IXY DIGITAL 810 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション

IXY DIGITAL 810 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 6月 8日

  • IXY DIGITAL 810 ISの価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの中古価格比較
  • IXY DIGITAL 810 ISの買取価格
  • IXY DIGITAL 810 ISのスペック・仕様
  • IXY DIGITAL 810 ISのレビュー
  • IXY DIGITAL 810 ISのクチコミ
  • IXY DIGITAL 810 ISの画像・動画
  • IXY DIGITAL 810 ISのピックアップリスト
  • IXY DIGITAL 810 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

IXY DIGITAL 810 IS のクチコミ掲示板

(989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:37件

いまだにFinePix1500使ってます。三脚ごと倒して壊れかけてます。
今まで一度も買い換えを検討しなかったので知らなかったのですが
デジカメってこんなに安く購入出来るんですね!
新機種ならばどれを選んでも十分だと思うのですが、一つ分からない事があるので
宜しければアドバイス下さい。

基本スペックをEXILIM CARD EX-S880に合わせて検索しました。
主な撮影はペットの鳥を撮るくらいなのですが、接写距離が近い物程良いのでしょうか?
スペックで比べると、これが画素も高いのに安く、その上マクロが2cmとなってたので
購入対象になり、今回ここに書き込みました。
それとも、マクロよりズームや広角ズームを重要視するべきなのでしょうか。
または手ぶれ補正?動物相手なのでシャッタースピードを変えられるもの?

FinePix1500の不満と言えば、室内で鳥を撮る時、ホワイトバランスで調節するしかなく
いつも色が変だったり、暗かったりした事です。
あと書いてて思い出しましたが、画面が暗い(撮影した画が暗い)ので、
マクロにしてフラッシュをたくと、光で対象物が飛んでしまうのと
鳥の目に悪そうなのでいつも結局離れてズームにして撮影していたのでした。
こんな事も軽減できるカメラ…は新しければどれも問題なさそうですよね。

他に希望というと…。仕事でLUMIXを使ったら動画も撮れて、本体も薄くて軽かったので
それさえクリアしてればいいかな〜くらいです。
画素は…FinePix1500(150万画素)の時でさえ、枚数稼ぐために画質を下げてましたが
(スマートメディアなので枚数多く撮れないんです!もう売ってる店も少ないですね)
LUMIXはSDカードで画質をあげても沢山撮れたので良かったです。
だから800万画素くらい。いえ、それ以下でも十分です。

だったらLUMIXを購入すれば話は済むのですが、浜崎あゆみがCMしてたので避けたいです。
お勧めにLUMIXがあるようならそれでも良いのですが。
最初にEXILIM CARD EX-S880を購入するつもりでしたので、二万ちょっとなら出してもいいですが
用途が用途なので、一万5千円以下で手に入れられたら嬉しいです!

ペット撮影ならこれ!というようなお勧めあれば、是非教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:7333978

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2008/02/03 07:03(1年以上前)

小鳥の大きさが分かりませんが、1〜2cmまで近づいた場合、鳥が逃げる事はないのでしょうか。
そこまで近寄る必要があるなら、マクロ重視で良いと思います。
30〜50cmから、ズームを望遠にして写すなら、ほとんどのカメラで10cm位の物が画面一杯に写ります。
あえてマクロ機能重視にこだわらなくても良いのでは…と思います。

ペットの小鳥を写した事はないので、具体的な機種は挙げませんが、価格.comでは条件を入力して、検索する機能もあります。
http://kakaku.com/specsearch/0050/
ここで、記録メディアの項のチェックを外し(何でも可にする)、手ぶれ補正有り、価格を2万円以下、発売時期を過去1年間以内に設定して検索すると、16機種が出てきました。
記録メディアをSDまたはSDHCと指定したら、13機種になりました。(オリンパスが除外された)

1つ気を付ける事は古い機種の場合、安価な店では品物が無くなり、高価格の店にしか残ってない場合、高グレードの機種が安く、低グレードの機種が高くなっている、”逆転現象”もあるという事です。
例えば、ニコンのL12とL15ではL15の方が上です。

発売時期を過去6ヶ月以内としたら、逆転現象は消えましたが、対象機種がニコンの3機種になってしまいました。
この中ではS510が最も高機能ですが、S51はレンズが飛び出ず、オシャレかも知れません。

色々条件を変えて検索すれば、良い機種が見つかると思います。

書込番号:7334113

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/03 09:28(1年以上前)

室内でフラッシュを使わないで小鳥を写すのは、どのコンパクトデジカメでも難しいと思います。
高感度で綺麗に写せる機種があればいいのですが・・・

書込番号:7334502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/02/03 10:33(1年以上前)

小鳥が人になれていてカメラを近づけても逃げたりせず、
顔などにグッと近づいてアップで撮りたいと言うのであれば
マクロ性能が2センチとか1センチといった機種の方が良いでしょうね。
また、基本的にマクロの最短撮影距離は広角端での場合で
ズームするとどんどん被写体に寄れなくなるので注意が必要です。

小鳥の身体全体が入る程度で良ければ10センチ程度近づければ全く問題ないでしょうから
ほとんどのデジカメで問題ないということになります。

小鳥がカメラを嫌がってあまり近づけないと言うことがあるならズーム倍率の高い機種が良いと思います。
その代わりボディは重く大きくなりますしズームすればするほど手ぶれしやすくなるので
十分な明るさを確保しないといけないですけど。

フラッシュを使わないとなると室内をどれだけ明るくできるかが決め手になってくるので
室内が暗くて小鳥が被写体ブレしてしまうようなら卓上ライトでもかまわないので
照明を追加した方が良いと思います。
その際には室内照明と同じ蛍光灯にするようにする(部屋の照明が昼光色なら全て昼光色に)とホワイトバランスが安定しやすいです。

とりあえず部屋を明るくできれば現行機種ならたいてい問題ないと思います。
ホワイトバランスの安定感があるのはキヤノンやフジかなとは思いますが。
あとコンパクトでマクロとズーム性能に優れているのはリコーのR7ですね。
ホワイトバランスの安定感ではキヤノンには一歩譲る感じですけど。

書込番号:7334782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2008/02/04 03:43(1年以上前)

●影美庵さん
アドバイス有難うございます。
説明不足ですみません。鳥は文鳥サイズから20cm程のまでいます。
カメラを近づけても逃げる事はないです。
やはりマクロでなくても、顔のアップなどを撮る事は可能なんですね!

手ぶれ補正をやると、画質が悪くなった気がしますが、あれは液晶画面だけなんでしょうか。
出来た写真ではどうだったか忘れてしまいました。
とりあえず、お勧めして下さった検索条件で試してみました。
ニコンのL15が約1万5千円で手に入りますね!
でも単三電池だと、持ち運びで重くなるのかな?と思いました。
未確認なので分かりませんが、実店舗で(置いてあるか微妙ですが)確かめて来る事にします。

●じじかめさん
そうなんですか。でも確かに、一眼レフで微妙に調節しながら撮ったものの方が
デジカメよりはっきりというか、画面の明るい写真が撮れていたような気がします。
でも綺麗に撮れるのはデジカメですが。
フィルムが高いのと気軽にとれないので使わなくなってしまったのですが…という事は
一眼レフタイプのデジカメを買えば良いんですね!(予算オーバーなので買えません)

●The March Hareさん
>基本的にマクロの最短撮影距離は広角端での場合で
>ズームするとどんどん被写体に寄れなくなるので注意が必要です。

マクロにして、ズームには出来ないという事ですよね。でもマクロにしてズームにする必要ないですよね?
ちょっと混乱してきてしまいました。
しかしカメラが苦手な鳥や、近づけない場合もあるので、ズーム倍率を重視した方が良い気がしてきました。
でも、そうするには明るさを確保しないといけないんですね…。卓上ライトもつけてますが、
マンションなので、昼間でも照明は必須なくらい暗い部屋なんです。
照明の下ではどうしてもうまくとれないので、それを腕ではなくカメラの性能で改善できるのであれば、
予算オーバーしても欲しいですね。

キャノンもこれから調べてみて、幾つか絞ってみます。
またこちらでご相談しますので、その時は是非是非宜しくお願い致します。
詳しい方々のお話は参考になります。ありがとうございました!!

書込番号:7339882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/02/04 18:36(1年以上前)

マクロについてですがIXY810ISを例にするとカタログには

焦点距離(35ミリ換算) [35(W)−140(T)mm]
マクロ撮影:2(W)/40(T)〜50cm(レンズ先端より)

と書かれています。
これは広角端(W端)35ミリの焦点距離ではレンズ先端より2センチ近づくことができ、
望遠側までいっぱいズームした望遠端(T端)140ミリでは40センチまで近づけますが
マクロモードにしておくと50センチより遠くにある被写体にはピントが合わないと言うこととです。

鳥のようによく動く被写体で大きさが色々いてそれなりに近づけるとなると50センチ前後で撮影する場面も出てくるでしょうが
IXY810の場合50センチ前後だとほんの少し鳥か自分のどちらかが動いただけで
マクロのオンオフを繰り返す必要が出てくるので意外と面倒だと思いますね。
また140ミリで40センチまでしか寄れないとなると文鳥のような大きさの鳥だと
顔や上半身のアップを撮ることは難しいでしょう。

前回の書き込みでも挙げたリコーのR7だと

焦点距離 35mm判カメラ換算 28〜200mm
レンズ先端から約1cm〜∞ (広角)、約25cm〜∞(望遠)

となっていてマクロモードにしておけば広角端で1センチから、望遠端で25センチから
どれだけ離れた被写体にでもピントが合うので非常に便利です。
200ミリの望遠端で25センチまで寄れますから文鳥サイズの鳥でも顔のアップも撮れると思います。

暗い室内でノーフラッシュ撮影となるとコンパクトデジカメの性能では限界があり
カメラの性能で改善できるとは言い難いです。

部屋が暗いのであれば直接照明をより明るい物に変える、間接照明の数を増やすなどして
とにかく部屋を今よりも可能な限り明るくする方向で考えて
良いカメラを買うよりも3万以内で買えるR7などの機種を買ってあとは照明にお金をかける方が良いと思いますよ。

どうしても照明よりもカメラで・・・となるとデジ一眼しかありませんね。
ニコンのD40にシグマの30ミリF1.4レンズの組み合わせが比較的コストが安くて
室内でもノーフラッシュでそれなりにきれいに撮れる可能性が高いです。
コストが安いと言っても全部で9万ぐらいはかかりますし
文鳥のような小鳥の顔はアップにできないですが。

書込番号:7342074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:3件

今年はじめにIXY810ISを購入していろいろと撮影して気になることがあるのですが
ピントは合っているのに被写体の輪郭がボケている(クッキリ感がない)のです。
はじめはカメラに慣れていないからだろうといろいろと設定を変えたりしてみたのですが同じです。オートモードで昼間に撮影したものでも同じくボケている様な感じです。
感度設定も通常オートにしています。
ZoomBrowser(画像編集ソフト)などでサムネイル表示(縮小画像)にすると特にボヤっとした感じが強くなりますし以前使っていたSANYOのザクティで撮影した写真を見比べてみても画素数の少ないザクティのほうがクッキリしています。
設定か何かが原因なのでしょうか?もちろん手ぶれ補正はONにしていますし、ピントボケじゃないような気がするんです。
悩んだ挙句に決めたIXY810なので大事に使っていこうと思ってますので是非、良い知恵があれば教えて下さい。

書込番号:7319400

ナイスクチコミ!1


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/01/31 07:37(1年以上前)

画像をUPされると的確な回答が得られると思いますよ〜

書込番号:7319934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/31 13:15(1年以上前)

デジタルズームを使っているか、又はISOが高い状態で撮影されているのではないでしょうか?

書込番号:7320809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/01/31 13:57(1年以上前)

そうですね。どこかに写真をアップしてみたら良いんでしょうけど何処がいいでしょうか?

一応デジタルズームは切るにしてISO感度は80〜200までの間で高感度設定にはしていません。
光学ズームを使用して撮るともっと輪郭ボケが出るんじゃないかと思います。

書込番号:7320918

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2008/01/31 18:58(1年以上前)

>どこかに写真をアップしてみたら良いんでしょうけど何処がいいでしょうか?

この掲示板で画像UP出来ますよ。
書き込み欄のひとつ下に「画像も投稿する」とありますよ。

書込番号:7321794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/01 02:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

ピントが甘いのかな?

とりあえずこんな感じです。

書込番号:7323920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2008/02/04 00:04(1年以上前)

1枚目はワンちゃんじゃなく背景にピントがあっている感じですね
2枚目は手振れなのか!?ピントがどこにきているか分からないですね

1枚目の背景にはピントがきていますので 撮影時に手振れやピントあわせに
もう少し気をつけたほうが良いと思います

クッキリ感が欲しい時には PCで補正してからホームプリントが良いかも・・・

書込番号:7339241

ナイスクチコミ!0


momokeiさん
クチコミ投稿数:7件

2008/02/04 08:51(1年以上前)

私も同じ事を思っていました。今までCANONのPowerShotS45と IXY DIGITAL L1を長年愛用しておりましたが画素数の高い物が欲しいとこちらの商品を購入したのですが、幾ら設定を変えたり、色々と試したのですがそれでも全体的に輪郭がはっきりしない感じが有ります。手ブレやピントが合っていない感じとは違うような。PowerShotS45、IXY DIGITAL L1と撮り比べても、はっきりしない感じになります。

書込番号:7340209

ナイスクチコミ!0


kikaiさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:2件

2008/02/04 11:55(1年以上前)

絞りが幾らしなっているか判ったら、ピントが甘い写真の判断が出来るのですが。
絞りが広がると解像度は、落ちます。一眼レフのキャノンを持っていますが、
すごく鋭いピントが出ています。望遠にして、ピントを1点にすると、
そこのピントが鋭くなります、標準にすると、ピントが全体になります。
それが判ったら判断できます。

書込番号:7340702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IXY DIGITAL 810 IS の適正価格

2008/01/31 20:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:2件

こんにちは、教えていただきたいことがあるのですが、810isの値段がこのところ、すごく値段が下がっていますがどの辺りまでさがりそうですか?購入を考えております。よろしくお願いします。

書込番号:7322046

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/01 11:21(1年以上前)

800ISの価格と比べると、現状でも充分安いと思いますが、後継機の発売予定に対し現在の
在庫調整がうまくいってなくて、下がっているのかもしれませんね?

書込番号:7324785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/02/02 22:10(1年以上前)

じじ亀さん、ありがとう御座います。もう少し様子をみて、購入使用と思います。

書込番号:7332404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

これはどうですか?

2008/01/19 17:20(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

祖母がカメラが欲しいとのことで探しているのですが、前までは910isかパナのFX55の二つの候補だったのですが、これもいいな・・・っと思ったので書き込みました。
今使っているのがキャノンですが、バッテリー表示がないらしいので、これは表示がありますか?キャノンの910isはあると聞いたんですが・・・。

書込番号:7266528

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/19 19:59(1年以上前)

IXYで電池残量表示があるのは、910ISと2000ISのみのようです。
なお、取扱説明書はこちらからダウンロードできます。

http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/

書込番号:7267099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件

2008/01/20 16:28(1年以上前)

ありがとうございました。無いんですか・・・。
今使っているのが無いためいつ無くなるかヒヤヒヤするそうなので。
どうしよっかな・・・。ヤマダ電機に今週25000円位で出ていたもんで。

書込番号:7270879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

810ISと910IS

2008/01/18 09:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

スレ主 よちささん
クチコミ投稿数:37件

リコーR2からの買い替えでアドバイスお願いします。
以前にアドバイス貰ったのですが買いそびれてしまい
時間が経ったので条件を絞り直し探しています。
店頭でIXYを勧められました。
810と910、こちらでの価格差は3000−4000円くらい。
どちらがいいんでしょうか?

詳しい知識はありません。
自分で何か設定したりも撮影モードを選ぶくらいのレベルです。
被写体は主に子供です。
室内でも明るく撮れる事希望です。
R2は室内、夜景など暗くいまいちでした。

アドバイスお願いします。

書込番号:7261191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/01/18 10:40(1年以上前)

810と910は、望遠ぎみか広角ぎみかくらいの差です。
広角は普通だけど望遠がチョットだけ強い810。
ハヤリの広角28mmで広い範囲が撮れるけど、望遠は普通の910。

室内、お子さんならフジのF50fdはいかがですか。

書込番号:7261358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/18 16:42(1年以上前)

主な違いは、焦点距離、液晶ノサイズ、光学ファインダーの有無ぐらいだと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00500211146.00500211163

書込番号:7262198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2008/01/19 01:11(1年以上前)

R2で広角側で撮影する事が多く、便利だと思えば910is。
少し狭く写るのでも良ければ810is。
R2はそのまま使うという事をするんなら、810isを買っても
いいかもしれませんね。

でも室内ですと、ストロボの調光がうまいフジのF50fdも
候補にしてはどうでしょう?
外ではR2という使い分けもいいかも。

書込番号:7264323

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/19 05:29(1年以上前)

広角、望遠のどちらを多く使うかで選んでもいいのではないですか。
この両方使えるのがレンズ交換式のデジタル一眼ですね。

書込番号:7264699

ナイスクチコミ!0


スレ主 よちささん
クチコミ投稿数:37件

2008/01/19 18:23(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
すごーく大きな差はないんですね。
パンフレットの説明を見て「広角」が分かるほどの
ほんとに知識なしです・・・

花とオジさん、以前の書き込みのときも
フジのカメラを勧めていただきました、
凄く良いカメラなんでしょうね!
何となく見かけのデザインでIXYに
絞りましたがフジのカメラももう一度
チェックしてきます!

ありがとうございました。

書込番号:7266745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

画質、デジタルズームについて……★

2007/12/24 16:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

クチコミ投稿数:81件

みなさんは、画質は
ノーマル
ファイン
スーパーファイン

のどれに合わせて撮影してますか?

人物ならノーマルで綺麗に撮影できますか?
後、デジタルズームなんですが
テレコン2.0X
テレコン1.6X
とはなんですか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:7156547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/12/24 18:10(1年以上前)

一々変更も大変でしょ、
メモリーなど安くなってるんだし、
全て最高画質で撮っておいたら。

書込番号:7156868

ナイスクチコミ!0


tessarさん
クチコミ投稿数:174件

2007/12/24 18:55(1年以上前)

私はこの機種を持っていませんので、デジタルズームについては

何とも言えませんが。

折角入手されたのですから、操作に慣れることも含めて

ご自分で試してみられる(テスト撮影および結果の比較)

事をお薦めします。

一概に「綺麗?」とか「画質が良いか?」と聞かれても、

人それぞれの受け取り方が違いますので、自分で確認しておくのが

一番良い方法だと思いますよ。

実際に撮影してみて、何かうまく行かない事があり

自分で調べてみたが、やっぱり分からないような時に

ここで質問するようにすれば、貴方のスキルアップに

繋がるようになると思います・・・。

書込番号:7157044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/12/24 19:29(1年以上前)

自分でいろいろと試してみて、決めたほうがいいのではないでしょうか?
私が、パワショットS30を使っていた時は、スーパーファインとファインの差が感じられません
でしたので、ファインを使っていました。

書込番号:7157185

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/24 20:03(1年以上前)

こんばんは。
私はコンデジの設定は全てスーパーファイン です。
デジタルズームは使いません。

書込番号:7157329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2007/12/24 21:05(1年以上前)

ぼくちゃん.さん★

tessarさん★

じじかめさん★

titan2916さん★


書き込みありがとうございますm(_ _)m

書込番号:7157643

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「IXY DIGITAL 810 IS」のクチコミ掲示板に
IXY DIGITAL 810 ISを新規書き込みIXY DIGITAL 810 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

IXY DIGITAL 810 IS
CANON

IXY DIGITAL 810 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 6月 8日

IXY DIGITAL 810 ISをお気に入り製品に追加する <161

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング