
このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年12月22日 21:52 |
![]() |
3 | 3 | 2007年12月6日 01:25 |
![]() |
0 | 10 | 2007年11月13日 21:46 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月10日 12:56 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月1日 20:36 |
![]() |
3 | 3 | 2007年11月1日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
最近810を購入しました。
購入後10日程です。
今、突然電源が入らなくなりました。
電源をOFFにして机の上において、数秒後にONにしても反応なしです。
予備の純正電池に交換してみましたが同じです。
落としたり、水没したりなどのトラブルはありません。
どなたか何かほうほうをごぞんじではありませんか?
0点

とりあえずは、購入店に持ち込んでみましょう。
購入して10日と言うことですから、上手くすると交換になるかもしれません。
通販の場合は、とりあえず連絡ですね。1週間なら、通販でも交換してもらえるかもしれませんが、それを過ぎるとダメかも分かりません。
書込番号:7148248
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
カメラのど素人でして、どなたか教えてください。
先日友人と、子供達の写真をそれぞれのデジカメで取り、お互いの写真をメールに添付して送り合いました。私は秋に買った810ISのオートのズーム無しでとったのですが、あきらかに友人の写真より画像が粗く、暗いものでした。友人のデジカメはLUMIXーDMCのタイプの古いものですが、写真は拡大されてもとても綺麗です。画素数は800万、友人600万とこちらのほうがよいのに、原因は何でしょうか。もちろん私のカメラの腕が悪いのですが...。
どうやったら綺麗に取れるか、ご存知の方がいらっしゃったらご教示くださいませ。細かい設定をしないとだめなんでしょうか???
0点

310458UI さんの撮った写真はオートで自動的にISO感度が高くなりノイズが多くなってませんか?
対するご友人の写真は低ISOで撮影してノイズレスな綺麗写真になったのかもしれませんね。
ノイズの少ない写真を撮りたければISO感度は低めにした方がよろしいでしょう。
ブレちゃう場合は多少距離を取ってフラッシュ撮影もアリかと思います。
書込番号:7075356
1点

どのような状況で撮影されたのでしょうか?
想像ですが、室内で撮影されたか、夕刻少し暗くなってから撮影されたのではないでしょうか。
もし。そうで有れば、オートでの撮影ということで、ISO感度が高くなり、「高感度ノイズ」のため、画像が粗くなったのではないでしょうか。
デジカメの場合、画像データと共に、exifデータも同時に記録されます。
カメラに添付されているソフトで、exifの内容を見ることが出来ます。
それを見れば、撮影したカメラの名前や、撮影日時、絞りやシャッタ速度、フラッシュの有無などなど、様々な情報が分かります。
ご自分の写真と、お友達の写真とを比べてください。
お友達の写真は昼間、低感度で撮影されたものではないでしょうか?
810ISは910IS同様、良いカメラです。
オートモード(カメラマーク)ではなく、マニュアルモード(選択項目が増えるだけのオートモードです。)に設定して、ISO感度を低くして撮影すれば、きれいな写真が撮れるでしょう。
書込番号:7075425
2点

⇒さん、影美庵さん、早速のアドバイス、有難うございます!
撮影は確かに雨の日の3時ごろ、室内で致しました。外はやや暗く、室内の明かりで取ったものです。ただ、友人と一緒に取っていたので条件は一緒です。
過去の写真を見たところ、すごく綺麗に写っているものもありました(特に晴れた日の外での撮影のものは拡大しても本当に綺麗です)。
お二人のアドバイス通り、ISO感度を低くして撮影してみます。勉強になりました。有難うございます。
書込番号:7075779
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
810ISは望遠に強くて、
910ISは広角とのこと。
始めは910ISの方が人気あるみたいだしそうしようと思ってましたが、
見た目がちゃっちぃし、
広角な分、光学3.8倍も810ISの3倍ズームぐらいしか相当しないと聞きました。
そこまで、広角って必要なのか??って
操作性は910ISの方が簡単そうだけど
810ISに傾いてます。
なんで、みんな910ISを選ぶのでしょう??
0点

28mmは35mmより、広い角度で撮影可能です。
また、遠近感がより強調されます。
多くの人は、室内などで、後ろに下がれない時でも、被写体を捉えやすいということで、選んでいるのではないでしょうか?
室内で、多人数を撮ることが少なければ、810ISでも良いのではないでしょうか。
風景なら、ステッチアシスト機能を使えば、広大な風景を1枚にまとめることは可能です。
書込番号:6893838
0点

広角より望遠が欲しい方なら810iSの方が当然いいですね。
広角が流行っていますので、910iSに人気が集まるのでしょう。
書込番号:6893864
0点

>なんで、みんな910ISを選ぶのでしょう??
広角ですと風景を広く撮れたり、高い建物全体を写したり、後ろに下がれない室内で撮れる人数が多くなったりと便利だからだと思います。
あくまで個人的には普通のレンズでも十分でズームの方が好きなので普通の物を使っていますが、普通のレンズだと、建物がゆがんで斜めになりにくかったりして自然に見えるいいところもあるかもしれません。
広角ですとフラッシュがレンズで少し影ができたり、人物に近づくので光の調整が弱くなり背景には光が届きにくいかもしれません。(広角専用なので大丈夫だと思いますが…)
今まで写真を撮ったとき、広角とズームのどちらが必要だと思ったかで選んでもいいと思います。人それぞれだと思います…
書込番号:6893887
0点

こんにちは。
僕は900ISから810ISに買い替えた方です。
910ISと810ISは作りは810ISの方が丈夫に作ってあります。
液晶は910ISより小さいですが画素数的には810ISの方が多いので見やすいです。
810ISは4倍ズームですよ。
広角を取るか・・
丈夫で操作性の良い810ISを取るかですね。
また810ISだけ、ファンタージーナイトモードが付いてます。
↓の下のほう
http://cweb.canon.jp/camera/ixyd/810is/feature02.html
書込番号:6893921
0点

ふーくさんこんにちは。
810ISに比べて910ISが人気なのは、広角レンズ積んだ新製品で液晶が大きいからではないでしょうか?
実は910IS大きな(?)欠点が、光学ファインダーが無いので、海や雪山、ピーカンの野外では液晶が見づらくほとんどカンで構図を決めることに。
1000が2000に、800が810に正常に進化したのに、900だけは910になる時光学ファインダー捨てちゃいました。
小さなボディーに大きな液晶積むため仕方が無くの選択だとは思います。
もっとも、通常の使用でしたら液晶画面だけでなんとかなるので、一般向けはこれでOKと判断したのでしょう、コストダウンにもなりますし。
広角にそれほど魅力を感じておられないようなので、望遠に強く、悪条件にも強い光学ファインダーがある810ISでいいのではないでしょうか?
書込番号:6893927
0点

旅先などで神社、仏閣、建物など画面に収まらずもっとワイドに写せたらと思ったことや、見た目の広大な風景を写真で再現したいと思ったことはないでしょうか。
私はそんなことで、28mmからのコンデジが好きです。
そう感じられたこともなく、人物の撮影などが多いのでしたら810ISで良いと思います。
書込番号:6894053
0点

広角(28mm相当)に魅力を感じないのなら、910ISを気にする必要は無いと思います。
810ISでいいのではないでしょうか?
書込番号:6894197
0点

広角は、室内で使うことが少なければ、そこまで必要無いと思いますよ。
けど、望遠は、いざというときに、あったほうがいいので、810ISの方がいいかな〜。
なぜ、ここまで、価格コムでは、810ISが売れないんでしょうか?気になります。
近くのキタムラでは、2番目に人気でしたよ。しかも、こっちの方が安い!
書込番号:6897710
0点

私も悩みましたが、810isにしました。望遠を取りました。液晶が大きいので悩みましたが意外とファインダーって使えるんですよ!ある方が使い道が広がります。私は一眼レフを中心に使っていたので、ファインダーを診る癖があるからかも知れませんが。今は、800isで良かったと思っています。広角は風景など限られた撮影でなければ特にポートレート中心であれば気にしなくても良いと思います。
書込番号:6903157
0点

私も910ISと悩みましたが改めて家電品店で見比べてください。810ISの方が高級感がありますし、望遠の方がいざというときに役に立つと思い810ISにしました。見た目だけでも所有する喜びって必要だと思います。大満足です。
書込番号:6979797
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
古いオリンパス(C-720)のデジカメしか持っていないのですがシャッター時タイムラグがあり、野球バッティング時などタイミングが遅れてしまいます。 この810ISやCANONのデジカメのタイムラグは、無いでしょうか?(如何でしょうか?)
0点

http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/CameraM/DI003219J.html
この表から判るように、C-720はAFが遅く、レリーズタイムラグは大きいようです。
(Cシリーズも新しいものは、レスポンスが良くなっています。)
IXY810ISのデータは載ってませんが、現在の機種の平均ぐらいだと思われますので、ずっと
速くなっていると思います。
書込番号:6960293
0点

じじかめさん、有難うございます。C-720は、とても遅いんですね!!それに引き換え最近の機種は、とても速いことから、購入に弾みがつきました。有難うございます!!!
書込番号:6965084
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
旅行先で充電をしなくても良いようにと、ずっとカシオのEXLIMを使っていました。
半年前、EX−1050を購入しましたが、旅先ですべてのボタンが効かなくなり、修理に出しました。
色合いも、あまり好みではなかったので、思い切って、キャノンかパナソニックに変えようかと思っています。
810と910で迷っているのですが、
大きな遺跡などをよく撮る場合、どちらが最適でしょうか?
また、パナソニックのルミックスも候補です。
購入条件は
1、600万画素以上
2、ズーム3倍以上
3、マクロ5センチ以下
4、撮影枚数200枚以上
5、液晶画面は、2.5より小さいこと
6、重くないこと
などです。
使用目的は、旅先で遺跡や寺院を撮影したり、オークション用の商品を撮影することです。
0点

大きな遺跡を撮るなら、広く撮れる広角28mmからの910ISの方が向いていると思いますが、LCDは3インチです。
810ISの方は、35mmからですが、140mmまでいけるので、アップで撮ることが多いならこっちですね。LCDは2.5インチです
>5、液晶画面は、2.5より小さいこと
大画面が好まれる中、変わったご要望ですが、2.5も駄目となると、ちょっと最近は少なくなります。IXYではL4しかありません。パワーショットに範囲を広げても、A460・TX1しかありません。2.5はOKでしょ?
書込番号:6928706
3点

kyou1さんこんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211146/#6893620
で同じ機種を悩んでおられる方が居ましたので、そちらのスレッドが参考になりそうですね。
広角28mmと、望遠140mm+光学ファインダー、どちらを取るかでしょうか。
近寄れるなら910IS、距離があるなら810IS有利ですね。
広角も望遠も両方ですと、リコーR7いかがでしょう?
コンパクトボディー28mm広角から200mmまでのズーム積み、今のコンデジではマクロ撮影もトップクラスです。
また撮影枚数300枚とバッテリー長寿命ですね。
パナソニックはFX33、FX55とも条件に合致しますね。
全部カメラ任せ撮影が楽ですね〜。
スペック的には910ISにカメラ任せモードつけた感じになります。
ただ、カメラに慣れた人にはおまかせモードは余分な機能と感じられるかもしれません。
書込番号:6928740
0点

色合いが好みでなかったという事ですので、必ずそれぞれの
過去ログを見て、ユーザーの上げてるサンプルを見るか
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review_backnumber/
ここをカメラ発売日を参考に探して見てください。
広角レンズが有利なのは確かですけど、IXY910ISだと、周辺部で
ボケなどが発生する事があるようです。
その点ではパナはうまいですけど、発色がキヤノンとも違う
印象を抱くかもしれませんので、必ずサンプルを見て判断して下さい。
書込番号:6929235
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





