
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2009年8月17日 06:48 |
![]() |
0 | 5 | 2009年5月19日 06:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9
久々の書き込みです。
宜しくお願いいたします。
最近まで、常時携帯用にGRDを使っていました。
単焦点だけあって画質には大満足だったのですが、
ズーム無しの不便さからG9に乗り換えました。
休日は主にKissXで撮影に出かけるのですが、
KissXや単焦点GRDに全く引けをとらない画質に感動し一気に愛着が湧いております。
現在、G9に必要十分な三脚を探しているのですが、
●スリック ミニII
●スリック プロミニIII
●ベルボン ULTRA MAX i mini
●ベルボン ULTRA LUX i mini
この辺りで迷っています。
普段、G9と共に携帯するのに適していて、
安定感や機能的に必要十分なものはどれでしょうか。
さすがにコンデジに対してMAXやLUXは大げさでしょうか?
皆様のアドバイスやお勧め意見などを頂けると助かります。
宜しくお願いいたします。
0点

>さすがにコンデジに対してMAXやLUXは大げさでしょうか?
そんなことはないと思います。
少しでも重い方が安定性が高いです。
価格と重量に問題がなければ、私はベルボンULTRA LUX I miniが欲しいです(^^)
書込番号:9880084
0点


こんにちは。
私はPS-G9は持っていませんが、スリックのプロミニII(IIIではありませんが…)を持っています。
カメラは、デジ一〜IXYなど各タイプですが、この三脚の出番は殆どありません。
この三脚は卓上三脚か、胸当て三脚の用途でしか使った事はありません。
候補の三脚も皆同じでしょう。
室内(床の上)や屋外で使われる三脚は、既に複数(メイン&サブ)お持ちで、追加で購入されるなら、何でも良いと思います。
G9を載せて屋外で使う用途でしたら、やはり普通サイズ(全高150cm以上級)が良いと思います。
お勧めとまでは言いませんが、卓上三脚なら、\100ショップ・ダイソーの\100三脚(横位置専用)や、\400三脚(脚は2段、自由雲台付き)も面白いです。(購入しました。)
ここには\1200でエレベータ三脚も有ります。(こちらは\800三脚共々、さすがに買う気にはなれませんでした。)
書込番号:9880217
0点

皆様レス有難う御座います。
>m-yanoさん
私も個人的にはLUXがいいいかなぁなんて思ってます^^;
しかし価格もそうですが、重量は気になります。
せっかくのコンデジの携帯性を損なってしまっては
意味が無くなってしまいますからね。
>じじかめさん
スリックコンパクトだと縮長が36cmですか。。。
ちょっと普段携帯するには向いてないですね。
>影美庵さん
一応既に、一眼レフで撮る時用に「ULTRA LUX i L」を所持しています。
携帯する事が前提なので縮長が短く、できれば軽量で、
使う時はなるべく高く出来て、しかもG9を載せても安定している。
そんな三脚を探しています。
やはりLUX miniが有力でしょうか。
書込番号:9886255
0点

おはようございます (=^・^=)
私自身は、G9は手持ち専門ですが・・・
一応SLIKコンパクトも持っています。
もし私が購入するのならスリック プロミニVです。
ベルボンは、高すぎるかな。
G9に奢ってやるのは贅沢に思います。
書込番号:10009433
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot G9
こんにちわ、はじめてコメントします。
G9ユーザーになって5ヶ月ほどたちます。
旧型とはいえ、機能等にはとっても満足してるんですが、
唯一不満なのが、純正のRAW編集ソフト・・・
DPP程思った色にならないので
何かオススメの社外RAW編集ソフトはないでしょうか?
RAW編集のためだけにG10に乗り換えるのも
あまり気が乗らないので・・・
どなたかいいご意見お願いします。
0点

定番ですがやはりPhotoshop CS4が一番高機能でお薦めかもしれないですね〜。
書込番号:9413297
0点

こんばんは!
G9はDPP未対応でしたね。
ちょっと変化球になりますが、もし今後ペンタブレットなどに興味があるようでしたら、ワコムのBAMBOO FUNなんていかがでしょう?
実質12,000円前後で購入できて、PhotoShop Elements 6がバンドルされてます。
写真編集だけなら、このソフトがあれば必要十分かと思います。
ペンタブレットが必要なければ、全く意味のない話ですが。。。^^;
書込番号:9414180
0点

tomoharu0517さん、こんばんは。
Adobe の Photoshop ははオススメですが、同じ Photoshop でも Adobe Photoshop Elements 7 で十分だと思います。仕事で使うなら Photoshop CS がオススメですが、趣味なら Elements で十分だと思います!!
http://www.adobe.com/jp/products/photoshopelwin/
参考になれば幸いです。
ではでは。
書込番号:9414621
0点

外部編集ならsilkypixかアドビのLightRoom2しかないでしょう。
書込番号:9496567
0点

付属のソフトでもいいんですけど、使ってるのはフォトショップに
付いてたCAMERA RAW 4.6使ってます。
RAW編集だけ済ませていつもプリントしてますよ
書込番号:9567642
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





