IXY DIGITAL 810 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション

IXY DIGITAL 810 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 8日

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

IXY DIGITAL 810 IS のクチコミ掲示板

(989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

スレ主 にくQさん
クチコミ投稿数:104件

コンデジ購入を検討しています。今迄使っていたC4040-ZOOMに画質的な不満はないのですが、大きくて重く、シャッターラグが今の機種とは比べ物にならない為次週末の旅行に向けて新機種を検討しています。

どうせ買うなら・・・とここ二日間過去ログを読み漁り四機種に絞ったのですが、長所短所を纏めきれずパニくりだしました。

自分の選択基準は
・用途:趣味の模型をHPにアップロード、オークション用静止画、旅行時の風景をメインとした人物撮影。夜景とかもチャレンジしたい。
・印刷するのはL版程度だが、トリミング用途で画素数は多いに越したことはない
・昼間の屋外であっ!と思った瞬間に起動して(オート・手持ち)で撮って失敗が少ないもの
・連続でシャッターを押して反応良く保存されていく物。
・明るい屋内で気合入れて静止した立体物を撮る(これは今のでも問題はない)
・夜間の屋外で気合入れて夜景を撮れる物
  気合=三脚とか準備をして・・・の意
・後はお約束で、新しくて長く使える物

実機や掲示板から得て感じたのは

FinePix F31fd:屋内撮影で秀でている。総合的に良い。安い。
IXY   810IS:広角を妥協できるなら900IS(28mm)より810IS。デザインが良い。
LUMIX  DMC-FX100(28mm):ライカレンズ。デザインが良い。パナの画像処理はあまりよくない?
CYber shot T100:接写が凄い。オートフォーカスが早い(Wよりも)。二枚目が早い

最後のジャッジに向けて後一歩背中の一押しを頂きたく質問させてください。

1.メモリカードに最速の物を使いサイズ等同じデータを処理したとして、撮影間隔(体感)が短いのはどの機種でしょう?T100(メモリ512M純正入ってました)のL版モードでストレスなく押せた感じです。

2.操作感は慣れだとは思っているのですが、ダイアル付いてるのは総じてシャッターボタン周りに望遠操作が付いています。ダイアル無しだと液晶面の右上(親指操作)です。望遠操作や各モードを弄るのにやはりダイアルに分が有りますか?(ダイアルごとに設定値を変更出来ますよね?)

3.サイバーショット系はあまり人気が高くない様に感じました。他機種との比較情報があまりなく判断に迷っています。

 現時点での自分の判断は、IXYの撮影間隔やシャッターラグが短く、FX100の画像処理不評がライカレンズというブランドを使いこなしていないなら、もう少し店頭で弄り倒して操作感に何がなければIXYにしようと思っています。

書込番号:6484058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/06/30 02:29(1年以上前)

>>趣味の模型をHPにアップロード、オークション用静止画、旅行時の風景
これを見る限りでは色の再現性が結構重要だと思います。
発色ではIXYとF31fdが違和感が少なく移行出来ると思います。
オリンパスも独特の発色ですので…^^;
パナはもっと違う発色になると思いますし、ソニーは少しだけ
色が原色系で薄く感じるかもしれません…
同じIXYでもIXY1000も高感度では画質を褒めてる人がサンプルを
上げてくれてますので、それを参照してもいいかもしれませんね^^

操作感だけは個人差が大きいですから、他人の意見は本当に
参考程度にしかなりませんから、自分で操作するしかないですね^^;

総合的にIXYがバランスが一番いいと思います^^

書込番号:6486068

ナイスクチコミ!1


スレ主 にくQさん
クチコミ投稿数:104件

2007/06/30 10:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

サンプル見てみました。IXY1000で花火が綺麗に撮れていてぐっと惹かれました。

他のも探してパナは輪郭がきっちりしている感じがしました。なんとういかデジタルっぽい感じで・・・(カリカリ感ってこういうことかな?)

SONYだけはSONY専用のお店で根掘り葉掘り聞けてハイビジョン出力までして細かいところを見てきました。画質については特に可も無く不可も無かったので”使いやすさ”かなぁ?と思ったしだいです。

本日はメモリ持参で体感速度(と操作感)を突き詰めてこようと思います。
吉祥寺に昨日ヨドバシカメラがオープンしたのでセールやってないかも覗いてきます。

長文失礼いたしました。

書込番号:6486675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL 810ISと900ISの違いですが。

2007/06/27 18:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:3件

デジカメの買い替えを考えています。

少し前まで、IXY DIGITAL 900ISにしようと
思っていたのですが、
810ISが発売され、悩んでいます。

900ISの 広角28oが魅力的だと思うのですが、
それ以外で大きな違いはあるのでしょうか?

なお、年1〜2回行く旅行や、友達と遊びに行ったり
する時に撮る事が多いです。
PCで加工することはほとんど無く、
写真屋さんに持っていってプリントしてもらっています。

また、以前のカメラもCANONで、他のメーカーのデジカメは
今のところ考えていません。
(IXYとパナソニックのデジカメで一緒のものを
撮った時の色の違いで、
IXYの方が私の好みだったのもあります)

よろしくお願いします m(_ _)m

書込番号:6478419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/27 18:46(1年以上前)

広角以外では、
画素数が100万違い。
マクロが1cm違い。
液晶が約3万画素違い。
ですが、私には大きな差とは思えません。
やはり、広角かそうでないかがKEYでしょうね。

書込番号:6478498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/27 20:16(1年以上前)

こんばんは。
私なら、広角の900ISが良いと思います。

書込番号:6478721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/06/27 22:25(1年以上前)

私も900に一票。

両機に言える事ですがこれだけのサクサク
したレスポンスはCANONならではですね。
他の機種(31fdとR6等)と比べてみてですが。

書込番号:6479169

ナイスクチコミ!0


Pontataさん
クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:48件

2007/06/27 22:29(1年以上前)

> 900ISの 広角28oが魅力的だと思うのですが、
> それ以外で大きな違いはあるのでしょうか?

望遠側に関しては、900ISが105mm相当、810ISが140mm相当です。
望遠倍率は3.75倍と4倍で大差ないように見えますが、分母になる
広角側が28mmと35mmという違いがあってのことなので、注意して
ください。(望遠は810ISが強いという意味です)

私は810ISユーザーなので、900ISの絵は他の方のサンプルでしか
見ていませんが、増感ノイズの処理は随分違うように感じます。

なので、広角側に必要性を感じるなら900ISを選ぶしかありませ
んが、他の面では、810ISを薦めます。

> なお、年1〜2回行く旅行や、友達と遊びに行ったり
> する時に撮る事が多いです。

風景などの場合は、広く写し込める広角28mmは楽しいと思います
が、日常的なスナップ撮影では、被写体との距離との兼ね合い
だと思うんで、あんまり気にならないと思うんですけどね。
(実際、ビデオカメラなんかは広角50mm前後〜だったりするし)

まぁ、その辺は人それぞれでしょうから。

書込番号:6479197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/06/28 13:01(1年以上前)

>花とオジさま。
>北のまちさま。
>一番星星桃次郎さま。
>Pontataさま。

皆様、早々のレスをありがとうございました。
今のところ写真を取るときに風景のほうがメインに
なるほうが多いので、900ISにしようかな、と
思っています。

Pontataさまのご指摘の通り、望遠の3.75倍というのを
810ISの4倍とあまり大差ないと勘違いしていました(汗)
広角28mmの3.75倍というのは、広角35mmの3倍と
ほぼ同じなんでしょうか?

書込番号:6480818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/28 15:05(1年以上前)

28mmx3.75=105
35mmx3=105
なので、全く同じです。

書込番号:6481069

ナイスクチコミ!1


Pontataさん
クチコミ投稿数:3912件Goodアンサー獲得:48件

2007/06/28 15:22(1年以上前)

> 広角28mmの3.75倍というのは、広角35mmの3倍と
> ほぼ同じなんでしょうか?

花とオジさんが書かれているように、全く同じです。 言い換え
れば、900ISは、35-105mmの3倍ズームを、広角側を28mmまで広げ
たもの。 800ISは、35-140mmの4倍ズーム…と考えれば、判り
やすいかと。

書込番号:6481116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/06/28 17:55(1年以上前)

>花とオジさま。
>Pontataさま。

なるほど。
そうやって計算したらいいんですね。
勉強になりましたw

望遠も4倍あったら嬉しいですが、
3倍でもいいですし、
広角28oが魅力的なので、
900ISに決めようと思います。

本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:6481426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 IXY DIGITAL 810 ISのオーナーIXY DIGITAL 810 ISの満足度5

2007/06/29 11:32(1年以上前)

IXY DEGITAL 810ISやっと手に入れました。広角28mmで900ISを薦める人も多いようですが、35mmフィルムカメラにおいても28mmは被写界深度が深く、パンフォーカス可能でピントあわせがしやすい代わりに、カメラの構え方でゆがみも出やすく、しろうとには扱いにくい感じがします。広角側は35mmで十分ではないでしょうか。多少のデザインの違いと、価格差等で自分の好みで選んで間違いはないと思います。
なお、810ISで、新幹線を試写してみましたが、コンパクト・デジカメの連写では、近距離での走行状態の車両はうまくキャッチできませんでした。やはり、人物、静物、風景を撮るのに向いたカメラという印象です。

書込番号:6483675

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信16

お気に入りに追加

標準

娘のスナップ!

2007/06/23 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:28件

妻が使用するデジカメを買おうと思うのですが、

保育園に通う娘のスナップが中心です。

妻が使うので、なるべく簡単で、保育園の卒業アルバムの

写真にも使うので、なるべく綺麗な画像で。

何を買えば良いでしょうか?

書込番号:6465925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/06/24 00:16(1年以上前)

コストパフォーマンスから言うとフジの31fd、
CNAON機を狙っているのであれば900やこの機種
になりますかね。フジのほうがお奨めかな。
いい加減に底値でしょうから買い時かと。

書込番号:6466006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/06/24 00:22(1年以上前)

一番星星桃次郎様>  ありがとうございます。

その、二機種を考えていたのですが、値段が離れているので
質問した次第です。

書込番号:6466039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/06/24 00:34(1年以上前)

そうでしたか。どちらも妥当な線ですが。

娘さんですから顔認識は外せないので
この二つのメーカーになるでしょうね。
とりあえず同じ立場ならフジに一票で。
やはり価格と性能のバランスが魅力的なので。
しばらくレスを待って多い方を買ったら
いかがでしょうか?

書込番号:6466107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/06/24 00:44(1年以上前)

http://www.nikon.co.jp/main/jpn/whatsnew/2007/0508_tipa_01.htm

一気にこちらへ向けても良いかもしれませんね。

書込番号:6466151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/06/24 00:49(1年以上前)

一番星星桃次郎様>

自分が、EOS 30Dを使用しています。
妻が専用に使うので、悩んでいた所です。
妻には、色々な機能は要らず、簡単に撮れる事が
一番なのです。
色々と、アドバイスを、ありがとうございます。

書込番号:6466182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/06/24 08:35(1年以上前)

簡単に撮るのであればAUTO任せでしょうから
31fdでほぼ決まりではないでしょうか?実際、
奥様にも触っていただいたらいかがでしょう?
日中外での撮影が多いような気もするので
40fdなども視野に入れると良いですよ。

じっくり考えてください。

書込番号:6466769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/06/24 09:25(1年以上前)

トトミさんパパさんの使用用途からするとF31fdが一番要望にあっていると思います。
手ぶれや被写体ぶれ、露出による失敗写真はこの機種は圧倒的に少ないと思いますね。

書込番号:6466884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/06/24 12:16(1年以上前)

F31fdの方が黒つぶれし,
屋外での青かぶりはきついし。露出も不安定。
コントラストが強すぎ、発色がおかしい。

キヤノンの方が露出正確、発色が自然と思います。
キヤノンの9点AIAF、フォーカスロックと連射は簡単に撮ります。
被写体の後ろにピントがあってしまう中抜けを防ぐのに役立ちます。
撮影後には「レタッチマイカラー」で色味を調整でき、写真の楽しみが広がります。
ファンタジーナイトモートは面白いよ。

書込番号:6467364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/06/24 14:17(1年以上前)

皆様、アドバイスをありがとうございます。
妻と娘と三人で、現物を見て、購入してきました。
妻の意見では、大きさはなるべく小さく、使いやすく
と言う事で、FinePix F31fdを購入しました。
妻が言うには、IXY DIGITAL 810 ISは、背面にある
撮影モードの切り替えダイアルが気になって嫌だ!
と言う事でした。
これで来週の保育園の遠足の潮干狩りで活躍して貰います。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:6467684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/06/24 17:56(1年以上前)

御購入おめでとうございます。

私も持っていますのでお仲間ですね(^^;

書込番号:6468303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 ふぉとぱす 

2007/06/24 18:12(1年以上前)

購入おめでとうございます。

F31fdと30Dの高感度比較をしてみると面白いですよ!
ISO1600辺りまではF31fdも結構頑張ってくれます。

書込番号:6468359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/06/24 18:32(1年以上前)

アドバイスを頂いた皆様、ありがとうございます。
潮干狩りには、EOS 30Dは持ち込まず、FinePix F31fdで、
妻が頑張るようです。妻は、あまり写真を撮る方では無いので、
どうなるか、楽しみです。
家族が揃い、初めて行く遠足なので、楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:6468432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2007/06/27 11:56(1年以上前)

http://www.dicapac.jp/index.html

潮干狩りでは↑↑↑が一台あると便利ですヨ〜

書込番号:6477669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/06/27 12:07(1年以上前)

もしくはネックストラップで落下防止するとビーチでは安心かもしれませんねー。いいお天気になるといいですねー。

書込番号:6477687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/06/27 22:26(1年以上前)

落とさないように気をつけて
楽しんでください(^^)

書込番号:6479176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/06/28 06:36(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
潮干狩りが、今週末なので天気が心配ですね。
晴れれば良いのだけど!

書込番号:6480204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

夜景がキレイにとれるのは???

2007/06/24 18:07(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:5件

ディズニーランドによく行くのですが夜景がきれいに撮れるデジカメはどのデジカメがイイですか?
今、使っているのは2年前くらいに購入した
SONYのサイバーショット DSC-T1 です。
新しく購入を考えているのですが今の時点でCANONにするかSONYにするか悩んでます。
その他でも夜景&人物でキレイに撮れるデジカメはどれでしょうか?

書込番号:6468342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/24 18:25(1年以上前)

にゃにゃ♪さん こんにちは

>ディズニーランドによく行くのですが夜景がきれいに撮れるデジカメはどのデジカメがイイですか?

夜景は本来三脚が基本ですが、きっと手持ちってことですよね?
であれば高感度特性の優れたフジのFinePix F31fdが良いと思います
コンパクトデジカメの中で被写体ブレには非常に強いと思います
また人物撮影でも、顔キレイナビの精度やiフラッシュなど他機をリードしています

書込番号:6468406

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/06/24 18:35(1年以上前)

わたしもFinePix F31fdをおすすめします。
コンパクトデジタルの中では、いちばん暗いトコに強い(画質面で)です。

書込番号:6468440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/06/24 18:35(1年以上前)

やはり1位の商品は総合的にもイイんですね♪
ちなみにCANONの夜景の写り具合はどうなのでしょうか?
知り合いがIXY DIGITAL 900 IS を安く売ってくれるとゆうのですが…。

書込番号:6468443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/24 18:44(1年以上前)

三脚使えば問題ないです。

書込番号:6468482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/06/24 19:11(1年以上前)

>ちなみにCANONの夜景の写り具合はどうなのでしょうか?

動かない被写体であれば、三脚使えばCANONでも綺麗に写せますがパレードのミッキーとかも撮りますよね?^^
そしたら手ブレ補正も三脚も無効です
シャッタースピードを少しでも上げる為に高感度で使える機種が良いのかなと思います

書込番号:6468574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/06/24 19:21(1年以上前)

動かない被写体ならば900ISの低感度で三脚を使用すれば問題ないですよ。
高感度の得意なF30との比較の夜景サンプルがありますのでよろしければご覧ください。
恵比寿ガーデンプレイスでの撮影のものです。

900IS/F30サンプル
http://www.imagegateway.net/a?i=JmokZYzDqr

書込番号:6468614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2007/06/24 20:09(1年以上前)

ディズニーランドならエレクトリカルパレードとかも撮りますよね。

http://picasaweb.google.com/onthewillow/trujPF

参考までに。エレクトリカルパレードは動きますから、被写体ブレを防ぐには ISO1600 が欲しい感じでした。
ですので、やはり F31fd が良いのではないかと。

書込番号:6468793

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2007/06/25 22:04(1年以上前)

にゃにゃ♪さん

どの程度が許容範囲でしょうか?
また「夜景」とは、どのようなものをさしていますか?

私のアルバムに、CANON S3IS(IXY900ISとさして違わないと思います)とF31fdのディズニーの写真がありますので、参考にしてください。
エレクトリカルパレードですが、900ISでも十分撮れると思います。
ただし、ちょっとコツがいります。
広角側いっぱいで、ちょっと離れた位置から、ISO800固定で撮って下さい。→このアルバムのパレードは、そうして撮っています。
これは、近くに寄り過ぎると相対的にフロートの動きが早く、被写体ぶれを起こすからです。

小さめに写ったフロートは、後からトリミングで切り出して大きく見ましょう。(L版印刷やパソコン・テレビの画面で壁紙やスクリーンセイバーやスライドショーにするなら十分な画質が得られます)
静止している風景とかなら、F31fdでも800ISでもそこそこ写ります。ただし、手すりにひじをかけるとかして、しっかり構えることや何枚か撮っておいて一番ブレの少ないものを残すとかの工夫は必要ですよ。

書込番号:6472505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使い勝手はどうでしょうか?

2007/06/24 17:17(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:9件

私デジタルカメラの選択を間違えてばかりで、3台目の買換えを検討中です。現在使用しているのはソニーDSC−F707です。(スペック重視でこれを選んだのですが、使いこなせないし、デカイ本体のため撮影しなくなってしまいました。)コンパクトで使い易いものに換えたーいのです。810ISはどうでしょうか?

書込番号:6468171

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/06/24 17:36(1年以上前)

いいんじゃないかと思うけど、
また間違えた、広角側が・・・、
と言うことになりそうね。

書込番号:6468243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2007/06/24 17:54(1年以上前)

コンパクト重視ならこの機種や900ISなどでも
構わないと思います。FUJIの31fdや40fdもAUTOで
十分性能を発揮してくれますからそちらも検討に
いれてみては?この機種だとまだ正直「高い」です
からコストパフォーマンスからみるとFUJIかなと
思います。後は用途次第でしょうか。

書込番号:6468292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2007/06/24 19:30(1年以上前)

使いやすさでいえば810ISや800ISでもいいと思います。
同じ1/2.5型CCDで810ISの800万画素はスペックオーバーかなとも思います。
コストパフォーマンスで800ISかF31fdあたりが使いやすいと思いますよ。

書込番号:6468642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/06/24 21:58(1年以上前)

皆さん非常に参考になりました。ありがとうございます。
810IS発売直前までFUJI F04fdにしようか迷っていました。
値段も考えて再考してみます。

書込番号:6469325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

810と900買うならどっち?

2007/06/23 17:45(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

キャノンの810と900ではどちらがいいのでしょうか?900の方が8ヶ月も前に発売されているわりに、2つの価格差が小さいことが気になります。一応900には28mm広角機能がついているのは確認しましたが、実際この機能はあったほうがいいのでしょうか?どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、それぞれの勝っている点や総合的に考えてどちらを買うのがいいか教えてください。

書込番号:6464458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/06/23 17:56(1年以上前)

28mmは広大な風景を撮るのに向いています。
良い悪いではなく、カメラを使う方がそれを必要又は魅力と感じているかどうかがポイントですね。
望遠指向なら810iSの方がいいですよ。

書込番号:6464493

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/06/23 17:56(1年以上前)

風景を撮影される場合は広角があった方が有利ですね。
スナップ程度なら特に必要は無いかもしれませんが…

星条旗よ永遠なれ さんがどういった写真を撮りたいか…その被写体を撮影するにあたって広角が必要かどうか考えて決めればよろしいかと思いますよ。

書込番号:6464495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/23 18:09(1年以上前)

花とオジさん、⇒さん、早速ご返答いただきありがとうございます。買うときの参考にさせていただきます。

書込番号:6464536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/06/23 18:41(1年以上前)

風景を撮るのが好きな人にとっては28mmは重宝しますね。

書込番号:6464618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/23 19:35(1年以上前)

やはり風景の撮影では便利なんですね。ところで顔認識と広角のどちらか一方の機能しか搭載していない場合、どちらの機能を搭載した機種が屋内や屋外でのさまざまな状況で長く使っていく中でより役立ちますか?

書込番号:6464762

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/06/23 23:15(1年以上前)

こんばんは
顔認識はなくても対処できますが、
狭くて引きがとれないような場所や
展望台などでは下がると手すりや人が写り込むようなことがありますので、
sのような比較では、広角をおすすめします。

書込番号:6465694

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/06/24 01:10(1年以上前)

>sのような比較では
失礼しました。→「そのような比較では」

書込番号:6466254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/06/24 07:49(1年以上前)

分かりやすいご説明どうもありがとうございます。

書込番号:6466695

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 810 IS
CANON

IXY DIGITAL 810 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 8日

IXY DIGITAL 810 ISをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング