PowerShot SX100 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot SX100 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX100 ISの価格比較
  • PowerShot SX100 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX100 ISの買取価格
  • PowerShot SX100 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX100 ISのレビュー
  • PowerShot SX100 ISのクチコミ
  • PowerShot SX100 ISの画像・動画
  • PowerShot SX100 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX100 ISのオークション

PowerShot SX100 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月18日

  • PowerShot SX100 ISの価格比較
  • PowerShot SX100 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX100 ISの買取価格
  • PowerShot SX100 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX100 ISのレビュー
  • PowerShot SX100 ISのクチコミ
  • PowerShot SX100 ISの画像・動画
  • PowerShot SX100 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX100 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

PowerShot SX100 IS のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX100 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX100 ISを新規書き込みPowerShot SX100 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

トリミング

2007/12/19 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

A650 ISを買おうかまよってるのですが、もしA650のほうにトリミング機能が無かったら、SX100のほうがズーム出来るので、こちらにしようかとも考え中です。ちなみにSX100はトリミング機能はありますか?

書込番号:7135986

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/12/19 21:58(1年以上前)

”トリミング機能”とはどのような機能でしょうか?
1.PCで行うのと同じような、任意の位置で、任意のサイズで画像を切り出すことでしょうか?
2.それとも、中央部を何段階かに切り出すことでしょうか?

1.の機能なら、どの機種にもそのような機能はないと思います。
2.の機能なら、各社呼び方は違っても、デジタルズームと同類ですから、ほぼ全てのカメラに有ると思います。

書込番号:7136244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/19 22:10(1年以上前)

影美庵さん
返答ありがとうございます。私が言ってるトリミングとゆうのは、画像のいらない部分を切りすて目的の部分を拡大できる機能です。よく他のデジカメには付いてる機能なんですが…。

書込番号:7136317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/19 23:03(1年以上前)

トリミングズーム=セーフティズームの事ですよね。
A650IS、SX100ISともにセーフティズームが使用可能です。

200万画素を使用すると、
A650ISで光学15倍、SX100ISで光学20倍の画角が得られますね。

http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a650is/feature02.html
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/sx100is/feature01.html

書込番号:7136626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/19 23:10(1年以上前)

あっすみません!!私が言ってるのはズームではなくて、撮影した画像をカメラ本体でトリミング編集できるのかとゆうことです!
説明下手ですみません…

書込番号:7136664

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/12/19 23:57(1年以上前)

先ほど、少し調べました。
ソニーにはそのような機能があるようですね。(初めて知りました。)
ただ、PCの大画面と、デジカメの小さな画面では、切り抜く精度に問題はないのでしょうか。

キヤノンの2機種をHPで調べましたが、見つけられませんでした。
昔からのカメラメーカーのため、後加工はPCで行えば良いと言う考えかもしれません。
その点、家電メーカーでもあるソニーの場合、良くも悪くも、よくこのような機能を盛り込んだものだと感じました。

余りお役に立てず、申し訳ありませんでした。
反対に1つ勉強になりました。

書込番号:7136951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/20 00:29(1年以上前)

仕様にも書いてないのでリサイズしかできないかもしれませんね。
オリンパスもペンタックスもできるのでカメラ会社だからではないようです。
携帯でもできますから、携帯を作ってないキャノンらしいです…

書込番号:7137109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/20 00:41(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
やはりトリミング出来ないのですね…。今まで結構トリミング使ってたので残念です。
800万画素で10倍ズームのSX100にするか、1210万画素で6倍ズームのA650にするか悩むところです

書込番号:7137165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/20 00:46(1年以上前)

カメラでやるより、PCで行った方が絶対いいです。
元データも残しておいた方がいいですし…

書込番号:7137188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2007/12/20 12:54(1年以上前)

・・・私の勘違いでしたか、理解が足りませんでした。(´・ω・`)
悩みを増やすようですが、S5ISは検討外ですか?

書込番号:7138468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/12/20 21:53(1年以上前)

ん〜…でもなるべく見ため的に一眼っぽくないやつにしたいんです(;^_^A
そしてせっかく買うならやはり画質がいいやつにしたいので…今のとこA650ISが第1希望になるかもです。
こんなふうに悩んでるうちにすぐまた新しいのが出そうですね。

書込番号:7140143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1155件

2008/01/03 13:39(1年以上前)

トリミングする割合にも寄りますが。二割以上なら、FZ18でズーミングした方が、
画質が良いのでは(‥?)
パナのFZにはカメラ内トリミング機能は多いですが、一度も使いません。
パソコン画面の方が正確なので・・

書込番号:7197376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

底値について

2007/12/21 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

スレ主 tks0609さん
クチコミ投稿数:4件

初めての投稿になります。年末年始に当機種を購入予定です。
本日現在、ヤマダ電機WEBで31,700円のポイント14%で実質27,262円です。
ここ一週間で1,000円近く下落しています。
この様子ですと、もう少し下落しそうですが、みなさまのお考えはどうでしょうか?

書込番号:7143491

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/12/21 21:26(1年以上前)

もう少し下がるかもしれませんが…あまり価格が下がるのを待っていると在庫切れ…なんて可能性もあるかもしれませんよ。
ここの最安値も極端に下がってる感じでもありませんし…狙っているなら早めに購入されちゃった方がよろしいかと思います。

書込番号:7143772

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2007/12/21 21:42(1年以上前)

年内に購入する予定なら、仮に価格が下がっても大した額ではない(1〜3000円程度?)と思うので、早めに購入して使い慣れた方が良いと思いますよ〜

書込番号:7143845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2007/12/21 22:17(1年以上前)

上の2方がおっしゃっているとうりです。特にモデルが新しいわけでもないので早めに買い正月の写真を撮っちゃいましょう!

あと、電器店は27〜28日カメラ店は25〜ぐらいから安くなります。去年や前からの予測ですが、

書込番号:7144043

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/12/21 22:32(1年以上前)

もう少し待てば下がるような気がしますね。

でも欲しい時が買い時ですよ。

書込番号:7144124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/12/29 05:59(1年以上前)

私も、この機種の購入を、決定しました。
底値は、1月中〜下旬とみています。
どうでしょうか?

書込番号:7176161

ナイスクチコミ!0


スレ主 tks0609さん
クチコミ投稿数:4件

2007/12/29 12:35(1年以上前)

29日正午現在、ヤマダ電機WEBで39,980円のポイント10%に値上がりしています。
ビックもヨドバシも同じような価格です。
ここの最安値は27000円台まで下がってきてます。
大晦日から正月のセールに期待しています。

書込番号:7177217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/12/30 10:31(1年以上前)

PCボンバー 本日27500円でした。

書込番号:7181253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと 決断

2007/12/27 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

クチコミ投稿数:26件

本日ヨドバシにて購入しました
本体   39900
SDメモリ2G  3500
充電池  2980

これに5年保証 をつけてもらって31,920円でした


乾電池式で光学5倍以上を考えLUMIX DMC-LZ7の価格動向を見ていたのですが
LUMIX DMC-LZ7の板で、みっちゃんさん、影美庵さん
のアドバイスを頂き検討した結果今回はこちらを購入

早速ニヤニヤしながらマニュアルを眺めてます
キャノンは初めてなのでどんどん撮ってなれて行きたいと思いま〜す
この場を借りて、みっちゃんさん、影美庵さんにはアドバイスの俺を申し上げたいと思います

ありがとうございました m(__)m

書込番号:7170799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2007/12/27 23:35(1年以上前)

 ご購入おめでとうございます。バリバリとってください。
撮れたら写真をアップしてくださいね。
 私もデジ1の相棒に、バッグに入れておきたい1台です。

なんせ、レンズ交換なしで10倍まで引っ張るんですからね。

書込番号:7171124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2007/12/27 23:58(1年以上前)

小型飛行機さん
頑張って良いもの撮れたらUPしてみたいと思います

それと
>この場を借りて、みっちゃんさん、影美庵さんにはアドバイスの俺を申し上げたいと思います

俺を申し上げてどうするんですかね・・・^^;
お礼 の間違いです (>_<)

書込番号:7171237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件 2代目セリカと写真の部屋 

2007/12/28 22:23(1年以上前)

当機種

吾妻山と月

クライマックスさん
私も先日購入しました。
通算9代目のデジカメです(今年購入三台目)
私は今年の夏にキヤノンS5ISを購入 今回は今まで使っていたパナソニックのLZ5の買い替えになります。
オートでお手軽に使ったいましたが、マニュアル機能のあるものが欲しくなり買ってしまいました(爆)
操作系も使いやすくて満足しています。
お互い素敵な写真を撮っていきましょう。

書込番号:7174904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

SX100is 対 TZ3

2007/12/06 00:22(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

スレ主 仁衛門さん
クチコミ投稿数:8件

先日、TZ3の板でFZ1からの買い替えを質問した者です
使用目的は小学校や幼稚園でのイベント(運動会、発表会等)や家族旅行での撮影でLプリントにするのが主です
候補をこの2機種に絞って検討中ですが、店頭で触ってきましたので自分なりに比較をしてみました

SX100is
△ ずんぐりとしたデザイン
△ やや足りない広角とズーム
○ TZ3より明るいレンズ
◎ 快適なスピードのAFとフェイスキャッチ
○ TZ3よりは構えやすそう

TZ3
◎ スタイリッシュなデザイン
◎ 28mmの広角とEX光学15倍ズーム
△ FZ1より暗くなってしまったレンズ
○ SX100isよりは遅いAF
△ やや構えずらそう?

どちらにも長所あり、短所ありで何を重要視するかになると思うのですが、
購入を検討する際に知っておいたほうが良い両機種の比較がも他にあれば教えていただきたいと思います
よろしくお願いします

書込番号:7075540

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot SX100 ISのオーナーPowerShot SX100 ISの満足度3 Sans toi m'amie 

2007/12/06 00:52(1年以上前)

その他のポイントとしては、SX100はフルマニュアル撮影可能で旅先でも入手しやすい単三電池対応、
TZ3は星空も撮れる60秒露光搭載でマルチアスペクト広角という唯一無二の画面構成が出来るあたりが重要かもしれないですね〜。

書込番号:7075673

ナイスクチコミ!0


jef55winさん
クチコミ投稿数:61件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/12/06 01:37(1年以上前)

はじめまして。
本機サイト内の「市場価格について」スレッドにおいて書き込み中のjef55winです。

今ちょうどレスを返信した直後に、新しいスレッドが立っているのに気付いたので早速書き込みたいと思います。
そのレスの文章と重複してしまいますが、購入時の比較対象の機種にもう2つ追加するとすれば、
本機とほぼ同スペックを持つ サイバーショットDSC-H3(以下H3)と、本機の上位機種に当たるプロ志向のモデルで パワーショットS5IS(以下S5)が挙げられます。

なお本機とH3、TZ3の3機種による比較記事を念のため2つ紹介しておきます。
本機でモーターショー撮影を行った私から言いますと、本機は高倍率ズーム(手振れ補正)、顔認識AFを活用してのイベント行事、旅行のスナップ撮影には最適だと思います。お遊戯を演技しているお子さんの表情をもしっかり捉えるでしょう。


デジカメWatch
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/11/29/7487.html

オールアバウト
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20071004A/index.htm


書込番号:7075825

ナイスクチコミ!0


岬啓介さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/16 12:23(1年以上前)

初めまして。

SX100isとTZ3で1週間迷った末、結局SX100isを購入した者です。
実際に店頭で触ったり、他のレビューで得た知識を元に書き込みさせていただきます。

決め手は色合いがSX100isの方が自然に見えたことと、レンズが明るいため、屋内の撮影にTZ3より強いからです。
また、デザインは多少野暮ったいですが、手によくなじんで、男性の自分にはとても持ちやすく、手ぶれしにくいと感じました。

ズーム域ですが、TZ3のEXズームに対して、SX100isにもセーフディズームとデジタルテレコンという同等の機能がありますので、望遠を重視される方にはSX100isの方が良いと思いました。
もともとの焦点距離がTZ3の28o〜280oに対してSX100isは36o〜360oで同じ10倍ズームと言っても結構違うみたいですから。
ただ、広角撮影を重視される方にはTZ3は広角域での歪曲(高倍率ズーム機でよく起こる)をうまく補正してくれるので、良いと思います。

電池に関しては、SX100isの単3電池は入手しやすいですが、フラッシュ撮影の充電に時間がかかる(3〜6秒ほど)ため、フラッシュを使用した連続撮影ができません。そうした撮影をする方には、TZ3の方が良いかと思います。
スペック上では、TZ3の方がフラッシュ光の到達距離が若干長いみたいです。

液晶は、TZ3は大きくて高精細でとても綺麗です。ただ、上下の視野角が狭い(下から見上げる際にはハイアングルモードで対応)のと実際に撮った写真よりも綺麗に見えすぎる、反射がきつくて太陽光の下で見えづらいことがあるという欠点もあります。
SX100isの液晶はTZ3に比べると画素は少なく、おとなしい印象ですが、上下左右の視野角が十分広く、色味に関しても撮った写真を素直に表現してくれると感じました。

どちらもいいカメラですが、SX100isは、高倍率ズームコンパクトをバランスを考えて素直に作ったという印象、TZ3は、多少バランスを無視してでもユーザーのニーズを最新技術と贅沢なレンズ構成で力ワザで形にした印象があります。

以上、参考になれば幸いです。

書込番号:7121292

ナイスクチコミ!0


岬啓介さん
クチコミ投稿数:3件

2007/12/16 12:30(1年以上前)

もう一つ、動画に関して補足です。

TZ3は、動画に関しては、撮影中のズームは一切出来ません。あらかじめズームを調整しておいてから撮影することになります。
SX100isも光学ズームは出来ませんが、4倍までのデジタルズームは使えます。また、LPモードという同じ解像度とフレーム数で2倍撮れるモードがあります。

SX100isの方が動画には強いと言えると思います。

書込番号:7121313

ナイスクチコミ!0


スレ主 仁衛門さん
クチコミ投稿数:8件

2007/12/19 23:39(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます
加えて購入の報告が遅くなりすみませんでした…

色々と悩んだ挙句、パワーショットにしました

>レンズが明るいため、屋内の撮影にTZ3より強いからです。
>また、デザインは多少野暮ったいですが、手によくなじんで、男性の自分にはとても持ちやすく、手ぶれしにくいと感じました。
岬さんの言われたこの辺りが決定のポイントですね
私も店頭で触ってまったく同感でした

動画は撮りませんが単3が使用できるのは便利です
さっそくエネループ買いに行きますw

幼稚園のお遊戯会で撮ってみた感想は
発色が思っていたよりも地味ですね、パナの発色に慣れていたからでしょうか…
手ブレ補正、高感度、明るいレンズ、加えて速いAFのおかげで体育館で目一杯ズームしてもしっかり撮れました^^
キヤノンはノイズが少ない印象があったけどISO400がぎりぎり許容範囲かなあ…

今度は晴れた屋外でも撮影してみます^^

書込番号:7136843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最適な撮影モードは?

2007/12/10 15:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

クチコミ投稿数:9件

デジカメ初心者です。
この度、こちらを購入しました。

取説を、読んでいますが、分かりにくいところもありまして・・・。
ですが、さっそく始めに、子供のマラソン大会の場面を
AUTOで撮影してみました。まだパソコンなどで確認してませんので
出来は?です。

今度、ピアノ発表会でノ演奏場面を撮りたいと思っているんですが
どのモードで撮るのがいいのかわかりません。

AUTOでいいでしょうか?SCNで室内モードでいいでしょうか?
ストロボは必要でしょうか?三脚は用意した方がいいでしょうか?
それとも・・・?
使って覚えるのが一番良いと思いますが。
なんせまだまだ未熟者ですので、使いこなせませんので
よろしければ何かアドバイスをお願い致します。

場所は、400人程入場できるホールで
たぶん、撮影位置は5mくらいは離れた所になると思います。
以前、フィルム一眼レフで撮影した事がありますが
照明の加減で写真がオレンジ色っぽくなっていました。

とても初歩的な内容ですみません。

書込番号:7096156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/10 15:44(1年以上前)

SX100ISの内蔵フラッシュは広角側50cm〜3.0m、望遠側50cm〜2.0mですので、5m離れているとたとえフラッシュ焚いても意味有りませんね。
それにホールでの演奏でフラッシュを焚くのは個人的に演奏しているのでなければどうかと思います。

ですので三脚は必須となります。

モードは基本的にオートでも問題ありませんが、その場の照明がわからないので、前に演奏する人で試し撮りしてあまりに色が変であればホワイトバランスを変更する、もしくは撮影モードを変更する、で対処してください。
そのために液晶画面があるわけですので。

現像するまで結果がわからないフィルムカメラに比べ、その場で確認できるのがデジカメの大きな強みですので。

書込番号:7096212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/10 16:03(1年以上前)

みっちゃんさん、さっそくありがとうございます。

今、カメラがなく取説を見て確認していますが
ホワイトバランスの調整は、操作として
AUTOやSNCの撮影モードでは、使えないんですよね?

ということは、マニュアルモードで撮影するという事になりますか?
撮影モードのP、Tv、Av、Mが理解できていませんので(^^;)
こんな質問になっています。すみません。

書込番号:7096267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/12/10 16:32(1年以上前)

AUTOは基本的に全てカメラ任せですから、撮影者の意思はほとんど反映できません。
そこで、P、Tv、Av、Mの各モードですが、
P(プログラム)モードは、ホワイトバランスや露出補正他、「撮影者が色々設定を変えられるオート」だと思ってください。
多少撮影していると、もう少し明るく撮りたいから露出補正したい、とか、もう少し夕焼けの赤が出て欲しいのでホワイトバランス変えたい、とかの場合使いやすいので、実は慣れた人には「AUTO」より「P」モードが一番使いやすいのです。

あとはシャッター速度を撮影者が決めて、絞りをカメラが自動調整するTv(シャッター優先)モード。(速いものを止めたり、水の流れをブラして表現したい等)
逆に絞りを撮影者が決めて、シャッター速度をカメラが自動調整するAv(絞り優先)モード。(ピント合ってる幅を広くしたり狭くしたり)
両方を露出計をたよりに撮影者が決めるのがM(マニュアル)モードになります。
このあたりはカメラ任せの撮影が物足りなくなってからですね。

まずはPモードを使いこなすのが第一歩ですね。

また、これらの組み合わせを有る程度メーカーが選んでくれたのがSNCの中の各種モードになります。
ですので、AUTOでダメならSNCの中からそれっぽいのを選んでみる。
ここまでがカメラやメーカー任せの設定になりますね。
そこから先、Pモードで撮影者自ら設定するようになって、初めて「自分の絵」が出来るような気がします。

書込番号:7096359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/10 17:02(1年以上前)

みっちゃんさん、ご丁寧にありがとうございます。
とても解りやすくて参考になります(^o^)

今度の子供のピアノ発表会、
私はまだまだデジカメ初心者ですから、まずは
AUTOと
SNCのパーティー/室内モードで撮影してみようと思います。

書込番号:7096448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/12/10 17:52(1年以上前)

高感度オートではどうでしょうか。
ISOが400〜1600の間でいいわけですので、画質はISOブースターで変えつつ??
使った事がないので違ったらすいません(^^;

書込番号:7096605

ナイスクチコミ!0


jgkmm554さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:17件

2007/12/10 20:37(1年以上前)

取説が見られないので、私のG9と似ている、と勝手に想像して書いてますが、、、

三脚が立てられる環境なら絶対使います。

カメラの設定は、私ならプログラムAE (P) で、「ISO高感度オート」、「ISOブースター」も有効にします。で、液晶画面を見ながら、できる限り露出(EV)設定を低くします。フラッシュは当然OFFです。私のG9と同じなら、ホワイトバランスは自動でもよいかな、と思いますが、他の人の演奏の時に、いろいろ試すのも有りだと思います。当日までに、取説を読んで何とか操作に慣れてくださいね。

失敗撮影も多いと思います。ピアノの発表会って、一瞬ですよね。カメラでムリするより、ビデオカメラが一番、のような気がしますが。頑張って撮影されることをお祈りします。うまく撮れたら、ご報告ください。

書込番号:7097233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/12/10 22:18(1年以上前)

高感度は事前に撮影してみて、自分で画質を確認しておいて下さい。
自分で許せると思える感度を事前に調べておき、シャッタースピードと
相談しながら、感度を決めるのがいいと思います。
現場で事前に他の子の演奏時に撮影してみて、ブレにくい感度を調べる
事もしながら、最善の設定を調べるといいと思います。

書込番号:7097791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/12/11 11:25(1年以上前)

ねねここさん、jgkmm554さん、ありがとうございます。
Pモードの高感度オートも試してみようと思います。
高感度を高くすると、ノイズが多くなる=画質が粗くなるという
ことでしょうか。
その辺りの加減に気をつけてみたいと思います。

Victoryさん、ありがとうございます。
自分の許せる感度を調べておくといいんですね。
感度とシャッタースピード、両方の調整がうまくできるかどうか
自信がありませんが、とにかくやってみたいと思います。

書込番号:7099894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラケース(ポーチ)

2007/12/09 10:42(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

初めてのデジカメでこれを購入しました。画像もきれいで使いやすくて満足してます。

まだまだ使いこなしていないのですが…(^^;)

ところでどなたかこのカメラ用のケースを販売しているところをご存知ありませんか?

むき出しのまま持ち歩くのはなんとなく不安なので。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:7090188

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/12/09 12:03(1年以上前)

純正のケースじゃ駄目なんですか?

良いの見つかるまで、100円ショップのクッションケースなどで代用して
探すのも良いかも?

書込番号:7090517

ナイスクチコミ!0


peeyannさん
クチコミ投稿数:1件 PowerShot SX100 ISのオーナーPowerShot SX100 ISの満足度5

2007/12/09 21:55(1年以上前)

私もSX100 ISユーザーですが、他社メーカーのケースでは
材質、大きさ共に少々心配なので、
キャノン純正ケース「PSC-1900」を「Amazon.co.jp」で買いました。
Amazon.co.jpなら1500円以上は送料無料だったと思うので、
購入しやすいと思います。
それ以外の他社メーカー品は、正直種類、デザインなどが豊富すぎで
アドバイスしきれませんので、他社品でお探しでしたら、
やはり量販店で実物を確認してお買上げ頂いたほうが良いかと思います。

書込番号:7093114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2007/12/10 08:39(1年以上前)

ちびまるこおばちゃんさん、初めまして。

前スレの「市場価格について」にカメラケースを含め、いろいろな方が様々な
情報を寄せていらっしゃいます。

ご参考にして頂き、是非前スレにもご投稿下さいますようお願い致します。 m(_ _)m

書込番号:7095110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/12/10 22:38(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございました。
 
100円ショップは頭の中にありませんでした。

今度覗いてみますね。

純正もあるんですね。もう一度家電店で探してみます。

初めてのデジカメでしたがホントにいいカメラだなーと思います。

先日子どものマラソン大会があったのですがバッチリ撮れました!

動画も撮れるし満足してます。

ただ本当に初心者なのでイマイチ使いこなせませんが…(カメラ用語もわからないし)

日々マニュアルと格闘しています。

書込番号:7097935

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX100 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX100 ISを新規書き込みPowerShot SX100 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX100 IS
CANON

PowerShot SX100 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月18日

PowerShot SX100 ISをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング