
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 18 | 2008年10月27日 21:48 |
![]() |
0 | 2 | 2008年10月20日 23:36 |
![]() |
0 | 3 | 2008年3月19日 00:25 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月13日 21:46 |
![]() |
0 | 10 | 2008年3月6日 01:47 |
![]() |
0 | 4 | 2008年3月3日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

眠いせいだろうか?
ピントがどこに合っているのかすら分かりません・・・。
失礼しました。
書込番号:8534685
0点

あんまりにもひどい画像かと。端ボケというよりひどい手振れ状態のような写真に見えます。常時この状態で取れるのならば故障してるかも?
一度三脚か、なにか台の上などにカメラをおいてセルフタイマーでとってみたほうがいいかも。
書込番号:8534726
0点

ご返信ありがとうございます。
液晶画面に映ってる時点でボケてます。。。
ちなみにレンズなど汚れてるわけではないみたいです。。
書込番号:8534735
0点

やっぱダメだわ。限界。
空にさえピントが合ってないように見えます。
お休みなさい。zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
書込番号:8534736
0点

IXY は昔から端がボケたり流れたりするという指摘はあったけど、これは故障と言っていいレベルかも。
書込番号:8534750
0点

まるで特殊フィルターをつけたみたいです。
どれかのレンズがピントの位置にぴったり止まらない感じがします。
故障じゃないでしょうか…
書込番号:8534759
0点

なんか縦にピント面ができてるようなwwww
光学系の故障ですね.
書込番号:8534784
0点

やはりそうでしたか・・・
自分の撮り方が悪いと思い、まともな写真も撮れていたので何回か撮ったりして今までそれで凌いでいましたが今となっては補償期間切れてました・・・
書込番号:8534785
1点

撮像面が光軸に対して直交していない感じですね。
ティルト状態です。
・修理する
・新しく買う
・修理しないでこの状態で撮れる画での表現を極める(または。そういう使い方を楽しめる人に譲る)
書込番号:8534845
0点

無理だとは思いますが、保証が切れる前からこの状態だったと、サービスセンターに
相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:8535012
0点

これはちょっと酷すぎますね〜
この症状が810ISで多発して、メーカーがリコールとして扱えば無料修理となるでしょうね。
書込番号:8535060
0点

これは誰が見たって異常です!
最初に写真を拝見した時は、
「んん?アオリで撮ったのかな?」
とさえ思いました。
保証期間内からこの現象が起こっていたということでしょうか?
もしそうなら、それを強く主張して見て下さい。
書込番号:8535998
0点

みなさん、ご意見ありがとうございます。
サービスセンターに問い合わせてみました。
とりあえず無償約束はできませんが、サンプル画像を含めて送ってくださいて事でした。
Canonさんを信じて待つ事にしました。良い返事が来ることを祈ります・・・
ちなみに、購入日は2007年8月18日です。
書込番号:8536396
0点

こんばんは。凄いですね。
見てたら車酔いみたいな感じになりました。
よい知らせがあるといいですね。
書込番号:8536921
0点

おはようございます!
先程、Canonさんより連絡がありまして無償修理していただく事になりましたよ♪
アフターが良い会社だとは聞いていましたが補償切れでも対応してくださってとても嬉しいです。^0^
これからもCanon派でいきます!!
Canonさんありがとう!!
書込番号:8559391
0点

としお課長さん こんばんは。
しっかりサービス受けられてよかったですね。
でも、考えようによってこんな絵の撮れるカメラってスゴイかも? (@*)☆\(^_^;;
書込番号:8561459
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
デジカメを買い換えようと思っていますが、どの機種が暗い場所(バー・夜景と人物など)でも綺麗にとれるでしょうか?
この810 IS はけっこうよさそうかなとおもうんですが、ユーザーの方どうですか?
0点

バーなどの暗い室内での撮影はFuji FinePix F100fdの方がノイズが少なく画質は良いと思います。
夜景+人物は三脚を使用すれば、どの機種でもキレイに撮影できますよ。
書込番号:8511979
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
この機種は中学生でも簡単に使えますか?中古で800ISが14800円でしたそれで810ISが展示品処分で17000円とのことで安いのでどちらに使用か考えています。それでカメラ屋さんで810ISならSD2GBと画面保護シートをつけてぴったり20000円とのことでした。皆さんならどうしますか?810ISを買ってSDと画面保護シートを別の店で買うか810ISとSDと保護シートまとめて20000円で買うか中古で14800円で800ISを買うか。あと前にPowershotのA700を使用していました。操作方法に違いはありますか?ちなみにA700のSDは売るときに一緒に出したのでありません。家にはmicroSDの1GBが2枚あります。普通のSDは64MBがあります。アドバイスお願いします。
0点

ぼくも中学生ですが、普通に使えますよ。(小学生でも使えますし・・)
中古の800ISか展示品の810ISかは、お好きなほうを、と言う感じですが、SD2GBと保護フィルムは別に買ったほうが安いと思います。
展示品のほうは、みんなにいじくられて、レンズも含めてぼろぼろになっている事があるので注意したほうがいいですよ。
パワーショットと操作方法はほとんど変わりませんが、IXYは細かいマニュアル撮影はできません。シャッタースピードや絞りかえられないので、いままでよく使っていたなら、つまらなく感じるかもしれません。
SDは家にマイクロSDアダプターがあるなら、それでデジカメ用につかえば十分だとおもいます。
書込番号:7535939
0点

初めまして。800IS使用者です。
800IS中古と810IS展示品とを検討とのことですが、どちらもどなたでもかんたんに使用できますよ。設定等かなり凝らなければどちらも普通のデジカメです。
経験上展示品は相当店頭にて傷ついていますので、避けられた方が無難かも知れないです。
一般的に中古と言ってもどの程度使用されているか店で確認してから購入検討してはどうでしょうか?そんなに使用していなければかなりこちらのが有利ですね。
両方とも手振補正対応ありますので、後は画素とISOとお好みと予算ですね。
800ISデジタルマクロ使用ISO800のサンプル画像を掲載します。画素は800ISと810IS程度の差なら使用に困りません。
microSDはアダプターさえあれば使用できます。
書込番号:7552197
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
有効1,000万画素で5倍ズーム(35mm判換算の焦点距離37〜185mm)
あとはコントローラーホイールが付いて、デジ一機の操作性に近づけているのが良さげです(^^)
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/820is/
個人的にはもうちょっとワイド端があればなぁ・・・
0点

大きさ言わないのなら720ISの方がいいような。
書込番号:7527823
0点

IXY910ISで、四隅の流れが指摘されているので、広角は出さないのかも?
書込番号:7528071
0点

それにしても1/2.3型で1000万画素だと写りは、どうなのでしょうね。
どこまで高画素化競争が続くのでしょうか。
こうゆうものを見ていると、昔のCCD大きい機種がほしくなってくるのはぼくだけかな(新しいカメラ買うお金がないだけかも)
書込番号:7528300
0点

なんか変わりばえしない機種がゾロゾロと出たという感じが拭えないのですが。キヤノンさんは広角を頑張りましょう。
書込番号:7528644
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
下のスレッドと若干内容が被るのですが、
皆さまのご意見をお聞かせ下さい。
今まではフジのz5fdを使用していましたが、画像が勝手に消えるなどのトラブル続きで買い替える事になりました。
候補はこの810is、パナのFX-55、同じくパナのFS-3の3種類です。
使用用途は主に屋外での人物や風景のスナップ撮影や、室内でのスナップ撮りです。
カメラの詳しい設定などは出来ないのでモードを変更する位で、ほとんどオートで撮影で、現像もL版のみです。
3種類が候補に上がった理由はSDカードが使える事、価格が手頃である事で、パナは今もFZ1を使ってるので、候補に入れました。
価格的には810isが1番安く、次いでLS-3、FX55の順となっており、
第一候補は810isですが、キャノンを使った事がなく、操作もややこしいと聞き、
どうなのかなと思い書かせて頂きました。
私の使用用途で1番ピッタリなのはどの機種でしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
0点

>画像が勝手に消えるなどのトラブル
メモリーカードの責任じゃないの?
書込番号:7489416
0点

こんばんは。
>第一候補は810isですが、キャノンを使った事がなく、操作もややこしいと聞き、
操作性は慣れの問題です。IXYは使いやすい方だと思いますよ。
書込番号:7489471
0点

たぶんそうだとは思いますが、購入して数回しか使った事がなく、
その中で何度も大事な写真が消えてホントにショックだったので、
安心して使えるものをと思い、買い替える事になりました。
書込番号:7489554
0点

>たぶんそうだとは思いますが
これぼくへのレスなら、
何を買っても、同じメモリーカード使う限り出る可能性はあるよ、
メモリーカードの交換が先では。
書込番号:7489573
0点

私もメモリーカードの検証が、まず最初かと思います。
なお、IXYの操作は慣れれば使い易い方かと思います。画質は色々な局面で安定した画を吐き出すので、松下より見た目「綺麗」と感じることが多いです。
書込番号:7489613
0点

候補の3機種はどれもオート主体のカメラです。
パナの2機種はiAと言われるフルオートが、使い易そうです。
IXYは多くの方から支持されているように、発色はキレイです。
予算に応じ、デザインの好みでお好きな方を、購入されれば良いと思います。
810IS、FX33共に、店頭から徐々に姿が消えています。
これらを購入されるのなら、お早めに…。
書込番号:7489635
0点

>画像が勝手に消えるなどのトラブル続きで買い替える事になりました。
みなさんの指摘のとおり、使われているメディア不良の可能性がありますが
xDなのが問題だった可能性もあります。
xDは互換性をよく考えた製品ではありませんので、対応していない xDとxDスロット(USBカードリーダー等)を組み合わせると、データを読めないだけではなく破壊することがあるという破壊非互換性を持っています。
xDを、カメラ以外にセットした機器はありませんか?
USBカードリーダー、xDスロット付のPC, プリンター、プリント屋さんのプリント受付機?
使用されている xDがそれらの機器に対応しているか確認してください。
説明書ではなく、その機器のメーカーのwebのFAQで確認してください。
xDは後から規格を追加していますのでそれ以前の製品説明書には注意は載っていません。
http://crieit.com/daisannya.html
破壊非互換性の例
http://bbs.kakaku.com/bbs/00532910048/SortID=5448532/
xDはこのような破壊非互換性と接点むき出し無保護という問題がありますので、カメラにセットしたまま出さずに付属のUSB接続環境だけでPCに転送すればある程度トラブルを避けることが可能です。
PCに転送したデータを外に出す場合は、USBメモリやSDを使用しましょう。
面倒ならば、予定通りSD機に乗り換えれば大幅にリスクが減ります。
書込番号:7489956
0点

みなさま、お返事ありがとうございます。
改めて後ほど個別にお礼は書かせて頂きますm(_ _)m
>ぼくちゃん.さま 586RAさま
問題のXDカードは現在、購入店の方が検証して下さっているところです。
このカードは、XDカードですので、新しくデジカメを購入後は使用しません。
現像すら出来た事がなく(その前に消えてしまったので)、XDカードは問題が多いカードと指摘も受けたので、以前から使用していて安心なSDカードが使えるカメラに買い替えようと思いました。
書込番号:7490007
0点

1つ前のコメントで書いた『問題が多いと指摘を受けた』と書いたのは、カメラに詳しい先輩や購入店の販売員の方からです。
>あんぱらさま
詳しい説明ありがとうございます。
凄くよくわかりました。
確かにXDカードをパソコンのカードスロットに差し込みました。
パソコンの取り扱い説明書に対応と書いてあったので、てっきり大丈夫だと思いまして…。
XDの取り扱いに不安もありますし、もうあんな思いはしたくないので
やはりSDの方が安心感があるので、買い替えようと思います。
説明頂いて納得しました。ありがとうございました。
書込番号:7490075
0点

>確かにXDカードをパソコンのカードスロットに差し込みました。
>パソコンの取り扱い説明書に対応と書いてあったので、てっきり大丈夫だと思いまして…。
xD type-MかHを対応しなかったPCにさされて破壊非互換性のためにデータが破壊されたということでしょうか?
>問題のXDカードは現在、購入店の方が検証して下さっているところです。
購入店の方がtype-M/H問題を認識されていないようなので、type-M/Hが対応しなかった機器を使わなかったかスレ主さんに確認されておられないし、検証ではxD type-M/Hに対応した機器でテストするでしょうから、問題なしとなるのではないでしょうか?
現実 xDの信頼性に関して販売シェアと復旧業者の方のリストを参考にされてください。
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200802220012.html
http://www.hi-net.ne.jp/iwatoku/vt_seiko/results.htm
販売シェアに対して、メディア復旧件数ではxDがかなり多いのがわかります。
今みたら、最近は半分がxDになっていますね。
書込番号:7491388
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
はじめまして。新しくカメラを買おうと思うのですが、キャノンの810isかパナソニックのLUMIX FS-3にするか迷っています。ヤ○ダ電気の店員さんにはパナを勧められました。パナの方が手ブレ補正がしっかりしていたり、「iA?」という自動で状況に応じて合わしてくれる機能がついているかららしいです。
パンフレットなどもいろいろ見て検討しているのですが、わからないことだらけです。ナの出皆さんはどちらがお勧めなのか教えていただければ参考にしてみたいと思うのでぜひ教えていただければありがたいです。
0点

>ヤ○ダ電気の店員さんにはパナを勧められました。
おそらく、新しい機種で、販売マージンが大きいためではないでしょうか?
IXY 810ISはメモリーなどを付けて、2万円を割り込む例もあるようです。
IXY 810ISは1年半以上前のモデルです。
20ISという、より小型機が出たため、810ISの後継機は出ないような気がしています。
画像ソフトなど、1年半の間に、大きく進歩しています。
ただし、ファインダ内蔵など、カメラとしての基本性能は、810ISに分があるようにも思えます。
価格やデザインなどで決めても良いと思います。
書込番号:7478098
0点

ありがとうございます。
画像ソフトが変わるとやはりカメラとしての性能もかなり変わるのでしょうか?
書込番号:7480449
0点

>画像ソフトが変わるとやはりカメラとしての性能もかなり変わるのでしょうか?
その画像処理ソフト自体の変わり方にもよりますが、最新ソフトと、1年半前のソフトでは、例えメーカーが違うとは言え、大きな差があると思います。
同一機種の変化なら分かり易いのですが、メーカーが違うと分かり難いかも知れません。
従来他社に比べ、劣っていると言われた部分が他社並みになったとか、色やノイズの出方が少し変わったとか、目に見える部分はその程度かも知れません。
ただ、古いソフトがダメかというと、それは少し違います。
元々IXYは良いカメラです。私はIXY 400を今でも使っています。
フツーに撮り、フツーにプリントして、またはPCで見るのなら、3〜4年前の物でも問題ないと思います。
メーカーや、購入者のサンプルを見て、価格なども考慮して買われれば良いと思います。
ただ、810ISはそのうち市場から無くなるかも知れません。
書込番号:7480836
0点

ありがとうございます。
私の友達にデジカメマニアがいるので少し聞いてみたところ、IXYはLUMIX FS3に比べて手ぶれが少し目立ったり暗く写ったりしやすいといわれたのですが・・・実際素人の目ではっきりとそんなのがわかるのでしょうか?
書込番号:7480983
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





