IXY DIGITAL 810 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション

IXY DIGITAL 810 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 8日

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

IXY DIGITAL 810 IS のクチコミ掲示板

(989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

迷ってます・・・

2007/08/08 00:54(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:2件

ホームページに商品を掲載するためにデジカメを購入検討しております。
本格的な撮影(室内)は初めてのことで、デジタル一眼は初心者には荷が重いと思い、
素人でも比較的にきれいに撮れるコンデジを探しています。
候補としては以下の3機種を考えています。

 1.キャノン IXY DEGITAL 810IS
 2.ニコン  COOLPIX P5000
 3.リコー  Caplio R6

何かアドバイスしていただけたら、非常に助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:6619988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/08 01:13(1年以上前)

商品はどのようなものでしょうか?。
小物ならミニスタジオの利用や照明を整えれば、カメラ自体は特にこれが向いていると言うものはないと思います。
逆に言うと、カメラより撮影環境造りのウエイトが高いと言う事になります。

書込番号:6620050

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/08 01:16(1年以上前)

>素人でも比較的にきれいに撮れるコンデジを探しています。

静物を室内で撮るということであれば、この中からであれば、私なら P5000 にします。
マニュアルで工夫できる余地があること、CCD が大きく画質的に有利であること、手ぶれ補正が優秀であること、などです。

書込番号:6620056

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/08 08:31(1年以上前)

i-TTL調光外付けフラッシュが使えるP5000がいいと思います。

http://www.nikon-image.com/jpn/products/camera/compact/coolpix/p5000/features03.htm

書込番号:6620493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/08/08 09:03(1年以上前)

動かない被写体であれば、
三脚の使用と、照明などを考えればどれでもいいと思います。

ただ、ホワイトバランスをマニュアル(手動)セットできる機種がいいと思います。

その他詳細も含め、
各メーカーのH/Pから取り説(pdf)をダウンロードしてご覧になってみては?


書込番号:6620555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/08/08 15:09(1年以上前)

皆様、色々アドバイスしていただき有難うございました。
室内での静物撮影なら照明を含めた環境が大切であることが良く分かりました。
3機種ともマニュアルでホワイトバランスの調整ができるので、
推薦の多かったP5000を購入します。
本当に有難うございました。

書込番号:6621379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影枚数

2007/08/05 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:47件

このたび900ISと810ISで散々迷った挙句、810に決まりそうなのですが、こちらは満充電で何枚くらい撮影可能でしょうか?今度海外旅行へもって行きたいのですが、充電は海外でも対応できるのでしょうか?ちなみに行き先はハワイです。お持ちになっていらっしゃる方、使った感想も含めて教えてください。宜しくお願いいたします。

書込番号:6612749

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/05 22:27(1年以上前)

仕様だと液晶モニターを使って約230枚となってます。
200枚程度は撮影出来ると考えてよろしいかと思います。

書込番号:6612798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/08/06 23:45(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=038146

ここで調べてください。

書込番号:6616387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/08/08 08:46(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます。最近は海外対応になっているものが多いのですね。ところで見させていただいたサイトに書いてあった電源キットというのは本体を買ったときに付いているものでしょうか?それともアクセサリーキットとして別に購入するものでしょうか?

書込番号:6620520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件

2007/08/08 10:07(1年以上前)

>電源キットというのは本体を買ったときに付いているものでしょうか?

ちがいます。購入時には付いてきていないです。
ただ、普通はあまり使わないと思います。予備電池を買っておく方が利便性は良いです。
電源キットは長時間電源の取れる屋内などで使う場合に使用するものです。

同梱のチャージャーと予備電池1個があれば、ハワイ・・楽しめますよ。
ホテルに戻ったら、充電。です。

書込番号:6620676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本当に810ISを購入して良いのか?

2007/08/04 22:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

散々悩んで今のところ810ISを買おうかな?ってところです。
私の以下の試行錯誤からアドバイス、本当に810ISでいいのか?意見お願いします。

(私について)
・被写体の5割は子供。
・室内撮影、風景撮影もそこそこあり。
・マクロ撮影に興味あり。
・銀塩経験8年程度、デジカメはCANONしか使ったことがない。
・現在のIXY500多用。

@コンパクトさは必要だ
 子供の行事関係で気軽に撮影するにはコンパクトさが必要。
 しかし、IXY10を店頭で自前SD挿入、撮影結果をPC確認したら、全然ダメ。写り悪すぎでした。(考え無しのパシャ撮りですが)

A広角は欲しい
 28mm程度は欲しいです。(810ISにはありませんが)
 CaplioGX100とか考えましたが、ちょっと高額。それにレンズキャップは納得しかねます。
 CaplioR6、かなりいいと思いましたが、顔認証でoutかな?
 LUMIX FX-100 ってどうなんだろ?

B手ぶれ補正も欲しい
 高感度補正は不要です。

Cあなどれない顔認証
 810ISを推している最大の理由です。
 当初、顔認証っているのか?と思っていましたが、ピントがLOCKされると、楽チンです。
 認証性能的にもCANONはトップクラスのハズです。
 (R6は認証性能悪すぎです)

D室内撮影
 FinePixF31fdが圧倒的に良いらしいですが、室内撮影だけのために購入と言うわけにはいなないので。

Eマクロ
 マクロ1cmと2cmってかなり違いますか?

以上、長文でしたが、新機種を待つ事も考え、アドバイスよろしくお願いします。(気持ちとしてはCANON以外を使ってみたい)

書込番号:6609545

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/05 05:37(1年以上前)

私はPS S5 ISを追加購入することをお勧めします。

IXY 500は非常に良いカメラだと思っています。しかし、下取りに出してもたいした値段は付かないでしょう。
写りが良いだけに手放すのはもったいないと思います。(私の400/500も現役です。)
810 ISと比べると画角など余り変わり映えはしないと思います。
今回は少し違う機種の『買い増し』をお薦めします。

IXY 500、810IS、PS S5ISを比べて大きく違う点は
1.IS の有無
ぶれやすい状態では差が出ると思いますが、ISに頼るのは禁物です。
2.液晶画面
1.5型に対し、2.5型と面積比で3倍近い差があります。また画素数も2倍近い差があり、見易いと思います。
S5ISの液晶画面は角度可変式でローアングルやハイアングルでの撮影がし易くなっています。
3.レンズ
ズーム比は500が3倍、810ISが4倍、S5ISは12倍です。S5ISはテレ端でもF3.5の明るさを確保しています。
4.CCDサイズと画素数、映像エンジン
1/1.8型500万画素だったものが、1/2.5型800万画素になりました。映像エンジンがDIGICからDIGIC3に変わったと言え、きれいさでは500の方が上ではないかと思っています。この点は残念です。
5.撮影モード
500・810ISはオート主体ですが、S5ISはその気になればフルマニュアルも可能です。撮影の幅が広がるでしょう。
6.コンパクトさ
残念ながらS5ISはコンパクトさではIXYに負けます。しかし、デジ一など特食べると、遙かに小型です。どうしてもコンパクトさが要求される用途(常時携帯していたいなど)では、残してあるIXY 500を使うという方法もあります。

ざっと挙げましたが、買い替えるなら、810ISでも良いでしょうが、今回はPS S5 ISの買い増しをお薦めします。
価格的に少し……と言われるなら、やむを得ませんが。

書込番号:6610344

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/08/05 05:57(1年以上前)

最後に、次の文章があるのを忘れていました。
>(気持ちとしてはCANON以外を使ってみたい)

私は同じキヤノンなら、発色傾向も同じで良いだろうと思いキヤノンをお薦めしました。

キヤノン以外を試したいなら、リコーR6も良いと思います。
但し、この機種のレンズバリアはヤワで、故障しやすいと聞きます。必ずケースをご用意下さい。
GX100がレンズキャップになったのは故障多発の対策だと思っています

マクロの最短距離、1cmも2cmも実用的ではありません。
そんなに近寄った場合、カメラ自身の影が出たり、ライティングが困難になるだけです。
また、広角でのマクロは像が歪んだりします。マクロの場合は望遠側でのマクロを使い、撮影距離(ワーキングディスタンスと言います)を少し話した方が自然です。
(とにかく大写しをしたいなら、ワイドマクロでも良いでしょうが…)

顔認証機能、私は今一懐疑的です。一人なら良いかもしれませんが、複数人いた場合、誰に合うのでしょう?
近くに人型の看板やポスターがあった場合、本当に人間に合うのでしょうか?
写したい人に向け、ピントを合わせ、シャッタ半押しで構図を決め直せば良いだけではないでしょうか?

広角対応:PS S5 ISにはコンバータレンズが付けられますが、大きくまた面倒です。実用的とは言えませんね。

パナの機種は余り興味がないので良く分かりません。

先ほどのレス、少し早とちりで済みませんでした。

書込番号:6610356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/08/05 15:04(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

しかしながら、PS S5 ISはちょっと大きいです。
現在所有にデジカメに PS 90 IS(骨董)があり、
マニュアル感覚、角度可変式の液晶は経験済みでした。
ごめんなさい。

コンパクトデジカメで更なる意見お待ちしています。

書込番号:6611407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:524件Goodアンサー獲得:17件 SouthernCross 

2007/08/09 20:34(1年以上前)

>A広角は欲しい
> 28mm程度は欲しいです。(810ISにはありませんが)
>Cあなどれない顔認証
> 810ISを推している最大の理由です。

この条件だと810ISより900ISの方が合致してるように思えなくも無いのですが
810ISの方を選択された理由が何か他にありますでしょうか?
値段も店によりますがまだ810ISと同等以下で購入できると思います。

書込番号:6625235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/09 21:47(1年以上前)

>高感度補正は不要です。
なぜでしょうか?参考までに

>FinePixF31fdが圧倒的に良いらしいですが、室内撮影だけのために購入と言うわけにはいなないので。
室内撮影は圧倒的ですが、1/1.7 CCD の大きさを生かし、晴天の風景も IXY800IS よりは上ですよ。
IXY810IS と比較しても同様だと思います。
なぜか室内専用だと思われるのか、謎です。

書込番号:6625487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信16

お気に入りに追加

標準

メモリーカードはどれにすれば??

2007/08/04 15:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

スレ主 りり12さん
クチコミ投稿数:5件

デジカメ初心者です。
フイルムカメラが壊れ修理を考えるとデジカメ購入の方が安く、自宅でもプリントできると考え購入を決意しました。ですがフイルムカメラもオートでいわゆる「バカちょんカメラ」(笑)を使用し、カメラは詳しくありません……

こちらの口コミを拝見し、さんざん悩んだ末にIXY DIGITAL 810 ISに決めました。まだ未購入ですが…

メモリーカード?をどれにするか決められず悩んでいます。
メモリーカードの基本的なことや用語も分からず私なりに色々とサイトをめぐったのですが、結局色々な情報でわけが分からなくなってしまいました(泣)

IXY DIGITAL 810 ISに最適と申しますか、互換がよいメモリーカードを御教示いただけましたら幸いです。

IXY DIGITAL 810 ISでの撮影は海外旅行先で風景、建物、人物です。
全くの初心者ですが、画質・画像はきれいであればあるほどいいと思っています。友人に撮ってもらったデジカメ写真を見るにつれやっぱりフイルムの方がきれいだなと思ったりします。
わがままな質問ですがよろしくお願いいたします。

あと、ずつと疑問に思っているのですが、フイルム撮影とデジタルではどちらが美しいのでしょうか?

書込番号:6608471

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/04 16:26(1年以上前)

メディアはSDHCメモリーカードが良いと思います.
カメラを買う際に店頭で対応するものを同時に
求められてはいかがでしょうか.

フィルムにはフィルムの美しさが,デジタルには
デジタルの美しさがあると思います.

私の独断ですが,デジタルはディスプレイで
ネガはプリントでキレイだと思います.

それと1枚しか撮影しないならフィルムの方が,
1万枚以上撮影するならデジタルの方がコスト
パフォーマンスに優れると思います.

個人的には両方あるとより楽しめると思います.
デジタルの便利さはフィルムではありえませんし,
ネガの懐の深さはデジタルはまだ到達してないと
思います.

書込番号:6608546

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2007/08/04 16:49(1年以上前)

りり12さん、こんにちは。
メモリーカードを買うのならカメラと一緒に、店舗でご購入されれば良いでしょうね。
容量も2ギガバイトあれば十分ではないでしょうか。
あと、私はカードリーダー派なので、ついでにカードリーダーも購入されておくことをお勧めします(便利だと思いますが、余計なお世話かも?)。

また、お店での購入なら初期不良はすぐに交換してもらえると思います。
私も今までメモリーカードは価格とスピードだけ気にして色々なメーカーを買ってますが、幸いに相性問題や不良品には当たったことがないです。

書込番号:6608596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2007/08/04 16:55(1年以上前)

僕もSDHCメモリーカードがいいと思いますね。
容量が大きいものの方が1MBあたりの単価が安いみたいですし、容量が大きいほど圧縮率が低い写真が気持ち的に撮りやすいですよ。
また4GB以上だとある程度写真を撮っても残り容量に余裕があるので、画像を容量の限界までパソコンに転送せずに入れっぱなしにする使い方も出来ます。

個人的には予算が許すならclass 6対応の超高速タイプのものがいいですよ。
大量の画像データをパソコンに転送するときに待たされる事がないのでいいですよ。
メーカーは価格.comで調べてもあまり名前を聞かないようなマイナーなメーカーでない限りどこでもいいですが、パナソニックとかSandiskだと高品質で無難だと思います。

書込番号:6608609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件

2007/08/04 18:01(1年以上前)

>フイルム撮影とデジタルではどちらが美しいのでしょうか?

一眼レフは今もフィルム(しかもマニュアル)で頑張っています、でもコンパクトカメラはデジタルのほうがいいかなぁ。
フィルムのほうが感光面積が広い分有利なんですけど、コンパクトカメラはコンパクトなゆえにレンズ設計が難しく感光部(フィルム・CCD)が小さいデジカメのほうがレンズの設計にはゆとりが持てるというのもあります。
結論としては、失敗しても数打てばあたるの理論で、デジカメのほうが撮りたい様に撮れたか確認できますからデジカメの方が綺麗に取れます

ホワイトバランス(色合いの調整)もフィルムカメラは入れてあるフィルムに依存しなければならなので、その点でもデジカメは任意に変更できたり、感度設定(高感度ノイズひどいけど)も変更できるので便利です。

メモリーカードはSDHC対応ですから、SDカードすべて使えます。でも、たまに変なメーカーの冗談みたいな価格の物は使えなかったりしますよ、あまりに安すぎる場合は気をつけてくださいね。
IXY 810IS でしたら2〜4Gの物で十分ですし、量販店で取り扱っているものなら問題は起きないと思いますが、カメラ購入時に店員さんに勧めてもらうのが、相性問題対策にもっとも有効な手段です。


書込番号:6608778

ナイスクチコミ!2


スレ主 りり12さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/04 23:40(1年以上前)

こんばんわ。
みなさん、早速のご回答ありがとうございます。
わずかな間に詳しいご説明を頂き大変ありがたく思います(泣)

お恥ずかしい話ですが、カードリーダーなるものがあるとは初めて知りました。カメラ用語もまったく分かりませんし(泣)
PCはほとんどネットだけに使用しておりますので周辺機器の類も無知でして…
今回の質問もこんなことを伺ってよいものかどうか悩みに悩んで思い切って質問させていただいた次第です。

カメラは当初ネット通販で購入予定でしたがやはり皆さんにお教えいただいたように店舗で購入した方がいいですね。

class 6対応の超高速タイプ、4GB以上で、パナソニックのSDHCメモリーカードにカードリーダーですね。またこちらで調べさせて頂き店舗での購入に利用したいと思います。

LR6AAさんの
>フィルムにはフィルムの美しさが,デジタルには
 デジタルの美しさがあると思います
というお答えが大変心に響きました。壊れてしまったバカちょんカメラですが、下取りに出さずに手元に置こうと思います。

いろはもみじさん
>一眼レフは今もフィルム(しかもマニュアル)で頑張っています
やっぱり一眼はフィルムですか!!
私は無謀にも810ISを決断前に何を血迷ったのかニコンのD40を考えたりした怖いもの知らずです(^^ゞでも、決してキムタク効果ではありません(笑)

みなさんのカメラへの愛情や、こだわりなどにも触れることができ感激しています。
カメラは年に一度の海外旅行での使用が主でその他はあまり使用もしませんし、それほど興味のある物ではありませんでしたがここでみなさんにご回答をいただいたのをきっかけに、もっと身近なものとして日常生活に取り入れていきたいと思います。

みなさん、本当にありがとうございました。
購入しましたらまたご報告にまいります。

書込番号:6609760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/08/05 08:38(1年以上前)

りり12さん、初めまして。

スルーしようか迷いましたが、、、こちらを一度ご覧下さい

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=8671

もしご存知でしたら失礼を深くお詫びします。

書込番号:6610543

ナイスクチコミ!1


スレ主 りり12さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/05 14:21(1年以上前)

メカキングギドラさん
お教えいただきありがとうございます。
全然知りませんでした(泣)

私が小さい頃に伯父夫妻がカメラ店を経営しておりましてオートのコンパクトカメラのことをいつもそのように言っていましたもので私もそのまま言ってしまいました。

私の投稿を読まれてご気分を害された方がいらっしゃると思います。ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたします。

メカキングギドラさんありまがとうございました。

書込番号:6611315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/05 21:33(1年以上前)

 最初にりり12さんの質問を見たときは本当に驚きました。
さらに驚いたのはその後の返信者が「あの言葉」に対して何の
コメントも添えていないことでした。メカキングギドラさんの
返信を見てやっと少し落ち着きました。
 世の中には「知らなかった」では済まされないこともあります。
もう少し歴史認識を持つべく努力されてはいかがでしょうか。カメラに心を注ぐ分の10分の1でもいいですから・・・

書込番号:6612560

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/05 22:56(1年以上前)

>もう少し歴史認識を持つべく努力されてはいかがでしょうか。

私はいつでもどこでも言葉狩りする必要は無いと思います.
チョンが蔑称であるという意味で用いられたわけでは
ありませんので,差別用語だと指摘することはしませんでした.
憎むべきは悪意を持って発せられた言葉でしょう.

もちろんそれがもとでトラブルが起きることも十分考え
られますから,己を守るためにもディフェンス力をあげる
ことは重要でしょう.

質問トピなのでトピ主の疑問に答えるににとどめました.

世界中の差別用語(の同音語)を見つけて笛を吹いていたら
会話はなりたたなくなると思います.

バカチョンという言葉は歴史のなかで意味が変わってきた言葉だと思います.

書込番号:6612929

ナイスクチコミ!2


jioさん
クチコミ投稿数:54件

2007/08/06 16:09(1年以上前)

> 最初にりり12さんの質問を見たときは本当に驚きました。
>さらに驚いたのはその後の返信者が「あの言葉」に対して何の
>コメントも添えていないことでした。メカキングギドラさんの
>返信を見てやっと少し落ち着きました。
>世の中には「知らなかった」では済まされないこともあります。
>もう少し歴史認識を持つべく努力されてはいかがでしょうか。カメラに心を注ぐ分の10分の1>でもいいですから・・・

上記の様なコメントが有りますが例えば、世の中には・・・とありますが、ここでは知らなかったで済むんじゃないですか?!
個人が個人の責任に於いて行っている(犯罪行為などを除いて)事で言葉の持つ意味を知らなかった為に重大事や取り返しのつかない事になる方が圧倒的に少ないと思うし、知らなかったと言われて、それ以上追求してもしょうがない様に思いますけど・・・
それから知っていて差別用語を使ったからボキャブラリーや教養が無いとも言えないだろうし、歴史認識を・・・ともありますが、それこそ個人的な歴史認識には大きな隔たりがあっても、おかしくないので大きな御世話の様な気がしますが???

書込番号:6614853

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:461件

2007/08/06 21:25(1年以上前)

何のコメントも添えなかった一人ですが

>最初にりり12さんの質問を見たときは本当に驚きました。
メカキングギドラさんが書き込みなされる前に、りり12さんのスレを読まれていたと読み取れるのですが、もしそうであるのなら、なぜまつかげたろうさんはりり12さんに「「知らなかった」では済まされないこと」を指摘しなかったのでしょうか?

・・・A.すべての書き込みが行われた後に読んだから と答えるのでしょうけど

戦後の混乱期から今の今まで多くの方が不法占拠して居住していると日本国政府と裁判で係争されてきた地域の周辺で生まれ育ちました。(このような場所は、下水どころか、道路の舗装さえ行われないでほったらかしです。住民の多くは納税者でもあるのに)したがって、私自身は「ばかちょんカメラ」と言う言葉はつまらない誤解を招くだけと思えるので使わないです。ところが、こっちが気をつけていても「だいちょんぼ!(しくじった)」と言う言葉を韓国系の友達のほうが使ったりもします。
私自身はりり12さんの文面から蔑視的な悪意は感じないです。この言葉が差別用語として認識されてきたのは事実だけど同時に風化も始まっていて、20代の人に聞いても多くの人は「なにそれ?」って顔をします。だから、風化している言葉をわざわざ指摘する必要もないと思っています。逆に蔑視語として変にクローズアップされるほうが不幸なこととおもえます。

もうちょっと書くと「知らなかったでは済まされない」程の事でしょうか?りり12さんの文章をよく読まなくてもはっきりしていると思いますし、[6610543] [6611315] で落着もしています。逆に過剰ではないでしょうか?
ちょっとばかり「知った」からどおだって言うのでしょう?
知らなかったら、知る努力を機会を得たときにすればいいだけのことです。知らなくて相手を怒らせたら素直に謝れば済むことです。逆に中途半端な認識で腫れ物を触るような考え方が広まるほうが本当に不幸に思えます。

書込番号:6615689

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/06 21:32(1年以上前)

 認識に隔たりがあるのは致し方ないとしても、正しい歴史というのは
ひとつしかないはず。その正しい歴史認識に近づくように努力すること
は決して間違いではないし、努力の程度に差はあってもすべきだと思う
のです。
 本人は「知らなかったで済むこと」かも知れませんが、周りに誰も教
えてあげる人がいなかったことが悲しいし、寂しいと思います。まぁ、
それも「仕方がない」と言われればそうかも知れませんが・・・

書込番号:6615721

ナイスクチコミ!0


スレ主 りり12さん
クチコミ投稿数:5件

2007/08/06 23:01(1年以上前)

皆様、こんばんわ。

あらためまして、ご回答いただきました皆様に大変ご不快な思い、ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫びいたします。また、私の質問に快くご回答いただき感謝申し上げます。

私の心の中には決して差別意識や、悪意などはございませんので、それだけはご理解いただきたく存じます。
歴史認識にしましても、あらゆる民族の方が大変な苦渋をなさった、今もされているという
事実も承知しております。

まつかげたろうさん
>周りに誰も教えてあげる人がいなかったことが悲しいし、寂しいと思います。
さようでございましょうか。
ここでメカキングギドラさんが教えてくださったので私はそのようには存じませんが。
教えてくださったサイトを読んでたいそう悲しく、切なくなりました。

IXY DIGITAL 810 ISの口コミが、私の質問でよろしくなくなってしまいお詫び申し上げます。

書込番号:6616150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件 IXY DIGITAL 810 ISのオーナーIXY DIGITAL 810 ISの満足度5

2007/08/07 03:46(1年以上前)

こちらも参考にどうぞ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%81%E3%83%A7%E3%83%B3

以前はいわゆる全自動カメラの代名詞として、
本などでもごく普通に使われていました。
使われなくなったのは、比較的最近でしょうか。
「知的障害」「統合失調症」の旧呼称が使われなくなった
状況と似ています。

そういう意味では、歴史認識なんて時代とともに変わりますし
何が「正しい」か、誰にもわからないと思います。
ただ、「一般的な」認識というのは存在しますから、
そういうのは知っておいて損はないと思います。
自己防衛のためにも。

むしろ、憎むべきは
>最初にりり12さんの質問を見たときは本当に驚きました。
と感じていながら何の指摘もせず、
メカキングギドラさんの書き込みがあってから
>さらに驚いたのはその後の返信者が「あの言葉」に対して何の
>コメントも添えていないことでした。
>世の中には「知らなかった」では済まされないこともあります。
>もう少し歴史認識を持つべく努力されてはいかがでしょうか。
などとのたまう、底意地の悪さでは?

書込番号:6616906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/08/07 08:40(1年以上前)

りり12さん
私が出しゃばったため波風が立ってしまい申し訳ありません。

皆様
まだまだ仰りたい事はおありかと思いますが、このままではスレ主さんも心苦しいかと思いますので、できればこの辺りで収めて頂けたらと思います。

尚、私は今後このスレに限り返信を控えさせて頂きます。
誠に勝手な言い分ですが、何卒ご容赦下さいませ。

書込番号:6617217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2007/08/10 15:05(1年以上前)

こ、これはひどい。
久間のおっさんの「原爆投下はしょうがない」発言よりもひどい!
びっくりしますた。

書込番号:6627652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

810ISと600の画質の違いってどのくらい?

2007/08/03 00:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:2件

2年前にIXY600を購入し、日常のスナップ写真に大活躍をしております。室外での撮影は画質や反応速度等、とても満足しているのですが、やはり室内の写りについては、ノンフラッシュではノイズが多いですし、フラッシュでは色調の自然さに欠けるような気がしていました。

そこで、先日finepix 31fdを購入し、室内では31fdをメインに使用しようと思いましたが、室内でのオート撮影にてIXY600と撮り比べてみたところ、価格.コムで絶賛されているような写りを感じることができず、むしろ青みがかった色調や細部のノイズの処理に精細を欠いていて、フラッシュを使用するなら、まだIXY600の方が良いかもしれないという印象をうけております。

このため、思惑が外れた31fdは人に譲ることにして、使い慣れたCANONの最新モデルである810ISを購入しようと検討しております。
やはり600の室内撮影能力は弱いので、ISO感度の高い810ISに期待しているのです。

そこで、810ISの画質とIXY600又は700の画質を知っている方がいらっしゃったら教えていただきたいのですが、810ISと600の画質はどの程度違うものなのでしょうか?
全体的に世代の違いが写りの違いに反映されているものなのでしょうか?細部の再現力やノイズの低減具合など室内、室外あるいは特定の条件において違いを感じられるものなのでしょうか?

どなたかご教授していただけませんでしょうか?お願いいたします。

書込番号:6603454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/03 02:29(1年以上前)

こんばんは^^

810IS は店頭で触った程度なので、ご期待には添えないのですが。

以前、700 を使っていて 1000 に買い替えした者です。
600、700 の後継機種は 1000 だと思いますので、手ぶれ補正が必要ないのであれば、
1000 をお奨め致します。

810IS と同じ CCD の S5IS も使っています。
全く性格が異なるカメラなので、単純な比較は出来ないのですが、
解像度や高感度時のノイズ等において、1000 の方が上だと思います。

書込番号:6603719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/08/04 17:11(1年以上前)

僕もIXY 700→IXY 1000→PowerShot S5ISと使ってきたのですが、600と810ISはそもそもCCDのサイズが違うので、単純比較で同条件なら画素1つ1つのサイズが大きい600の方がきれいに写ります。
ただし810ISは手ブレ補正が入っていて室内撮影においてはISO感度をある程度下げてもブレずに撮影できる事、またCCDやDIGICの世代が新しくなっている事もあるので、実際には室内撮影等ではISO感度が下げられる810ISの方がきれいに撮れそうな場合もあるかもしれませんが。

書込番号:6608649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/08/04 21:43(1年以上前)

食べ過ぎ注意さん、ともかつさん、ご親切に教えていただきありがとうございます。

お二人にもう少し教えていただきたいのですが、700と1000の違いはどのような感じなのでしょうか?

同じ条件での詳細部分の写り具合や色の再現力、室内、室外ともに違いはどの程度(抽象的ですみません)感じられますでしょうか?

700と1000を同時に所有するとして、使い分けるようなケースに遭遇しそうでしょうか?

また、1000は手ぶれ補正がありませんが、700と比較してISO感度がすぐれているのでその分、手ぶれに強くなっていたりするのでしょうか?

なんか1000の質問になってしまい、場違いかもしれませんが、ご教授いただけませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:6609343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/08/05 03:28(1年以上前)

こんばんは^^

IXY1000 を購入して一週間程度で、IXY700 は手放してしまいましたので、
使い分けまでは出来ていなかったのですが。
取敢えず、1000 と 700 で撮り比べたサンプルをアップしました。
こちら↓の最後の 4枚です。

http://www.imagegateway.net/a?i=J0vicBRDqr

私の場合 IXY700 は、仕事で日中屋外で使用する目的で使っていました。
で、特に不満は無かったのですが、弾みで IXY1000 に買い替えてしまいました。

IXY1000 を使い始めてみると、これが案外使い易いんですよ^^
フェイスキャッチも便利だったり、インターフェイスはより洗練されているし。
IXY のサクサク感が大好きな私的には、仕事用のつもりだった筈が、
普段用の S3IS や F31fd 以上に使うようになりました。

IXY1000 は、IXY700 と比べると高感度時のノイズは減っていますが、
暗い場所では 700 よりも 1段分程度 SS が遅くなりますので注意が必要です。
手ぶれについては、カスタムセルフタイマーを 1秒/3枚 ぐらいにしておくと、
1/8秒未満の SS でも 1枚ぐらいはうまくいってる事が多いです。

書込番号:6610271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

機種選びにアドバイスお願いします。

2007/08/01 17:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

スレ主 sukkoさん
クチコミ投稿数:2件

今回、デジカメの買い替えを考えているんですが、機械音痴で用語をみてもピンときません。そこで、皆さんにアドバイスをもらえると嬉しいです。前のデジカメは3年前位のSANYOのもので、手振れがひどかったです。

気に入った機種は810ISと富士のf31なんですが、どちらも顔認識機能がついているようですし、どちらがいいのか分からなくて・・。

使用目的は
1.旅行時の人物撮影
2.テーマパークのパレード
3.稀に風景

高機能な物を買っても使いこなせないと思うのですが、折角買うのなら思い出がキレイに残せたらいいなと思っています。初心者でも扱いやすく、そこそこキレイな画像を残せる機種のアドバイスお願いします。
あと、何故か父がニコンを気に入っているので、ニコンのクールピックスについてもコメント頂けると助かります。

書込番号:6598641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/01 17:26(1年以上前)

手ブレだけなら810iSの手ブレ補正が有効ですが、パレードでは被写体も動いていると思いますので、F31fdの方が向いています。

ニコンはコンパクトなものでも画質が自然でいいと言う事ですが、AFが少し遅かったように思います。
電池持ちも特に良いとは言えないようです。
でも、私は1台はニコンも欲しいです。

書込番号:6598683

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/01 21:34(1年以上前)

「テーマパークのパレード」というのが、ナイトパレードならISO800以上
が使える(キレイに写る)F31fdのほうがいいと思います。

書込番号:6599393

ナイスクチコミ!0


スレ主 sukkoさん
クチコミ投稿数:2件

2007/08/02 21:38(1年以上前)

花とオジさん, じじかめさん アドバイス有難うございます!!
早速買いに行きたいと思います♪

書込番号:6602704

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 810 IS
CANON

IXY DIGITAL 810 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 8日

IXY DIGITAL 810 ISをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング