
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2007年9月20日 22:55 |
![]() |
1 | 2 | 2007年9月19日 21:08 |
![]() |
0 | 5 | 2007年9月16日 22:58 |
![]() |
2 | 2 | 2007年9月13日 15:22 |
![]() |
6 | 6 | 2007年9月12日 22:31 |
![]() |
3 | 5 | 2007年9月11日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
初めまして。デジカメ初心者です。
今週あたり、デジカメの購入を検討しています。
こちらのサイトやパンフレット等でいろいろ調べたんですが、
CANONの800万画素であるIXY DIGITAL 810 IS と PowerShot A720 IS の
2つの機種まで絞りました。
ただ、ここから絞り込めずに悩んでいます。
そこでみなさんに、アドバイスを頂きたく書き込みしました。
この2機種の大きな違いといえば、
1,カメラの大きさ(デザインと質感)
2,バッテリー(専用電池or乾電池)
3,光学ズーム(4倍or6倍)
4,液晶モニターの画素数(23万or11.5万)
あたりかなと自分は思いました。
ちなみにバッテリーはA720ISを選んだ場合は、充電池を使用するつもりです。
そして主に撮ろうとしているのは、
1,弓を引いている人の写真(被写体との距離が遠いときがあります。フラッシュはたけません。)
2,室内の人や料理
3,空や風景、夜景
です。
室内での撮影が多くなると思います。1に関しては、ズームした際にできるだけ、画質を落としたくないので、CANONのうち、できるだけ光学ズームができる機種を選んだわけです。
他にもどんどんいろんな写真を撮っていきたいです。
あと、基本はL版プリントで、ブログにも写真をアップできたらなぁと考えています。
長くなってしまいましたが、お店で両機種触ってみても、まだ迷っているので、
みなさんのおすすめはどちらか教えてください。よろしくお願いします。
0点

距離が遠い時があるなら、望遠が強い720iSにしましょう。
キャノンのAiAFは空などにはなかなか合焦しないと言う感想を持っています。
マニュアルフォーカスのある720iSなら、そのような時でも対応できますし・・・。
書込番号:6767982
1点

そうですね、やはりA720ISの方がいいと思います。
夜景などはしっかり三脚を使って下さいね^^
あと欠点として、ストロボの充電時間がA720ISの方が
少し時間がかかります。
書込番号:6768433
1点

>他にもどんどんいろんな写真を撮っていきたいです。
これなら、撮影モードがマニュアルなど、いろいろ選べるA720ISをお勧めします。
液晶モニタが2.5型で大きいですが画素数は少なく、粗いと感じるかもしれません。
しかし、光学ファインダが有り、基礎から勉強するには良い機種だと思います。
レンズも、35〜210mmをカバーし、通常の用途では十分です。
書込番号:6769268
1点

花とオジさん Victoryさん 影美庵さん
みなさん、ありがとうございます。
だいぶA720ISに傾いています。
しかし、「大きさ」と「ストロボの充電時間」について少し気にしています。
重さや持ち運ぶコト自体は慣れればよいと思うのですが、
この大きさだと、収納ケースはやはり純正のものぐらいしかないのでしょうか?
少し値段が。。と思ってしまって。
でもカメラのコトを考えると純正の方がいいのですかね。。
それからVictoryさんがおっしゃっていた「ストロボの充電時間」についてなんですが、
大会のあとなどに、よく集合写真を2、3枚撮ります。
その際、夕方だったり、曇っていたり、建物の入り口だったりして、よくストロボをたきます。
ポーズを変えてもらったり、「もう一枚いきまーす」と言っている間ぐらい(10秒くらい?)には充電できるものでしょうか??
再び質問してしまってすいません。
書込番号:6773207
0点

おおむね7〜8秒くらいだと思いますが、電池が減って来ると10秒以上かかるようになるかも知れません。
エネループなどのニッケル水素充電池なら、高パワーのまま持続し、切れる時には一気に切れるので、充電時間が長引いてイライラと言う事は少ないと思います。
書込番号:6773292
1点

この機種は単3型電池×2本仕様です。
リチウムイオン電池仕様や×4本仕様に比べると、フラッシュのチャージ時間は長くなります。
予備電池を持って行き、チャージ時間が長くなったと感じたら、早めに交換することをお勧めします。
エネループを使えば、容量が半分残っている電池を、継ぎ足し充電しても問題は有りません。
書込番号:6773398
1点

収納ケースですが、自分は100均で低反発クッション入りの
ものを購入しています。
ぎりぎりでA620も入ります^^;
書込番号:6774841
1点

昨日、A720ISを購入しました。
花とオジさん 影美庵さん Victoryさん
本当にありがとうございました。
このカメラでいろんなモノを撮っていきます。
花とオジさん
エネループも購入し、充電時間は約8秒ぐらいでした。
あとは、カメラマンの腕しだいですね。
影美庵さん
エネループ4本と充電器のセットを購入しました。
いつも予備電池を持っておくようにします。
Victoryさん
実はまだ収納ケースを買っていません。。
明日あたり、百均に行って探していいのがあったら、
それを購入しようと思っています。
なかったら、カメラ屋さんで買います。
またわからないことがあったら質問をさせてください。
その際は、今度はきちんとPS A720ISのクチコミに書きますね。
書込番号:6779041
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
200万画素の結構古いデジカメしかもってないので、この度購入を検討しています。
主な用途としては、レストラン等の屋内での料理撮影や、山や海などへ行楽へ出かけた際の風景撮影がメインになると思います。
顔を認識してきれいに撮影できる機能や、手ぶれ防止機能は最低付いていて欲しいです。
予算は5万円前後で考えています。
また、今回限りだとは思うのですが、海にてシュノーケリングをする予定でおります。
色々と見てみたのですが、結局どれがよいのか判断がつかないでいます。
候補として考えているのは3m防水機能の付いているOLYMPUSのμ790SW(10m防水の795SWも一応候補)やIXYDIGITAL810IS+防水パックなのです。
予め防水・防塵機能が付いているμ790SWやμ795SWは魅力なのですが、IXYDIGITAL810ISと比べたときに画素数や光学ズームの点で劣っているために、なんとなく購入に踏み切れないでいます。(※そもそも私自身が比較する機種を間違えている?)
水中撮影がメインではないので、通常時(?)の使い勝手を考えるとデザイン的にも気に入っているIXYDIGITAL810ISなのですが、アドバイスをお願いします。
0点

μ770SWを持っている者としては、μシリーズをお薦めしたいところですが、今後のメインカメラでは、無難にIXYで良いのではと思います。
書込番号:6762375
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
はじめまして、先日デジタルカメラが故障しましてやむなく買い替えを予定しておりますが各社パンフレットを見たところいろいろありすぎてどれをえらんでよいのやらなかなかむずかしいです。購入価格予定は4万円ぐらいで撮影はおもに、子供が多いです。室内撮影にも強い機種で手ぶれ補正等はついていてほしいとおもっています。悩んだ結果IXY810かニコンcoolpix5000かフジのf50fdかパナソニックのFX55あたりかなーとおもております。私としてはカメラメーカーのキャノンかニコン(なにかきれいに写真がとれそうともってしまします)もし新規購入のアドバイス等ございましたらよろしくおねがいいたします。
0点

以前の(壊れた)カメラは何処のメーカー製だったのでしょうか?
もし、そのカメラの映像に不満がなければ、同一メーカーの後継機種を購入されれば良いと思います。
メーカーが変わると、絵作り(発色など)が変わる場合があります。
IXY 810IS/910IS と、COOLPIX 5000/5100とは、若干趣が違いますが、サイズや重量的には問題はないのでしょうか?
持ち運びに便利な小型軽量を優先させれば、IXYですが、画質を優先させれば、COOLPIXです。
光量が少ない室内でも比較的キレイといわれる、フジのF31fd が見つかれば、それが良いと思いますが、もうほとんどなくなったと思います。
書込番号:6762422
0点

コンデジは量販店に行っても機種が多すぎて迷いますね。
通常撮影にはキャノンがオススメです。小さく丈夫でプリントもきれいです。
4万円でしたら十分な予算です。イクシ810もいいですが910だとより広い範囲が写る広角レンズが入っていますので見比べてみられたらいかがでしょう。
キタムラでもSDカード込みで4万円で十分購入可能です。
書込番号:6762427
0点

影美庵様ありがとうございます。つぶれた機種は知人からもらったものなのですがサンヨーのDMXC4というものでデジタルムービーカメラということでカメラとムービーが半々で私といたしましては、すこし使い勝手が悪いかなとおもっておりました。ここ一番写真はキャノンの一眼レフ(フィルム)でとってましたので(アナログ人間です)・・しかし最近重いカメラをもちあるくのは負担で、デジカメONLYになりつつありました。COOLPIXかIXYかもういちどカメラ屋さんでじっくり研究したいとおもいます。貴重なご意見本当にありがとうございます。
書込番号:6763284
0点

エルマー353様貴重なご意見と情報本当にありがとうございます。IXY910の方もみてみます。またキタムラでSD込みの4万円以内うれしい情報ありがとうございます。すぐにキタムラのホームページチェックしてみます。このたびは本当にありがとうございます。
書込番号:6763297
0点

エルマー35様貴重なご意見ありがとうございます。キャノンはコンデジは丈夫なのですね。
コンパクトで丈夫いいですね。910か810すこしなやんでみたいとおもいます。
キタムラで4万円以内というのもうれしい情報本当にありがとうございます。ホームページでチェックしてみます。このたびは本当にありがとうございます。
書込番号:6763328
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
PowerShot A570ISを店頭に見に行って、店員さんに それならバッテリーがついていると思って 価格からも性能からもこちらをオススメ(*゚▽゚)ノ
と言われてから、こちらに重点を置いて見比べております。
以前のIXYには 電池の残量表示が ギリにならないとないとか・・・この機種でもそうでしょうか?
0点

この機種も残量が低下してから警告が出ます。
その後、「バッテリーを交換して下さい」と言うのが出てスグに電源が落ちます。
だから、残量表示ではなく、残量低下警告なんです。
ちなみに、A570iSも同じです。
書込番号:6749983
1点

新しく発売された、IXY910ISと2000ISには、電池残量表示がついているようですね。
書込番号:6750183
1点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
こんにちは。
初めてデジカメ購入にあたって、810ISとソニーのW80の2つまで絞り込みました。
欲しい機能(手ぶれ補正・顔認証)はどちらにもついており、どちらでも良いとは思うのですが、何分、素人でカメラ用語にも詳しくないので、それぞれのメリット・デメリットを教えていだだけたら幸いです。
また、おすすめでしたらどちらになりますでしょうか?
0点

なかなかレスが付かないようなので、無責任な回答を…。
810IS:多くの人に受けの良いカメラ。
W80:高感度にも比較的強いと言われているカメラ。
と、感じています。
私自身は既に多くのデジカメを持っているため、自分のお金で買いたいとは思いませんが、もし、『ただで上げる。好きな方を持っていけ。』と言われたら、迷わずIXYを選びます。
理由はIXYは既に3台持っていて、使い慣れているのと、カメラメーカーの製品で何となく安心感が有ります。
メモリーも余っているものがあります。
ソニー製デジカメはR1以外は持ってなく、小型カメラには、今一良さを感じません。
また、メモリーも手持ちがなく、新規購入になってしまいます。
これは完全に個人の好みの問題です。
conaoさんの好みのデザインで良いのでは?と思います。
両方とも同じで有れば、メモリーを含めた価格の安い方を選ぶとか…。
どうも無責任な回答で済みません。
書込番号:6735197
2点

僕なら液晶の綺麗な810ISかな
あとは、やっぱりデザインで選ぶと良いと思います。
書込番号:6735463
1点

こんばんは。810ISで良いかと・・・。
CANONのカメラが、なぜ、これほどのシェアを維持し続けているか・・・これは、ユーザーに対する信頼感ばかりではなく、写真の出来映えに対する総合的な評価の結果だと。
写真は、色んな条件で、様々な出来上がりになります。ユーザーレポートも沢山あります。その中で、安定して多くの方に受け入れられているもの、それが市場シェア、つまり「売れている」理由かと思います。
トヨタのクルマには、トヨタの良さ。CANONのカメラにはCANONの良さ。今、世の中で評価されているものには、大勢の方の評価が反映されています。ご自分で、それを受け入れるか、「いやいや、「ホンダこそ一番で、トヨタは絶対嫌い」と思うか、です。
私は十分、810ISで満足し、それなりに「最も人気のある」コンパクトデジカメの性能を楽しんでいます。一日も早く、その良さを知って頂きたいと思います。
書込番号:6736298
1点

conaoさん、はじめまして。
私は、普段、ソニーのW200とパナソニックのLX2を使っています。
810ISとW80に大きな差はないように思いますが、ファンタジーナイトモードがあってSDカードのIXY810ISのほうがいいのではないでしょうか。
将来、他社のデジカメに乗り換えるときも何かと選択肢が広がると思います。
因みに、W200にはメモリースティックDUO代わりにmicroSDを変換アダプター使って、使用しています。
SDカードに比べるとメモリースティックは未だに割高ですからね。
書込番号:6736506
1点

conaoさん、こんばんは。
>810ISとソニーのW80の2つまで絞り込みました。
どういう経緯で絞り込まれたんでしょう?
その辺りを説明された方がより的確なアドバイスがもらえると思います。
で、私ならという事ですと810ISかな?
W80と比べての私の評価です。
良い点
1)液晶画面がきれい
2)望遠が長い
3)顔認識のギミックがスムーズ
4)マイカラーで色味が変えられる
5)SDカード
悪い点
1)分厚く重い
2)電池残量表示がない
3)高感度がイマイチ
4)値段が高い
あと、デザインはソニー、画質はキヤノンが私の好みです。
うーん、なかなか一長一短で難しいですね。
私もこの2機種は購入候補でしたが、W80のしょぼい液晶と810ISの電池残量表示がないことが許容出来ませんでした。
色々迷った末に高感度、顔認識、価格の点でフジのF31fdにしました…と言うのは建前で、フジの板で煽られた+エビちゃんの影響が大きかったと思います。
まあ最後は、お店で手に取って「これ欲しい!」と思った方でいいと思いますよ。
書込番号:6740587
1点

皆さんご丁寧なご回答をありがとうございました。
皆さんのアドバイスと自分の直感でIXY810に決め、本日購入しました!
デジカメ初心者ですけど、このカメラでバシバシ撮影して楽しみたいと思います!
週末早速、みなとみらいの夜景を撮りに行きたいと思っています。
あっ!夜景撮影には三脚が必要でしたね。
皆さん本当にありがとうござました。
書込番号:6748082
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
ただいま810ISと910ISどちらかを購入しようと思っています。
910ISが発売されたので810ISの価格が下がるかな?っと思っていますが・・・。
関西地区での価格、どなたか情報有りましたら教えてください。
0点

910Sと810Sは少し性格の異なるカメラなので、910Sには影響はされないかもしれませんが、でもデジモノなので販売価格はそれとは関係なく徐々には下がっていくと思います。
書込番号:6739973
1点

北のまちさん、早速のご意見有難う御座います。”910Sと810Sは少し性格の異なるカメラ”
との事ですが、宜しければどう違うのか教えてもらえませんか?すいません。素人なもので。。
書込番号:6740069
0点

こんばんは
910ISはズームが28mm相当スタートで背面液晶が3インチというところが魅力です。(自分には)
広角の28mm相当と背面液晶の大きさへのこだわりがなければ、810ISがいいでしょう。
書込番号:6740335
1点

IXY DIGITAL 810 ISは、光学4倍ズーム(35mmから140mm)です。
(IXY DIGITAL 910 ISは、3,8倍ズームで広角28o〜105mmです。
他はそんなに違いがありません。僕も写画楽さんに賛成で、こだわり(広角28mがいらないのであれば、)がなければ、IXY DIGITAL 810 ISの方がいいかも。画質も同じだし、逆にIXY DIGITAL 810 ISの方がいいかもしれません。(僕だったら810 ISを買うかなー。
書込番号:6742968
1点

写画楽さん、バルsimizuさん、ご意見有難う御座います。
広角も背面液晶も気にはなリますねえ。もう一度カタログと睨めっこして考えて見ます。
書込番号:6743939
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





