
このページのスレッド一覧(全79スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 9 | 2023年4月26日 19:44 |
![]() |
7 | 8 | 2022年6月12日 14:36 |
![]() |
13 | 7 | 2022年4月19日 09:29 |
![]() |
39 | 4 | 2021年2月28日 19:09 |
![]() |
5 | 21 | 2020年11月8日 22:56 |
![]() |
13 | 8 | 2018年11月28日 20:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9
G7からG9に買い換えましたが、やはりコントローラーダイヤルが良くなりましたね。
液晶の大きさもGOOD。
でも、
・ストラップが安っぽくなった
・USB/AV OUTの蓋が使いづらい
・再生/ショートカットボタンが押しにくくなった
・ショートカット登録した機能呼び出しはG7より使いにくい
など残念なところもいくつかあります。
特に、ショートカットボタンでWB切り替えやNDフィルタのON/OFFが
G7ではワンタッチで出来たのに、G9ではわざわざコントローラーホイールで
選択しなければならないのは閉口します。
う〜ん。この点は退化ですねぇ。
G7も手元に残そうかな
3点

Benzer_Cさん こんにちは
G9の画像は好評のようですね。
多少のボタンの押しにくさがあるようですが、それも慣れでしょうか。
書込番号:6785944
1点

再生ボタンは確かに押しづらい・・
私は男でも、かなり手の小さな方なんですが、それでも押し辛いって事は
指の太い男性の方や、爪の長い女性なんかにもかなり操作感が悪いのでは??
誤っての操作を防止しているのかも知れませんけどね・・
あと、これはG9に限った事ではないんですが、メモリーカードが底蓋からの出し入れ
と言うのが、私には使いづらいです・・
できれば、メモリーカードスロットは横に設置して欲しいですね
撮影に関しては、まだまだこれからなので、感想もこれからです!(笑)
テスト程度の撮影で何ですが・・
とても良く写りますし、撮影と言う行為がとても楽しめるカメラですね♪(^^
書込番号:6786204
2点

姿形はG7とそっくりですが細かいところも変更しているのですね。
再生ボタンは間違って押されないように押しにくくしてあるのでは無いでしょうか。
>ストラップが安っぽくなった
そうなんですか、私はG7のストラップは途中で切断してハンドストラップにしてしまいました。
G7のストラップだけ購入できるのでしょうかね。
写真の写りはG7同様に良さそうですね。
書込番号:6787343
1点

>里いもさん
> G9の画像は好評のようですね。
GOOD! です。
> 多少のボタンの押しにくさがあるようですが、それも慣れでしょうか。
・・・ですね。w
シャッター・ボタン、ストラップの取り付け部、レンズ周り、この3箇所がメタルになっているのがいいです。
G10から次第にメタルではなくなっていますね。
Canon PowerShot G9
ZoomBrowser EX (6.9.0.1) & RAW Image Task
(^^)
書込番号:24715911
0点

すっきりと素晴らしい描写です。
RAWの現像と編集がまた、いい感じに描写されていると思います。
Canon PowerShot G9
ZoomBrowser EX (6.9.0.1) & RAW Image Task
書込番号:24723334
0点

>Benzer_Cさん
すっきりと素晴らしい描写です。
RAWの現像が、いい感じに描写されていると思います。
Canon PowerShot G9 8000円 安い!。 w
G10 以降よりも カッコイイですね。
ZoomBrowser EX (6.9.0.1) & RAW Image Task
( ^_[◎]oパチ
書込番号:25129576
0点

>titan2916さん
> 写真の写りはG7同様に良さそうですね。
そうなんです。 緻密・繊細で素晴らしいです。 また、筐体のデザインもカッコイイです。
全体の出来栄えとして、16年前の機種とは思えません。
この写りで8000円なんてもったいない! 私には有難いことですが・・・。 w
最初はお古PCで、 RAW Image Task で現像していました。
最近少しましなPCに更新したら、DPP4が使えるようになりました。
DPP4は動きが重たいですが、機種名が入るようになったので使っています。
Windows 10 ( Home edition ) 64Bit (8M)
Digital Photo Professional4 Version 4.17.20.0
(^^)
書込番号:25237275
1点

あさちはら ぬしなきやとの 桜花 心やすくや 風にちるらん |
去年の春 逢へりし君に 恋ひにてし 桜の花は 迎へけらしも |
大和は国のまほろば たたなづく 青垣山ごもれる 大和しうるはし |
誰かまた 花橘に 思ひ出でん 我も昔の 人となりなば |
>rousitaiさん
> とても良く写りますし、撮影と言う行為がとても楽しめるカメラですね♪(^^
全く同感です。 こんなにコンパクトにも関わらず、素晴らしい写り!
見たままの描写をしてくれると感じました。
初めての 『 Gシリーズ 』 Good です。
Canonのフィルム一眼レフ、コンパクトカメラ、ビデオと使ってきましたが、壊れたことが無く今も全機が稼働出来ます。
IXY DIGITAL 910IS は数十万枚の静止画と数十時間の動画を撮ってきましたが、全く異常なしです。
IXY DIGITAL LとL2 は気に入り過ぎて中古を何台も買い込み、更に数万枚撮影しましたが、全部正常です。
このCanon機のタフネスさが特に、気に入っています。
(^ω^)
書込番号:25237305
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9
銀塩フィルムの頃はCanonを使ってきていたのですが,コンデジになってからはずっとSonyのサイバーショットを使ってきました。
大きさも重さもサイバーショットで不満はないのですが,もうちょっと凝った撮り方をしたい(けれど一眼をいつも持ち運ぶのはきびしいことは銀塩時代,およびデジタルになってからもネオデジ一で何度か体験済み)ということでG7のころからちょっと気になる存在でした。
思い切ってG9を予約して,今日午前中に手に入れました。
さすがにこれまでのサイバーショットと比べると大きく重いですし,メーカーが変わると取説を最初から読み直しという作業を伴いますが,それを抜きにしてもこのカメラはおもしろいですね。
たしかにデジ一には画質ではかなわないかもしれませんが,1/2.5インチCCDと比べると雲泥の差です。まだ150枚くらいしか撮影していませんが,デジタル処理でいじりまわした印象はなく,ISOを上げてもうまく見せてくれるように感じました。動画も細かいことを言えばいろいろあるのでしょうが,私のレベルではかなり満足がいくレベルです。
せっかく買ったんだから,とネット限定のケース(レッド)と3色のリングセットも購入しました。SONYの頃は本体の購入と同時に購入できる限定ケースなどを手に入れ損ねた経験があったので,今回も同じようなことになるんじゃないかと思い,急いで入手して登録をしてケース購入に至りました。幸いどちらも手に入れることができて大満足です。
これから一緒に出かける機会が増えそうです。またいろいろ試してここに書き込みたいと思います。
1点

はじめまして。 私はG9がデジカメデビューになります。 初心者にはちょっと難しい機種かも知れませんが、ハマりやすい自分の気性を考えて、 今回購入しました。 いきなりのデジ一は、考えものだったので(´∀`∩;) 限定アクセサリーリングとソフトケース、私も買いました。
書込番号:6782860
0点

お二人ともご購入おめでとうございます。
G7を使っていて思うことは写りの良さですね。
操作性もキャノンデジ一眼と似ているため何の違和感もなく使えます。
たくさん撮影して下さい。
書込番号:6783495
1点

私も21日に購入しました!
今まで何個かコンデジ買い替えをし、一眼レフは無理だけど、もう少し凝った撮り方したいと思い、ここに手を出したという感じです。
でも私は絞りとか諸々の専門的な知識が薄いので、調べながらも試行錯誤真っ只中で、悪戦苦闘です(^-^;
レトロチックな渋い外観も操作のしやすさも好きです。
飽きが来なそうですね。
ちなみに私もサイバーショットも持っていますよ!
サイバーショットは今後、気軽に使う時や母と共有しようと思います。
GPSも持っていますし...
G9使いこなせるように頑張りますo(^-^)o
書込番号:6784038
0点

さと22さん
はじめまして。我が家もサイバーショットと併用しそうです。
サイバーショットでマリンパックを使ってみたらとてもよかったので,G9用のマリンパックも購入しようかなと思っているのですが,レンズが飛び出す分,マリンパックも巨大化するんじゃないかと心配で購入をためらっています。それにあの風格のあるカメラを水中に沈めるというのもなんとなく雰囲気にあわないなあと思ったりもしています。
今日からの連休でもしっかり撮影してみたいと思います。何かわかれば教えてください。
昨日撮影した画像を大きく引き伸ばしてみているのですが,デジ一のような雰囲気があって,titan2916さんも書かれているように,コンデジクラスの写りじゃないなあと感心しています。これでもっと撮影の腕が上がればいいんですけれど…。
書込番号:6784319
1点

>殿下JGCさん
> たしかにデジ一には画質ではかなわないかもしれませんが,1/2.5インチCCDと比べると雲泥の差です。・・・ デジタル処理でいじりまわした印象はなく,ISOを上げてもうまく見せてくれるように感じました。
おっしゃるとおり、自然でスッキリとした印象です。
私のメインは、コンデジなのでG9ほどの描写があれば、満足どころかあまりの綺麗さにビックリしてしまいます。
モード=P、LAW設定ですが、JPEGでも全く問題ない気がします。
S95はじめ、私が持っているCanon機はほとんどAUTO専門なのですが、G9はAUTOだとLAWが撮れないのでPで撮っています。
持ったときの感じとか、ダイヤル、シャッター等、IXYとはまた違った風格があります。
ZoomBrowser EX (6.9.0.1) & RAW Image Task
オクにて、込みコミ 8kでした。
( ^_[◎]oパチ
書込番号:24705500
1点

>殿下JGCさん
> たしかにデジ一には画質ではかなわないかもしれませんが,1/2.5インチCCDと比べると雲泥の差です。
> デジタル処理でいじりまわした印象はなく,ISOを上げてもうまく見せてくれるように感じました。
「 写り 」 素晴らしい!!
思わず、等倍鑑賞してしまいました。w
(^_^)
書込番号:24712079
1点

15年経っても、まだまだ!
Canon PowerShot G9
ZoomBrowser EX (6.9.0.1) & RAW Image Task
(b゚v`*) Gj ♪
書込番号:24724308
1点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9
今を去る事、数年前・・・いや?もっと前か?会社の忘年会の景品・・・(たしか三等か四等だったと思う。)で貰ったまま、一度も使わずに押入れに眠っていた不憫な子です。
同じキャノンの「A520」の使い勝手が良く、その存在を完全に忘れてました。
んで、新品未開封だから売りゃ高く売れるかも?と某、「固い(;・∀・)おぅふ」持ち込んだら、しけてるモンで何とさ「2980円」だってさ。(何で?そんなに人気無いのコレ?)ここでも不憫な子だったさ。この子・・・だもんで余りに不憫なので早速使ってきましたよ。
んーやっぱしキャノンの画像だね。どことなく「A520」よりも(気持ち)綺麗な写真かなぁ?
※ボクチン的にはKodakの「Z915」とか、オリンパスの「E-300」「E-500」みたいなコッテリした画像が基本的にお好みなのでアッサリ、キレイな画像はあまりお好みじゃないのよね。
※「A520」はメモ代わりだから画像云々はどうでも良いのです。
しかも一番の問題はポッケに入らないwちょっとでか過ぎやね。お散歩カメラにしては。まぁ、ちょっと使い込んでみますか。縁あってウチの子になったのだし。このままナイナイしたらカワイソ過ぎますでね。
4点

10年間ほったらかしっすか(*゜Q゜*)
書込番号:21401562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ある意味「タイムカプセル」みたいなものですかね?
10年前なら興味はありませんでしたが、今使ってみたら面白いかな。
書込番号:21401677
3点

A530/A550と、可動液晶のA640、でこれG9とうちに居ますよ。G9は中古相場10k切り位じゃないでしょうか。
写りはセンササイズが同等のA640同等かな。
G9は液晶がデカイのと、操作系がマニアック、日本製。
こき使ってやってください。
書込番号:21401694
1点

なに、「…Kodakの『Z915』とか…コッテリした画像が…」ですと?
「コッテリ」とはいささか耳に障る言葉でござる。せめて「濃厚な」、「華麗な」、あるいは「重厚にして深みある」の、アメリカ国メーカーのカメラなれば「リッチな」あるいは「ゴージャスな」の、これらの類の少しは風雅なる文言の使用をお願いしたい。
が、あらため読み直せば「ボクチン的にはKodakの『Z915』とか…コッテリした画像が基本的にお好みなので…」とお書きだ。やや、これは。「…アッサリ、キレイな画像はあまりお好みじゃないのよね」と続く。これは真にまことに失礼し申した。ボクチン氏の言葉には心底同意でござる。
お、ここは「CANONすべて」の集会所でござった。重ねて失礼申し上げてしもうた。おゆるしをお願い申し上げまする。
書込番号:21401796
2点

>Jennifer Chenさん
ふふふ・・・泥棒に入られて盗まれていたとしてもポリスメンに「被害ナシ」と言い切っちゃう位ですぜ。たぶん・・・いや確実にw
>うさらネットさん
マニアック・・・正直、マニアックなのは一眼カメラだけでお腹いっぱいですわw
>しおしおだにさん
タイムカプセル・・・ただのズボラの結果なんすわ・・
>laboroさん
食事も「あっさり」塩らーめんより「コッテリ」豚骨が好きなモンでw
書込番号:21402663
0点

alfa5103さんには訳の分からぬレスを差し上げてしまい、失礼しました。
実は、自分はキヤノンA710を、ほとんどと言っていいくらい使っていないのを持っており、またまた今度キヤノンGX5を、これもファインダーが付いているということで求めたのですが、こちらも買ったまま置いたままにしておくことが多くなっています。これ、まったく自分の、画像の色味への好みから来るものです。
そこにZ915にふれておいでのところでついつい舞い上がってしまいました。
「あっさり」と「こってり」、いや「濃厚」の画像アップをご容赦ください。
書込番号:21402765
1点

>alfa5103さん
> このままナイナイしたらカワイソ過ぎますでね。
御意!
数字前にオクにて8K落札しました。
15年遅れの仲間入りです。
ZoomBrowser EX (6.9.0.1) & RAW Image Task ( 現像と編集 )
( ^_[◎]oパチ
書込番号:24707020
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9
以前、デッドストックのG9(※ただ放置していただけ。)を半年ほど使った後にかぞくが欲しいと言い出し、譲ったのですが譲った後に惜しくなり返還交渉したが、家族もG9を大層気に入ったらしく返して貰えなかった。
アレから散々探したが、ジャンク扱いのC級品ばかり・・・半ば諦めていたのだが、今日ウチの近所で主婦の方々が中心となって開催してる不用品フリーマーケットに女性陣の荷物持ちとして行ってみたんです。やはりメインの出品物は女性物の服、バック、パンプスと言ったモノばかり・・・男の人お断りな世界が展開しておりました・・・(´;ω;`)。
ただ、ある一角で70代くらいの女性の方が品物を広げていたのですが、その中に御主人の遺品と言う元箱付きフルセット欠品なしの【Power Shot G9】がなんと、500円で置いてありました。早速見せて貰ったらコレ新品じゃね・・・?新品じゃないにしてもそれに準ずる程度の良さ・・・コレは買わねば!と思ってたら、おばーちゃんがボクが値段が高いから悩んでると勘違いしたのか不明だけど、「やっぱりお値段が高いかしらねぇ・・・」と言ってなんと300円まで値段が下がりました。マジですかwww
買うじゃん?普通。こんなの買わないとか絶対あり得ないじゃん??。速攻買ったよ。家帰って充電➡バリバリ動作するしキズが一切ない超極上品じゃん。
まだ世の中にはある所にはあるんだねぇ。何はともあれ再び【Power Shot G9】の所有者になれましたわ。しかもワンコイン以下で。神様っているんだねぇ。ホンマ感謝。
15点

いや 仏様のお導き じゃね?
500円に500円乗せるくらいのお布施しなければいけなかったのでは?
バチ当たらない様に...大事にしませう
書込番号:23994563
9点

大事に大事に使い込まないと…一生…ぐむむ!
書込番号:23994582 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9
旧型になったとはいえ、まだまだ画質は現役のG9。
私は購入して二ヶ月ということもあり、桜日和の今日、皇居周辺で撮影してきました。
千鳥ヶ淵は、入り口から人でごったがえしてました。
堀を挟んで対岸までの距離もあるので、こういった場所では広角よりも210mmまでの望遠が役に立ちます。
1/1.7型CCDのコンデジにしてこの望遠機能は、非常にありがたかったです。
最近めっきり書き込みが少なくなってきたG9の掲示板なので、桜の写真でまったりと楽しみましょう。(*^_^*)
0点


>Re:喜八さん
クローズアップレンズ、いいですね。
花や昆虫の撮影には重宝しそうです。
私も欲しくなりました。
>におとあさん
私も今日、小石川後楽園に枝垂桜を撮りに行きましたが、メインの樹はすでにほとんど花が散っていました。(残念)
桜って普通に撮れば綺麗に写せますが、個性ある写真にするのは難しい被写体ですね。
私など毎年同じような写真ばかり撮ってる気がします。(^^;)
今日撮影した写真もアップしておきます。
私は普段「すっきりカラー」より多少鮮やかにカスタマイズしたモードで撮影しています。
ただ今回は桜のピンクを強調しようとポジカラーにしてみました。
結果的に桜の色はピンクが濃くなったものの、緑色が黄緑色になってしまうのが困りものです。
これまで色々試しましたが、どうもG9固有のカラーモードは私的には派手すぎるみたいです。
EOSと同じピクチャースタイル&DPPが使えたらいいのに……。
書込番号:9348543
0点

>猫のきもちさん
はじめまして。私も近くの利根川親水公園と前橋公園の桜を撮ってみました。
桜のピンクを出すのは難しいですね。
>どうもG9固有のカラーモードは私的には派手すぎるみたいです。
私も同感です。それで、「すっきりカラー」にしているのですが、そうすると桜の色がイマイチの感じです。
書込番号:9358453
0点

>a_kutaungさん
やはりそうなりますよね。
私もすっきりカラーで撮って、後から桜色だけ補正した方がよかったかもと思いました。
もしくはRAWですね。
無精者の私には現像作業が厄介ですけど。(^^;)
書込番号:9358796
0点


>うさたこさん
G7もG9もレンズは一緒ですから、どうぞどうぞ。
夕陽の桜は雰囲気があっていいですね。
私も夜桜を撮影したかったのですが、突然の腰痛で外に出られなくなったため、もう今シーズンは撮影できそうにありません。
無念です。(T_T)
書込番号:9361871
0点

猫のきもちさん、みなさん こんばんは
(Re:喜八さん、うさたこさん、お久しぶりです)
私もG9+クローズアップレンズの組み合わせが大好きな一人です。
望遠端でマクロ撮影すると、柔らかなボケの写真が撮れますよ。
(私も4枚だけアップします)
書込番号:9362401
1点

猫のきもちさん
あらら、それはたいへんですね。桜は来年も咲きますから
からだ大事にしてくださいね。
フォトランさん
ご無沙汰です。クローズアップのNo.2、活躍してます。
今日は朝の写真(通勤途中)です。
書込番号:9363444
0点

>フォトランさん
G9使用者はクローズアップレンズの保有率が高いですね。
それだけ合性がいいということでしょうか。
>うさたこさん
ご心配ありがとうございます。
しかたがないので桜は諦めて、自宅にある鉢植の花でも撮影します。
後はこちらの掲示板で花見です。(^_^)
書込番号:9364933
0点

出遅れましたが、当地でもようやくちらほらと咲き始めましたのでお仲間に加えてください。昨日出勤時は咲いてなかったのですが、帰宅時には夕闇の中しっかり咲いておりました。
鞄にG9忍ばせておいて正解でした^^
書込番号:9369012
0点


>猫のきもちさん
桜は本当にいいですね。今日、約30年ぶりに外濠公園を歩いて見ました。
市ヶ谷駅や法政大学の周辺はすっかり変わってしまいましたが、桜は変わりなく咲いていました。といっても、もう散り始めていたのですが・・・。
>そして皆さん
いつまでも、身近で桜を見られるっていいですね・・・、なんといっても、平和ですよね。
書込番号:9375888
0点

>a_kutaungさん
毎年桜の季節になると、ウキウキしてしまうのは日本人だからでしょうか。
花見は日本の良き風習ですね。
また来年が楽しみです。
最後に平和なひとときの写真を追加します。
桜っていいなぁ。(^_^)
書込番号:9377781
0点


こんにちは
遅ればせながら・・・
岩倉市 五条川のさくら祭りです。
もう、桜の季節は終わってしまいました。
今度は、藤まつりかな?
書込番号:9396851
0点


>うさたこさん
ほんとに今年は暖かいですね。
ここしばらく東京も、毎日25℃前後まで上がります。
おかげでうちのチューリップも、咲いたと思ったらすぐに花びらが傷んでしまいました。
桜は雨が降らなかったので長持ちしたらしいですけど。
>黒井 寝子さん
五条川の桜は見事ですね。
どこまでも続く桜並木と、川面に映る桜がこれまた綺麗です。
書込番号:9401571
1点

夏も終わろうとしているのに、季節外れも甚だしいですが久々に覗いてみると
素敵な写真がいっぱいで触発されました。
投稿に気づく方すらいらっしゃらないかも知れませんがひっそりとアップしてみます。
確か殆どの写真はクローズアップレンズとPLフィルターを併用して撮った記憶があります。
書込番号:10009386
0点

先週中古G10を¥5500程でゲットしました。
光学ファインダー有るとまともに撮れる気がして
他のGシリーズも見て回ってここにたどり着きました。
今年は桜祭りは中止で城門がすべて閉じられました。
堀の周りにも人はまばらにいるだけでした。
他機種ですがにぎやかしになればと思い画像アップします。
書込番号:23565239
1点




デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9
質屋の月末セールで先週 5,000円+税だったのが 2,500円+税となっていました。 動作を確認して購入しました。
古い中古で、スイッチ周りにごみがありますが、状態がよく正常に動作します。
さすがにバッテリは古いので持ちがよくありません。
複数の機種につかわれているバッテリですので、使いまわしが可能でいいですね。
古いので相場は安いだろうとおもってヤフオクみたら倍以上しますし、送料も必要です。2,500円+税はお得でした。
せめて G一ケタ台はコレクションしようかな?
6点

質感・画質共に十分現代風です。
私のは一万近くと高買いで、良く知ってる質屋なのでお付き合いしてしまった。(^_^)
書込番号:22281778
1点

むふふ
幸か不幸か、そういう巡り逢わせは最近ないな。
書込番号:22281922
1点

あんぱらさん、
古いカメラのひとつを一週間に一度必ず使う、という課題を思いつきました!
今日一日で忘れる課題だと思いますが、これより実行に移ります。
ありがとうございました。
書込番号:22282213
2点

うさらネットさんも質屋に出入りされているのですね。
私の行動範囲に、質屋とキタムラが多いので中古カメラコレクションが増えました。
質屋が最近処分が多く、ジャンクとし古い(1000万画素前後)が主に100円で 300円,500円のが数点で2000円で12台ほど購入したのですが、二台ほどバッテリありで購入時にチェック完了、残りは帰ってからチェックしたら一台だけシステムエラーでした。
土曜日にまたないかなといったらG9が値下げされていたのです。
300台を超えていたので、処分している最中のはずですが、一向にへりません。
書込番号:22282541
2点

300…お見それしました!
僕はG10の修理か?買い直しか?
悩んでおります。
書込番号:22282593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

G10>発売日:2008年10月下旬
G10>本製品は2016年10月末日をもちまして修理対応期間が終了しており、修理を承ることができません。
コンデジ>製造打ち切り後5年(一部機種は7年)
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=PSG10
https://cweb.canon.jp/e-support/repair/before.html
上記の通りで G10は発売開始が10年前で゛修理対応が終了しています。
>僕はG10の修理か?買い直しか?悩んでおります。
G10の中古を買い増しがいいかもしれません。
価格.com>中古価格(税込):\11,080
書込番号:22284571
1点

>あんぱらさん
本体絶好調なれどもセンサーに粘着ゴミのデカイのが2つ。
福岡の修理業者が15000円くらいで出来るかも…とのことでして…。
買い直した方が良さそうですね…(T0T)(T0T)(T0T)
書込番号:22284897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>本体絶好調なれどもセンサーに粘着ゴミのデカイのが2つ。
故障ではなく、ごみなんですね、自分で壊したり、故障した分はあきらめもつきますが、正常に動作しているがごみで実質使い物にならないので廃棄は非常に悲しいです。
ただ、分解が必要ですが部品の交換の必要はないので、念のためにCanonに問い合わせされたらいかがでしょうか?
定額修理と同様の料金だったら考えてしまいますが。
わたしだったら、念のためにCanonに問い合わするのと、定番の掃除機を使ってみます。
>粘着ゴミのデカイのが2つ。
これだと、掃除機では難しいかもしれません。
G9だと分解して、センサーの清掃の事例がありました。
G10も情報があればいいのですが。
修理対応期間が設定されているかがよくわかりませんがPanaだと修理の分類が部品交換の有無と外装部品であるかのみで、
修理のために分解したかは関係ありません。
すこしまえにPanaのデジカメのごみで修理に出したら、部品を交換しない修理となり送料含めて5,000円未満で感動されていた記事がありました。
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/price/dc.html?_ga=2.70905365.408595787.1543404022-1816206887.1541607801
高級・タフモデル
DMC-FT/FZ/LF/LX/TX
修理内容修理サービス料金(税抜)
内部部品交換が伴う修理13,000円
外装部品のみの修理※7,000円
部品交換の不要な修理3,000円
Canon あんしんメンテ スタンダード/ンズ交換式デジタルカメラ向けのサービスです。
https://cweb.canon.jp/e-support/maintenance/camera/standard/index.html
>撮像素子表面を清掃します。
古い場合は不可とは書いていません。
どこか コンデジも同様のサービスがあるのでしょぅか?? メーカーに確認が早いと思います。
書込番号:22286151
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





