IXY DIGITAL 810 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション

IXY DIGITAL 810 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 8日

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

IXY DIGITAL 810 IS のクチコミ掲示板

(989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

何故暗く写る?

2007/10/24 23:25(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:6件

810ISとソニーT−100で同じ設定で同じ場所を撮影した場合に、810ISの方が全体的に暗いしズーム時はさらに暗く写るのは何故でしょうか?やはりキャノンよりソニーのほうがいいのでしょうか?

書込番号:6902693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/10/25 01:05(1年以上前)

露出にもメーカー毎にクセがありますので、同じように写るとは限りません。
そこで好みの状態に調整する「露出補正」というのが出来るようになってます。
今回のは店頭で撮影してカメラの液晶で確認したんでしょうか?
それでしたら液晶の加減にもよりますので、出来れば同じ環境(PC)で見る
事が必要だと思います。

書込番号:6903166

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/25 02:51(1年以上前)

810IS → 35〜140mm,F2.8〜5.5
T100 → 35〜175mm,F3.5〜4.4 ですね。

W端で810ISが暗ければ、ズームすれば もっと暗くなるのは仕方がないのでは?
レンズの明るさや露出傾向の差(だと思いますが)= カメラの善し悪しでは、ないと思いますよ。

違うかな?

書込番号:6903401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/25 03:54(1年以上前)

よしひろくんさんこんばんは。

明るいところを明るく撮ると「白飛び」が起こり易くなります。
昼間、白い壁にちょっと薄く模様が入っていたのに、撮ったら単なる真っ白の壁に写ってた、とか、下手すると飽和して白が周りまで滲んでいたり。こんな経験は有りませんか?
そのために、初期設定の状態で810ISは白飛びを抑える味付けだっただけではないでしょうか?
比べられたT-100、絵は明るくても、もしかすると白飛びしてるかもしれませんよ?
白飛びせず、逆の黒つぶれもしない、これが理想的なんですけどね。

前機種で、この白飛びが起こりやすかったので、新機種は若干明るさ抑えよう、ってことは各社のデジカメでは結構あります。
まぁ、810ISの製作会議でそのようなやり取りがあったかがどうかはキヤノンにしか判りませんが。

メーカーと言うよりその機種の癖ですから、キャノンが上、ソニー上ということにはならないと思います。

ズームが暗くなる件ですが、昼間だとすると、色々な明るさがある風景などではないでしょうか?
それだと望遠で切り取る場所によって明るさも変わってきます。
明るい場所にある単色の紙や塀などで、広角側と望遠側、でカメラ場所固定の同距離で画面いっぱいにオートモードで写して比べてみましょう。
極端に明るさに差が無ければ正常です。

書込番号:6903449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2007/10/25 06:48(1年以上前)

皆さんご意見有り難う御座います。810ISとT−100との比較条件ですが、2台両方私は購入し比べてどちらに決定するか迷っていたんです。
*会社事務所内(蛍光灯ですが結構明るい)で撮影し、同じ場所同じ条件(フルオート時)で撮影した場合(ズームは10m先のPCを撮影)で、即PCで画像チェックし再度プリントアウトしての比較です。
これだけ違うと(結構違います)キャノンよりはるかソニーのほうが画像も明るさもかなり現実的で素人には”良いカメラ”と思いますが‥‥

書込番号:6903580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:13件

2007/10/25 12:12(1年以上前)

こんにちは

暗めに写った写真は、画像処理で明るくする事が出来ます。
例えば、顔が暗く写った写真を画像処理で明るくしてプリントする
エプソンのプリンターのCMを御覧になった事はありませんか?
しかし、白トビしたら その部分はどうする事も出来ません。

また、オート撮影は便利ですが 万能ではありません。
一口にオートと言っても 各社は勿論の事、機種によっても微妙に違ったりすると思いますよ。
例えば 白トビによる失敗写真をなくすように、
敢えて一寸暗めに写るようにするのも 一つの選択ではないでしょうか?

出来れば、屋外でも色々と撮り比べをされた方が良いと思います。

色んな意味で? 画質と言うのは、個々の好みであって
良い悪いと言うのとは ちょっと違うような気がします。

書込番号:6904151

ナイスクチコミ!4


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/25 12:32(1年以上前)

 測光方法を中央部重点平均測光、スポット測光に変えれば良いと思います。

 基本的に、レンズの明るさは写真の明るさに影響しません。
 オート露出の場合、レンズが暗くても(明るいレンズで絞った場合も同じ)適正露出になるようにシャッタースピードが遅くなります(もしくは感度が上がる)。

 最初は、写真全体を平均的な明るさになるように設定されてますので、中央重点やスポットに変えることによって背景が明るすぎたり暗すぎたり(空がバックを占める場合など)に被写体の露出を適正に出来ます。
 どちらを使うかは好みですね。
 コレに、AEロック等を組み合わせて撮影すると良いと思います。

 全体が暗くて、それが我慢ならないなら基本設定で露出補正をプラス側(数値は好み)にしておけば良いと思います。
 また、ねこパンチ!さんの仰ってるようにその後の処理でも良いと思います。
 

書込番号:6904208

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2007/10/25 12:58(1年以上前)

皆さん貴重な御意見有難う御座います。
私は、カメラに関して素人の為、とにかくフルオートで自分の思う様な写真を撮る事が自分にとっての、良い性能のカメラor悪い性能のカメラとなります。
皆さんに色々ご伝授頂いた内容は十分ご理解し、参考になり感謝しております。
車もカメラも同じですが、最終は自分に合っているかどうか?って事ですよね?
上記の事から、様々な条件での撮影でやはり一番のデジカメはソニーで、画質その物もやはりキャノンでは粗くソニーしか納得出来ないですね。有難う御座いました。

書込番号:6904276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

810ISと910ISで悩んでます…

2007/10/22 12:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

スレ主 ふーくさん
クチコミ投稿数:2件

810ISは望遠に強くて、
910ISは広角とのこと。
始めは910ISの方が人気あるみたいだしそうしようと思ってましたが、
見た目がちゃっちぃし、
広角な分、光学3.8倍も810ISの3倍ズームぐらいしか相当しないと聞きました。
そこまで、広角って必要なのか??って
操作性は910ISの方が簡単そうだけど
810ISに傾いてます。
なんで、みんな910ISを選ぶのでしょう??






書込番号:6893620

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/22 14:17(1年以上前)

28mmは35mmより、広い角度で撮影可能です。
また、遠近感がより強調されます。

多くの人は、室内などで、後ろに下がれない時でも、被写体を捉えやすいということで、選んでいるのではないでしょうか?

室内で、多人数を撮ることが少なければ、810ISでも良いのではないでしょうか。
風景なら、ステッチアシスト機能を使えば、広大な風景を1枚にまとめることは可能です。

書込番号:6893838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/22 14:29(1年以上前)

広角より望遠が欲しい方なら810iSの方が当然いいですね。
広角が流行っていますので、910iSに人気が集まるのでしょう。

書込番号:6893864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/10/22 14:41(1年以上前)

>なんで、みんな910ISを選ぶのでしょう??

広角ですと風景を広く撮れたり、高い建物全体を写したり、後ろに下がれない室内で撮れる人数が多くなったりと便利だからだと思います。
あくまで個人的には普通のレンズでも十分でズームの方が好きなので普通の物を使っていますが、普通のレンズだと、建物がゆがんで斜めになりにくかったりして自然に見えるいいところもあるかもしれません。
広角ですとフラッシュがレンズで少し影ができたり、人物に近づくので光の調整が弱くなり背景には光が届きにくいかもしれません。(広角専用なので大丈夫だと思いますが…)

今まで写真を撮ったとき、広角とズームのどちらが必要だと思ったかで選んでもいいと思います。人それぞれだと思います…

書込番号:6893887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2007/10/22 14:54(1年以上前)

こんにちは。

僕は900ISから810ISに買い替えた方です。

910ISと810ISは作りは810ISの方が丈夫に作ってあります。
液晶は910ISより小さいですが画素数的には810ISの方が多いので見やすいです。

810ISは4倍ズームですよ。

広角を取るか・・
丈夫で操作性の良い810ISを取るかですね。

また810ISだけ、ファンタージーナイトモードが付いてます。
↓の下のほう
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/810is/feature02.html

書込番号:6893921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/22 14:58(1年以上前)

ふーくさんこんにちは。

810ISに比べて910ISが人気なのは、広角レンズ積んだ新製品で液晶が大きいからではないでしょうか?

実は910IS大きな(?)欠点が、光学ファインダーが無いので、海や雪山、ピーカンの野外では液晶が見づらくほとんどカンで構図を決めることに。
1000が2000に、800が810に正常に進化したのに、900だけは910になる時光学ファインダー捨てちゃいました。
小さなボディーに大きな液晶積むため仕方が無くの選択だとは思います。
もっとも、通常の使用でしたら液晶画面だけでなんとかなるので、一般向けはこれでOKと判断したのでしょう、コストダウンにもなりますし。

広角にそれほど魅力を感じておられないようなので、望遠に強く、悪条件にも強い光学ファインダーがある810ISでいいのではないでしょうか?

書込番号:6893927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/10/22 16:07(1年以上前)

旅先などで神社、仏閣、建物など画面に収まらずもっとワイドに写せたらと思ったことや、見た目の広大な風景を写真で再現したいと思ったことはないでしょうか。
私はそんなことで、28mmからのコンデジが好きです。
そう感じられたこともなく、人物の撮影などが多いのでしたら810ISで良いと思います。

書込番号:6894053

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/22 17:08(1年以上前)

広角(28mm相当)に魅力を感じないのなら、910ISを気にする必要は無いと思います。
810ISでいいのではないでしょうか?

書込番号:6894197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/10/23 17:35(1年以上前)

広角は、室内で使うことが少なければ、そこまで必要無いと思いますよ。
けど、望遠は、いざというときに、あったほうがいいので、810ISの方がいいかな〜。
なぜ、ここまで、価格コムでは、810ISが売れないんでしょうか?気になります。
近くのキタムラでは、2番目に人気でしたよ。しかも、こっちの方が安い!

書込番号:6897710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:4件

2007/10/25 01:03(1年以上前)

私も悩みましたが、810isにしました。望遠を取りました。液晶が大きいので悩みましたが意外とファインダーって使えるんですよ!ある方が使い道が広がります。私は一眼レフを中心に使っていたので、ファインダーを診る癖があるからかも知れませんが。今は、800isで良かったと思っています。広角は風景など限られた撮影でなければ特にポートレート中心であれば気にしなくても良いと思います。

書込番号:6903157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/11/13 21:46(1年以上前)

私も910ISと悩みましたが改めて家電品店で見比べてください。810ISの方が高級感がありますし、望遠の方がいざというときに役に立つと思い810ISにしました。見た目だけでも所有する喜びって必要だと思います。大満足です。

書込番号:6979797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2007/10/11 22:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

810ISを購入のつもりでいたのですが、FUJIFILMのF50が同じ価格なので良さそうかと思い始めてきました。どちらが良いと思いますか。アドバイスよろしくお願いします。
また二つを比べての良い点、悪い点を教えて頂けたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:6857896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/10/11 23:26(1年以上前)

新しいモノ好きなのでF50fd。
高感度も多少F50fdの方が良さそう・・・。

書込番号:6858041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/12 10:32(1年以上前)

どちらも同じような感じですが、どちらかといえば光学ファインダーがあるIXY810ISを選びます。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500811158.00500211146

書込番号:6859177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/10/12 18:08(1年以上前)

810ISと比べるなら、F40fdの方がいいかも?
しかも、F40fdの方が、810IS より、CCDが大きいので、綺麗に撮影できます。
もしかしたらF50fdより、綺麗かも・・。
810ISの良いところ悪いところをいうのであれば、光学4倍ズームがよくて、悪いところは、
CCDが小さくて画質が気になる・・。F50fdは、最新の機能が充実している、で、ちょっと、ノイズが気になる・。F40fdは、高感度撮影や、画質全般で綺麗。で、悪いところは、この二つと比べて、手振れ補正がついてない(手振れ補正は、あまり意味無いかも)って感じです。
まあ、僕のお勧めは、F40fdです。

書込番号:6860208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/10/12 20:35(1年以上前)

どちらも良いカメラですが個人的にはIXY810のアドバンテージは光学4倍ズームとブランド力ぐらいしか思いつきません。
F50fdのアドバンテージは1段分ぐらい高感度画質で有利、iフラッシュの精度が非常に高い、
顔認識の検出範囲が優れている、A・Sモードがあるといったところでしょうか。

まぁ、どちらを買っても満足できるカメラだと思いますよ。

書込番号:6860574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/10/14 17:18(1年以上前)

返信が遅くなってすみません。
花とオジさん

やはり高感度が良いんですよね…悩みます。

じじかめさん

光学ファインダーは必要ですかね?

パルsimizuさん

F40ですか。ただ個人的には手振れ補正も欲しい気もするんですよ…

The March Hare

比較ありがとうございます。ちょっとF50に傾いてきました。

書込番号:6866849

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

超ど素人ですので教えて下さい

2007/09/28 08:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:6件

今回はじめて810ISを購入しました(^O^) ですが、まだメディアは購入しておりません。 どこの製品で、何メガぐらいあれば良いですか? 私が良くカメラを仕様するのは、一週間くらい旅行に行ったときです。 以前の古いデジカメで、一日80枚は乱れ撮りしていました。 新しいカメラで、動画もちょこっとは撮れたらなぁと思います。 アドバイス、宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:6807491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2007/09/28 08:41(1年以上前)

すみません、漢字の変換ミスがありました。 「仕様」ではなく→「使用」です m(_ _)m

書込番号:6807493

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/28 09:08(1年以上前)

>一週間くらい旅行に行ったときです。以前の古いデジカメで、一日80枚は乱れ撮りしていました。

80枚×7日=560枚ですね。
下記HPの仕様表ですと、512MBしか載っていませんが、2GBで計算すると、
ラージ・スーパーファインで、556枚、ラージ・ファインなら924枚です。
1GBなら、この半分です。
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/810is/spec.html

>新しいカメラで、動画もちょこっとは撮れたらなぁと思います。
動画の場合は最高画質で撮った場合、512MBで4分弱です。1GB、2GBは2倍、4倍してください。

私は、とりあえずは2GB1枚を購入され、不足ならもう1枚買われたらいかがでしょう。
4GBを1枚の場合、万一不具合が発生したら、撮り貯めた画像が全部失われます。
2GB×2枚の場合はリスクが半減します。
(最大の理由は予算かな?)







書込番号:6807538

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/09/28 09:09(1年以上前)

http://www.e-trend.co.jp/camera/2/113/product_71113.html
その程度の使い方なら
この程度でいいのでは、欲を言えば2枚有れば安心かな。

書込番号:6807540

ナイスクチコミ!2


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/09/28 10:03(1年以上前)

静止画と動画兼用でしたら…静止画用に2GB…動画用に2GB用意されてはいかがでしょうか。

書込番号:6807655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/30 05:09(1年以上前)

影美庵さんへ 御礼を申し上げるのが遅くなり 申し訳ございません。 早々に回答して頂きながらm(_ _)m ご丁寧な回答、有難うございます。 2Gのメディアを購入しようと思いました(^-^) 昨日、カメラ屋さんに行ったのですが、様々なメーカーのメディアが売ってますよね。 やはり、純正品が1番いいんでしょうか? 値段にばらつきがあり、よくわかりません。

書込番号:6814616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/30 05:24(1年以上前)

ぼくちゃんさんへ 御礼を申し上げるのが遅くなり 申し訳ございません。 早々に回答して頂きながらm(_ _)m 書かれてあったサイトを見ました。 成る程、と思いました。 有難うございます。 質問なんですが、高速80倍や150倍って、なんのことですか? それの説明を探したのですが、見つからなくて…。 すみません。 多分、初歩的なことですよね(*_*;

書込番号:6814626

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/30 05:54(1年以上前)

まるこ2007さん おはようございます。

メモリーに関してはよく知りません。
私はSDメモリはIXY 700用に1枚しか持って無く、また動画は撮らないので、お店にあった最安品・サンディスクのウルトラII・1GBを購入しただけです。(\2480でした。)

まるこ2007さん は動画もお撮りになるとか。
ここの板ですと、動画用には転送速度が速いものが良いようです。
お店の方にお聞きして、転送速度が速いものをお買いになると良いと思います。

メーカーはトランセンドが、性能の割には安価です。
私のカメラでは、CFメモリーの大半はこのメーカー品です。
この他、パナソニックやレキサー等数多くのメーカーがあります。
メモリーのクチコミ掲示板がありますから、そちらも参考にされて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0052/

なお、メモリーの場合は、キヤノン純正品は避けた方が賢明です。
どこのOEMかは知りませんが、値段だけは数〜十数倍するようです。
(32MBの低容量品でも、1万数千円するとか。巷では千円もしないのに…。)

規格としては普通のSD規格(2GBまで)と、2GBを超えるSDHC規格があります。
2GBなら、どちらでも構いませんが、4GBならSDHC規格品をお求め下さい。
(4GBでもSD規格で作られたものがあるそうです。)

書込番号:6814654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/30 19:17(1年以上前)

⇒さんへ なるほど。 メディアを使い分けるのも、方法の一つなのですね(^-^) 教えて下さり有難うございますm(_ _)m 2Gあれば、色々対応出来るって事ですよね。 購入しようと思います。 重ね重ね有難うございます。

書込番号:6816849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/09/30 19:28(1年以上前)

影美庵さんへ こんばんは。 早々にご丁寧なお返事頂き有難うございますm(_ _)m わかりやすく書いて頂いたので、本当に嬉しいです。 素人は素直にショップの人に聞いた方がいいんだなぁと思いました(^_^) それにしましても、純正品って高いんですね! ブランド名だからでしょうか。 教えて下さり有難うございました。

書込番号:6816881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

暗い照明でのお料理撮影

2007/09/20 17:30(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:2件

はじめまして
購入を考えているもでのです。
現在FinePixのF11を使用していますが
落ち着いた照明のお店でお料理を撮影することが
多いのですが、画面で見える画像とシャッターを切った後の画像が全然違い
キレイに撮れません。(美味しそうに見えません)
IXYの810ISはいかがでしょうか?

書込番号:6777808

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/20 17:49(1年以上前)

三脚を使ったり、フラッシュを焚くと、他のお客様の迷惑になりますね。

常時点灯する、LEDライトなどはいかがでしょう。
ソニーやエツミから下記のような製品が出ています。

ソニー
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=25025&KM=HVL-RLS
エツミ
http://www.etsumi.co.jp/2007catalogue/catalogue.cgi?id1=3&id2=37&id3=373

これらなら、他のお客様にはあまり迷惑にならないと思います。
ただ、FinePixのF11に付くか否かは分かりません。

書込番号:6777848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/21 02:27(1年以上前)

白い紙を使ってホワイトバランスの設定をしてはどうですか?

書込番号:6779996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/08 18:40(1年以上前)

こんなのを参考にされてはいかがですか。
FinePixF11なら充分きれいに撮れると思いますよ。

http://www.ricoh.co.jp/dc/capliolife/take/object/food/

書込番号:6845438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/10/09 17:36(1年以上前)

こんにちは。
まあ、こんなところで、富士を紹介したら、反感がくらいそうですが、室内撮りなら、富士の、F40fd(本当は、F31fdをお勧めしたいのですが、もう無いかな・・。)がお勧めです。
富士は、室内や暗い場所での撮影が、大の得意場所です。
ノイズのざらつきが気にせず、高感度撮影も、他の800万画素クラスのコンデジと比べると、
一番綺麗に撮影ができると思います。

書込番号:6849178

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/10/09 23:24(1年以上前)

>>現在FinePixのF11を使用していますが
これ、読んでますか?

書込番号:6850717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

IXY 810IS と PS A720IS のどちらかを。。

2007/09/17 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

スレ主 白ぽんさん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。デジカメ初心者です。

今週あたり、デジカメの購入を検討しています。
こちらのサイトやパンフレット等でいろいろ調べたんですが、
CANONの800万画素であるIXY DIGITAL 810 IS と PowerShot A720 IS の
2つの機種まで絞りました。
ただ、ここから絞り込めずに悩んでいます。
そこでみなさんに、アドバイスを頂きたく書き込みしました。

この2機種の大きな違いといえば、

1,カメラの大きさ(デザインと質感)
2,バッテリー(専用電池or乾電池)
3,光学ズーム(4倍or6倍)
4,液晶モニターの画素数(23万or11.5万)

あたりかなと自分は思いました。
ちなみにバッテリーはA720ISを選んだ場合は、充電池を使用するつもりです。


そして主に撮ろうとしているのは、

1,弓を引いている人の写真(被写体との距離が遠いときがあります。フラッシュはたけません。)
2,室内の人や料理
3,空や風景、夜景

です。
室内での撮影が多くなると思います。1に関しては、ズームした際にできるだけ、画質を落としたくないので、CANONのうち、できるだけ光学ズームができる機種を選んだわけです。
他にもどんどんいろんな写真を撮っていきたいです。
あと、基本はL版プリントで、ブログにも写真をアップできたらなぁと考えています。

長くなってしまいましたが、お店で両機種触ってみても、まだ迷っているので、
みなさんのおすすめはどちらか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:6767890

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/17 23:24(1年以上前)

距離が遠い時があるなら、望遠が強い720iSにしましょう。
キャノンのAiAFは空などにはなかなか合焦しないと言う感想を持っています。
マニュアルフォーカスのある720iSなら、そのような時でも対応できますし・・・。

書込番号:6767982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/18 00:42(1年以上前)

そうですね、やはりA720ISの方がいいと思います。
夜景などはしっかり三脚を使って下さいね^^
あと欠点として、ストロボの充電時間がA720ISの方が
少し時間がかかります。

書込番号:6768433

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/18 10:44(1年以上前)

>他にもどんどんいろんな写真を撮っていきたいです。

これなら、撮影モードがマニュアルなど、いろいろ選べるA720ISをお勧めします。

液晶モニタが2.5型で大きいですが画素数は少なく、粗いと感じるかもしれません。

しかし、光学ファインダが有り、基礎から勉強するには良い機種だと思います。

レンズも、35〜210mmをカバーし、通常の用途では十分です。

書込番号:6769268

ナイスクチコミ!1


スレ主 白ぽんさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/19 10:49(1年以上前)

花とオジさん Victoryさん 影美庵さん

みなさん、ありがとうございます。
だいぶA720ISに傾いています。


しかし、「大きさ」と「ストロボの充電時間」について少し気にしています。
重さや持ち運ぶコト自体は慣れればよいと思うのですが、
この大きさだと、収納ケースはやはり純正のものぐらいしかないのでしょうか?
少し値段が。。と思ってしまって。
でもカメラのコトを考えると純正の方がいいのですかね。。

それからVictoryさんがおっしゃっていた「ストロボの充電時間」についてなんですが、
大会のあとなどに、よく集合写真を2、3枚撮ります。
その際、夕方だったり、曇っていたり、建物の入り口だったりして、よくストロボをたきます。
ポーズを変えてもらったり、「もう一枚いきまーす」と言っている間ぐらい(10秒くらい?)には充電できるものでしょうか??

再び質問してしまってすいません。

書込番号:6773207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/09/19 11:33(1年以上前)

おおむね7〜8秒くらいだと思いますが、電池が減って来ると10秒以上かかるようになるかも知れません。
エネループなどのニッケル水素充電池なら、高パワーのまま持続し、切れる時には一気に切れるので、充電時間が長引いてイライラと言う事は少ないと思います。

書込番号:6773292

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/09/19 12:17(1年以上前)

この機種は単3型電池×2本仕様です。
リチウムイオン電池仕様や×4本仕様に比べると、フラッシュのチャージ時間は長くなります。
予備電池を持って行き、チャージ時間が長くなったと感じたら、早めに交換することをお勧めします。
エネループを使えば、容量が半分残っている電池を、継ぎ足し充電しても問題は有りません。

書込番号:6773398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/09/19 21:21(1年以上前)

収納ケースですが、自分は100均で低反発クッション入りの
ものを購入しています。
ぎりぎりでA620も入ります^^;

書込番号:6774841

ナイスクチコミ!1


スレ主 白ぽんさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/20 22:55(1年以上前)

昨日、A720ISを購入しました。
花とオジさん 影美庵さん Victoryさん
本当にありがとうございました。
このカメラでいろんなモノを撮っていきます。

花とオジさん

エネループも購入し、充電時間は約8秒ぐらいでした。
あとは、カメラマンの腕しだいですね。


影美庵さん

エネループ4本と充電器のセットを購入しました。
いつも予備電池を持っておくようにします。


Victoryさん

実はまだ収納ケースを買っていません。。
明日あたり、百均に行って探していいのがあったら、
それを購入しようと思っています。
なかったら、カメラ屋さんで買います。


またわからないことがあったら質問をさせてください。
その際は、今度はきちんとPS A720ISのクチコミに書きますね。

書込番号:6779041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 810 IS
CANON

IXY DIGITAL 810 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 8日

IXY DIGITAL 810 ISをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング