IXY DIGITAL 810 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション

IXY DIGITAL 810 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 8日

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

IXY DIGITAL 810 IS のクチコミ掲示板

(989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ご意見お願いします!

2007/08/12 11:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

デジカメ初心者で迷っています。撮るものは主に人物です!

【候補】
・IXY 810IS
・FinePix F40fd
・Caplio R6
・LUMIX TZ3

【質問】
・プリントして1番写りがいいのはどれなんでしょうか?
・その他にここがいい点とか悪い点とかあったらなんでもいいので教えてください!

書込番号:6633499

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/12 11:33(1年以上前)

人によって好みが違うので、なんとも言えませんが、メーカーサンプルや、皆さんの画像を
プリントして、自分で決めるほうが、後悔しないと思います。

書込番号:6633563

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/12 12:31(1年以上前)

こんにちは
各社多少色乗り具合が違うと思います。それは同一条件で撮影しないと分かりにくい程度かもしれません。
それに個人的な発色の好みもあります。あざやか気味、しっとり画面、、、いろいろあります。
価格コムの価格の下をたどると、メーカーサンプル画像、このカメラで取った画像サンプルがあります。各社分何十枚もありますから、パソコン画面一杯に伸ばして見るもよし、
印画するもよし。試してみてください。

書込番号:6633747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/13 01:07(1年以上前)

個人的な意見ですが、キヤノンは全体的に評判は良いと思います。
フジはプリントを重視してるような感じですし…
後は…

書込番号:6635828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/13 14:46(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございました!!

書込番号:6637106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーのもちはいかがですか?

2007/08/11 09:19(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件

こんにちは。
先日、妻用に810ISを購入しました。パワーショットS60からの買い替えです。

購入した日に満充電にし、翌日に妻が子供を連れて2泊3日の旅行に出掛けたのですが、
帰ってきて使った感想を聞くと「バッテリーのもちが悪い」と言われました。
バッテリーの最後のほうは騙し騙し撮ったとのことでした。。。

画像を確認してみると、静止画(最高画質)×95枚、動画(1分程度)×2本でした。
設定は顔優先AF、オートモードでの撮影がほとんどで、フラッシュ使用は全体の1割程度
だったようです。
出発前日にテストで20枚くらい撮りましたので、静止画は約115枚ということになりますが、
この機種のバッテリーのもちはこの程度で正常なのでしょうか?

スペックでは約230枚とありますので、200枚くらいはいけるかな?と勝手に思い込んで
いたのですが・・・

使用状況により大きく変わることもあるかとは思いますが、皆さんの普段の最大撮影枚数
などをお聞かせ願えませんか。

書込番号:6629946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/11 11:30(1年以上前)

撮影可能枚数も大事でしょうが
泊まりになるようなら充電器を持っていった方がいいかと。

7割〜半分位に思っていた方がいいように思いますが。

書込番号:6630271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2007/08/12 01:04(1年以上前)

携帯電話などでは、よく「電池のならし」と言うのを聞きますが
デジカメも同じように思うので、一度充電と放電の繰り返しを
試してみては如何ですか?

書込番号:6632598

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件

2007/08/12 08:13(1年以上前)

レスありがとうございます。
返信が遅くなり申し訳ありません。

>>ぼくちゃんさん

充電器は持って行ってたのですが、宿泊先で「新品バッテリーだし、充電はしなくても
大丈夫だろう」という油断があったようです(笑)
撮影枚数はカタログスペックの半分くらいと思っていたほうが無難なようですね。


>>おせっかい親父(仮名)さん

そういうこともあるかもですね。
少し頻繁に使ってみて様子をみたいと思います。

書込番号:6633064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2007/08/12 10:50(1年以上前)

バッテリーは、予備を一つ購入して、いつでも交換できるようにしておくのが良いですよ♪

私は購入時にヨドバシで薦められた、サードパーティ製のものを使っています。バッテリーの持ちに関係なく「いつでも予備がある」安心感を買ってみては如何でしょうか(^^)。

書込番号:6633432

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件

2007/08/12 23:41(1年以上前)

>>カカクコムFANのパパさん

アドバイスありがとうございます。
早速予備バッテリーを注文しました(^^;)

書込番号:6635523

ナイスクチコミ!0


スレ主 BAJA人さん
クチコミ投稿数:14941件

2007/08/17 11:47(1年以上前)

自己レスです。

お盆の休みに出掛けた行楽地で、バッテリー1本でどこまで撮れるかな?と撮りまくってみました。
結果、フラッシュ約40%使用で180枚ほど撮れました。
おせっかい親父(仮名)さんの言われるように、最初のほうは充電が若干不安定なのかなと思いました。

ただし、今回は顔認識が活躍しずらいシチュエーションでしたから、ほとんどの撮影を中央1点AFで
行いましたので、顔認識を多用するとまた違う結果となるかもしれません。もう少し使い込んで、じっくり
観察してみようと思っております。

書込番号:6649574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

撮像素子について教えて下さい。

2007/08/10 01:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:4件

詳しい方教示下さい。

この度デジカメを買い換えようと勉強中です。
というのも現在使用しているCASIOのエクシリムZ40を
購入当時何も考えずに買いましたが、操作感(トロい)、
写り、が悪く(AFをしっかりしても大体がブレている)で後悔したからです。
ボケについては自分の腕のせいなんだろうと思っていたのですが、
友人の使用しているIXY500を使用したところ、非常に使いやすい上、
いつものように撮影してもブレが少なく、今度デジカメはCANONだと
考えていました。

CANON現行機種で考えると、1000か810ISと考えていますが
大きな違いとして、810ISは
・手振れ補正
・顔認識
がついているというところでしょうか。
そこで気になるところは、撮像素子の大きさが違うということです。
1000は1/1.8、810ISは1/2.5で810ISは撮像素子が小さく、
画質で言えば1000に軍配が上がる(間違いないですか?)と思います。

ようやく本質に入れますが、とにかくブレを少なくしたいので
810ISで決まりかと考えていましたが、皆さんの口コミを拝見していたところ、
素子の大きさで画質の違いがかなり出るとのこと・・・
また、手振れ補正や顔認証はどうかとの声も・・・。
そこでどちらにしたらいいか迷っています。

具体的に普段のデジカメ使用状況を書きます。

・人物+風景・・・80%
・静止物・・・10%
・旅行時に通行人に撮ってもらう。(この場合はほぼブレている。)・・・10%

文章から分かると思いますが、素人ですので
具体的に教示頂けたらと思います。

長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6626366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2007/08/10 03:30(1年以上前)

「撮像素子の大きさ」云々の前に、その二機種ですと「画素数」が違います。一般的には画素数が多い方が「解像度」が高くなります。
解像度が高くなるということは、わかりやすく言えば「より細かい部分が写るようになる」ということなのですが、1000万画素と 800万画素では目くじら立てるほどの違いは無いかもしれません。

「素子が大きい方が画質が良い」ですけど、もう少し正確に言うと「素子一個あたりの大きさ(面積)が大きいと画質が良い」です(あくまでも一般論であり、素子の設計が違えばこの通りにならないことはあるでしょう)。
「画質が良い」についてですが、この場合は「ノイズが少ない」ということです。つまり「素子一個あたりの大きさ(面積)が大きいとノイズが少ない」です。

素子の大きさは
http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm
このページをご覧ください。

IXY1000 の素子一個あたりの面積 = 3.58 * (10^(-6))
IXY810 の素子一個あたりの面積 = 3.06 * (10^(-6))
で、「の素子一個あたりの面積」も IXY1000 の方が大きいです。

この二機種で比較すると、「画素数が多く、素子一個あたりの大きさも大きい IXY1000 が画質が良い」ということは、一般論としては言えると思います(ただしその差はわずかかもしれません)。

「手ぶれ」については「ズームのワイド側(広角端)を使う」というように条件を設定すると、「手ぶれするかしないか」のギリギリのシャッター速度が凡そわかります。
個人差もありますので、あくまで私の場合を書いておきます。
手ぶれ補正無し:1/30秒
手ぶれ補正あり:1/10秒
つまり、手ぶれ補正機構が付いていると「手ぶれ限界のシャッター速度に余裕が生まれる」ということです。
「常に 1/30秒を確保できる明るい場所での撮影」や「夜景を撮るので 1/10秒程度では短すぎる」などの条件では「手ぶれ補正の恩恵はあまり無い」と言うこともできます。

以上を勘案して、ご自分が「どの点を重視するか」でお決めになればよいかと思います。
なお「顔認識」については自分は使ったことが無いのでコメントできません。

>ようやく本質に入れますが、とにかくブレを少なくしたいので
>810ISで決まりかと考えていましたが、皆さんの口コミを拝見していたところ、
>素子の大きさで画質の違いがかなり出るとのこと・・・

「画質の違いがかなり出る」かどうかですが、(上で既に述べた通り)そんなに大きな違いは無いかもしれませんね。

書込番号:6626552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/10 07:48(1年以上前)

一般的な評価としては、IXY810IS よりも IXY1000 の方が画質は良い、ということになると思います。
同じ世代のカメラなら、CCDの大きさと画質は関連すると思って良いかと。

また、風景+人物なら、顔認識は便利ですよ。私は使ってみると手放せません。
手ぶれ補正も無いよりもあった方が良いかと思います。
ただ、これらの機能は画質とは直接関連しない、便利機能ですね。

IXY500 は評価の高い機種です。今では少なくなった 1/1.8 CCD ですし、色乗りもいいですね。
しかし、今の IXY が当時と同じ評価が出来るかというとどうでしょう。
IXY500 を使っていた人が IXY800IS や IXY900IS を購入し、画質的には満足できなかったという書き込みも見受けられました。IXY500 の後継は IXY1000 なのでしょうね。

IXY800IS を持っていますが、私は色が抜けやすい(特に暗部と明部では明らかに色が変わる)今の IXY はあまりお勧めではありません。今は IXY 以外にも優れたカメラは沢山あります。
どうしても、ということでなければ、IXY 以外も検討してはいかがでしょうか。

書込番号:6626732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/10 11:48(1年以上前)

分かりやすい回答ありがとうございます。

やはり画質に違いが出てきそうですね。
量販店で一度撮り比べてみます。

on the willowさんのおっしゃるとおり
他メーカにも視野を広げて探してみました。

・CCDが大きい(1/1.72)
・ISO感度の設定幅が大きい
・手振れ補正あり

と言ったところでLUMIX-FX100になりそうです。
しかし、顔認証とデザイン、液晶の3インチが気になって
FX55も検討中ですがCCDサイズが1/2.5でどっちともとれずです。
画素数は、L版印刷がほとんどなのであまり気にしていません。
やはり撮り比べてみるのが一番でしょうか・・・。

・・・悩んでる間が楽しいですね。

書込番号:6627199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/10 12:26(1年以上前)

グラチェさん、悩んでいる間も楽しいと思いますが、悩んで納得して買ったカメラで撮るのはもっと楽しいですよね。

さて、
>・ISO感度の設定幅が大きい
を条件に考えているようですが、ISO 感度の設定幅が大きくても、画質が伴わない機種は沢山あります。
同じ ISO 感度でも、カメラによって画質が全く違います。ですから、ISO 感度が設定できる上限よりも、どの程度のISO 感度まで、グラチェさんが許容できるかの方がずっと重要です。

一例ですが、同じ ISO 感度での IXY900IS と F31fd の比較です。
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page11.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page12.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page13.asp
http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page14.asp

【実写速報】パナソニック LUMIX DMC-FX100
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/06/14/6424.html

【実写速報】富士フイルム FinePix F31fd
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/11/22/5103.html

また、これらの実写速報を、ISO感度別の画質の参考にされる方は多いと思います。

京都のおっさんさんが、画質面から、
・CCDのサイズが大きい方が良い
・1画素のサイズが大きい方が良い
とアドバイスされていますが、上記2機種は同じ 1/1.7 〜1/1.8 サイズでありながら、FX100 が1200万画素、F31fd が600万画素ですから画素のサイズは随分違います。画素数の少ない F31fd の方が、同じ ISO 感度でも粒子状のノイズや、ベタッとした色ノイズが少ないのが判るかと思います。

>・手振れ補正あり
富士フイルムのF31fd は手ぶれ補正こそないものの、高感度まで使えることから手ぶれだけではなく被写体ぶれにも強く、また iフラッシュや顔認識も使えるため、この掲示板では私もお勧めしてきました。ぜひ一考ください。

書込番号:6627276

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:48件

2007/08/10 12:55(1年以上前)

> ・CCDが大きい(1/1.72)

京都のおっさんさんが書かれている通り、センサーのサイズが
大きければ良いという単純なものではなく、素子(画素)あたりの
面積が重要なんですよ。(特にノイズに対しては)

レンズから入ってきた光は、総画素数分に分けられるわけですか
ら、画素数が増えるほど、画素あたりが受けられる光が弱まりま
す。 弱まった分だけ増幅しなくちゃいけないので、ノイズが
出やすくなります。(その後、ノイズリダクションなどの画像
処理が入るので、機種毎の違いは出るけれど)

FX100は、センサーサイズが大きくても1220万画素に振り分ける
わけですから、画素あたりの面積はIXY810ISと似たり寄ったりで
す。

申し訳ないけど、機種によってノイズ処理の考え方も違うし、
スペックだけで画質は語れないと思うんで、試写したり、サンプ
ルを見て、自分なりの選択をした方が良いと思う。

あと、顔認識は人物撮影ではかなり便利。 ラフに撮影しても、
2人並んだ時などに起きやすいピントの中抜けを防げるし、
顔位置にフォーカスが自動移動してくれるから、構図の自由度も
高いし。

但し、810ISを利用してる限りでは、動いた場合の追従がイマイチ
遅いんで、「はいっちーずっ!」みたいな記念写真的なものに向い
ているけど、被写体が気付かないうちに撮影する抜き打ちスナップ
には不向き。 手ぶれ補正の助けを借りて、あまり感度を上げずに
少し遅めのシャッターを使う場合も、被写体が動かないよう協力
してくれた方が助かるんで、そういう意味でも顔認識は記念写真向き。

我が家の場合は、コンデジは子供が撮影するんで、顔認識はとても
便利。

書込番号:6627363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2007/08/12 08:52(1年以上前)

今までの書き込みどおり確かに三脚をつけて同じ条件で撮るなら1000の方が画質が優れていると思います。
しかし実際には810ISには手ブレ補正がついていて、シャッタースピード約3段分の効果があるようです。
(数値が間違ってたら申し訳ないですが、理論上手ブレ補正なしの機種でTv:1/80の場合、手ブレ補正ありの機種では同感度でTv:1/10くらいでも手ブレの具合が同程度で撮れるはず。)
これを考えると室内や夜間などの手ブレがしやすい場所で手持ちで撮る場合では、810ISの方が1000よりきれいに撮れる場合もあると思います。
(1000の方が810ISより高感度には強いが、手ブレ補正のある810ISはISO感度を下げて撮れるので、ノイズの少ない写真が撮れるときもあるということ。)

僕個人としては明るいところが中心になりそうなら1000を、室内などの少々暗い場所が中心になりそうなら810ISがいいと思います。

書込番号:6633136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

動きの激しい子供をメインに撮りたい

2007/08/09 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

スレ主 kapa24さん
クチコミ投稿数:8件

こんにちわ^^
今までのデジカメが壊れてしまい買い換えるつもりなのですが、
動きの早い子供を撮るのにはどんなデジカメがいいのでしょうか?
デジカメのことに詳しくないので、どれがどういいのか良く分かりません!
知人には900か810が良いのではないかと言われたのですが、
どこがどう良いのか分からなくて悩んでいます。

子供を撮ることがメインです。
室内・屋外両方でとります。
運動会、海、などのレジャーでも使いたいです。

どの機種が一番無難かどなたか教えてください。

書込番号:6624415

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/08/09 13:39(1年以上前)

>動きの激しい子供

問題になるのは「被写体ブレ」というやつですね.
シャッター速度を早くすることで改善します.
(あるいはストロボで撮るか)

暗い室内では感度を上げてもきれいな機種がいいでしょう.

それとAFが動くものに上手く合うかですが,,,
私は撮影者がフォーカスポイントを被写体に合わせ続け
られるように気をつければある程度なんでもいい気がします.
暗いところではどれもダメだとおもいますし・・・

>運動会

これに望遠が必要かどうか,そしてカメラ1台で運用するのか
といった条件で機種選定は変わって来ると思います.

一応f30fdをススメておきます.
ちょっと予算足してデジイチでも良いかもしれません.

書込番号:6624430

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/09 14:20(1年以上前)

こんにちは

動きの激しいものを撮るにはシャッターが迷わず押されるものがいいですね。
900も810も望遠側が4倍以下なので運動会ではとても小さくしか写りませんね。
おすすめは28mmから200mmまでの望遠があるリコーのR6が如何でしょうか?
価格は激戦区の真っ只中にあり25,000円前後です。

書込番号:6624497

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/08/09 15:06(1年以上前)

>一応f30fdをススメておきます.

余計な世話ですが、「F30fd」→「F31fd]ですね?

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf31fd/feature001.html

書込番号:6624589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/09 16:31(1年以上前)

動きの早いお子さんを子供をブレ少なく撮るためには、ISO感度を上げて速いシャッター速度で撮る必要があります。
ISO感度を上げても画像の荒れが少ない、フジのF31fdがお奨めです。
但し、望遠が足りないため運動会では小さくしか撮れません。
比較的暗い所と運動会を1台で済まそうとすると、同じくフジのS6000fdと言う大きなカメラになってしまいます。

書込番号:6624747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/08/09 18:31(1年以上前)

用途が分かれているのでS6000をお薦めします

書込番号:6624983

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/08/09 21:12(1年以上前)

こんばんは
屋内での激しいお子さんの動きを止めるなら
フラッシュを使いましょう。
デジタル一眼レフ+明るいレンズでも、フラッシュがないと苦しい撮影対象です。
ということで、運動会以外では810ISでいいのではと思います。
1台で済ませるのでしたら、
汎用性の高い機種はTZ3でしょう。

書込番号:6625344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/09 21:50(1年以上前)

大きさが気にならないなら、S6000fd でしょうね

書込番号:6625499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/10 01:04(1年以上前)

まず店に行って実際にカメラを見て、店内だけでも操作して
ズームなどを確認して下さい。
そしてズーム倍率がどれくらい必要かを確認して下さい。
あと慣れてないと倍率が高いとぶれてしまう可能性が高いですから
よく考えて下さい。

今まで使ってたカメラが何か解りませんが、メーカーが変われば
発色が変わります。
参考に今まで使ったカメラの名前を教えてくれれば、さらにいい
アドバイスも出来ると思います。

あと予算次第ですけど、室内と外で運動会なども撮影して満足と
なるとフジのS6000fdが一番適任だと思います。
ですが、大きいですから、理想としては室内メインでフジのF31fd
運動会などをメインに小型の高倍率のカメラを選択するのもいいかも…

小型の高倍率カメラには、リコーのR6とパナのTZ3がありますが、フジと
発色が違いますので、個人的にはお勧めではありませんが…
発色はそれぞれの過去ログを見て青空や花の色を見ると解りやすいと思います。

書込番号:6626343

ナイスクチコミ!0


スレ主 kapa24さん
クチコミ投稿数:8件

2007/08/10 21:01(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます!
何を買ったら良いのかまったくわからなかったのですが、皆さんのおかげで
だいぶ絞りこめそうです^^

どの用途が一番使うか考えたところ、子供をとることでした。
ですので、一番に考えるのは被写体のぶれってことになります。
運動会では近くに寄ってとろうと思いますw

普通に使う分にはキャノンの810やF31fdというのが最適でしょうか?

victoryさん>
前に使っていた機種はCASIOのEX-Z40だと思います。

書込番号:6628484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/08/10 21:28(1年以上前)

オールマイティな使い方を望む人、子供を撮影するという使い方の
人には、やはりフジのF31fdがストロボ撮影も含めて一歩リード
してると思います。
何か限定した条件でしたら他の適任のカメラもありますけど…
キヤノンの810ISは暗い室内で動いてる子供を撮る時はストロボを
使って撮影する方がいいと思います。
個人的な意見ですが、やはりキヤノンの発色はフィルムライクで
見た目の違和感が少ないと思います。

自分は発色とバリアングル液晶を重視してA620を選択していて
室内撮影などは三脚を使うなどするという不便さを理解して
購入してます。

書込番号:6628598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

故障?

2007/08/09 11:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:53件

こんにちは。

先日、妻の不注意でIXYを水没させてしまいました・・
最悪なのは、その時に慌てて電源を入れたそうです。(TT)
その後IXYは「ウンともスンとも」動作しなく、
レンズは途中でしまわれていません。

そこで、IXYの修理は受け付けてもらえるんでしょうか?

CANONのHPですと、修理に1万位で出来るとありますが?
プロが見れば水没後の修理と分かる??
と思いますが、どうでしょうか?

出来れば愛機として使用したいのですが・・
修理代に2万〜もかかるのであれば買い替えた方が?

この薄さに愛着があり、どうしようかと思っています。

同じような経験をお持ちの方がいましたら、
アドバイスをお願いします。
ちなみに、水没での修理は受け付けてもらえないと、
友人から聞きましたが・・(涙)

書込番号:6624099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/08/09 11:22(1年以上前)

「落下・衝撃、冠水・浸水、砂入り等の原因による故障の場合は、見積り依頼にて承ります。」

と明記されています。

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0236&i_model=IXY-DIGITAL810I&i_method=03

修理可能かどうかは出してみないとわからないでしょう。

友人が言っている根拠は?
見積りを依頼しても、実際には「修理不可」と断わられる(回答がくる)、ということ?

水が入ったかどうかは、おそらくわかるでしょう。


買いなおした方がいいような・・・・。

書込番号:6624131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件 モモカン 

2007/08/09 11:46(1年以上前)

水没だからって直せないってことは無いはずですけどね。保障期間中でも無料じゃ直らないってならわかりますが。

まずはカメラを修理のところに送って見積もりを取ってもらって値段によって買い換えるか直すかってことでしょうね。

書込番号:6624181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/08/09 12:05(1年以上前)

綺麗な水に水没?
それなら見積もりもいいけど、
そうでないなら見積もりより買い換え。

書込番号:6624215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/08/09 12:35(1年以上前)

修理はできるでしょうね。
ただ、水没は向こうで中を見ればすぐに分かりますのから間違いなく有償修理になるでしょう。
正確な金額はサポートセンターに物を送ってみないと分からないでしょうが
少なくともショートした内部基盤とレンズユニットの交換は必要でしょうから
その部品代だけで2万ぐらいはいくと思いますよ。
それに修理の手間賃なども含めたらさらにお金かかりますから買い直した方がいいのでは・・・

とりあえず修理センターに送りましょう。

書込番号:6624300

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/09 12:41(1年以上前)

こんにちは

水没修理受付不能は海水、汚水などでしょう。
海水などでは、内部清掃、基板交換しても、いずれはそのほかのスイッチとか、レンズ駆動とかがダメになりますから全損扱いになる恐れがあります。
水没直後に清水での洗浄がよいのですが、時間経過後では無理でしょう。

書込番号:6624315

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正等について(まよっています)

2007/08/08 08:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

スレ主 Jじいじさん
クチコミ投稿数:18件

デジカメの購入を考えているものです。イクシー900ISの購入を決め、電気店に行った所、もう生産中止になっていて在庫が無いとの事でした。代わりに810ISを進められました。他の物も見ているとフジF40が本体21800円(大特価)で販売していました。この口コミでF40もすごく評判が良いので迷っています。主に使用方法は、旅行でのスナップと孫の写真を撮るくらいなので使用方法が簡単なものがいいと思っています。800ISとF40では、顔認識はどちらも精度が高そう(AFのままでよいのかな?)なので手ぶら補正ぐらいしか違いが無いように思えます。値段は、810ISが本体32000円でした。色については、キャノンの発色が好きです。
 ・手ぶら補正は通常の使用で重要でしょうか?
 ・フジの発色は、キャノンのような感じでしょうか?
 ・その他の違い(優位性等)ありますか?
 ・手ぶら補正が余り必要無いようであれば、携帯性からイクシー10で  もいいのでしょうか?
 以上デジカメ素人の私に教えてください。

書込番号:6620518

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/08/08 08:55(1年以上前)

>・手ぶら補正は通常の使用で重要でしょうか?

日中の屋外撮影では必要ないと思います。
シャッタースピードが1/30程度以下を下回るような状況では非常に便利に感じます。

>・フジの発色は、キャノンのような感じでしょうか?

メーカーサンプルやユーザーの方の作例を見てご自分で判断された方がイイと思います。
個人的にはフジの方が発色が濃厚に感じます。

>・その他の違い(優位性等)ありますか?

高感度での撮影はF40fdの方が優秀ですね。

>・手ぶら補正が余り必要無いようであれば、携帯性からイクシー10で  もいいのでしょうか?

その辺の判断はご自分でなされるしかないでしょうね。
手振れ補正機能はあった方が便利なのは間違いないと思っています。

ちなみに…「手ぶら」ではなく「手振れ」ですので…

書込番号:6620538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/08 11:00(1年以上前)

>・手ぶら補正は通常の使用で重要でしょうか?
蛍光灯下の室内で静物を撮る場合、手ブレ補正があると手持ちでもブレ無く撮れる事が多くなります。
しかし、フラッシュを使うか、三脚の使用などカメラを固定する工夫をすれば手ブレは防げます。
明るい戸外等では、必要が無い事が殆どです。

戸外使用が多いのならIXY10でいいと思います。
室内が多いようなら810iS(800iS?)の方が失敗は減らせるでしょう。

書込番号:6620793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/08/08 11:36(1年以上前)

手ぶら補正は個人的には補正しない方が…

それはさておき(すいません)、

>・手ぶら補正は通常の使用で重要でしょうか?

手ぶれ補正が有効なのは、
・明るくない場所(明るい場所はシャッタースピード十分あるので手ぶれしにくい)
・暗すぎない場所(暗過ぎると手ぶれ補正でも補正しきれない)
・フラッシュを使えない場合(フラッシュを使えるなら手ぶれ補正はいらない)
・被写体が静止している(被写体ぶれは手ぶれ補正では防げない)
・三脚など使わない
という条件が揃った場合です。手ぶれ補正がなくても F40fd の高感度での画質がJじいじさんにとって十分であれば、高感度を使って暗い場所でもシャッタースピードを確保することで手ぶれ、被写体ぶれ両方とも防ぐことができます。IXY10 はその両方とも劣るので、あまりお勧めではありません。

>・フジの発色は、キャノンのような感じでしょうか?
F31fd ですが、リンクにサンプルを掲載しているので見てください。

onthewillow の写真倉庫
http://picasaweb.google.com/onthewillow

書込番号:6620887

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jじいじさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/08 14:42(1年以上前)

 色々と有意義な回答ありがとうございました。「てぶら」は「手振れ」の入力ミスでした。すみませんでした。
 皆さまのアドバイスをお聞きしているとフジF40が良さそうな気がしてきました。特に値段を考えると10000円違うのでF40かなと思ってしまいます。
 明るいところでは「手振れ補正」はほとんど関係ないとのことですので安心しました。
 ところでF40で室内等を撮影するときは、感度を上げて撮影すれば問題は、余り無いとのことですが、その時は「オート」ではなく「マニュアル」でISOを上げる必要があるのでしょうか?810ISの場合は、「手振れ補正」がついているので、「オート」のままで良いということでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。購入してから取説を見れば解るのでしょうが、まだ購入前なのでお聞きします。

書込番号:6621328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/08 15:41(1年以上前)

F40はISO1250と2000は任意に選択できないとなっていますので、オートでは800まで上がるのではないでしょうか?。
それでも足りない時はブレ軽減モードかな?。

810iSでは、手ブレ補正がついていても補正し切れないほどシャッター速度が落ちれば、手ブレ警告が表示されると思います。
その場合には、高感度モードにするか手動でISOを上げる事になると思います。
又、警告が点いても必ず手ブレすると言う意味ではありませんから、カメラがブレないように構え方やシャッターの押し方等を工夫すれば、ブレなく撮れる事もままあります。

書込番号:6621435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/08/08 16:14(1年以上前)

自己レスです。
>F40はISO1250と2000は任意に選択できないとなっていますので、オートでは800まで上がるのではないでしょうか?。
    ↑
なんだか意味が通じません。

F40はISO1250と2000は任意には選択できず、ブレ軽減モードの時1250〜2000で自動設定される。
ブレ軽減モードではない、オートなら1つ下の800まで上がるのではないかな?。
と言う推測です。

書込番号:6621505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2007/08/08 20:50(1年以上前)

少々遅レス気味ですが…

お孫さんの撮影…とありましたので、
動き回る子供をとる場合は、「手ぶれ」より「被写体ぶれ」の
方が多いでしょう。
通常の使用範囲なら、高感度撮影に優れていて、プリント栄え
のするF40fdに軍配が上がるように覆います。

古い機種の使用感(IXY400とFinePixF700)で申し訳ないですが、
プリントして肌色がいいな〜と思ったのはフジのF700でした。

書込番号:6622165

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jじいじさん
クチコミ投稿数:18件

2007/08/09 08:26(1年以上前)

 皆さま色々とご教授ありがとうございました。デジカメ素人のため常識的な質問ばかりですみませんでした。
 皆さまから色々と教えていただいたことを参考にしてフジF40を購入することに決めました。使いやすさ、性能のよさ等も考慮しましたが、そんなに変わらないのであれば値段「本体21800円」も魅力的でした。
 今日購入してきます。ありがとうごじました。

書込番号:6623789

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 810 IS
CANON

IXY DIGITAL 810 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 8日

IXY DIGITAL 810 ISをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング