IXY DIGITAL 810 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション

IXY DIGITAL 810 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 8日

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

IXY DIGITAL 810 IS のクチコミ掲示板

(989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

標準

顔認識について

2007/07/15 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:13件

現在「IXY DIGITAL L」を4年位使用しています。
最近1歳と2歳の子供の写真を撮ることが多くなりLでは多少物足りなくなってきました。

顔認識機能重視で、新しい機種を探しています。

で、家電量販店でIXY DIGITAL を見ていたら、店員さんが顔認識機能で他メーカーは半押しにしないと認識しないが、IXY DIGITAL は半押ししなくても認識する、とのこと。
デモ機をいじってみると確かにスゴイ!

本当に顔認識機能で、半押ししなくても認識するのはIXY DIGITAL だけなんでしょうか?(台風がひどくなってきたのでIXY DIGITAL のチェックだけで引き上げました・・。)

書込番号:6537612

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/15 15:32(1年以上前)

フジのf31fdを使ってます。
このカメラも顔認証をオンにして人物にカメラを向けると
半押ししなくても顔を認識してフォーカス枠が顔に出てきますよ。
あとフジの顔認証はセルフタイマーでシャッターを押してからフレームに人物が入ってきても
顔を検出してくれますし中で人が動いてもそれを追っかけてくれるので便利です。

書込番号:6537636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/15 15:39(1年以上前)

現状、顔認識に関しては、フジ、キヤノン、ソニーが一歩リードのようです。

書込番号:6537663

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/07/15 16:11(1年以上前)

>店員さんが顔認識機能で他メーカーは半押しにしないと認識しないが、IXY DIGITAL は半押ししなくても認識する、とのこと。

またとんでもないウソをつく店員がいるもんですね
ソニーもフジもニコンも半押ししなくても認識しますよ
(ニコンの場合は検出率も追従性も非常に悪いですが)

書込番号:6537782

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1506件

2007/07/15 16:15(1年以上前)

> 顔認識機能重視で、新しい機種を探しています。

キヤノンの場合、半押しせずに認識するのは3人迄、半押しすると9人迄認識出来るそうです。

以下↓はPowerShot G7での検証ですが、キヤノンの顔認識の仕組みが判ると思います。(キヤノン以外も概ねこんな仕組みでは…)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2007/03/26/5923.html

新機種は従来からの顔認識AFとAEに加え、顔認識FEや赤目補正機能が追加されている様なので、室内でのお子さん撮影には強い味方になると思いますね。(^^)

書込番号:6537795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/07/15 17:05(1年以上前)

改めてF31fdで10人の顔が写った写真を顔認証で
どの程度認識するか試してみましたが
半押ししなくてもカメラを向けただけで顔を検出し
10人の顔にフォーカス枠が出てきました。

書込番号:6537950

ナイスクチコミ!1


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/07/15 21:28(1年以上前)

新しいカメラを買ってもIXY L は手放さない方が良いと思いますよ。

理由は、写りです。別のカメラを使って分かる抜けの良い画質。どうせ下取りに出しても数千円。IXY L のような単焦点コンパクトデジカメはもう出ないかも知れません。大事にして上げて下さい。

書込番号:6538840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/15 23:40(1年以上前)

こんばんは^^

>本当に顔認識機能で、半押ししなくても認識するのはIXY DIGITAL だけなんでしょうか?

S5IS、IXY1000、F31fd を持ってます。
全て顔認識付ですが、富士も半押ししなくても認識しますよ。
もちろん、キヤノンの PowerShot でも。

S5IS を買って分ったのですが、認識率(こういう言い方でいいのかな?)は、
新しいものの方が良いですね。
顔認識は主に「はい、チーズ(古っ!)」的な撮り方の時に使うと
思いますので、手ぶれ補正つきの機種で低感度で撮りたいですね。
IXY810IS なら、暗いところでもナイトスナップモードを使えば、
シャッタースピードは 1/8秒、感度は ISO250 までに抑えられると
思いますので、そこそこ使えると思いますよ^^

書込番号:6539504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:663件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/16 00:55(1年以上前)

586RAさん、こんばんわ

>理由は、写りです。別のカメラを使って分かる抜けの良い画質。

についてちょっと教えていただきたいのですが、

これは

画質:IXY L>別のカメラ

という意味でしょうか、それともIXY Lが単焦点なので、

画質:IXY L>IXY 810IS

という意味でしょうか、
私自身、3代目のIXYとして810ISを購入したばかりなので、
気になりまして。

書込番号:6539880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/07/16 08:04(1年以上前)

皆さま、返信ありがとうございます。
危なく店員にだまされる所でした。

皆さまの話だと、ほとんどのメーカーで半押しせずに認識してくれるみたいで安心しました。
他のメーカーの顔認識もチェックしてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:6540493

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/07/16 16:22(1年以上前)

スレ主さん、横スレ失礼します。

都会の売れない素人カメラマンさん こんにちは。

IXY L の画質に関してですが、810ISは使ったことがありませんし、画質についてもまだ出たばかりであまり作例をチェックしてませんので良く分かりません。

ですので、

IXY L >= 一般のデジカメ と考えて下さい。

ここに”=”を加えた意味ですが、IXY L も古い機種故、結構欠点もあります。盛大にパープルフリンジが出ますし、ISO感度もガマンして100迄で、殆どISO50専用機な感じもあります。フラッシュは弱いので赤目量産します。単焦点のくせに若干の歪曲もあります。

しかし、晴天の屋外で順光と条件が揃うとデジイチもビックリの抜けの良い画像が得られます。所詮は400万画素ですので細かな部分の解像力等では、最近は見劣りするようになってきていると思いますが、そのクリアーで抜け(他の言葉が思い当たらない、ボキャブラリー貧困(;_;) )の良い画はなかなか得難い魅力です。

結局、欠点も多いけど一点、他のなかなか及ばない長所を持った個性的なカメラと言うことだと思います。

その個性故に愛着も湧き、人気・評価も高いのだと思います。

IXY L の吐き出す画についてはIXY L の板の皆さんの作例をご覧頂くのが一番かと思います。

自分のアルバムは、初代キスデジの画像に限ると自分で制約設けているので載っていませんが、もう種切れになりつつあるので、その内コンデジ画像も加えようと思っています。その際はIXY L 画像は必ず加えます。

書込番号:6541845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2007/07/16 16:37(1年以上前)

私も以前、IXYDIGITALの600と700を使用していました。
キヤノンが一番いいと信じて使用していましたが、ある日友人から
富士フイルムのF10を借りることができ、使用したところ、ここまで
画質に差が出るのか?と感動してしまいました。
富士の画質はやはり、並の画質ではなく、高感度がいいと言われていますが、それだけではなく、色再現力と解像感、タイムラグの速さと、驚きの連続でそれからと言うもの、キヤノンを人に譲り、
富士の大ファンになってしまいました。
確かにカメラのデザインは、他社に比べると見劣りしますが、
写真プリントしたときは、本当に感動しますので、デザインなど
どうでもいいなと思います。

私と同じように思っている方は多いと思います。
もし、このレビューを読んだ方いましたら、ぜひ最新のF31fdを
おすすめします。
価格も2万円で購入でき、電池寿命580枚と最強ですよ。
安い一眼レフカメラと正直変わらないレベルです。

書込番号:6541895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

もう訳が分からなくなってきました

2007/07/15 13:47(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:12件

10年来使用してきたデジカメが壊れてしまい今回、新たに購入を考えています。
今まで使用してきた物に比べれば、現在販売されているものは全てにおいて優秀です。それが故に、購入モデルが絞れずにいます。
そこで皆さんのご意見を伺いたく書き込みしました。
要望としては
・価格の上限が3.5万円程度
・画素数は700万画素程度
・マクロ撮影で接写できる物(3cm程度)
・手振れ機構の付いている物
・高感度モードでも画像が綺麗(夜景が綺麗に撮れる)
・起動及びシャッタータイムラグが少ない
・広角レンズ(必要性はありますか??)
・人物の顔を検知する顔ナビ(これも必要性ですかね?)
・個人差はあると思いますが、使い勝手の良さ
・できればSDカード対応
とあります。
一応、候補にはフジのFINEPIX(F31fd)系、Panasonic系(FX30)、Canon系(IXY810IS)を考えています。
他にお勧めがあればそれも教えて頂きたいです。
皆様の貴重なご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。

書込番号:6537274

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/15 14:08(1年以上前)

10年前のデジカメでシッカリと撮れていたのでしたらば、
どのカメラを買われても、それなりに満足なされると思います。

高感度撮影に優れた機種でも、夜景を手持ちで撮るのは難しいです。
逆に言うと、小型の三脚などを使えば、殆んどの機種で綺麗に撮れます。

広角レンズは、ワイドに撮りたいけど後にさがれないような場所では
威力を発揮しますが、今までの機種が広角でないと最初は戸惑うかもしれません。

顔ナビは、フジ、SONY、キヤノンが優秀なようで、ピントよりも
逆光やフラッシュが必要な場所などでの露出制御に強みがあるようです。

記録メディアは、予算にメディア代も含めて考えるのであれば、
特にSDにこだわる必要は無いと思います。

いくつか機種を絞って、最終的には店頭で実機に触れてみて、
持った感じ、操作性、作りの良し悪しなどを確認された方が良いでしょう。

その他のお奨めとしては、SONYのW80を挙げておきます。

書込番号:6537345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/07/15 15:17(1年以上前)

スペックに合うカメラが無いので、購入を諦めたら
一番良いと思いますが。

書込番号:6537575

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/07/15 16:01(1年以上前)

○・価格の上限が3.5万円程度
○・画素数は700万画素程度
×・マクロ撮影で接写できる物(3cm程度)
○・手振れ機構の付いている物
○・高感度モードでも画像が綺麗(夜景が綺麗に撮れる)
○・起動及びシャッタータイムラグが少ない
×・広角レンズ(必要性はありますか??)
○・人物の顔を検知する顔ナビ(これも必要性ですかね?)
?・個人差はあると思いますが、使い勝手の良さ
×・できればSDカード対応

といったところで、ソニーのW80というのがありますが。

書込番号:6537750

ナイスクチコミ!0


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/15 20:19(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、

>スペックに合うカメラが無いので、購入を諦めたら
>一番良いと思いますが。

これには、思わず吹き出してしまいました(爆笑)
一番正しい答えですね。

各カメラのスペックを見て、希望の順位を重要度順に並べるか絞るしかないです。

書込番号:6538564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件

2007/07/15 20:52(1年以上前)

花酔いさん こんばんは

こんなスペックのカメラがあったら、ほしいですね。

優先順位を付けると、皆さんから回答がたくさん来ると
思います。

書込番号:6538686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/07/15 20:55(1年以上前)

サイコキャノンさん、@ぷるーとさん、詳細なご意見有難うございます。お手数をお掛けしました。

又、アクアのよっちゃんさん、花酔いさんのご意見も参考にさせて頂きます。ただ自分としては頻繁に買い替えが出来るほど裕福ではなにので極力、自分の我がままが通るモデルを無知な私に教えて頂きたかったんです(^^ゞ
中々一長一短で難しいですね。

書込番号:6538702

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/07/16 01:25(1年以上前)

ともおやぢさんには失礼なことを書いてしまいました。
申し訳ありません。

ただ、これだけ希望を上げられると、返事をする人の好みで書かざる得ないことになり、どの機種を上げてもあちらを立てればこちらが立たずとなってしまいます。

たとえばF31FDでいえば、画素数700万画素は該当しない、マクロ撮影で接写できる距離が5CMなので該当しない、手ぶれ機構が付いていないので該当しない(厳密に言えばですが)、広角レンズがないので該当しない、SDカードでないので該当しない、使い勝手は不明、と半分以上は当てはまらないことになり、なぜ候補の一つに入ると考えているのかよく分かりません。

大事な買い物なので、一度に希望の多くをかなえたいと思うのも無理はないと思いますが、自分は何を重視して写真を撮りたいのか、そこらあたりから考え直して、各カメラのスペックをある程度は自分で勉強する必要があると思います。

たとえば、私でいえばカメラに求めるのは室内室外でもオールラウンドに撮れる機種です。特にスナップなら人物なども多く撮りますから室内も多いです。となると、高感度に優れていることは外せません。室内の画質がよいことが大きな基準になりますし、携帯性のいいことも外せないことになると、一眼よりコンパクト型ですね。

この希望は古い機種を使っていたときに、カメラが大きくて室内の写りが悪かったことから生まれました。
風景は古い機種でも結構満足していたのです。

こうして希望がはっきりすれば、あとはここで聞いたり過去のクチコミを参考にしてF31FDとかW80とか機種を絞り込んでいくことになります。

いまはあまりにも機種が多くて混乱しているかも知れませんが、優先順位を付けられる程度には絞る必要はあります。

そうしないと、返事をする人も書き込みにくいんです。
どのカメラも一長一短あるからです。

書込番号:6539988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/07/16 11:03(1年以上前)

花酔いさん有難うございます。
ワザワザお心遣いいただきまして...。

私の書き込みの仕方にも問題があったと反省しています。
書き込み時に考えたのは、有る程度具体的に沢山表記する方が、アドバイスして頂き易いのかな?と考えました。
自分でも欲張りすぎなのは分かっていたんですが、できるだけ希望に沿う物のアドバイスが頂きたかったので...。

欲しい機能は、マクロ撮影が優れている、起動時間が速い、高感度撮影が綺麗と言うところでしょうか。
広角28mmも興味がありますが、実際の所はどうなんでしょうね?
必要なんでしょうか? よく分かりません。

こういった感じなんですが、又、皆さんの貴重なご意見が頂ければ幸いです。

書込番号:6540932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/16 11:52(1年以上前)

スペックを並べて選べるなら、掲示板よりもカタログを見た方がより正確で判りやすいですよね。でも実際、それらのどのスペックを優先すべきかが難しいのだと思います。
もっと具体的に、どんな用途で使って行きたいかを優先順(頻度順)に並べた方が質問も簡単になるかと思いますし、返答もより具体的になるかと思いますよ。

・どんなシーンで撮るか(結婚式、集合写真、夜景、花、色々、など)
・どういう形で見たいか(PCで見るのみ、カメラ屋さんでL版に印刷、プリンタでA4に印刷、など)
・重さ、大きさをどの程度まで許容できるか

などなど。いかがでしょうか。

書込番号:6541091

ナイスクチコミ!1


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2007/07/16 12:24(1年以上前)

IXY DIGITAL 900ISが最もあってるんではないですか?
この要望自体が900前提にしていると思えるぐらい。

○価格の上限が3.5万円程度
○画素数は700万画素程度
○マクロ撮影で接写できる物(3cm程度)
○手振れ機構の付いている物
△高感度モードでも画像が綺麗(夜景が綺麗に撮れる)
○起動及びシャッタータイムラグが少ない
○広角レンズ(必要性はありますか??)
○人物の顔を検知する顔ナビ(これも必要性ですかね?)
(○)個人差はあると思いますが、使い勝手の良さ
○できればSDカード対応

書込番号:6541186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/16 20:44(1年以上前)

on the willowさん、kgbjapanさんアドバイス有難うございます。

具体的な使用目的ですか...。
そうですね、主にオークション出品用の画像撮影、子供の行事撮影、夜景の撮影、ブログ画像の撮影ですね〜。

こんな感じだとアドバイスをいただきやすいですか??

書込番号:6542855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2007/07/17 11:27(1年以上前)

なかなかの要求(いいことだと思います)1台のカメラじゃ収まんねぇ〜よ! という訳で、将来的な【2台分業制】などどうかな?
〜典型的と思われる例〜

・とりあえず1万円台である程度仕事してくれそうな機種を購入
 する。(ニコンL11など最適かと…)

これだけでも三脚さえ用意すれば、主要目的4項目のほとんどを
カバーしてくれると思います。上手くいけば「もう他にデジカメいらねぇ〜」な〜んて場合もあると思います。
 
ただ、例えば どうしても細かい設定や高倍率が欲しい などと
発展した場合は、先に購入したデジカメを 【嫁さん・子供にゆずって】 自分用にある程度本格的な機種
(FZ50、S6000fd、G7など)を買っちゃいましょう♪ (ポイント 嫁・子供用に1台) 
 
 ちなみにウチも2台体制なんだけど、降ろしたはずの800ISの
出来が良すぎて…現在家族で800ISの奪い合いです… 

書込番号:6545144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2007/07/17 20:06(1年以上前)

19th ANGELさんコメ有難うございます。

そうなんですよね。理想としては性能が特化した2機ぐらいを使い分けられれば良いんですが...。
中々、金銭面で折り合いがつかないですね(>_<)

皆さんのご意見を伺い、自身でも考えた所IXY810が最有力候補で対抗機種としてFUJIのF31fd(価格と性能のバランスが良さそうですね)を考えています。他にもIXY910も良いですね♪

最初は広角の機種が欲しいと考えたのですが特に無くても不満はないかと...。

IXY810もF31fdも顔ナビがついていて子供が居る者としては、コレが結構魅力かも知れないです。

色々迷いますね〜。

書込番号:6546449

ナイスクチコミ!0


モトリさん
クチコミ投稿数:39件 もとりー 

2007/07/24 00:09(1年以上前)

ご心中お察し申し上げます。
あちこちのスレで機能面のカタログスペック比較を聞かされてると
ほんと訳わからなくなりますよね。
私も結局は複数機種所持になってしまって使い分けていますが

ご自身でお書きのように10年前から比べればどれも進歩しており
売れ筋のTOP10から選べばどれも良いものだと思います
あとはココの方々の撮られているサンプル等で確認をして
ご自身の感性に近い画質のものを選ばれたらどうでしょう?

私もここで散々勉強させていただいたせいで機能面については
少しわかってきましたが、やはり自分の好きな撮り味、出来栄え
加減はなかなかわかりません。

ソニー板のW200に「渋い写りのカメラです」というスレを
今日見つけましたが、「こういうのってすごく参考になるな〜」
と感心してしまいました。
ぜひ、みなさんの撮られている画像を参考にされて決められたら
どうでしょう?

あ、W200勧めてるわけではないですよ
がんばって悩んで決めてくださいね〜

書込番号:6569960

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/07/24 00:14(1年以上前)

ここで2-3機種に絞って貰い、あとは店頭でのフィーリングと
お財布具合で決めては? (^^;
カメラはスペックもありますが、手になじむ事や操作性、
デザインなども選択の基準になると思いますので。

書込番号:6569982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/07/24 07:49(1年以上前)

モトリさん、TAILTAIL3さんご意見有難うございます。
昨日も店頭でデモ機を触ってきましたが結論から言うと「よく分かりませんでした(^^;」
使い勝手やデザインはIXY810ISが良かったんですが広角じゃないのが...。

皆さんの撮られている画像もみましたが、これまた何が何だか混乱してきました(>_<)

もうこうなったら店頭のデモ機をもっと触りまくって決めたいと思います。
ただ店頭で触っていると必ずお店の人が声を掛けてくる(当たり前ですが)のがちょっとわずらわしいので触りまくれません(>_<)
まあそれにもめげず触りまくってきます(^^;

書込番号:6570663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信22

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:4件

明日か明後日にデジカメを買おうかと思います。
僕的には今、使用しているデジカメが2、3年前に購入したリコーの350万画素のカメラの為、どれを購入しても今よりは、いいのかと思いますが以下3点をポイントに選びたく思います。

・夜でも、背景(夜景や花火)が綺麗に写る。
・手ブレ補正機能がある。(テブレに強い)
・室内や、逆光時も上手く撮れる。
⇒使用用途は「旅行」や「フットサル」等の撮影に使います。

当初、デザイン的には「IXY DIGITAL 10」が欲しかったのですが、どうも機能的な面をクチコミで見ていると「IXY DIGITAL 810 IS」かなと思いましたが如何でしょう?

他メーカーのクチコミも色々と見ていたのですがカキコミを見ていくうちに、どんどん迷ってきてしまいまして。

ISO感度が高い、SONY、カシオの最新機種がいいのか?
ここでも多いですが、フジ社「F31fd」が良いのか?
それとも「IXY DIGITAL 810 IS」でいいのか

どんどん、ルツボにはまり、わからなくなってきましまい。
皆様の、お勧めを御教授頂けますでしょうか??

どうか宜しくお願い致します。

書込番号:6529495

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2007/07/13 14:59(1年以上前)

使用目的から言えば間違いなくF31fdを勧められると思いますよ。

korkoro2006さん が大きさ・デザイン・記録メモリーを気にしなければF31fdで良いのでは?

書込番号:6529556

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/13 15:26(1年以上前)

F31fdでよろしいかと思いますよ。

ただ…迷うなら店頭で色々触ってみるのもイイかもしれませんね。

書込番号:6529617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/13 17:04(1年以上前)

やっぱり、F31fdの方が良さそうですよ。
それでも花火は三脚が必要です。

ISOは高ければいいと言うものではありません。
ISOが高くまで設定できて、かつキレイに撮れるものならいいです。
ISOを高く設定するとシャッター速度を速くできるので、手ブレや被写体ブレの軽減に役立ちます。
花火はシャッター速度を遅くする事によって、火の粉が筋のように撮れます。
シャッター速度を速くして花火を撮ると、筋にならず点になります。

書込番号:6529830

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6073件

2007/07/13 17:08(1年以上前)

・夜でも、背景(夜景や花火)が綺麗に写る。
  全機種 三脚を付けて撮影。
・手ブレ補正機能がある。(テブレに強い)
  810IS
・室内
  F31fd
・や、逆光時も上手く撮れる。
  フラッシュ焚くだけ。

書込番号:6529842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/07/13 17:10(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん>
⇒さん>
花とオジさん>

★皆様、コメントありあとうございます!!
とても、参考になりました。

参考意見を頂き「F31fd」サイトを見ていたら確かに僕の求める
要素が全てつまったカメラで、結構興味高くなり明日、最終決定は
2カメラを店頭で比較しながら見てみようかとおもってましたがが・・・。

コメントにも頂いた「記録メモリー」が気になりメーカーサイトを見たらフジ写「xD-ピクチャーカード」なるメモリなんですね。
富士フイルムとオリンパスのみ対応だし。

お恥ずかしながら、SONY以外はSDメモリと思ってました・・・。
互換性が高いSDカードメモリ対応が良かったのでフジ写はやめようかと。

でもISO感度も高く、画質も綺麗との意見で求めているものも入っていたので若干後ろ髪は引かれてますが。
となると他候補としては「IXY DIGITAL 10」より「IXY DIGITAL 810 IS」の方が宜しいのでしょうか?

未熟でした。

書込番号:6529852

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/07/13 17:34(1年以上前)

>互換性が高いSDカードメモリ対応が良かったのでフジ写はやめようかと

今は記録メディアが激安なので、記録メディアの種類でデジカメ本体を考える必要はないと思います。
互換性を考えず、デジカメ専用カードがあってもいいと思います。

書込番号:6529900

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/13 17:34(1年以上前)

>互換性が高いSDカードメモリ対応が良かったのでフジ写はやめようかと。

で、具体的にSDカードでなければならない理由はあるのでしょうか?
それならば別にいいのですが・・・

xD ピクチャーカードが「一般的でない」という理由で却下するのは本末転倒だと考えます。
2年前には 512MB の高速 SD カードが一般量販店で5千円は超えていました。今は 2GB の高速 SD カードが5千円以下で買えます。ですから私ですら SD カードの使い回しなんて考えませんでした。xD ピクチャーカードも F30 を買った時に同時に買った物は 1GB で1万円を切るぐらいでしたが、最近買った 2GB は量販店でも1万円を切っています。

カメラを購入したら、SD にしても xD にしても、店頭プリントする時以外に、記録メディアをカメラから取り出すことはあまりないでしょう。メディアもカメラの一部だと思って使い続けることになると思います。

で、結局xD ピクチャーカードのデメリットもよくわからないまま、「一般的でない」という理由で却下するのが果たして正解なのか、理解に苦しむところです。

書込番号:6529901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/13 17:39(1年以上前)

>となると他候補としては「IXY DIGITAL 10」より
>「IXY DIGITAL 810 IS」の方が宜しいのでしょうか?

何を撮りたいかよりも、SDカードがいいとか、何が何でも IXY がいいということであれば、それはそれでいいと思います。

書込番号:6529910

ナイスクチコミ!2


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2007/07/13 18:02(1年以上前)

メディアの互換性の重要性は、それぞれの使い方により有ると思いますよ。
カードリーダー、ケーブルを一緒に持ち歩いてれば良いですが、カメラだけを持っていった場合、SDであれば、見たり、データ移動したり出来ます。

それと手振れ補正ですが、無いよりは有った方が良いことは確かです、詳しい、凝った方に聞くと手ぶれ補正不要という意見も多い(私もそれに従いました)のですが、スナップ的に全てオートで撮るのであれば欲しいですね、100%有効ではなくても手振れ失敗のうちの1/3、1/4でも解消してくれればありがたいです。

書込番号:6529960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/07/13 19:00(1年以上前)

皆様>貴重なご意見を頂きましてありがとうございます。
とても、参考になりました。
確かに記憶メモリーに関しても低価格化は進んでいるし記録メディアの種類でデジカメ本体を考える必要はないかもしれないですね。

とは言え廻りの友人も、SD対応機種が多く旅先や、その場でデータ交換をするのであればSD対応がよく、そう思いました。

再度、明日店頭に行き最終、見てみて決めます!
ありがとうございました。

書込番号:6530115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:6件

2007/07/13 23:55(1年以上前)

korkoro2006さん、こんばんは。

>確かに記憶メモリーに関しても低価格化は進んでいるし記録メディアの種類でデジカメ本体を考える必要はないかもしれないですね。

 私もそう思います。だって私なんてT100買ってしまったのでメモステDUOですから。。。
 ただしやはりSDカードは汎用性が高く便利です。なので上記メモステもアダプタで、パナのカメラの時もSDはアダプタで、中身はいずれもmicroSDです。携帯のメモリもmicroSDなんで使い回しまくりです♪

以上、ご参考まで。

書込番号:6531274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/07/14 00:57(1年以上前)

私もmicroSDをSDアダプターにつけて使っています。
メディアが安くなってきたとはいえやはりスマート
メディアのようになりかねませんから。

書込番号:6531540

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2007/07/14 10:09(1年以上前)

korkoro2006さん が嫌がってるのに無理にxD勧めなくてもいいと思うのですが・・・。
デジカメの進歩は早く2年も使えば古さを感じ買い替えたくなります、一生使える物ならメディアを気にせずカメラの一部と思えますが。

xDカードの人はカメラしか使えないからカメラの一部・他には使わないなど書きますが、私はマイクロSDをアダプター使ってMSDuoとして使っていますが用途に合わせて他の機種にも使いまわしが出来てとても便利です。

これからの時代マイクロSDがメインになってくると思うのでマイクロSDが使える機種がいいと思いますよ。

書込番号:6532502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/14 12:00(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん、2年前のメモリーカードを使い回していますか?
メモリーカードの低価格化と、高解像度化により1枚あたりの容量が大きくなっていることもあり、SDカードと言えども、私は大容量のものを買い足しているのが実情です。

>⇒使用用途は「旅行」や「フットサル」等の撮影に使います。

室内で、しかも被写体が動くようなものだと手ぶれ補正は役に立たないのはよくご存知だと思います。しかも被写体をある程度止められるようにシャッタースピードを上げれば、手ぶれの心配もなくなります。
ノイズが少々あっても失敗ではありませんが、ブレた写真は失敗です。ですからカメラ選びに悩んでいるのであれば、お望みの写真を一番撮りやすいカメラを選ぶのが一番かと思っている次第です。

とはいえ、既に書きました通り、それでも SD カードがどうしてもいいとか(旅先や、その場でデータ交換をするのであればSD対応がよく、とのことですがどうやってデータ交換しているのでしょうか?)、悩んでいると言いながら、実はやはり IXY が気になるということなら、それはそれでいいのではないかと思います。

書込番号:6532887

ナイスクチコミ!2


kgbjapanさん
クチコミ投稿数:662件Goodアンサー獲得:43件

2007/07/14 13:19(1年以上前)

聞く方、答える双方に問題があると思いますが。

カメラの使い方として強引に分けると
・1枚1枚マニュアル設定等を使い慎重に撮る
・無頓着にカメラ任せに撮る
の2つに分かれると思います。

ここを間違えると、選択を間違える事になります。
メディアも似たようなもので、メディアの方式など意識する事無く
使えるか否かも重要ですね。

専門家や詳しい人の説明は前者の比重か高いと思われますので、後者を求める場合は慎重に見る必要が有りますね。




書込番号:6533136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/07/14 13:21(1年以上前)

使い方にもよりますが、私の場合は、F31fdはxDカード付けても安く上がるので、カードはこのカメラ専用の付属品と割り切って購入しました。

>見てみて決めます!

見た目はあんまり期待しないでね(笑)

書込番号:6533143

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/07/14 17:12(1年以上前)

あえて不便でも好きなものを、ということなら止める理由はないんですけど、

IXY10 ISO1600
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/86286-5858-15-3.html

ソニーW80 ISO1600
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/92992-6151-14-2.html

富士F31 ISO1600
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/73238-5103-18-2.html

こういうのは一応見ておいたほうがいいと思います。特に夜お使いになるなら。

書込番号:6533835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/14 21:22(1年以上前)

ついでに、こっちもいっときましょう^^

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/95109-6281-14-3.html

書込番号:6534646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/07/14 21:23(1年以上前)

皆様、いっぱい、ご意見ありがとうございました!!
今日、皆様の意見を参考に店頭で見て触って、おじさんにも色々と話を聞いてきました!!
結局今日は変えませんでしたが(汗)

フジ写の「f40fd」にしようかなって思いました。

IXYのデザインは、やはりCOOLでかっちょいいと思いながらも
外面で写真取るモンでないしなぁ、と思いながら。

それにkgbjapanさん
・無頓着にカメラ任せに撮る
→おっしゃる通り正直、僕機械に弱いので多分撮影時に色々調整とか出来ない人なんで、AUTO設定で使いまくると思いますので。

f31fdよりISO感度は低く、夜景を綺麗にという点では「f31fd」に劣るかもしれませんがノイズも少ないようですし、「z5fd」も薄くていいなと思いましたが画質で選ぶなら「f40fd」だろうと思い。

IXYより花火や夜景も綺麗に取れそうですし「AUTO設定、手ブレ軽減」もダイアル毎にダイアル毎に説明つきで簡単に探せるし。
FLASH、ノーマルの2枚取りとか簡単操作で写真撮れそうだし。
画素数もIXYと同一で、SD他対応してるし。

デジタルズーム4倍か3倍の違いはあるものの、ズームは普段そんな使わないしなぁぁと思い、コレがいいかなと思いました。

書込番号:6534650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/07/14 22:02(1年以上前)

正直なところメディアなどには拘らずに富士ならF31にしておいたほうが個人的には幸せになれると思います。
私は最初が富士のカメラだったからその時xD買ったし、最近ソニーがほしくなったのでメモステ買いました。
SDは今のところ一枚も持っていないですけど、SDのカメラが欲しくなれば買うでしょう。

F40はどちらかというと、SD対応とか800万画素とか見た目とか、売れ線を狙って性能には多少妥協していますから、個人的にはちょっと微妙です。

書込番号:6534846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2007/07/17 10:52(1年以上前)

>ニックネーム登録済み多すぎさん、2年前のメモリーカードを使い回していますか?

つかってますよ、128MBのSDカードですが、フラッシュメモリーのようにデーターを渡す時とか、WiiにさしぱなしにするとかSDカードは様々な製品に使用可能なので容量少ないですが何かと有れば重宝します。


>フジ写の「f40fd」にしようかなって思いました。

それは一番間違った選択になると思います。
SD使えますが高感度撮影は普通です。

書込番号:6545072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/18 02:16(1年以上前)

ニックネーム登録済み多すぎさん、
その 128MB の SDカードを今、そうやって使い回すために、数年前のカメラ選びで他の魅力ある機種を無視して、あえて SD カードの機種のみを選んだとしたら、それは正解だったと言えるのでしょうか。(私はそれが疑問です)
今、その 128MB の SD カードを買おうと思ったら 320 円(価格.com 調べ)です。

>それは一番間違った選択になると思います。
>SD使えますが高感度撮影は普通です。
間違った選択とまでは私は思いませんけど、@ぶるーとさんや、ニックネーム登録済み多すぎさんが言われる通り、F40fd なら F31fd にしといたほうが…とは思います。

書込番号:6548168

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

810ISとW80で迷ってます

2007/07/13 01:12(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:14件

手ブレなどの機能はどちらも搭載されていますが,

・液晶の細かさ(810の方がきれい)
・高感度でのノイズ(W80のほうがきれい)
・どちらも画素数に大きな差はなく,機能的にも発売時期も
 同じくらいなのに価格は約12000円ほど差がある
  
でどちらをとるか迷っています.

写真は
・旅行での風景などの撮影
・室内での撮影(頻度多)
・オークション出品用の画像の撮影   などです.

F31の方が高感度の評価は高いのですがデザインがあまり好きではないので今回は候補からはずしています.

皆様のご意見を聞かせてください.よろしくお願いします.




書込番号:6528342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/13 10:38(1年以上前)

IXYはブランドが確立してるので、なかなか値が下がらないですね。
ブランド重視なら810IS、コストパフォーマンス重視ならW80じゃないですか?
私はポートレートの性能 対 対価重視なのでF31fdです。
カメラのデザインより、出来上がった写真で勝負します (^^;;

書込番号:6528983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3504件Goodアンサー獲得:156件 価格狩猟団 

2007/07/13 15:19(1年以上前)

>・液晶の細かさ(810の方がきれい)
>・高感度でのノイズ(W80のほうがきれい)
>・どちらも画素数に大きな差はなく,機能的にも発売時期も
> 同じくらいなのに価格は約12000円ほど差がある
  
>でどちらをとるか迷っています.

安くて綺麗な方が良いのでは?
クラス分けではW80の方が入門用と1クラス下になるので安くてあたり前ですが。
私はW80買いましたが液晶気にしませんでしたね。
構図の確認はしますが、カメラの液晶を使って皆で見るような事はしませんし、後から写真を見たければTVに音フォトで出力の方が楽しく見れますし。

でもIXYには持つ喜び・ブランド感があります(実際高いですが)。

書込番号:6529599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/13 21:42(1年以上前)

みなさん,ご意見ありがとうございます.
やっぱり安くてノイズの少ないW80の方が分がありますねー
もうちょっと検討して見ます.

書込番号:6530611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

カメラ音痴+デジ音痴です

2007/07/12 11:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:5件

読者の皆様、ごめんなさい!
カメラもデジ物も音痴な私ですが、教えてください。

訳も解らないまま、以前CANON IXY320を購入して使用していましたが、突如壊れてしまい、困っています。
機種も古くなっていたので、この際買い換えたいと思ったのですが・・さっぱり解りません。

被写体は、突然動き出すうさぎさんです。
場所は室内だったり、屋外だったりです。
急に動くのでシャッターチャンスを逃しがちです。

この機種は手ぶれ補正が優れていると聞きました。
希望の被写体の場合、手ぶれ補正機能で良いのでしょうか?
自動追尾AF機能とかが良いのですか?
(この機能が付いている機種は、相対的に画質が劣るように書かれていましたが)

あと、30cmほどの距離でアップ撮影したりもします。
マクロ機能というほどのものは必要ないですか?

カメラの機能や使い方がさっぱりのアナログ人間です。
どちらさまか教えていただけませんか?
ヨロシクお願いいたします。

書込番号:6525878

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/12 11:59(1年以上前)

壊れたIXY320って下記のような状態ではありませんか。
そうであればとりあえず連絡を取ってみてはいかがでしょうか。
IXY800ISあたりに交換してもらえるかもしれません。

http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html

書込番号:6525914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/12 12:04(1年以上前)

壊れたと言うのは、
http://cweb.canon.jp/e-support/info/ccd.html
に関わる事ではありませんか?。
買い替えも手ですが、上に関わる事なら無償修理対象です。

突然動き出すうさぎさんですと、自動追尾AFも追いつかない事もあると思います。

手ぶれ補正は動くものの撮影には無力ですが、シッカリ構えて撮る事ができなかった場合に効果が出るかも知れません。

シャッターの一気押しに強いのはリコー機ですが、室内撮影には強くありません。
30cmほどの距離でアップは、どのカメラでも大丈夫でしょう。
難しい被写体で、どのカメラでも一長一短があると思いますので、810iSでいいと思います。

書込番号:6525931

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/12 12:37(1年以上前)

アナログうさぎさん こんにちは

中々よくご存知でらっしゃいます。
手ブレ補正はとっさの時に役立つと思います。

自動追尾の画質の落ちなど、相手が動いてるから多少のずれは生じるかも知れませんが、無いよりずっとマシでしょう。

30cmよりも、もっと近づきたい時もありますからマクロは欲しいですね、ほどんとのカメラへ付いてますけど。
810 ISでよろしいと思います。

書込番号:6526009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/12 14:03(1年以上前)

IXY320ってフイルム(APS)カメラの方ではないですよね?
(レスにCCD不良の無償修理のリンクが貼られているようですけど。)

書込番号:6526235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/12 14:46(1年以上前)

エッ!。
IXY DIGITAL 320じゃないんですか?。

書込番号:6526310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/07/12 15:36(1年以上前)

アナログうさぎさん、こんにちは。

カメラが大きくてもかまわないのでしたら、このさいデジイチデビューされたらどうでしょうか。
ニコンD40レンズキットなら交渉すれば、5万円以下で購入が可能です。

コンデジよりも圧倒的に画質が良く、シャッターチャンスに強く、室内での高感度撮影にも強く、このキットレンズは近寄れるのでアップでも撮影できます。
手ブレ補正はついておりませんが、室内で動くものを撮影する場合は被写体ブレになることが多く手ぶれ補正よりはD40のように高感度に強い機種が有利です。
欠点は大きいことと、価格が少しだけ高いことだけですね。

書込番号:6526398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2007/07/12 17:11(1年以上前)

>⇒さんへ

  早々に、貴重な情報をありがとうございます。
  ホントに突然、何もしていないのに、壊れてしまっていて
  ビックリしていましたが、何かメーカーサイドの問題が
  あったのですね。
  (アナログ人間はホッと一息)
  
  早速、キャノンに連絡を取ってみます。
  ありがとうございました!!


> 花とオジさんへ

  早々に、お返事をありがとうございます。
  
  突然ダッシュのうさぎさん相手では、自動追尾AF機能も
  空しいのですね・・
  でも手ぶれ補正はチェックですね!
  
  先ずは、キャノンにコンタクトを取ってみる事にします。
  ありがとうございました。

書込番号:6526589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/12 17:20(1年以上前)

>里いもさんへ

  早々に、お返事をいただき、ありがとうございます。
  聞きかじりの耳年増なだけで、中身がサッパリなので
  SOSをお願いした次第です。

  この810ISは評判が良さそうだなと感じていたのは、
  間違いないようですね。
  買い換えるなら、使い慣れた同じメーカーの方が
  イイかな?とか、安易にズボラなことを考えていました。
  ポンと背中を押していただいたような気分です。
  
  アドバイスをありがとうございました。

> αyamanekoさんへ

  早々に、お返事ありがとうございました。
  似たような品番のアナログ機種があるのですね・・
  知りませんでした。

  早速、キャノンの方へ連絡をとってみます。

書込番号:6526614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/12 17:30(1年以上前)

>北のまちさんさんへ

  早々に、お返事をいただき、ありがとうございました。
  
  一眼デジの写真は、私のようなカメラ音痴でも知っている
  美しい仕上がりですね♪ 
  でも残念ながら、使いこなせる自信が100%ありません。
  
  高感度という言葉も要チェックなんですね。
  勉強になります!
  ありがとうございました。



>⇒さんへ

  >IXY800ISあたりに交換してもらえるかもしれません。

  キャノンに連絡を取ってみました。
  とってもとっても残念ながら・・
  レンズの無償交換だけでした。
  
  キャノンの水は、甘くなかったです。
  (800ISほしかったなぁ〜)

書込番号:6526649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/12 17:39(1年以上前)

無償修理してからオークションに出す?。
ジャンパラ買取(上限)なら、
http://shop.janpara.co.jp/kaitori/kakaku_detail.php?ITMCODE=5599

書込番号:6526672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/07/12 17:46(1年以上前)

>花とオジさんへ

 古い機種なので、オークションや買取など頭の外でした。
 なるほど、なるほどです。
 早速調べてみます。
 ありがとうございました!

書込番号:6526687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

バッテリーの残量表示について

2007/07/09 23:08(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

スレ主 ゆろろさん
クチコミ投稿数:2件

810ISの購入を検討しています。

900ISがでたときに、購入を検討したのですが、
バッテリーの残量がわからず、切れる直前に表示されるだけだと聞いて、購入をやめました。

810ISはバッテリーの残量表示はされるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6517758

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1506件

2007/07/10 02:03(1年以上前)

> 810ISはバッテリーの残量表示はされるのでしょうか?

こちら↓から取説がDL出来ますが、
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/ixy810is-ad.pdf
P127の記述を見ると、此までのキヤノンコンデジと同じスタイルだと思われます。(G7を使用していますが同じ記述ですから)
バッテリーマークを表示して警告、その後「バッテリーを交換して下さい」

私はキヤノン以外のデジカメ(デジ一、コンデシ)も使用していますが、バッテリーは予備を持ちますので、キヤノン方式でも不満・不安を感じた事は無いのですが…、

書込番号:6518407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2358件Goodアンサー獲得:57件

2007/07/10 03:21(1年以上前)

ゆろろさん、こんばんは。

そうなんですよね、なぜかIXYは電池残量表示がないんですよ。
性能的には殆ど死角がないのに、この点だけは唯一決定的に他社に劣ります。
トップメーカーらしからぬ仕様だと思います。

私も900ISも検討したのですが、価格、フラッシュ調光精度、高感度性能、電池残量表示の点でF31fdに軍配を上げました。

早急に改善される事を望みます。




書込番号:6518502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/10 07:37(1年以上前)

会社でL3毎日持ち歩いていますけど必要な時電池切れが多々あります 毎朝電源ONして確認後持ち歩きますがここぞって時は電池を交換してくださいですから CANONですから電池残量表示は付けれませんね(^o^)

書込番号:6518688

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/10 09:48(1年以上前)

CANONのコンデジは、電池の持ちが悪い機種が多いので、残量表示を
省略して、少しでも多く撮影しようとしているのかも?

書込番号:6518889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/10 12:45(1年以上前)

キャノンのビデオカメラも持ってますが、こちらは5段階残量表示です。
キャノンだから出来ないって事では無しに、不安を煽って予備バッテリーでも儲けようって戦略じゃないですか (^^;;

余談ですが、キャノンのデジカメプリンタCP730やCP750用のリチウムバッテリーNB-CP2Lは、22.2V-1200mAh。
3.7V-1200mAhを直列に6個つないだのと同じ事ですが、定価7000円です。
それを考えると単体で4500円もするデジカメ用のバッテリーって儲かるんですね。

書込番号:6519226

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆろろさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/10 23:11(1年以上前)

みなさん、たくさんのご意見、アドバイスありがとうございます!!
とりあえず近いうちに810ISと900ISあたりを、店で手にとってみようと思いますー。


>うれしたのしさん
IXYはみんな表示されないんですか。。
それはちょっと不便ですよね。。
予備のバッテリーを持つ、という案、参考にさせていただきますー。

>メカキングギドラさん
せっかくいいカメラを作っているのに、このような欠点があるのはもったいないですね。
改善されるまで待とうかとも思うのですが、
今使っているカメラが非常に古いので(サイバーショットのU40です)、買い換えてしまうかもしれません。。

>春日部の動く城さん
私も先週、ここぞというときに電池が切れましたー。古いカメラだからしょうがないのですが。。
次のカメラはそういうことがないように、しっかりしたカメラを選びたいです。。

>じじかめさん
でも残量表示って画面のホント一部ですよねー。早いうちに何とかしてもらいたいですね。。

>ままっぽさん
ビデオカメラはちゃんと表示されるんですね。
キャノンが気づいていないのか、ただの怠慢なのか。。
いずれにしても早く改善されるといいですね。

書込番号:6521110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/11 06:04(1年以上前)

Canon のバッテリーの残量表示は、相変わらずですね^^

S5IS もいきなり残量警告表示が出て、5枚ぐらいで撮影出来なくなります。

IXY は以前は利用頻度が少なかったので問題なかったのですが、
IXY1000 に買い換えてからメッキリ出番が増えたので、
オークションで純正の予備を買っちゃいました。
2000円程度で手に入るので、まあ良いかなと思っています。
毎日充電すれば、大丈夫なような気もしますが…

でも、バッテリーの大きさを考えると、持ちが悪いとは思いません^^

書込番号:6521891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:32件

2007/07/11 12:25(1年以上前)

こんにちは。
予備バッテリーの件ですが、オークションなどの出所不明品は気をつけた方がいいですね。
バッテリー持ちが異常に悪いならまだましですが、先日、胸ポケットに入れてた携帯電話のバッテリーが爆発して死者がでてましたね。
使用環境が特殊だったようですが・・・。

購入されるなら、多少高くても純正を選択されるべきかと。

書込番号:6522574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 810 IS
CANON

IXY DIGITAL 810 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 8日

IXY DIGITAL 810 ISをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング