、スーパーマクロモードで0〜10cmとなっています。
また、スーパーマクロモードの時は、ズームは使えないと書いてあります。(17ページ)
普通のマクロモードですと、ある程度はズームができるようですが、かなり撮影距離の範囲が狭くなるのではないかと思います。

ですから、マクロは広角側で使うか、望遠マクロ時はカメラを前後させて撮影距離を調整してみると良いかと思います。

http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/pss5is-ba.pdf

快適なデジカメライフを!!

書込番号:10970770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/20 17:42(1年以上前)

本当にピント?
ぶれてない?(被写体ブレ or 手ぶれ)

書込番号:10970793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件

2010/02/20 17:47(1年以上前)

はい!手ぶれに1票

書込番号:10970803

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/20 17:59(1年以上前)

優々写楽さん、コメントありがとうございます。
お写真拝見させていただきました。すばらしい写真ですね。背景の空も深く描写されていて素敵です!
私も、先日と今日の撮影では優々写楽さんと同じで、望遠時のAFの迷いに悩みました。
一度奥に合うと、ホント戻ってきてくれないんですよね。
私は一回ワイド側でピント合わせて、ズームして、再度AFという方法で乗り切りました。
一度MFに切り替えるにしろ、やっぱ一手間必要な感じですね・・・。

Dあきらサン、コメントありがとうございます。
確かにコントラストAFなのでDあきらサンが挙げられた条件だと当然迷いますね。
事実、花なんかはターゲットが小さいですし、特に先日は曇り空(白)で白い梅の撮影だったので。
撮影距離に関しては、テレマクロを使う場合、実質はただの望遠撮影になるのであまり関係はないのかなって思います。
(↑説明書に載っているとおり、ある光学ズームの領域を超えるとマクロモードでも通常の撮影距離と同じなので)
最終的にはAF合うわけですしね。
でも、もしかしたら明らかにそのマクロ領域を超える場合は通常モードに戻した方がいいのかもしれませんね。
今度試してみます。

書込番号:10970861

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/20 18:03(1年以上前)

ぼくちゃんサン、明日もカレーパンさんコメントありがとうございます。
手ぶれではないか、とのご指摘ですが、違うと思われます。
明らかにAFする際に時間がかかっており、その後に液晶に表示される画像のピントが合っていないんです。
場合によってはAFエラーを示す黄色いAF窓が表示されますし。
(多くは背景など後ろのものに合焦する傾向にあります)

書込番号:10970877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2010/02/20 23:32(1年以上前)

野鳥を撮っているとピント抜けすることが多々有ります。
小さく距離を詰められない被写体だと一苦労しますね。

私の場合、割と近距離でピント抜けしてしまったら以下の手順を試すことにしています。

 1.地面へレンズを向けてAFロック
 2.そのまま被写体へレンズを向けてMF操作
 3.ピントが大体有ったらMFを解除
 4.再度AFでピント合わせ

ピント抜けしてしまうとMFのゲージを戻すまでに時間も掛かるので、こちらの方が手っ取り早いことも。(^^;
スーパーマクロは下記のサイトが参考になるかもしれません。

「マクロ撮影でのピント合わせ」
http://summy-h.hp.infoseek.co.jp/e950/vol_10/index.html

書込番号:10972783

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/21 09:47(1年以上前)

機種不明

フリーソフトで縮小したので、exifがないのは悪しからず

一視同仁さん、コメントありがとうございます。
いやー、いろんな方に共感していただき、少し安心(?)しました。

ついでなので、機能撮影した画像の中にピンボケのまま撮影したものがあったのでアップします。
(本当は中央の蕾にピントを合わせて、後ろをぼかしたかったのですが、見事に逆の作例です)

やはりAFの部分は、名機にとっての泣き所なのかもしれません・・・(あと、高感度ノイズも)

そろそろ乗り換え(買い増し)の時期なのでしょうか・・・?
ぶっちゃけフルハイビジョン動画も撮れるし、RAWも使えるSX1 ISは気になる機種です。
ただ、レンズの暗さと撮影枚数が少ないことがネック・・・。

皆さんは(所有する機種数ではなく、一回に持ち出す機種数に関して)名機(S5 IS)Onlyでがんばっているのでしょうか?
それとも常に下のクラス(コンデジ)または上のクラス(デジイチ)もしくは同じクラス(いわゆるネオ一眼)を一緒に持ち出すのでしょうか?
もしよろしければ、持ち出しに関するお話も聞けたら、と思います。

書込番号:10974465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2010/02/21 22:17(1年以上前)

コンデジのAFは良くも悪くも”こういうもの”だと思っています。
精度を求めると合焦までの時間で不満が出そうですし。(´`;)
高感度ノイズと連写は泣きですね、何らかの試みでカバーしようにもハードルが高いです。

>そろそろ乗り換え(買い増し)の時期なのでしょうか・・・?
>名機(S5 IS)Onlyでがんばっているのでしょうか?

私が撮影に持ち出す機材はS5ISと純正テレコンのみです。
S5ISが壊れるまで購入を控えるつもりですが、その際には「一眼レフへシフトするべきかな?」とも思っています。
次にコンデジを購入するとしたら趣味と関係の無いカメラになるかも。

明るいレンズは期待出来ませんが、SX1IS後継機の話題が出てきても良さそうな時期でしょうか。
現在の流れとは逆に、少機能でもレスポンスが目茶苦茶に良いカメラになったら食指も湧いてくるのですけれど・・・
一般受けしないでしょうね。(^○^;)

書込番号:10977997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/22 01:22(1年以上前)

一視同仁さん、またまたコメントありがとうございます。
そうですね。連写も、はい・・・。特にAF連写なんかは・・・。
やっぱ名機といえども妥協点はあるといったところでしょうかね?

>SX1IS後継機の話題が出てきても良さそうな時期でしょうか。
確かに、Gシリーズが一新して、S二桁シリーズが復活とキヤノンがんばってますもんね。次に来るかも。
ちなみに、個人的にはデュアルクリアシステムは高画素化に逆行しての画質重視したところをを評価します!
デュアルクリアシステム移植したりってのも、可能性なくはないですよね。あと、次にやるとしたら動画はAVCHDとか・・・?
うーん、想像は膨らむばかりですが、期待を裏切られたときダメージが大きくなるのでやめておきます(笑

>一般受けしないでしょうね。(^○^;)
確かに、利益あっての商売ですからね。愛好者から評判良くても、一般受けしなければ成り立たないですもんね。
そういう意味ではリコーなんかはがんばっているように見える・・・。
まあ、デュアルクリアシステムを採用したキヤノンもがんばっている方だとは思いますが。

うーん、がんばれキヤノン!←最終的には、これに尽きますね。

書込番号:10979276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/22 06:53(1年以上前)

>> 皆さんは(所有する機種数ではなく、一回に持ち出す機種数に関して)名機(S5 IS)Onlyでがんばっているのでしょうか?

持出しのパターンですね。

パターン1:PowerShot A460
パターン2:PowerShot S5IS
パターン3:EOS 5D MarkII + PowerShot S5IS
パターン4:EOS 5D MarkII + EOS 5D
パターン5:EOS 5D MarkII + EOS 10D
パターン6:EOS 5D MarkII + EOS 5D + EOS 10D

こんな感じです。
S5IS は一眼レフを持って行くのが大変な時のメイン、または一眼レフのサブ/予備機として使っています。
あまり参考にならず、申し訳ないです。

書込番号:10979730

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/22 17:12(1年以上前)

スースエさん、コメントありがとうございます。
いえいえ、とても参考になります。
なるほど、一眼の予備でS5ISですかー。自分だったらよっぽどのイベントじゃない限りしないですね。重いので(笑

ちなみに私の場合は、
1 コンデジのみ(cyber-shot T100 or panasonic FX-40)
2 名機とコンデジ(名機はS5 ISではなく、fujifilm F7X0の時もあります)
3 名機のみ(F7X0だけってことはちょっと不安なのでしません)
4 デジイチのみ(愛用のE-520がメイン たまに、最近中古で購入したE-300やE-410を使用)
5 デジイチとコンデジ
6 デジイチと名機とコンデジ(この組み合わせは重大なイベントとかでない限り使いません)

こんな感じでしょうか。

書込番号:10981682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/22 17:32(1年以上前)

camcam3さんの持出しスタイルも勉強になります。ありがとうございます。

私の書込み、今一度見てみると条件がスッポリと抜けてますの補足します。m(_ _)m

パターン1:とりあえず、レンズ付きフイルムを買うよりは。
パターン2:荷物の制約から、一眼は無理。
パターン3:公共交通機関での撮影会参加。それなりの予備機が必須。
パターン4:マイカーでの撮影会参加。ポートレート系。
パターン5:マイカーでの撮影。レース、航空祭など望遠系。
パターン6:マイカーでの撮影。一眼フル装備。(5D2:単焦点。5D:ズームかTS-E。10D:マクロ。のように使います。)

こんな感じです。m(_ _)m

書込番号:10981761

ナイスクチコミ!0


スレ主 camcam3さん
クチコミ投稿数:244件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/23 23:15(1年以上前)

スースエさん、またまたコメントありがとうございます。

なるほど。やっぱスースエさんのパターン6は(いろんな意味で)凄いですね。
私は4/3機を3台持っているのですが、レンズは標準と望遠の2本しかないので、イマイチ活かしきれてません。
第一、望遠と標準では全然撮影対象が違いますしね。・・・はあ、レンズそろえたい・・・。

とりあえず、来月頭にある卒業式では私流パターン6のフルセット(もしかしたらさらにコンデジ一台追加で4台体制?)
で思い出をたくさん記録する予定です。
ちなみにS5 ISにはビデオ撮影をメインにがんばってもらいたいと思います。


また、これからは桜を中心とする花の季節ですから、いろんな美しい写真が撮れるといいですね。

書込番号:10988918

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バリアングル不調

2010/02/20 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:40件

皆様こんばんは。

久々にこのS5ISのクチコミを見て続いており驚きました。
私の手元のS5ISですが、念願だった40D導入に伴い予備機落ちしました。
ちょうど1年ほど前に突如としてバリアングルが接触不良と思しき障害により映らなくなり液晶が真っ白になりました。接触が良くなると映りますが、今では殆ど映りません。

修理に出すと幾らぐらい掛かるでしょうか?同様の症状を経験された方がいらっしゃったらお教え下さい。

保証期間は切れています。

書込番号:10971814

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 ドラゴンのホームページ 

2010/02/20 21:42(1年以上前)

ここをチェックすると一律「12,075円」になっていますが、当てはまるのかどうか?

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html#dcam

予備機としてお使いになるならこの修理代もお安いかと・・・
S5ISは名機ですから。

書込番号:10971992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5

2010/02/22 06:45(1年以上前)

うみもり@JSDFさん

バリアングル液晶ですが、そのようなトラブルもあるのですね。
参考になります。情報ありがとうございます。
扱う時は、より丁寧に扱うようにしたいと思います。

書込番号:10979709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

価格情報が復活!!

2010/01/19 21:48(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot S5 IS

クチコミ投稿数:375件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

皆様、こんばんわ。

久しぶりに価格情報へ取扱店舗が復活しましたね。
\39,596は今更な価格にも思えますが・・・
買い逃した人や修理を検討している人には朗報(?)かもです。

書込番号:10809642

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 ドラゴンのホームページ 

2010/01/19 22:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ドクター・イエロー

500系

すずめ

デルタジャンボ離陸

買い増しは出来ませんね。w

あと6000円ほどプラスすればペンタのK-xレンズキットが買えます、残り何台

有るか分かりませんが、どういう設定でこの価格を決めたのでしょうか?

まだまだ現役で使用中です、撮るのが楽しい。

書込番号:10810080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2010/01/20 20:55(1年以上前)

レジェンド オブ ドラゴンさん、こんばんわ。

価格情報が消えちゃいましたね・・・
僅か1日限りの夢!? (ノ_ _)ノ

在庫が何台有ったのか不明ですが、「買った人が居る!」と考えるべきなんでしょうね。
う〜ん、私のちっぽけな固定概念が吹き飛んでしまいました。

世の中は広い・・・

書込番号:10814067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度5 ドラゴンのホームページ 

2010/01/20 22:05(1年以上前)

一視同仁さん今晩は

貴重な情報を提供して頂、ありが・・・ありゃりゃ消えてますね。

>、「買った人が居る!」と考えるべきなんでしょうね。

でしょうね、S5でカメラライフを楽しむ為に買ったのか「お宝」として

買ったのか? 知りたいところです。

書込番号:10814504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件 PowerShot S5 ISのオーナーPowerShot S5 ISの満足度4

2010/01/20 23:28(1年以上前)

レジェンド オブ ドラゴンさん

>S5でカメラライフを楽しむ為に買ったのか「お宝」として買ったのか? 知りたいところです。

私は”楽しむ為”と思いたいです。
テクノロジーとしては風化する一方のS5ISですが、撮り続ることでテクニックは向上するものですから・・・
S5IS板へ登場してくれることを期待しましょう。(^^*)

書込番号:10815108

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot S5 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot S5 ISを新規書き込みPowerShot S5 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot S5 IS
CANON

PowerShot S5 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月29日

PowerShot S5 ISをお気に入り製品に追加する <343

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング