
このページのスレッド一覧(全135スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年3月2日 22:24 |
![]() |
2 | 3 | 2008年2月25日 16:28 |
![]() |
0 | 5 | 2008年2月23日 18:30 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月25日 17:44 |
![]() |
0 | 6 | 2008年2月20日 01:08 |
![]() |
0 | 4 | 2008年2月17日 12:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
本日Y電気に出向きcanonの話をしていたところ、810ISは生産中止だそうです。
で、20ISが後継機種かと思いきやこれは10ISの後継機種ということで810ISはこれで終わりということでした。
800→810と引き継ぎ、今度は820と思いきやこれで終了とは・・・・・
私としては価格、機能、性能ともに手頃感があったのですが。ざんねんです。
0点

こんばんは。
今日、ヨ〇バシに行ったら 置いてありませんでしたよ。
生産中止になったんですかね★
書込番号:7476388
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS

>別売りアダプターが7千円ときいたんですが、…
これは充電器では有りません。ACアダプターです。
室内などで、長時間撮影する時や、カメラ〜PCを直結して、画像データをPCに送る際、バッテリ残量を気にせずに使いたい時のものです。
バッテリーの充電は付属の充電器で行います。
USBから充電するための機器は無いと思います。
有れば便利かも?
書込番号:7444952
1点

附属の充電器がもう一つ欲しいと言う事なら、バッテリーチャージャー(CB-2LXCB-2LX
5,000円)をお求め下さい。
書込番号:7445009
1点

予備のバッテリーが必要なことはあっても、予備の充電器は、まず必要ないような気がします。
書込番号:7445524
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
810の購入を検討しています。下記内容についてお教え頂けないでしょうか。
これまで、IXY Lを使用していましたが、故障してしまいました。(撮影後、画像に横線が入る)
キャノンに問い合わせた所、これを直すのに約9000円(送料込み)かかるようです。
防水ケースが非常に使いやすかったのでずっと使ってきましたが、新しい物欲しさもあり、
いっその事買い替えようと思い、値段の下がった810に引かれて購入を検討しています。
ここで気になったのが、CCDの大きさです。
IXY Lは1/2.5型で420万画素、810では1/2.5型で830万画素となっています。
素人である私には、受光面積が大きい方が感度が良くなる=高画質が得られると思っているのですが、その点はDIGICエンジンに依存するのでしょうか??
(実際、IXY L の画像は現在の高性能機種と同等かそれ以上に鮮明な色を表現しているように見えるのですが。目の錯覚ですかね〜??)
420万画素のレアな機種はこの先お目にかかれないような気がするので、
修理すべきか、購入すべきかも含め、ご意見お聞かせください。
宜しくお願いします。
0点

1/2.5CCDは、300-400万画素が良かったと思います。
harebareさん の眼は、正しいです。
高画素化=高画質ではありません。
書込番号:7434671
0点

2人に一票
1/2.5型はせいぜい400〜600万画素までだと思います。
書込番号:7435133
0点

アクアのよっちゃんさん、アレマ43さん御意見ありがとうございます。
かなりスッキリしました!!といあえず、修理します。
新しい機種が出る(画素数が多くなる)たびに、画質が変わらない、もしくは下がったような
違和感があり、ずっと悩んでました。
IXY Lを大切に使ってきたのもそのためです。
とはいえ、手振れ防止など様々な機能の追加でどんどん進化しているので
三脚立てる手間を省くなど理由をどんどん考えて夜景用にもう一台検討してみます。
修理代も含め、奮発しなければ。。。
ありがとうございました。
書込番号:7435290
0点

夜景3脚なし撮影なら、既存の機種ではフジのF30で3秒セルフを駆使してISO1600撮りですかな??
これから出る機種ではフジのF100でしょうか?(但しサンプル見ないとわかりません)
それとパナのテブレ補正は強力なので、暗部補正も載ったFX35も良いかも。
ただ、いずれの写真も、3脚使ったIXY Lよりは見劣るかも??
書込番号:7435571
0点

アレマ43さん 御意見ありがとうございます。
フジのF30、F100、パナFX35チャックします。
フジは全くチェックしてませんでした。ありがとうございます。
手振れ補正はパナが強力なんですね。
出たばかりの機種は価格と相談ですね〜。。。少し見守ります。
キャノン好きなので、買い時の810isに目が眩んでいます。
ありがとうございます。
書込番号:7435781
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
こんにちは。
以前テレ端での画質について質問させていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500211146/SortID=6686372/
その後なかなか時間がとれず購入店舗に持っていく暇がなかったのですが、
やっと昨日、購入したキタムラに修理・調整依頼を出してきました。
コンデジの描写に多くを望みすぎなのかな?とも思いつつ、810ISのいろんな
作例を見て、やはり少しおかしいとの判断からでした。
症状としては、望遠側での撮影時にソフトフォーカスがかかったように
被写体の輪郭ににじみが発生するというものです。
作例をあげておきます。
テレ端ではコントラストが下がりふわっとした感じになっています。
この作例では見ようによっては微妙な差かもしれませんが、条件に
よってはもっと顕著にソフトフォーカス効果が現れます。
順光、逆光、曇天といろいろと試していますが、いまだにどんな
条件が揃ったときにこの現象が顕著になるのかが分かりません。
預かり期間は1〜2週間とのこと。
さて、直るのかな?
0点

サンプルの右の写真は望遠端での撮影ですが、ISO200となってますね。広角側はISO80なので同条件での比較が必要だと思います。
マニュアルモードでISO感度を低く80に固定して広角、望遠と撮り比較するとまた違った結果がでるか知れませんね。
書込番号:7425672
0点

神戸みなとさん
仰る通りですね。
私もこちらの板にアップして初めて気づきました(笑)
こんな明るい環境でも望遠側にするとF値が小さくなるので、
ISOオートだと感度を上げちゃうんですね。
書込番号:7426253
0点

この画像を見る限りは違和感を感じませんが、
等倍で見るとわかるのでしょうね。
私のは910isですが、広角端の片ボケ、四隅のボケにがっかり、
現在、入院中です。
810isにすれば良かったと後悔していますが、
これにも問題がありそうですね。
書込番号:7435597
0点

momopapaさん、こんにちは。
このサンプルでは確か少しに分かりにくいですね。
私自身、ちょっと神経質になってしまって、テレ端で
撮った画像はよ〜く見てしまうのが癖になってるかもです(^^;)
もっと顕著な作例も多数あるのですが、ほとんどが子供たちの
写真ですので、今回は遠慮させていただきました。
>810isにすれば良かったと後悔していますが
私は逆に910ISにしとけばよかったと思っていました(苦笑)
主に使用するのが家内なもので、前に使っていたパワー
ショットS60(28-105mm)では望遠が足りないとの要望が
ありましたので、今回810ISをチョイスしたのですが、
肝心の望遠端がこの描写ではすこしがっかりでした。
高級感のあるデザインや、カメラに詳しくない人でも扱い
やすい操作系には大変満足していますので、ちょっとでも
マシになって帰ってくることを願うばかりです。
帰ってきたらその結果も踏まえてレビューに書こうと
思っております。
書込番号:7445793
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
ここ数週間、どのコンデジにするか迷っていましたが、たまたま近所の
大型ショッピングセンター内のカメラ屋さんで特売ということで、910を
あきらめ!?810を購入しました。
価格は本体税込みで、19800円でした。
本体は値引けないということで、一流メーカーの2GのSDカードと
液晶保護シートを付けてもらいました!
0点

IXY 810IS そのお値段なら良い買い物と思います。
最新のモーションキャッチテクノロジーなどはありませんが、35mm相当からの4倍ズームと、無理のないレンズ設計で、基本性能は充実していると思います。
今後はなるべく早期にカメラケースをお買い求めになり、傷から守って下さい。
ケースは純正でも社外製でも構いません。
また、\100ショップ・ダイソーにも幾つか種類はあります。
また、カードリーダーがあると、データの転送時、バッテリーの残容量を気にすることなく可能です。
書込番号:7402964
0点

アドバイスありがとうございます!
そうなんですよ、カメラケース、結構気にしてたんですよ!
前から使用中のデジカメは、高い純正のカメラケース買ったのに、
ほとんど使用せず・・・
でもこれからダイソー行って来ます!!
あと、カードリーダーですが、やはりカメラとPCを直接USBで
つなぐより、カードリーダーつかった方がいいのでしょうか?
書込番号:7405019
0点

昨日秋葉のキタムラでも19800でしたね。
topichanさんこんばんは。
複数のメディア(例えばCF)を使い分ける時や、
何枚かのSDカードの中身を確認する必要が有る時は、
カードリーダが有った方が便利でしょう。
あとPCに繋ぎっぱなしも出来ますしね。
書込番号:7407759
0点

ふじふじさん今晩は!
やっぱりそうですよね。
私もカードリーダー推奨派なんですけど、
今までのデジカメがCFとSMだったもので、
それ用のは持ってるんですが、今回のはSDなもので、
最近の色んなメディアに対応可能なカードリーダーに
買い換えようと思います!携帯もMSDだし・・・
ありがとうございました。
書込番号:7408852
0点

810IS、だんだん安くなってきましたね〜。
近くのカメラのキタムラでは、18900円(下取り1000円で)
でした。
書込番号:7415918
0点

パルsimizu さん
こんばんは!そうなんですか。
下取りとは・・・
確かお店の人も本体価格はこれ以上どうにもならないとか
言ってましたね〜〜
ここ数日、外や室内で撮り比べて、印刷して遊んでます!
書込番号:7418856
0点



デジタルカメラ > CANON > IXY DIGITAL 810 IS
こちらの810ISでディカパックを利用されている方いらっしゃいますか?
ディカパックのメーカー別対応表(http://www.dicapac.jp/size.html)には
800ISは記載されていますが、810ISが載っていません。
800ISと810ISを比較してみるとサイズ・重量は同じようなので、
収まってくれそうに思いますが…。
ズームレンズの突出、レンズの位置等細かい部分が異なるのでしょうか?
0点

非対応機種にも載ってませんので、未テストか、記載もれかもしれませんね?
http://www.dicapac.jp/size.html#non
発売元に問合せしてみてはいかがでしょうか?
http://www.dicapac.jp/corp.html
書込番号:7390874
0点

返事が遅れて大変申し訳ありません。
問い合わせはしてみたのですが、連絡が全くなかったので
今回はペンタックスのOptio W30を購入したいと思います。
書込番号:7398918
0点

多分ですが使えるとは思います。
(私は別機種ですが、該当記載が無いけど買いました ^^;)
でも、用途によっては使いづらいです・・・
・シャッターボタンを押しづらい。
・このタイプのズームレバーは操作しづらい。
・ケース内でカメラがすべって動く。
などなど・・・
機敏性を求めるならW30でよいと思います。
書込番号:7398968
0点

Optio W30に決めたつもりでしたが、こちらのカメラ(810IS)を諦め切れず…
発売元は未だに連絡も無いので販売店舗案内(http://www.dicapac.jp/shoplist.html)
というのがあったので、その中に名前が載っていたビックカメラに問い合わせてみました。
結論は収まるということでした。
これで810ISに決めました。
諦めなくて良かった…。
staygold_1994.3.24さんのレスが無かったら、810ISが欲しかった
という気持ちを引き摺りながらOptio W30を使っていたかもしれません…。
(決してOptio W30を否定しているつもりはありません。)
本当にありがとうございました。
使い辛いとコメント頂きましたが、メインは陸上であることと
Canonのカメラが好きということで何とか頑張りたいと思います。
書込番号:7404547
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





