PowerShot SX100 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot SX100 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX100 ISの価格比較
  • PowerShot SX100 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX100 ISの買取価格
  • PowerShot SX100 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX100 ISのレビュー
  • PowerShot SX100 ISのクチコミ
  • PowerShot SX100 ISの画像・動画
  • PowerShot SX100 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX100 ISのオークション

PowerShot SX100 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月18日

  • PowerShot SX100 ISの価格比較
  • PowerShot SX100 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX100 ISの買取価格
  • PowerShot SX100 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX100 ISのレビュー
  • PowerShot SX100 ISのクチコミ
  • PowerShot SX100 ISの画像・動画
  • PowerShot SX100 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX100 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

PowerShot SX100 IS のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX100 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX100 ISを新規書き込みPowerShot SX100 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ150

返信166

お気に入りに追加

標準

市場価格について

2007/11/07 16:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

クチコミ投稿数:317件

キャノンPowerShotのSX100IS と A720ISを比較検討しています。
そこで気になっているのが価格変動履歴です。

両者のグラフを見ると、SX100ISは発売日の10/18を境にして平均価格・最安値
とも大幅に下落しています。
A720ISは発売日の9/13以降若干下がったもののそこから1ヶ月位は横ばいで、
その後、最安値は下がったものの平均価格は当初の32000円⇒30000円を維持して
います。

この違いはどこからくるのでしょうか?皆様のご意見を参考にさせて下さい。
(因みに近場の量販店ではA720ISは従来通り店頭に並んでいますが、SX100ISは
複数店舗で未だに店頭に出ていません)

書込番号:6954162

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/11/07 17:09(1年以上前)

SX100ISは一寸中途半端なカメラなのでは?

書込番号:6954194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/07 17:59(1年以上前)

すんちんさんこんばんは。

A720ISは、A710ISのマイナーチェンジで前実績もあり、結構何でもこなせるいい旅行カメラですので、余り下げなくても一般店では売りやすいです。
ですので買ってもらいやすい価格が店でもわかっているので、そのラインまで下げればあとは自動的に売れていきます。
SX100ISは新しい路線のカメラですので、特徴を知ってもらうのに苦労してるみたいですよ。
店でも売れるラインを探して徐々に下げていっている段階でしょう。

ですので、気にしておられる価格変動履歴は人気の差、あとは仕入れ価格の違いでしょう。発売直後の値動きは似た感じですし。
100円を10%引きと1000円を10%引きでは割引額も大きく違いますね。

で、お勧めですけど、10倍ズーム欲しいなら迷わずSX100IS。
今では単3使えて比較的コンパクトな10倍ズーム機はこれだけです。

10倍にこだわらないのであれば、小型軽量、悪条件に強い光学ファインダーもある
A720ISがお勧めです。

書込番号:6954310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2007/11/08 13:05(1年以上前)

皆様 Timelyなご意見ご回答、ありがとうございます。

みっちゃんさん、
A720ISの経緯とそれに基づく価格設定の点がよくわかりました。大変感謝しております。
また誠意溢れるアドバイスについても恐縮しております。

みっちゃんさん、またクチコミをご覧の皆様、
もう少しSX100ISの良さについて確認したいのですが、
10倍ズーム以外でA720ISよりもSX100ISに秀でたと感じられる
ところがありましたら是非お教え下さい。

よろしくお願い致します。 m(_ _)m

書込番号:6957204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2007/11/12 09:25(1年以上前)

jef55winさん

後スレ(ファインダーについて)でのご回答、

>SX100では前機に比べて、画素数で1.5倍、明るさはそれ以上に感じました。
>710ISはテレ側210mm/F4.8に対して、SX100ではテレ側360mm/F4.3のスペックになっている
ので、SX100の方がズームに強い、守備範囲が広いということになります。
>A720ISとSX100ISのどちらかを選ぶとすれば、迷わずSX100をお勧めします。A700と同じ
系統のものよりも、今回新機軸として登場したSX100に大きな魅力を感じます。

が、上の私の質問に対するご回答と共通すると感じました。大変ありがとうございました。
大いに参考にさせて頂きます。(^-^)v

書込番号:6973561

ナイスクチコミ!0


jef55winさん
クチコミ投稿数:61件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/13 00:20(1年以上前)

すんちんさん、はじめまして。

前スレにすんちんさんの質問があることに気がつかず失礼しました。
結果として複数の人から私のレビュー、クチコミの投稿に対して反響を頂くことができて、大変光栄です。

つい先日閉幕した東京モーターショーは、新しいカメラをテストするのに格好のポイントとなりました。ここでの撮影が目的で購入したわけですが、撮れば撮るほどこのカメラが持つ機能性の高さに驚きました。このSX100の良さを一人でも多くの人に伝えるべく、投稿させて頂いた次第です。

ほかにSX100について質問等ございましたら、できる範囲で回答しますのでお願い致します。

書込番号:6976863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件

2007/11/13 16:50(1年以上前)

jef55winさん、こんにちは。

此度はspeedyなご返信、また心温まるお声掛け誠にありがとう存じます。
モーターショーメインでSX100ISをご購入されたとの事。

私の目的の1つに列車撮影が挙げられます。その為シャッター優先機能の
ある本機に関心を寄せています。
また鉄道博物館等での撮影も想定している事からjef55winさんと似たような
使い方もあると存じます。

そこでご質問ですが、
@モーターショーに行かれた際に、便利(或いは多用された)な機能・モード
 ・使い方等がありましたら是非お教え下さい。
A携帯(持ち運び)についてですが、メーカーカタログやHPを拝見すると
 純正のカメラケースがかなりごつい印象を受けるのですが、持ち運びはどの
 ようにされましたか。またサードパーティ等でいい物をご存知でしたらお教え
 下さい。
Bもし公開しても良いと思われる作品がございましたら拝見させて頂きたく
 よろしくお願いします。

以上、よろしくお願い致します。  m(_ _)m

書込番号:6978731

ナイスクチコミ!0


jef55winさん
クチコミ投稿数:61件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/14 02:58(1年以上前)

すんちんさん、ご質問ありがとうございます。

@撮影モードについて
通常撮影時には、プログラムモードでAF方式は「顔認識」でOKです。
SX100では「マルチ測距」機能(3点とか9点)が省略されています。
なぜ?と思われるかもしれませんが、マルチ測距と顔認識AFは機能的に競合してしまいますので、マルチ測距のために顔ではなく手前にある被写体にピントが合ってしまう誤作動を防ぐために、設計時にAF方式を顔認識か中央1点に機能を絞ったものと思われます。それだけに横顔でさえ認識できるキャノンの「顔認識AF」は高機能です。
人物の含まない風景や静物の撮影なら、シャッターボタン半押しでフォーカスロックすれば問題ありません。屋内ならストロボ「自動発光」、ISO400固定で良いでしょう。

Aカメラケースについて
確かに、純正のケースは少々ごついデザインです。
そこで私はヨドバシカメラ店頭にあった、ハクバ製「ピクスギアツインパックM」を使用しています。
サイズがピッタリで、メディアやバッテリー等が収まるツインポケット構造になっていて使いやすく、値段も手頃でお勧めですよ。
ちなみにストラップは、キャノン純正のIXY DIGITAL用にしました。長さと幅が丁度良いですね。

B作品公開について
それにつきましては、キャノンHPの「イメージゲートウェイ」上での公開を前向きに検討中です。
準備が整い次第報告致します。

最後に、
さいたま市にオープンした「鉄道科学博物館」に今度是非行ってみようと思っています。

書込番号:6981280

ナイスクチコミ!2


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/14 12:48(1年以上前)

私もA720とSX100を比較検討をしているのですが、結局SX100に確定しました。
理由は、次の3点です。

1)コンデジに光学ファインダーはあってもムダ。
2)鉄道写真にフラッシュは不要。むしろ長時間露光のほうが優先項目
3)不意な撮影に対応できる起動時間と機動力

1)一眼レフもしくはEVFであれば光学ファインダーの映像と実際に写る写真の誤差はゼロに近いが、A720などのファインダーは小さくて誤差があって正確な写真は打ちにくい。
結局、大きな液晶画面で撃ったほうが正確に撮影できる
=鉄道写真で致命的な構図ミスが激減できる

2)最近カメラの価格の下落などで中学生・高校生もデジカメを平気で持ち歩いて学校帰りに撮影している人が多いですが、
鉄道写真ではフラッシュ撮影は厳禁であることはご存知かと思います。
(運転士にフラッシュが直撃すると緊急信号と誤認したり、目が眩んでその後の運転に非常に強い支障が出るため)

・・・そうした方というのは時としてマナーや経験が足りないのかフラッシュをバンバン焚きます。
あれ、素で激しく迷惑です。
たまに声をかけるとフラッシュの切り方がわからないといった方もいて唖然とするわけですが。

そういったこともあるので、フラッシュ撮影は強制OFFに出来たほうがいいわけです。
その点、SX100は手動でないとフラッシュが上がらないので安心といえるでしょう。

私から言わせると、フラッシュよりもほしいのは長時間露光でして、15秒では足りず最低でも1分はほしいと思いますがそこまで高望みはしません。

3)SX100とA720ではズームが6倍と10倍ということで4倍の差があります。
実は、これが結構重要でして6倍だと「あともう少し」という局面が結構あるので10倍はほしい。
しかし、本体サイズが大きくなる。
でも、A720とSX100では本体サイズはあまり大きく変わらないんですね。
ポケットにも余裕ではいるので上記2点の事情を総合するとA720を購入する理由はなくなります。

また、操作性も回転ダイヤルなどがあり直感的に操作が出来るといった利点も大きいのです。
あとは、720とSX100の価格差などを総合することになりますが長く使えるという観点ではSX100のほうが機動力が大きいと判断できるのでSX100にしたいです。

なお、A710の写真でしたらCanonのオンラインアルバムに公開していますのでご覧ください。
http://www.imagegateway.net/a?i=KnwCNZyCLq

写真は鉄道写真ですので参考になると思います。

なお、鉄道博物館・・・プレス公開された写真などを総合するとかなり暗いと思われます。
そのため、室内でもバルブが必須となる所が多いと思われます。
私も行ってみたいのですが、実際に行った人の感想を聞くと閲覧者のマナーが悪いみたいですね・・・。
ホント、困ります。

書込番号:6982218

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:317件

2007/11/14 21:05(1年以上前)

jef55winさん、此度は適確且つ具体的なご回答を頂き誠にありがとうございました。

SX100ISの性能はもちろんですが、jef55winさんの真摯なご回答に本機を使用した
イメージがとてもよく湧きましたので購入を決意致しました。
個別の項目に関しましては以下の通りです。

@通常撮影時、並びに屋内での撮影についてとてもよくわかりました。
 マルチ測距と顔認識AFとの比較、また後者が高機能である事に安心感を覚えました。
 風景等の撮影や感度のお話もとても参考になりました。

Aカメラケースについては本機がA720ISより若干大きい為に合うケースが無く悩んで
 おりましたが、アドバイスの通りハクバ製「ピクスギアツインパックM」のHPを
 参照し、おあつらえの如く「ピッタリ」とした内径であったところから
 早速ヨドバシカメラに馳せ参じ、現物を視認致しました。本当に感謝の極みです。

 ストラップに関しても、IXY DIGITALシリーズはSX100ISよりも重量が軽めなのが
 幾分気にはなるのですが、紐の幅が広めである事、首にかけられるタイプである事
 (本機に同梱されているストラップは手にかける物なので、首かけタイプは大変
 便利と拝察致します)、
 そしてなによりjef55winさんが実際にお使いになっていらっしゃる事から全く問題
 無く使える物と拝察致します。

B「イメージゲートウェイ」上での作品のご公開を大変期待させて頂きます。
 >さいたま市にオープンした「鉄道科学博物館」に今度是非行ってみようと思っています。
 との事で私もここに大いに興味を持っているのですが、来場者数が余りに多い現状、幾分
 躊躇致しております。もう少しほとぼりが冷めてからにしようかと…。
 
 ここで改めてご質問させて頂きたいのですが、モーターショーにおいてもまさにこの
 ような人いきれの状況だったと拝察致しますが、このような中どのようなポジション・
 アングル・工夫で撮影なさったのでしょうか?
 ちょっとした事でも結構ですので是非またご参考にさせて頂きたくよろしくお願い
 致します。
 改めましてjef55winさん、本当にありがとうございました。 m(_ _)m


TDD-1さん、はじめまして。

 此度は、本機に即した専門的で且つ実体験に基づいたお話を頂きありがとうございました。
 オンラインアルバムも拝見させて頂きました。
 目的の一つである列車の写真が多く掲載されており、とても参考になりました。

 TDD-1さんもSX100ISに確定されたとの事ですので、本機で撮影された作品をまた是非
 公開し、拝見させて頂きます様なにとぞよろしくお願い申し上げます。

 本日はご回答、本当にありがとうございました。

 

書込番号:6983682

ナイスクチコミ!1


jef55winさん
クチコミ投稿数:61件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/14 23:14(1年以上前)

すんちんさんへ

この度は私のクチコミを参考していただきありがとうございます。
SX100の良さが少しでもご理解頂ければ、此幸いに思います。
後はご自分でSX100を購入して頂き、ご自分の手で実感されれば最高です。


TDD-1さんへ

このSX100は、A710ISからのステップアップに最適な一台です。
A710を使いこなしているTDD-1さんであれば、SX100に乗り換えても違和感はないはずです。私なんかマニュアルを一度も見ることなく、撮影してこれましたから。
鉄道撮影に最適と思うのが、手振れ補正の「流し撮り」モードです。
これはA710には搭載されていなかったと思いますが、是非その辺のところを購入後、使用感をお聞きできればと思います。


さて、ここからはモーターショー撮影での苦労話となりますが、
いくら平日とはいえ、ステージ前はコンパニオン目当てのカメラマン(私もその一人でしたが)で溢れ、押し合い状態のなかでアングルを確保するだけでも大変でした。カメラを頭上に持ち上げて撮影する人も多いですが、それでは良い作品は撮れません。
そこで目当ての被写体(大半はコンパニオンでしたが)の動きをある程度予測して、自分から先回りで移動してアングルを確保してから、カメラを構える。一呼吸置くことで、冷静にシャッターが切れ手振れすることなく、良い作品を残せると思います。このSX100であれば、人との隙間を利用して高倍率ズームを駆使することも容易なものです。

今回はこれ位にして、またご返信あり次第アップしたいと思います。

書込番号:6984429

ナイスクチコミ!1


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/14 23:28(1年以上前)

jef55winさん>
実はA710 ISはISの名前の通り手振れ補正機能がついています。
オンラインアルバムをご覧頂くとわかると思いますが、いくつかの写真はIS機能の「流し撮り」機能を使用して撮影しています。

これを使うと、気持ちいいほど流し撮りが決まるんだから不思議です。
前のカメラで成功しなかった新幹線流しがなんと!編成全体を撮りながら流れる所は流れてしまうというから、これには驚きました。

福島でのあの写真は思わず、ガッツポーズをしてしまったぐらいです。
写真がうまく決まると本当にうれしくてハマります。
普通の写真まで流したくなりますからね。

・・・ということで、明日ヨドバシで購入してきます。
本当に楽しみで楽しみで・・・。

書込番号:6984520

ナイスクチコミ!1


jef55winさん
クチコミ投稿数:61件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/15 00:09(1年以上前)

TDD-1さんへ

先ほどの書き込み、失礼しました。
早速あなたのアルバムを拝見させて頂き、あのA710でもこれだけ良い作品が残せるものだなと、感心しました。SX100であれば、さらに撮影の幅が広がることうけあいです。
そのアルバムを見ていたら、急に鉄道撮影が趣味である私の親友のことを思い出してしまいました。今は仕事の都合で休みが合わず、もう何年も会えずにいますが……まぁ、どうでも良いことですね。

これまで風景や静物のスナップ、イベントでの撮影を主にしてきた私ですが、
流し撮りの経験はほとんどなかったので、今度機会があれば挑戦してみたいと思っています。

書込番号:6984747

ナイスクチコミ!1


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/15 00:19(1年以上前)

jef55winさん>

私がこのカメラを買う前に思っていたことですが・・・。

上を見ればキリがないけど、下のレベルになればある程度下限は見えます。
周囲は一眼レフを薦めます。
確かに私も数ヶ月前までは一眼レフも使っていましたがコンデジの機動力には勝てません。
ピントの合焦についてもレフは調整幅がある分、タイミングなどがシビアになるわけですから
その点、成功率から言えばコンデジのほうが総合的には高いと私は感じています。

それはさておき、A710 ISも本当にいいカメラです。
諸事情により手放したものの、あのカメラは本当に名機中の名機だと感じましたが、
SX100もデザインのチープさは否めないものの、それを持って余りある性能を叩き出してくれると期待しています。

今日の昼に製品購入、即時使用開始の予定です。
本当に、本当に、本当に!!楽しみで仕方がありません。

書込番号:6984793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2007/11/15 17:34(1年以上前)

jef55winさん、こんにちは。

モーターショーでの体験談をご披露頂き、誠にありがとうございました。
本機はこのような条件において遺憾なくその機能を発揮できそうですね!
鉄道博物館やスペースの限られた場所での撮影に応用できそうです。
本機を使って新たな発見がありましたら、是非またご投稿頂きたく
よろしくお願い申し上げます。


TDD-1さん、重ねていろいろ教えて頂き誠にありがとうございます。

前機の時から既に「流し撮り」機能をご利用されているとの事。
>前のカメラで成功しなかった新幹線流しがなんと!編成全体を撮りながら
 流れる所は流れてしまうというから、これには驚きました。
との事から、この機能が一層パワーアップされた様子が理解できました。
jef55winさんとの会話を拝見させて頂き、私もそれを是非使ってみたくなりました。

ところで、もう無事にSX100ISを手にされましたでしょうか?
使われたご感想等を、是非この価格.comの「レビュー」に早い機会に掲載して頂きたく
何卒よろしくお願い致します。

皆様 いろいろお教え下さいまして、ありがとうございました。 m(_ _)m

書込番号:6986901

ナイスクチコミ!1


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/15 23:48(1年以上前)

すんちんさん>
・・・
一度、物欲の炎が上がると燃え尽きることを知らず・・・
ということで購入してしまいました。
レビューについては、毎度のことではありますが長文レビューを書きますので覚悟して置いてください(笑

実は、今日購入したものはカメラのほかにも不調気味だったHDDの代替機など給料日ということもあり散財とは言わないものの、ちょっとやばいぐらいにお金を使ってしまいました(汗

皆さんが気になっている価格についてですが、ヨドバシカメラ仙台店で値引き交渉の結果39900円の所、具体的な価格はいえませんが価格.comの最安値より若干高い程度の価格で購入しました。

早速実際に使ってみた感想などを。
ちょっと今日はどたばたしているので土日までに詳しい状況は出したいと思いますが速報で。

ズーム速度は思ったよりも速い。S5のような驚異的な速さではないものの実際に使う分には実用的ではないのかと思います。
ただ、細かい制御が出来ないのはA7xxシリーズの悪しき血統なんですよね。
もうちょっと細かい制御が出来ればなおよし。

あと、ISつきモデルでは必ず私は恒例といっていいほど行う「流し撮り」もやってみました。
ちょっとタイミングが合わないせいか失敗作が多いのですが、その時に気になったのが「測距点」の変更が出来ない?

A710 ISなどは測距点を変更することが出来るので流し撮りでわざとピントのあう方向を中心よりもわざと左右にはずして撮影するとより理想に近い流れ方をするわけですが・・・
今回の機種は顔優先AFの関係か・・・測距点のマニュアル変更が出来ない模様。
ちょっと不便なのでファームアップで改善してもらえるとうれしいですね。

画質についてはまだ撮影した写真を詳しくは見ていないのでなんともいえませんが、いい条件で撮影すればよくうつりますし、悪い条件にして撮影すると悪く写る。
正直なカメラだと思います(当然といえば当然ですが

撮影していて気がついたのが、ちょっとした色調の変更はマイカラー?機能で対応できますが、コントラストやシャープネスなどの調整が出来ない?
私はわざとシャープネスを若干かけて撮影することが多いのでその調整が出来ないのはちょっと・・・と思いました。

ただ、全体的には満足しています。
それでは土日ぐらいに上がるレビューにご期待ください。

書込番号:6988597

ナイスクチコミ!2


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/17 00:06(1年以上前)

購入して2日。
SX100で撮影した写真の枚数は200枚を超えました(爆
電池切れしていません。結構電池持つみたいですね。

レビューについては開設準備中のWebサイトのコンテンツに掲載予定です。
ただ、そのまま掲載すると文字数などがオーバーするので内容を価格.com向けに編集したものを日曜日までに掲載するようにレビューを鋭意執筆中です。

その前に、Canonのオンラインアルバムに撮影した写真の一部を公開することにしました。
アルバムはhttp://www.imagegateway.net/a?i=K0LlfZeEUJです。
パスワードが設定されています。
パスワードはED75-1039です。

購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
なお、まだカメラを使いこなしていないということもあり、
前に使用していたA7xx系列のアルバムに掲載している写真よりも写真の質はちょっと悪くなっています。

すべては使う人次第ということですね。


書込番号:6992459

ナイスクチコミ!2


jef55winさん
クチコミ投稿数:61件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/20 02:26(1年以上前)

すんちんさんへ

大変お待たせしました。ご要望の通りモーターショー撮影
の作品の一部を、「イメージゲートウェイ」にて公開を
スタートしました。
詳しくは、最新スレッドをご覧ください。
ご覧になった感想等を、何でも結構ですのでスレッド上へ
返信していただくとうれしいです。

書込番号:7005400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件

2007/11/20 16:50(1年以上前)

jef55winさん、お久しぶりです。

モーターショー撮影の作品、楽しく拝見させて頂きました。
無修正なのでSX100IS本来の持ち味がよく再現されている中
人物の発色がとても良く、大変素晴らしいと思いました。
モデルのアングル等も申し分ないと存じますが、私の撮影の関心が動く機械であるところから
『次回第2弾「クルマ編」』の公開を首を長くしてお待ちしております。


TDD-1さん、こんにちは。

200枚超の写真撮影、凄いですね!オンラインアルバムを拝見させて頂きましたが特に
東北新幹線の流し撮りにはいつも感服させて頂いております。

日曜日以降ずーっとレビューの公開を待ちわびているのですが……如何でしょうか?
TDD-1さんのレビューはとても注目しております。是非早めの公開をよろしくお願いします。
PS.もし私鉄の車輌の撮影ストックがございましたら、拝見させて頂きたいと存じます。

書込番号:7006906

ナイスクチコミ!1


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/20 19:52(1年以上前)

レビューの公開が予想以上に遅くなってしまい申し訳ございません。
ただいまレビューをUpしましたのでご覧いただければと思います。
ただ、前に比べてレビューのキレが悪くなっているので個人的にはちょっと不満です。
もう少し使い込んでレビューを書き直したいと思います。

すんちんさん>
デジカメを購入して5日になりました。
それと期を同じくして父親がカメラをコンクリート上に落下してレンズが収納されず故障で修理工場直行してしまったのでカメラを長期貸し出しということになってしまい、
非常に悲しんでいる私がいます。
父親は土建業なので工事などの業務記録を客先に提出する必要があり、カメラは商売道具。
カメラがないと仕事にならないとの事で1ヶ月貸し出しです・・・。
父親はリコーのCaplioR4を使用していますが、それと大きさがあまり変わらないのにCanonは電池+10倍ズームであることに驚いていました。
しかも、レンズの動作音も比較的静かでリコーはなんなんだと・・・ボヤいていました。

ただ、父親曰く意外と「使える」ようでかなり気に入っていましたね。
なんだか1ヵ月後にカメラの替わりに「現金」が帰ってきそうで恐ろしいです。

書込番号:7007557

ナイスクチコミ!1


jef55winさん
クチコミ投稿数:61件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/21 01:44(1年以上前)

TDD-1さんへ

早速レビューを拝見しました。
長文ではありますが、詳細かつ正当な機能評価、撮影時の使用感がリアルに書き込まれており、
読む人を本気にさせてしまう、素晴らしいレビューだと思います。
私の書いたレビューは簡略過ぎましたね。私にはあれ程の長文を書くなんて無理なので、
クチコミ内でレビューの補足的説明を付け足すので精一杯です。
レビュー内で書かれた「バルブ撮影」実践の件は、特に参考になりますし、貴重な資料になる
と思います。鉄道撮影の経験の豊富さが伺えました。

アルバム内で公開された作品も、まるで鉄道雑誌を読んでいるような、現実感が感じられて良かったです。
遅ればせながら私も、モーターショー撮影の作品の一部をようやく公開したところです。
(最新スレッドをご覧下さい)

ところで、買ったばかりの本機を親御さんに貸し出し中だとか。工事現場で使われるとなると、
心配で仕方がないことでしょう。
リコーの初期のモデルって、確か単3電池2本の駆動でしたよね。
そんなところも、本機と共通点だったりします。
それでは次のレビュー・クチコミの更新と、作品の公開を楽しみにしています。


書込番号:7009321

ナイスクチコミ!1


この後に146件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームレバーが使えず困っています。

2009/04/30 12:02(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

スレ主 ヤン。さん
クチコミ投稿数:2件

GWに海外旅行に来て、久々にSX100ISを使おうとしたら、ズームが使えません。
使い方の間違いあるいは機能設定方法をご存知でしたら、教えていただけますか。

症状としては、ズームレバーを回すと、ズームが機能せず、ダイアルを回したような効果(右上にAUTOやパーティなどが回転して表示)が表示されます。
これはモードダイアルをAUTO,マニュアルなど変更しても同様にズームレバーでズームが使えません。
また、再生画面でズームレバーを使用すると、拡大縮小できたかと思うのですが、これもできません。
MENUから初期化をしてみたり、ボタン電池を抜いて日付を再設定してみたり、電池を新品にしてみたりしましたが、あいかわらずズームレバーが本来通り機能しません。

ズームレバーが反応しないのなら、何かの故障かと思うのですが、反応はしますがまったく違うなので首をかしげてしまいます。
ともかく写真は普通に撮れるのですが、10倍ズームが使えないのが痛すぎます。
このような症例にあわれた方がいましたら対処を教えてもらえませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:9470251

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/04/30 12:49(1年以上前)

 こんにちは

ズームレバーが反応しないのなら故障だと思いますが^^

その様な事はなった事もないですね。

メーカーは長期休暇なので送っても無理だし。販売店に持っていっても
結局メーカーに送るので同じですね。困りましたね。

書込番号:9470391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1973件Goodアンサー獲得:190件

2009/04/30 23:24(1年以上前)

もし、設定をすべて消去してもいいなら、リセットしてみてはいかがでしょうか??
方法は取説59ページ
または
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/pdf/pssx100is.pdf

それでも駄目なら、バックアップ電池をはずして、すべてリセットしてみてもいいかもしれません・・・あくまで自己責任で!!
方法は取説187ページ

それでも駄目ならわかりません・・・

書込番号:9473169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ヤン。さん
クチコミ投稿数:2件

2009/05/01 03:22(1年以上前)

take a picture 様
返信ありがとうございます。
やはり故障でしょうか。
ズームをまわすとダイアルを回したような効果になり、(たとえばAUTOでズームをテレ方向にまわすとナイトスナップまで回ります。離すとAUTOまで戻ります。)
ハード的な故障であれば反応しないと思うのですが、一応、上記のような反応はあるため???となってしまいます。

さんがく様
返信ありがとうございます。
実は、すでにリセット(初期化)とバックアップ電池をはずすのはやってみました。
しかし、症状は変わりませんでした。



やはり故障の線が高そうな気がしてきました。帰国したらサポートに電話してみようと思います。

書込番号:9474028

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ヘタなのかな?

2009/01/04 10:41(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

クチコミ投稿数:19件

夏にこの機種を購入して使ってきました
(主に運動会や子供の発表会などです)が
あまりにもピンボケします。
使うのはほとんどAUTOモードですが
撮影後チェックするとほとんどピンボケなのです。
このお正月にも祖父母と撮影した写真のほとんどがピンボケでした。
なるべく明るい所で(病院なのでフラッシュはOFFにしていました)
シャッターボタンを半押ししてから撮影したものもボケていたので・・・
なにか、撮影方法を間違っているのでしょうか?

書込番号:8883154

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/01/04 12:15(1年以上前)

ピンボケなのか、手ブレなのか、被写体ブレなのかを見極める必要があります。
失敗写真をアップしてみて下さい。

書込番号:8883558

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/01/04 16:33(1年以上前)

撮影画像のシャッター速度をチェックしてみて、1/60秒以下なら手ぶれの可能性が高いと思います。

書込番号:8884640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/01/05 10:16(1年以上前)

m-yanoさん
写真をUPってどこにUPすればいいのでしょうか?


じじかめさん
シャッタースピードは1/60秒以下ですね・・・
中には1/20秒ってのもありますがピントはあっているんですよね・・・



書込番号:8888303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2009/01/06 13:57(1年以上前)

横から失礼します。

此処も便利になって画像投稿出来る様になって。。。
しかし、写り云々言われる方に限って気付かれないのが淋しい。
私は、他の方の写真を楽しみにのぞいてますので(^_^;)

話は逸れましたが、返信などの書き込み欄の直ぐしたに
「画像ファイル」と言うのがありますよね、その横の「画像も投稿する」から
辿ればUP出来ます。

書込番号:8893700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2009/02/14 10:10(1年以上前)

返信が遅くなってすいませんでした。
どうも、シャッタースピードの遅さによる手ぶれのようでした。
返信くださった皆さんありがとうございました。

書込番号:9091499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

どつぼにはまってます。。。(汗)

2008/12/15 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

スレ主 wancoloveさん
クチコミ投稿数:14件

店頭で「SX100ISかTZ5どちらかですね〜」と勧められました。

主に撮りたいのはペット(犬)家の中と外が6対4ぐらいの割合です
あとは発表会などの舞台を撮りたいと思っています

いろいろなレビューやクチコミ等参考に考えてますが、もう迷いすぎてしまって・・・・

同じような使い方をされている方いらっしゃったらアドバイスお願いしたいです。

書込番号:8788725

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/15 19:06(1年以上前)

大きさに問題がなければSX10 ISの方が写しやすいでしょうが、
できればお店で触ってみたほうがいいと思います。

書込番号:8788795

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/12/15 21:35(1年以上前)

SX100でしたね。SX10 ISと勘違いしていました。失礼致しました。

書込番号:8789569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/19 01:53(1年以上前)

SX100は性能はいいですが、重たさは大丈夫でしょうか?小さめの一眼くらいの重さはありますよ。

書込番号:8806032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:6件

2008/12/19 02:12(1年以上前)

 ↑違う機種と勘違いしていました。^^;SX100重くありません 失礼しました。
フォーカスの速さはキャノンが速いです。液晶の見易さは圧倒的にTZ5です。
扱いやすさはTZ5のほうが素人めには扱いやすく感じると思います。
SX100が乾電池でTZ5が充電式バッテリーなのですが、充電を忘れそうなら乾電池がいいとおもいますしエコで長持ちなら充電池かもしれません。エネループを別途買い求める手もありますが・・・私の個人的な軍配で言えばTZ5を押します。動画中でもズームが利きますしSX100より若干コンパクトです。液晶の見易さもポイント高いですね。

書込番号:8806091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/12/19 02:22(1年以上前)

>あとは発表会などの舞台を撮りたいと思っています
発表会などではズームして撮ることを期待してらっしゃると思いますが、暗めの室内でズームで撮るとシャッター速度が遅くなり、手ブレや被写体ブレの心配があります。
室内でのペット撮りも同様です。寝ているところを撮る分には大丈夫だと思いますが、動き回っている姿を撮るのは難しいかも?
予算が許せば一眼も検討されてみてはいかがですか?

あと、SX100ISよりSX110ISの方がいいと思います。
新しいですし、少し軽くなってます。

書込番号:8806110

ナイスクチコミ!1


スレ主 wancoloveさん
クチコミ投稿数:14件

2008/12/19 12:08(1年以上前)

>でじたるひでぽんさん
ありがとうございます。
重さ的には店頭で手に持ってみました。
コンパクトではないけれどこのぐらいの大きさなら許せる範囲だと感じました。(SX100)

TZ-5、動画を撮っている時にズームが出来るなんてぐぐっと引き寄せられます。
液晶が見やすいのですね。
コンパクトであることはかなり魅力的ですから・・・

私が今使っているのはかなり古いのですが、京セラ(もう化石かな?^^;)のデジカメで
カメラレンズがぐるりと回るタイプで、自分撮りをするときに便利なので買ったのですが、
当然液晶はかなり小さいです。
それに比べたら今やどんな液晶も私にとってはかなり見やすいことだと思っていますo(^▽^)o



>豆ロケット2さん
 ありがとうございます。
 
 ペット撮影はワタシ事ではここのところが一番のポイントでして・・・^^;
 やはり室内で動き回るペットを取るには限度があるのですね・・・

 一眼も考えてみましたが、使い方が難しくないのかなぁ。。。と思っています。
 意外とカメラが好きですが、素人に毛が生えた程度なので・・・^^
  
 ステージを撮るにしても一眼なのでしょうね。。。(本当なら・・・)

 外へ出かける時に持ち歩く事なども含めてSX110ISも新たに選択肢に入れて
 ガンガンに悩んで見たいと思います。
 ワンコたちを2匹連れながらカメラも持ち歩く事を考えると・・・コンパクトの方がいいのかな・・などと優柔不断に毎日揺れ動いているところです

 ここ数日中には決めたいと思っています

 またお聞きしたい事がありましたら、よろしくお願いいたします


 
 

書込番号:8807084

ナイスクチコミ!0


赤カプさん
クチコミ投稿数:8件

2008/12/24 00:32(1年以上前)

便乗質問失礼致します。

でじたるひでぽんさんの返信の中に『TZ5は動画中でもズームが利きます』と記載がありますが、この機種は動画撮影中のズームができないのでしょうか?
一応、購入を検討しているのはSX100ではなくSX110の方ではあるですが、気になったので教えてください。

書込番号:8830969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/12/25 03:20(1年以上前)

>赤カプさん

SX100ISも110ISも動画時は光学ズームの操作は出来ないみたいでデジタルズームのみのようです。
TZ5は光学ズームが使えるみたいですね。
ただマニュアルには、「ズーム音などが記録される場合がある」という旨の記載があります。

書込番号:8835774

ナイスクチコミ!0


スレ主 wancoloveさん
クチコミ投稿数:14件

2008/12/25 10:33(1年以上前)

100ISから110ISの方へ考えをシフトして考えようと思っています。

初歩的な質問ですいませんが、動画時の光学ズームとデジタルズーム、どのように違うのでしょうか・・・^^;

後、一度設定した「フラッシュ発光禁止」なの機能は電源をOFFにすると元に戻ってしまいますか?

書込番号:8836406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/12/25 11:28(1年以上前)

光学ズームとデジタルズームの違いは、静止画でも動画でも同じなんですが、光学ズームは複数のレンズを移動させてズームの効果を出します。
基本的には画質は劣化しません。
デジタルズームは画像の一部を切り取って、画像の大きさだけ元の大きさに拡幅します。
例えば1000万画素のカメラでデジタルズーム2倍すると、1000万画素の画像の中心の250万画素分をカメラ内で切り取ります。
それをまた1000万画素に戻しているので、表向きは1000万画素として記録されますが実際は250万画素程度の画質しかないということになりますね。

TZ5は珍しく動画時もオートフォーカスが作動するようですが・・・。
TZ5の板のキーワード検索で「動画 フォーカス」で検索するといくつか出てきますね。

SX110ISのストロボは指で持ち上げてやらないと作動しないと思います。
オートモードなどで持ち上げた状態で発光禁止に設定後、電源をON/OFFするとストロボオートに戻ると思います。
プログラムモードなら発光禁止が保持されると思います。(メーカーHPで説明書を見ましたがユーザーではないので確信はないです)

書込番号:8836559

ナイスクチコミ!0


スレ主 wancoloveさん
クチコミ投稿数:14件

2008/12/25 11:47(1年以上前)

>豆ロケットさん ありがとうございます

 光学ズームの方が劣化しないと言う事なんですね。
 これも大きな魅力になりますよね・・・

 ストロボ撮影に関しては、私の場合はわんわんずを撮る時にフラッシュは嫌がりますから、必ずOFFにするのですが、けっこうそれがストレスだったりその作業をしている間シャッターチャンスを逃がしたり・・・・
 と言う事がけっこうあります。

 少しこの辺をいろいろ確かめて見たいと思いました。

書込番号:8836625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SDHCの容量は、どこまでOK?

2008/12/06 15:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

クチコミ投稿数:20件

現在、トランセンドSDの2GB、グリーンハウスSDHCの4GB(クラス6)を使用しています。
場合によっては、動画を頻繁に撮る事も多いので、4GBでも不足です。
SDHCの8GB(クラス6)や、それ以上の容量のものでも、【PowerShot SX100 IS】で問題なく使用できますか?
これに関する情報が見付からない為、実際に使用されているかたや、参考文献をご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

4GBを買い足すのも良いですが、何枚も持つのが億劫ですので、大容量のSDHCが使えるなら…と思っています。
そして、クラス6が使えれば良いのですが。

書込番号:8742783

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:3件 PowerShot SX100 ISのオーナーPowerShot SX100 ISの満足度5

2008/12/06 16:44(1年以上前)

現在、上海問屋オリジナルの8GのSDHCを使用していますが問題ありません。
http://www.donya.jp/item/1014.html#cat
8Gもだいぶ安くなりましたね。
ここがもっと安いかも!
http://www.amazon.co.jp/Transcend-8GB-SDHC-%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-TS8GSDHC6/dp/B000P9ZBFA/ref=sr_1_3?ie=UTF8&s=electronics&qid=1228549305&sr=8-3

書込番号:8743145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2008/12/12 02:03(1年以上前)

チャック・ノリスケさん、ありがとうございます。
【PowerShot SX100 IS】で問題なく使用できているという事ですね。
8GB、Class6で、この価格とは驚きますね。
5年間保証なら、グリーンハウスより長いですし、魅力的ですね。
ソフトも付いてくるなんて。
検討してみます。

書込番号:8770256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ホイールが固い

2008/08/18 21:56(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

クチコミ投稿数:3件

さんざん迷った末に、今日、池袋の ビックカメラで買ってきました。最安値ではないでしょうが、価格も23,200円の16%ポイント引きで、自分としてはまずます。

家でいじっているところなのですが、ちょっと気になることにホイールボタンの回転が固い(重い?)のです。ビックをはじめとして店頭での展示機はクルクルちょっと親指でなぞれば回転したのですが、自分のは強く下に押さえないと回転しません。もちろん、買ったばかりだから固いのかもしれませんが、これでは回転させる度に下方向に押さえてしまって、その気もないのに四方向ボタンの設定が変更になってしまったりするありさま。

この機種を買われた方々、みなさんも初めはこんなに固かったのでしょうか?
しばらくすれば「クルクル」になりますか?

書込番号:8223710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:54件

2008/08/21 07:58(1年以上前)

それ、変です。

書込番号:8233320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 PowerShot SX100 ISのオーナーPowerShot SX100 ISの満足度5

2008/12/11 20:25(1年以上前)

ぼくも買いました
 今日届いていろいろいじってますが
 硬くないですよ

書込番号:8768223

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX100 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX100 ISを新規書き込みPowerShot SX100 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX100 IS
CANON

PowerShot SX100 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月18日

PowerShot SX100 ISをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング