PowerShot G9 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥29,400 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:240枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot G9のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot G9の価格比較
  • PowerShot G9の中古価格比較
  • PowerShot G9の買取価格
  • PowerShot G9のスペック・仕様
  • PowerShot G9のレビュー
  • PowerShot G9のクチコミ
  • PowerShot G9の画像・動画
  • PowerShot G9のピックアップリスト
  • PowerShot G9のオークション

PowerShot G9CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月21日

  • PowerShot G9の価格比較
  • PowerShot G9の中古価格比較
  • PowerShot G9の買取価格
  • PowerShot G9のスペック・仕様
  • PowerShot G9のレビュー
  • PowerShot G9のクチコミ
  • PowerShot G9の画像・動画
  • PowerShot G9のピックアップリスト
  • PowerShot G9のオークション

PowerShot G9 のクチコミ掲示板

(8301件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot G9」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9を新規書き込みPowerShot G9をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9

スレ主 alfa5103さん
クチコミ投稿数:177件 PowerShot G9のオーナーPowerShot G9の満足度4 たかぽんのブログ 

現在、PowerShot G10を使っているが、最近までG9を使っていた・・・が、G10を入手した後、家族に譲ってしまった。今になってG10のデザインよりもG9のデザインの方が自分の好みだと分かり、再度、交換を申し出たら拒否された・・_| ̄|○・
中古でもう一度手に入れようか迷っているが、ほぼ出品物はG7が多い。けれど、G7のレンズの根元のシルバー部分がボク的にはちょいとNG。やっぱしボク的デザインNo.1は【PowerShot G9】なんだよなぁ。

仕方ない。G9の良い出物があるのを期待して待ってよう。

書込番号:23696873

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 PowerShot G9の満足度4 休止中 

2020/09/30 18:36(1年以上前)

別機種

Canon G9

旦那さん、これですかい。

下の一号機が、久しぶりに行った旧知の質屋で、充なし・ウェストポーチ付き 9kで2016購入。
が、光学ファインダズームが満足に動作しない。ま、良いかでそのまま運用。レリーズ数は2000台。

上の二号機が、馴染みの中古カメラ店で、純正充付・純正両吊りストラップ付き 2kで今春購入。但し訳あり。
こちらもレリーズ数は2000台。

で、その訳とは色調不良、変に赤っぽい。
分解してみるが特に異常がなく、センサがおかしいのかなと思い、同基板を試しに外してみると、
何かおかしげな普段見る奴と違う赤外カットフィルタが。
何だ、これは、可視光を殆ど透過しない。どうも赤外専用に改造したのか?

一号機の正規品を二号機に移植して、二号機を完璧に --- 二個一ね。
二号機には、ポリカラーのNo.54を挿入でちょろまかし。厚味が薄いので光路長が確保できず合焦精度は落ち。

待てば海路の日和あり。

書込番号:23697019

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38428件Goodアンサー獲得:3383件 PowerShot G9の満足度4 休止中 

2020/09/30 18:44(1年以上前)

御免。<(_ _)>

>二号機には、ポリカラーのNo.54を挿入 ---

⇒ 正規フィルタを抜かれた一号機には、ポリカラーのNo.54を挿入 ---

書込番号:23697037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:110件

2020/09/30 18:46(1年以上前)

ボクもデザインが気に入って買いました。何年か使って、以外に高く9kで売れました。その後、紆余曲折があり、今持ってるコンデジはG9Xmk2

書込番号:23697042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:39件

2020/09/30 19:38(1年以上前)

>(異論は認める。)

世の中イロンな人がいらっしゃいますからね〜

書込番号:23697142

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信98

お気に入りに追加

標準

賑やかにG9

2009/09/02 07:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9

スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件
当機種

最近ちょっと寂しい本掲示板。
皆さんお気に入りの写真で少し賑やかにしてみませんか。

書込番号:10086460

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に78件の返信があります。


スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

2009/09/28 02:43(1年以上前)

当機種

apongoさん みなさん おはようございます。

apongoん これは珍しい橋ですね。でも、こんなに近くから走る電車を見られるなんていいですね^^ 
鉄ちゃん垂ぜんの場所ですね。

昨日はサッカーJ1昇格間違いなし?のベガルタ仙台戦の観戦兼撮影に行ってまいりました。
下位熊本相手に実にきわどい試合ではありましたが、どうにか勝利を得ることができました。
試合の模様は一眼ですのでフォトアルバムに何点か張っておきますが、サッカー見物には珍しい和服姿の女性(といっても今回私を招待してくださった方なんですが)をパチリとしてみました。

書込番号:10225261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/17 20:35(1年以上前)

当機種

Kachuronさん

G11も出ちゃったから、さすがにレスがつきませんね(笑)

今はG10使いですが、日々のカバンに入っているのはG9だったりします。

G9の良いところは、G10に比べて望遠側が長いことでしょうか?
だから、撮影して比べたことはありませんが、ボケ感などデジイチライクに表現されたいときは
いい武器になると信じていますし、いくぶんG10よりコンパクトですしね。

そういう意味では、私にはG11を買う理由がありませんし、G9/G10の使い分けで楽しんでいます。

G9いいです。

誰か見てたら、なんか投稿してくださいね。
旧機種でも当時のフラッグシップですから、そのへんのコンデジとは出来が違います。

で、記念に一枚投稿します。
これは「赤い花の蕎麦」です。
一般的には蕎麦の花は白いのですが、これも蕎麦の一種でちゃんと食べられるそうです。

書込番号:10324650

ナイスクチコミ!1


Re:喜八さん
クチコミ投稿数:87件 PowerShot G9の満足度5 無為な生活の記録 

2009/10/17 21:42(1年以上前)

当機種

クローズアップレンズ使用(Canon 500D 58mm)

@とやまんさん、こんばんわ!

赤い蕎麦の花、キレイですね!!

私はG11のバリアングル液晶に惹かれ、少し気持ちが傾いているG9ユーザーです^^;

…とはいえ、クローズアップレンズを装着してテレマクロで花を撮る機会の多い私に撮って、G9はまだまだ手放せません。

>旧機種でも当時のフラッグシップですから、そのへんのコンデジとは出来が違います。

日進月歩の著しいデジモノの中でも、このG9はおっしゃるようにかなり完成度の高いカメラだと思いますので、まだまだ充分に自信をもって使い続けていけるアイテムだと思います。

とりあえず、先週撮った秋桜をアップしておきます。

書込番号:10325138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/10/17 21:53(1年以上前)

Re:喜八さん

>とりあえず、先週撮った秋桜をアップしておきます。

とりあえず?
えっ!これがとりあえずの写真ですか?

美しいボケといい、やさしい色合いといい、デジイチのマクロで撮影したような作品に感服いたしました。
ぜひ、他の作品もアップ願います。

クローズアップレンズはなかなか良さそうですね。
花のアップは良く撮るのですが、三脚を立てると花の位置が決まらないし、手持ちで撮ると、今度は手ブレというより
身体ブレ(前後に動いてしまう)で、レンズと花の距離が微妙なピントが辛くなります。

書込番号:10325227

ナイスクチコミ!1


スレ主 Kachuronさん
クチコミ投稿数:392件

2009/10/20 07:42(1年以上前)

@とやまんさん おはようございます。
まだ、見てくれている方がおられたんですね。うれしい〜
G9、G10の使い分けですか。凄いですね。

お写真。赤い蕎麦の花ですか。初めて拝見させていただきました。可憐で素敵な花ですね。

Re:喜八さん おはようございます。
>私はG11のバリアングル液晶に惹かれ、少し気持ちが傾いているG9ユーザーです
Re:喜八さん 申し訳ありません。G9、使い続けるぞ! なんて言っておきながら、高感度のテスト撮影させてもらったおかげで、コロッといっちゃいました。
スレ主にもあるまじき行為と思いながらも、効しきれませんでした。すびませんm○m

書込番号:10338366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/09 18:47(1年以上前)

当機種
当機種

浜名湖立体花博(トリミングあり)

浜名湖立体花博

もうみなさん見てないかな?

先日、浜名湖立体花博に行ってきました。
晴天の良い日だったので、とてもきれいに撮れたと思います。(自画自賛)

RAWで撮ってきましたので、ズームブラウザで現像してます。
たしか、マイカラーをポジフィルムにしてます。あとはなにもしてません。

書込番号:10448219

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/14 11:15(1年以上前)

におとあさん

しっかり見てます!!!!!(^.^)

書込番号:10473420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/11/15 00:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

日食

フィルタを持っていないので、緑と赤の下敷きをかさねて;

緑の下敷きだけで

はじめまして、こんばんは。
ナナシ@修行中と申します。
昨年、G10発売直前に、展示用だったG9を安くゲットしてあそばれております。
しかしつい先日酷いレンズエラーでレンズが飛び出しっぱなしになってしまいました;
でも大好きな機体なので修理に出そうかと思っているところです。

皆様の御作と並べるには恥ずかしい腕前なのですが、一人のG9ファンとして是非参加させていただきたいと思います。

7月の日食の時に撮影したものです。皆既帯にはいけませんでしたが……
雲が多いので内臓フィルタだけで大丈夫かと思ったのですが無理でした。
急遽入手した下敷きを左手に、G9を右手に構えて悪戦苦闘している姿はとてもみっともなかったことと思います。

でもとても楽しいひと時でした。

書込番号:10477595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/15 23:42(1年以上前)

当機種

ナナシ@修行中さん

日食の写真、お見事です。(パチパチパチ!)
で、2枚目、3枚目はとても幻想的でいい感じですね。

レンズの収納が出来なくなったとのこと、ご愁傷様です。
早めのキヤノンSCに持ち込まれますようお願いいたします。

すでにG11まで出てしまった機種ですが、まだまだG9現役です。
G9のレンズは、広角側が不足しますが、長い方は35mm換算で210mm、G10に比べて70mmも長いので、長さを生かした作品には重宝しています。

最近の写真は、他の板で使ったので少し古いですが、鹿の写真でも貼っておきます。
また、面白そうな作例がありましたらアップしてくださいね。

書込番号:10483092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/16 18:37(1年以上前)

当機種

ロバ

こんばんは
@とやまん さん、ありがとうございます
だれも、見てなかったら寂しいですもんね。

ナナシ@修行中 さん
日食、私は工場で仕事中見られなかったです。
赤と緑の下敷きを使っての写真、おもしろいです。
下敷きときいて、そういえば小学校以来使用したかとがありません。
存在自体、忘れていました。

私の拙い写真ですが、@とやまん さんが鹿なので、私はロバです。

また、ぼちぼちとアップします。

書込番号:10486058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2009/11/16 23:04(1年以上前)

当機種

お祭の花傘

におとあさん

ご返事ありがとうございます。

>だれも、見てなかったら寂しいですもんね。

はい。そのとおり(^.^)・・・ですね。
ロバ、長いこと見てませんねぇ。
G9はレンズの解像度が高いのでしょうか?こういった動物系には良いのかも知れませんね。
毛並みもばっちり!ですね。

G9使いのみなさ〜ん。
ハトでもイヌでも、貼ってくださいね〜
(もちろん、花でも風景でもOKで〜す)

書込番号:10487894

ナイスクチコミ!0


Re:喜八さん
クチコミ投稿数:87件 PowerShot G9の満足度5 無為な生活の記録 

2010/03/17 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

久しぶりに投稿させていただきます。

最近、春の花々がちらほらそれぞれ顔を見せ始めているので、望遠マクロを趣味としている自分にとってとても楽しい時期です^^;

今回もテレマクロにCanon クローズアップレンズ500D 58mmを装着して撮ってみました。

書込番号:11100356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 18:01(1年以上前)

当機種

桜(トリミングしてます)

みなさん、お久しぶりです。

私も、この頃は一眼がメインになりまして、G9の稼働率が低くなってますが
まだまだ、頑張って使用してます。

Re:喜八 さんが久しぶりに、画像をアップされたので、私も今年の桜を1枚アップさせていただきます。

書込番号:11168777

ナイスクチコミ!1


yuu2009さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/09 13:56(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

はじめまして、powershot G2を使っていましたが、いろいろ悩んだ末、中古で購入しました。
メインはデジイチですが、気軽に撮影出来ていいですね。
新型が出ていますが、デザイン的にはこちらが好みです。
とりあえずの不満は(ってほどでもないですが)リモコン、レリーズケーブルが使えないのとRAW編集にDPPが使えないことです。
まだまだ、使いこなしていませんがよろしくお願いします。


書込番号:11208989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/04/11 20:53(1年以上前)

当機種
当機種

姫路城は人が凄かったです

円偏光フィルタ付。つい構図を考えずに撮ってしまいます;

皆様お久しぶりです。
秋に壊れた私のG9ですが、4度の修理を経て、最近やっとふつうに動いてくれるようになりました…!
梅は撮れませんでしたが、なんとか桜に間に合ってくれて安心しました。

コンバージョンレンズアダプターと円偏光フィルタも入手したので、桜と青空を綺麗に撮り放題だと思ったのですが、なかなか上手に撮れませんでした。
やはりセンスと経験が足りないのでしょうか…(^^;)

先日バスツアーで姫路城に行ったのでその写真と、桜の写真を添付します。
当方では散る花びらもそろそろ見納めになりそうです。
秋の紅葉、そして来年の桜までには円偏光フィルタをうまく使えるように練習しなければ…!

書込番号:11219877

ナイスクチコミ!1


Re:喜八さん
クチコミ投稿数:87件 PowerShot G9の満足度5 無為な生活の記録 

2010/04/11 22:24(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、そして、におとあさん、yuu2009さん、ナナシ@修行中さん、こんばんわ!

俄かにこのスレが賑やかになってきたことを嬉しく思います。

私にとってはまだまだ現役ですし、使い倒したという感が我ながらまだ無い(裏を返せば、まだ未熟ということになりますが…)ので、これからもガンガン使いまくっていきたいと思います!

今週末はあまり撮れていないので、先週末撮ったハナニラをアップ致します。

Canon クローズアップレンズ 500D 58mmを使用しています。

書込番号:11220457

ナイスクチコミ!1


yuu2009さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2010/04/12 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Re:喜八さん

いつもはデジイチなんですがG9を持って、久しぶりに動物園に行ってきました。
デジイチだと、撮影に少し気合が入っちゃいますが
G9だと、肩の力が抜けて?動物園も楽しめました。

G10、G11が出て、旧機種ですが手持ちのコンデジの中では
最新機種なのでこれから、もっと使いこなして行きたいと思いますので
よろしくお願いします。

書込番号:11224524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2010/04/19 19:43(1年以上前)

当機種
当機種

伊勢神宮

みなさん、こんばんは

昨日、伊勢湾フェリーに乗り伊勢神宮にG9を持って行ってきました。
拙い写真ですが、アップしてみます。

伊勢湾フェリーは、今年9月で廃止の予定なのでフェリーも撮ってみました。

書込番号:11254481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件 with G9&40D 

2010/05/01 21:14(1年以上前)

当機種

こんばんは。
G9いいですね。

一眼がメインになっていますが、
手放すにはもったいないコンデジです。

書込番号:11305569

ナイスクチコミ!1


Re:喜八さん
クチコミ投稿数:87件 PowerShot G9の満足度5 無為な生活の記録 

2010/05/02 20:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

2010.05.02 北九州の夜明け前

2010.05.02 北九州の夜明け前

2010.05.02 北九州の夜明け

こんばんわ!

今朝四時に起きて撮ってきたものをアップさせていただきます。

テレコンTC-DC58CとワイコンWC-DC58Bを使用しています。

書込番号:11309503

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ボトムグリップ

2010/02/03 23:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9

スレ主 ホテルさん
クチコミ投稿数:100件
別機種

G7ですが ボトムグリップはいかがでしょうか?モノポットを百均で買ったパイプカッターと自転車のグリップで作りました。動画とかスローシャッターにはとてもつかいやすいです。

書込番号:10883952

ナイスクチコミ!2


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/02/04 07:01(1年以上前)

良いですね〜
先日、原付バイクのグリップが寿命だったので交換したばかりでした。
そういう使い方があるとは・・・
全然気づきませんでした(^^ゞ

書込番号:10884875

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/04 07:50(1年以上前)

できれば工作過程の画像もアップされると、より皆さんの参考になると思います。

書込番号:10884953

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホテルさん
クチコミ投稿数:100件

2010/02/04 12:40(1年以上前)

機種不明

じじかめさんの言われるように 作ってみました。最近の一脚は太くなってるので 自転車のグリップが入らないので注意してください。 切り口のバリで怪我に注意してください。 流行のマイクロ一眼にもいいかもしれません。

書込番号:10885749

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/04 13:15(1年以上前)

ホテルさん、お手数ありがとうございました。

書込番号:10885884

ナイスクチコミ!1


スレ主 ホテルさん
クチコミ投稿数:100件

2010/02/04 14:08(1年以上前)

いえいえ すぐ作れます 使ってるとほしいと言われ みんなあげちゃいます コンデジが持ちにくいみたいですね 動画を撮る人には特に喜ばれます ただしネジ穴が切ってないのは使えません

書込番号:10886004

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/02/04 14:34(1年以上前)

ホテルさんとても参考になるアイディアありがとうございました。
劇場で視る為の軽量オペラグラスには良く手持ちできるステーを付けてますが 動画のような連続して視点の高さで支えるには
ボトムグリップは同く使えそうですね。

書込番号:10886084

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

G9のロシアンファーム

2008/11/20 13:44(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9

スレ主 totonakaさん
クチコミ投稿数:126件

G7&40Dユーザーです。

先程40Dのロシアンファームはまだかいな〜
とこちらのページを→http://mighty-hoernsche.de/
徘徊していたところ、G9のロシアンファームもありました。

G9は持っていませんので、試すことは出来ませんが、
どんな機能アップが図れるのか興味津々です。

導入した皆さんのレポート、楽しみにしていま〜す。


書込番号:8666272

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 totonakaさん
クチコミ投稿数:126件

2008/11/20 20:27(1年以上前)

ちなみにファームをダウンロードしてreadmeを
エキサイト翻訳で訳しました。
以下のような直訳ですが、読んでみてください。
内容的にはG7のファームとほぼ同じ感じですね〜
「主な出し物」というところが笑ってしまいます。

*******************************
主な出し物:

* RAW形式におけるイメージを保存します。
* カメラを自動化するために「スクリプト」を走らせる能力
* ライブヒストグラム(輝度とそれぞれのRGBチャンネルのために混合されたRGB)
* シマウマモード(/の上で露出部の下で目立つようにハイライトと影を明滅させます)
* 「」 いつも完全な範囲Batteryインディケータ
* 自動暗いフレーム引き算をオフにする能力
* より高い圧縮映画モードと、最大のビデオ・ファイルサイズについて二重に
* 65秒としての何倍も長い露出
* 1秒の照射時間最小1/10,000
* リモート引き金の入力にUSBポートを使用する能力

付加的な機能:

* 被写界深度(DOF)計算機
* ファイルブラウザ
* テキスト読者
* カレンダー
* 数おもしろいツールとゲーム
*******************************

書込番号:8667519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2008/12/02 00:51(1年以上前)

ついにG9にもロシアンファームが出たのですね。
ゼブラモードや長時間露出は便利ですし、G7とほぼ同様のものであればリコーのUSBケーブルスイッチCA-1が使えるようになると思います。

書込番号:8720817

ナイスクチコミ!1


metabo54さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot G9の満足度4 G9で撮りました 

2008/12/10 10:49(1年以上前)

久々の投稿です。
totonakaさんの情報に従い、ロシアンファームをインストールしてみました。
無謀にも、全編英語のサイトを飛ばし読みしつつの挑戦でした。
ここ↓からCard TrickというソフトをPCにインストールして使うと、

http://chdk.setepontos.com/index.php/topic,964.0.html

SDカードへのソフトの書き込みも比較的簡単に行うことが出来ます。

起動すると、これまた英語の膨大なメニューで、今のところ何が何やら
さっぱり解りませんが、ゼブラモードと、ゲーム(倉庫番、リバーシ)
は動作確認しました。
また、電池残量がパーセンテージで表示されるのも便利そうです。
(機種により100%電圧の設定が必要らしく、初期ではフル充電で85%
くらいの表示です)

まずはメニューの中身の解析をしなければなりませんが、当面の目標
は、何といってもレオパルド・ゲッコーさんのご紹介による、USBを
介しての憧れのリモコンレリーズです。
早速レリーズをゲットと思います。

その後の進捗は随時ご報告したいと思います。

totonakaさん、レオパルド・ゲッコーさん、情報ありがとうございます!


書込番号:8761760

ナイスクチコミ!0


metabo54さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot G9の満足度4 G9で撮りました 

2008/12/12 15:44(1年以上前)

ロシアンファームの続報です。
リコー製USBリモートスイッチを購入し、試してみましたが、
シャッターボタン半押しに対応しておらず、一気にシャッターが
下りてしまいます。

そこでネットで検索したら、G7のクチコミ掲示板に
SDMの書き込みがあり、ここ↓から新たにG9用のファームウェアを
http://stereo.jpn.org/eng/sdm/index.htm
手に入れて試してみましたところ、半押しにも対応することが
確認できました。

ただし、ブラケットでは連続してシャッターが下りず、また
連続モードでは連写が止らなくなるという現象が確認されました。

スクリプトを書き換えれば対応出来るらしいのですが、プログラミング
の知識は皆無なので、連写は諦めました。

それでもG9でリモートスイッチが使えるという、長年(1年か・・)の
夢が叶い、非常に満足しています。

書込番号:8772116

ナイスクチコミ!1


タケPanさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/28 21:46(1年以上前)

横レスすみません。

metabo54さんへ
当方もG9を使っておりますが、レリーズが欲しくてなって探しておりましたところ
この書き込みを拝見しました。metabo54さん、具体的な使い方を教えてもらえないでしょうか?

なんとかSDカードには落とせたのですが、ファームアップした後の英文でSTOPしました。
是非ともご教授お願いいたします。

書込番号:10383530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

まだまだG9

2009/06/28 07:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9

クチコミ投稿数:1444件

キャノンはモデルチェンジをして新しいモデルが出ると、過去のモデルのオプション品を製造しなくなってしまい、気がついたときは後のお祭りなんですねw
カメラケースにいいのが見つからず、モデルチェンジで純正品もなくなってしまい泣いていますが。
そんな中、これはと思う非純正オプションパーツのサイトを見つけたので載せておきます。
皆さんならもう知っとるわいと一蹴されそうですが、「オプテック ミニQDコンバーター」などはストラップの問題を解決できる商品なのでお勧めしときます。
ttp://oriental-hobbies.com/?mode=grp&gid=31078&gclid=CIP4_P65q5sCFZgtpAodklOrDQ

私はこの中から
オプテック ミニQDコンバーター ×2個
リチャード フラニエック G7/G9/G10用ホットシューカバー ×2個
レンズメイト G7/G9用レンズアダプター ×1個

ポチりました。
あとはテレコンレンズとワイコンレンズをどうしよう・・・

書込番号:9769175

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/28 09:15(1年以上前)

こういうパーツを扱っているお店があると便利ですね。
先月、D-LUX4用のグリップをLX3に取り付けできるか問合せしましたが、
試してみた結果だめだったとの連絡をいただき助かりました。

書込番号:9769427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リサイクル価格

2009/05/02 21:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

地球家族でこちらは付属備品完備元箱付で¥29800
プロパー最終価格からすると、保証も初期不良の一週間とリスク高く、まだまだ手が出ませんね

書込番号:9481787

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/02 22:18(1年以上前)

今日、梅田(大阪)の中古店に行きましたが、G9をそのくらいの価格で売ってました。
(付属品は不明ですが)
久し振りに梅田に行ったら、大阪駅地下の八百富カメラが無くなって(引越し?)ました。

書込番号:9482174

ナイスクチコミ!0


スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

2009/05/02 22:22(1年以上前)

中古店だったら3ヶ月位はアフターしてくれるんでしょうね?

書込番号:9482199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/03 10:09(1年以上前)

こんにちは。

キタムラのネットシステムで購入しましたが、Aランク品だとやっぱり29800円あたりが相場のようです。(最寄の店舗まで取り寄せでき、現物を見てからキャンセルもOKですし、6ヶ月のキタムラ保証も付きます)

純正ケース付きで保護フィルムまで貼っていただき、かなりお買い得感はありました。

今では大活躍しています。

書込番号:9484219

ナイスクチコミ!0


スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

2009/05/03 12:38(1年以上前)

鈴のパパさん

価格同程度なら、取り寄せ後の現物確認での購入判断でよく、半年保証付きのキタムラでの購入の方が確かにアドバンテージありますね

書込番号:9484754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/05/13 20:18(1年以上前)

本日、少し近くのキタムラで購入しました。
箱・付属品+純正バッテリー予備1個ついて
21,000円でした。程度はABだったような
(ほとんど衝動買いでよく覚えていません)。

外見、機能とも特に問題ありません。

キタムラの中古ネットの相場と比べても
おそろしく安いのでなぜですかと店員さんに聞いたのですが、
「G10が出たから・・・」ぐらいの返答でした。

日頃から、中古目当てで近隣のキタムラを3〜4店ほど
ふらっと回っていることにしていますが、
久しぶりに「足で稼いだ」という感じがします。

書込番号:9538235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot G9」のクチコミ掲示板に
PowerShot G9を新規書き込みPowerShot G9をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot G9
CANON

PowerShot G9

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月21日

PowerShot G9をお気に入り製品に追加する <484

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング