PowerShot SX100 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:10倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot SX100 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot SX100 ISの価格比較
  • PowerShot SX100 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX100 ISの買取価格
  • PowerShot SX100 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX100 ISのレビュー
  • PowerShot SX100 ISのクチコミ
  • PowerShot SX100 ISの画像・動画
  • PowerShot SX100 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX100 ISのオークション

PowerShot SX100 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月18日

  • PowerShot SX100 ISの価格比較
  • PowerShot SX100 ISの中古価格比較
  • PowerShot SX100 ISの買取価格
  • PowerShot SX100 ISのスペック・仕様
  • PowerShot SX100 ISのレビュー
  • PowerShot SX100 ISのクチコミ
  • PowerShot SX100 ISの画像・動画
  • PowerShot SX100 ISのピックアップリスト
  • PowerShot SX100 ISのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

PowerShot SX100 IS のクチコミ掲示板

(625件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot SX100 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX100 ISを新規書き込みPowerShot SX100 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SX100の性能を生かせる撮影地

2007/12/02 13:29(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

スレ主 TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件 PowerShot SX100 ISの満足度5

SX100のスレッドの「http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7057190/?s1」にて、これからの時期の撮影スポットなどを教えてほしいということで、
ご要望がありました。

そこで、私のつたない美的感覚(爆)で撮影スポットを紹介したいと思います。
なお、私は仙台在住ということもありますので仙台がメインとなりますがご了承ください。

SX100は夜景撮影モードが充実しています。
マニュアルなんかでは最大15秒まで露光できることから、結構幻想的な夜景が撮影できます。
また、シーンモードではスノーモードなどの他にポートレートや夜景、花火など色々なモードがありますね。

私はバルブ撮影が好きなのでバルブメインとなります。
1)さいたま新都心の夕景
さいたま新都心駅から若干歩いて、合同庁舎付近からさいたま市中央区の夕景を望むと結構綺麗な写真が撮影できます。
時間帯は夕暮れの完全日没前がよさそうです。
写真は後日追加します。

2)SS30の夜景
SS30の30Fの展望デッキから望む仙台の夕景は函館には劣るものの結構綺麗です。
今からの時期はロマンティックな風景になる為カップルが愛を語っているので、あまりにも本格的な三脚は使わないほうがいいでしょう(爆
雰囲気はくれぐれも壊さないように。

なお、同様の仙台の高層ビルのアエルも展望デッキがありますがあちらはガラスにフィルムが張っているらしく室内の照明が写りこむなどする為撮影は厳しいです。
また、花火大会などがあると展望デッキは入場禁止となります。
(ちょうど広瀬川の花火大会の超一等地となっているため。)

・・・あとはネタがちょっと切れたのでまたあとで探して報告してみたいと思います。





書込番号:7058969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶の表示について

2007/11/15 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

SX100ISがデジカメ2代目の素人です。
旅行用に購入して気軽にパシャパシャ撮っております。
操作性・画質ともに買ってよかったなあと思わせる機種だと満足しています。
(下げ止まらないのが気になるところですが...。)

お伺いしたいのですが、
1.撮った写真を表示させるときに撮影時の情報も表示させるモードにすると
  一部点滅する部分がある場合があります。
  これは画像を小さく表示させる圧縮かなにかの具合でそうなる仕様でしょうか?
2.夜景を撮影しようとすると液晶に縦筋が数本入ることです。
  撮った画像に影響はないのですがこれも仕様でしょうか?

前機のDIMAGEの表示ではこういうことは認識できなかったのですが...。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:6987370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/11/15 20:04(1年以上前)

1ですが、これに似てる気がしますhttp://bbs.kakaku.com/bbs/00500211163/SortID=6966116/

書込番号:6987398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot SX100 ISのオーナーPowerShot SX100 ISの満足度3 Sans toi m'amie 

2007/11/15 20:29(1年以上前)

白飛び領域表示とスミアでどちらも仕様っぽいですね〜。

書込番号:6987489

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/11/15 21:02(1年以上前)

1についてはハイライト警告でしょうね。
白とびしている部分を点滅させて表示しているのでしょう。

2についてはスミアですね。
仕様ですから気にしない方がイイですよ。

書込番号:6987606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 PowerShot SX100 ISのオーナーPowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/16 20:38(1年以上前)

みなさま、すばやいご回答ありがとうございました。
納得です。参考にしてさらにパシャパシャ行きたいと思います。
当面は紅葉狩りかなあ?

書込番号:6991397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

フラッシュとAFについて

2007/11/11 02:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

この機種のフラッシュは手動で持ち上げて使うみたいですが、使い勝手はどうですか。肝心なときに「あ〜フラッシュ上げるの忘れた〜!」なんてことありませんか?あと子供を撮る時に便利と思われるコンティニュアンスAFって結構使えますか?

書込番号:6968351

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 PowerShot SX100 ISのオーナーPowerShot SX100 ISの満足度3 Sans toi m'amie 

2007/11/11 12:55(1年以上前)

逆に勝手に光らないので誤発光防止にはいいのかもしれないですね〜。
コンティニアスAFはAF検索が短めになるようなのでちょっとは便利かも?

書込番号:6969604

ナイスクチコミ!2


pipmanさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/11 18:22(1年以上前)

今日買いました。
確かにストロボ手動引き上げは、?ですね。
自分は以前、EOS1000という廉価一眼(手動ストロボ)使ってたので、違和感無いですが。
でも、この設計のために専用WPケースが用意できなかったのかも知れないですね。

さて、私の評価ですが、これは「買い」です。
特に従来からパワショ使いにとっては、二重丸◎!
何しろ従来機種の写真、動画がそのまま再生可能なのです。(A70,A700ともにOKでした)
多少かさばるけど、要領デカイSD使えば、いつでもどこでもビデオ再生可です。
結構きれいだし。
もうビデオカメラは必要ないなあ。

書込番号:6970813

ナイスクチコミ!1


VACATYONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/11/12 22:31(1年以上前)

>何しろ従来機種の写真、動画がそのまま再生可能なのです。(A70,A700ともにOKでした)
多少かさばるけど、要領デカイSD使えば、いつでもどこでもビデオ再生可です。

これってそんなにすごいことなんでしょうか?

書込番号:6976280

ナイスクチコミ!1


jef55winさん
クチコミ投稿数:61件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/12 23:07(1年以上前)

先日レビューを投稿した、jef55winです。

確かに、使い始めの時ストロボを上げ忘れて失敗したことはあります。しかし、液晶の上部に大きめのストロボマークが表示されるので、シャッターを切る前に気をつければ失敗はなくなります。
上げれば「オート発光」、下ろせば「発光禁止」に自動設定される「ポップアップストロボ」は、機能キーを押す回数を減らしより直感的な操作になっています。(発光の自動・常時の切り替えは機能キーで行います)

このポップアップストロボは、一見してスマートなSX100のデザインにインパクトを与えていると私は思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:6976469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件 PowerShot SX100 ISのオーナーPowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/12 23:51(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました。
気になっていたフラッシュの件ですが
>この設計のために専用WPケースが用意できなかったのかも知れないですね。
これは盲点でした!子供をプールや海で撮る時にいいかなと思っていたので。
でも
>上げれば「オート発光」、下ろせば「発光禁止」に自動設定される「ポップアップストロボ」は、機能キーを押す回数を減らしより直感的な操作になっています。
これには「なるほど!」って感じで納得しました。ただ、ボタンを押すとフラッシュがポップアップすると尚良いのですが。
と言うことでこの機種が益々欲しくなりました。
あとpipmanさんに質問です。
パワーショットA70を持っているそうですがSX100はA70と比べて格段に画質、使いやすさは向上していますか?私は未だにA70が現役です。以前FUJIのF30を購入しました。スペック的にはF30の方が遥かに上でしたが、実際に画質を比べて見るとA70の方が好きでした。結局すぐに売ってしまい未だA70を愛用しています。

書込番号:6976733

ナイスクチコミ!1


pipmanさん
クチコミ投稿数:2件

2007/11/14 00:52(1年以上前)

チャックノリスケさん
A70はもう手放しました。CCDが途中で逝ってしまってw
画質、使い勝手は圧倒的にSX100です。
というより、一つ前のA700から既に差が歴然でした。
ピントの合い具合、望遠性能、動画性能(30fps)など。
SXはさらに手ぶれ防止、望遠(300ミリ以上!)、ホイールスイッチが付いて
4万円弱です(最安は2万円台?)。
あと、レンズが大きいのも、気持ち安心ですね。

ただ、画がキャノン特有の「のっぺり」テイストなのと、WPケースが無いのが痛いですが・・・。

書込番号:6980983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:402件 PowerShot SX100 ISのオーナーPowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/14 01:06(1年以上前)

pipmanさん
やっぱり画質いいですか!ただ、うちのA70は未だ不具合もなく調子いいです。CFもたくさん買ってしまったのでA70は手放さずSX100の購入を検討します!

書込番号:6981039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2007/11/14 23:38(1年以上前)

必要ない時に間違えて光ると困るので
直感的に使える手で上げるフラッシュは好きです。

書込番号:6984573

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

実写速報

2007/11/14 17:37(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2007/11/14 21:40(1年以上前)

ライバルも貼っておきましょうか。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/11/12/7386.html

こうやってみると、ワイ端のH3とテレ端のSX100って感じもします。
高感度画質は、ノイズを消す方向のH3と残すSX100かな?

書込番号:6983860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1086件

2007/11/14 22:13(1年以上前)

SX100ISのテレ&ISO400までにDSC-H3のワイド&ISO800からをくっ付けてくれると、
10倍機選ぶの楽でしょうねw

そしてH3で復活した白角キリン君がまたちびっこサボテンに逆戻り。
単にH3のISOサンプル撮影が以前に撮ってあった物なだけでしょうか。

書込番号:6984039

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

ファインダーについて

2007/11/10 20:58(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

スレ主 ken0255さん
クチコミ投稿数:38件

ファインダーについてこの機種は無いみたいですが、
ご使用されている方は「あったらなぁ…」と感じる部分・経験などございますか??

A720ISとS5ISと迷っていてファインダーが無いこの機種とすごく迷っています。
S5の方はあんまり悪いうわさは聞きませんが、不満な部分はこの機種はありますか?


よろしくお願いいたします。

書込番号:6966776

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/10 21:07(1年以上前)

ken0255さんこんばんは。

S5ISの欠点はやはり大きさ、重さですね。
どうがんばってもハンドバッグには入りませんw

光学ファインダーやアイレベルファインダーを覗いて撮るスタイルですと、
右手、左手、眉の上で3点支持になり、手ブレが減るというメリットがあります。
特に望遠域では手ぶれ補正でフォローしきれない状態でも手ブレのない写真が撮れますよ。

書込番号:6966810

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/10 21:42(1年以上前)

私は、A710ISからS5ISへ乗り換えました・・・SX100ISは使用経験が有りません。
ファインダーの利点は、やはりカメラを構えやすい事だと思います。
動体を追う事にも適していると、一般的に云われていると思います。

でも、コンデジのファインダーには一長一短を感じますね。
A720ISの場合は光学ファインダーですが、サイズが小さい上にパララックス(視差)が発生します。
S5ISの場合はEVF(液晶ビューファインダー)なので、A720ISの欠点は無いものの、表示にタイムラグが有ります。
特に連写中はEVFの表示に違和感が有ります。

結論は、どちらも”慣れ”が必要と云う事になります。
後はS5ISの大きさを容認出来るか否かですね。
撮影目的がハッキリしていれば、選ぶカメラは自然に決まってくると思いますよ。

書込番号:6967006

ナイスクチコミ!2


VACATYONさん
クチコミ投稿数:174件

2007/11/10 23:59(1年以上前)

A720ISとS5ISで悩む状況がよくわかりませんが、2つを足して2で割ったようなSX100ISをとりあえず買ってみて下さい。でもSX100ISに対するお勧め書き込みは未だありません。どうなってるんでしょう。

書込番号:6967790

ナイスクチコミ!2


jef55winさん
クチコミ投稿数:61件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/11 00:29(1年以上前)

先日SX100ISについてレビューを投稿した、jef55winです。
ken0255さんの質問に、実体験に基づいてお答えします。

私の場合前機710ISでもそうでしたが、デジカメの撮影時にファインダーはほとんど使わず、常に液晶モニターで確認します。ケータイの搭載カメラと同じ感覚ですね。そこで液晶画面の「明るさ・精細さ」が重要になってくるわけですが、その点前機では不満でした。
SX100では前機に比べて、画素数で1.5倍、明るさはそれ以上に感じました。最新のIXY DIGITAL程にないにしろ、屋内外問わず充分見やすい液晶だと思います。モーターショー撮影で実証済みです。

レビューの補足になってしまいますが、前機710ISとの比較で注目したい点が、ズームレンズのF値です。要するにF値が低いほど明るいということですが、ズーム時の画質にこのF値が大きく左右されるものです。
710ISはテレ側210mm/F4.8に対して、SX100ではテレ側360mm/F4.3のスペックになっているので、SX100の方がズームに強い、守備範囲が広いということになります。

SX100で不満な点を挙げるとすれば、ストロボ使用後の充電に(リチウム電池モデルより)若干時間を要することぐらいで、これは前機にも他の単3電池モデルにも共通していますので、それだけ頭に入れて撮影に臨めばあまり問題にしないと思います。私も今回モーターショー撮影で慣れてしまいました。

A720ISとSX100ISのどちらかを選ぶとすれば、迷わずSX100をお勧めします。A700と同じ系統のものよりも、今回新機軸として登場したSX100に大きな魅力を感じます。これまで行ったモーターショーの中で今回ほど楽しかったのは、このSX100のおかげにほかなりません。ブラックボディーのSX100が、一眼レフEOSの弟分に見えるのは私だけではないはずです。

以上、購入の参考になれば幸いです。

書込番号:6967932

ナイスクチコミ!4


スレ主 ken0255さん
クチコミ投稿数:38件

2007/11/11 03:21(1年以上前)

皆様、とても参考になりますありがとうございます。

ファインダーはやっぱりあったら便利な面があるが慣れが必要であると考えました。
S5については光学12倍というのに凄くひかれています。


投稿について大変ありがたいのですがただ一点、
「とりあえず買ってみて下さい。」といわれて
とりあえず買える様な値段ではない気がしますが…

書込番号:6968426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/11 14:08(1年以上前)

ken0255さんこんにちは。

「慣れ」という意味では最初液晶のほうが違和感がありました。
元々、カメラにはファインダーしか有りませんしねw

それが逆に今では液晶撮影してる人のほうが多いくらい、
慣れとはそんな程度のことですので、ファインダーに慣れなきゃ、
とか力入れて身構えるほどのものでも有りません。

書込番号:6969848

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken0255さん
クチコミ投稿数:38件

2007/11/11 20:02(1年以上前)

みっちゃんさんありがとうございます。

今日電気店に行き触れて見ましたが大きさも許容範囲で、
こちらを購入することに決めました。

論点ずれますが、皆様いくらぐらいで買われたのでしょうか?

書込番号:6971234

ナイスクチコミ!1


jef55winさん
クチコミ投稿数:61件 PowerShot SX100 ISの満足度5

2007/11/11 21:50(1年以上前)

私のクチコミ投稿、参考にして頂けたでしょうか?
SX100の購入を決められたそうで、お勧めした甲斐あってうれしい限りです。

私の場合モーターショー開幕直前、10/25にヨドバシカメラ店頭にて、\39,900で購入。ポイント10%付きでした。
今ならネット通販で、これより1万円位安く買えると思います。

書込番号:6971826

ナイスクチコミ!1


スレ主 ken0255さん
クチコミ投稿数:38件

2007/11/14 02:53(1年以上前)

本当に皆さん親身に回答していただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:6981276

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

買い替えを検討しています

2007/11/07 22:14(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot SX100 IS

半年前からパナのTZ3を使っています。それ以前は、パワーショットS30を
3年ぐらい使用していました。
S30からTZ3へ買い替えた理由は、「コンパクト・10倍ズーム・広角レンズ」と
素人の私(及び家内)でもイイな〜と思う仕様が満載だったからなのですが、
撮影後、プリント(ほとんどお店プリント)してみると、どうも発色というか
色合いがCANON機で撮ったものと違うようです。(特に肌色)
メーカーによって色の表現のし方は違うと思いますが、個人的にはCANONの
色が好きだったので、ちょっと後悔しています。

そんな理由で買い換えを検討していたのですが、10倍ズームの良さを知ってしまい、
今更それ以下のものに戻れそうになく困ったな〜と思っていた矢先、SX100ISが
発売されたのを知り、俄然、買い替え欲が沸いてきました。

個人の主観の違いもあり、ハッキリ評価はできないとは思いますが、私の考えを
皆さんどう思われますか?あまり意味の無い買い替えでしょうか?

私はカメラに関する知識・撮影テクニックなどほとんど無い、ズブの素人ですが、
休日には家族とドライブに出かけては、スナップ写真を撮りまくっております。
また、良い画質が得られるのであれば、思い切ってG9を購入しても構わないとも
思ったりしますが、何せ撮影モードはいつもAUTOでして・・・。(勿体無い?)

長くなり申し訳ありません。
色々な御意見賜りたく、どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:6955288

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3975件

2007/11/07 22:36(1年以上前)

こんばんは。
僕もキヤノンの色合いがデジカメの中で1番好きです。

SX100 ISはTZ3より液晶の画素数が減っている・単三電池対応・36mmからの撮影で
宜しければ買い換えても良いかと思いますよ。
マクロもTZ3より強いですしね。

書込番号:6955409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/08 00:04(1年以上前)

ディーガとビエラさんこんばんは。

G9が頭にあるなら、同じズーム域のプチプチG9ことA720ISも面白いかもしれませんね。光学ファインダーもあり、旅行カメラとしてはG9以上にフットワークもいいですしね。
本当はカラー設定の多いA710ISがいいんですけど、顔認識が無いのがネックかも。
画素数は6〜700万画素あればA4印刷はいけますからどちらでも問題ないんですけどね。

書込番号:6955889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:11件

2007/11/08 00:41(1年以上前)

私も高倍率ズーム機が好きで、S5ISを愛用しています。
SX100ISよりも大きく、重いカメラですが検討してみては如何でしょう?
USMによるズーム操作は快適ですよ。

話しは変わって、
AUTOを常用されているのでしたら、Pモードの使用をお勧めします。
撮影の幅が広がりますよ・・・私も一年前までAUTOがメインでしたけど。(汗)

書込番号:6956046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2007/11/08 12:34(1年以上前)

皆さま、早速の御意見ありがとうございます。

本機の電源は単三電池ですが、ストロボを使った場合の連続撮影は難しいのでしょうか?
どこかで、「次の撮影まで5〜7秒要す」とあった気がします。
今まで使用してきたカメラは全てリチウムイオンバッテリー(電池)だったので、特に
気にもしなかったのですが、もしそうであれば多少ストレスを感じてしまうかも
しれませんね。

もう一度カメラSHOPに出向き、実機を触ってみながら思案しようと思います。
いずれにしましても、背中を押していただきありがとうございました。

書込番号:6957116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1086件Goodアンサー獲得:8件

2007/11/08 13:50(1年以上前)

ディーガとビエラさんこんにちは。

充電容量半分ほどのニッケル水素単3充電池2本入れたA710ISで試してみたところ、
普通の室内で、撮影後書き込みに3秒、その後チャージに3秒といった感じですね。
真っ暗な部屋でフル発光させるとチャージ5秒程度になりました。
ご参考までに。

なお、アルカリ単3電池はあくまでも非常用ですので、普段の撮影にはエネループなどのニッケル水素単3充電池をお勧めします。

書込番号:6957294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2007/11/08 18:54(1年以上前)

みっちゃんさん、こんばんは。

わざわざ実験までしていただき有難うございます!
空白時間の目安はやはり5〜8秒といったところですね。
よくよく考えれば、ストロボ連写するような事はほとんど無いような
気もしますね。。。。

電池はエネループがお奨めとのことで、了解しました。
いろいろと貴重な情報をありがとうございました。

書込番号:6958093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:958件Goodアンサー獲得:5件

2007/11/12 04:31(1年以上前)

はじめまして キャノンファンからの一言です。今は40Dを使っています。たまたま知り合いに人にこのカメラの事を聞かれてこのスレが目にとまりました。

色の違いに気が付いてしまったのは不幸の始まりか(お財布が)、それとも本当の幸せの始まりか・・・。色の違いが分かる人なのでこの提案をしてみます。分からない人にはそれなりのカメラで十分ですからね。

G9を買う勢いがあるのであれば、中古の8メガピクセルのKISS デジタルNも範囲に入ってしまいますよ。スナップが主体とのことですからレンズはEFS18−55で十分でしょう。デジタル1眼レフカメラの欠点は、ムービーが撮れないのと大きく重いのと追加のレンズが欲しくなってしまうことです。その欠点を克服出来れば、コンパクトデジタルカメラとは比較にならない画質が手に入りますよ。

あと画質重視の人はあまり大きい画素数の物は選ばない方がいいです。今はコンパクトデジタルカメラでも12メガピクセルが当たり前になっていますが、画素数は少ない方がキレイな絵になりますよ。8メガピクセルあれば十分です。ただし6メガピクセルの初代KISSはお薦めではありません。プロセッサーが良くありません。10メガピクセルのデジタルXもお薦めではありません。画素数が多すぎます。私は東芝→キャノン→富士フィルムを買って来て、キャノン以外を買う気が無くなりました。段違いにキレイな色(自然な色)が出ます。

ちょっとYahooオークションをのぞいてKISS デジタルNとEFS18-55のレンズセットがいくらぐらいで手に入るかご覧になってみては。ただしもし予算に限りがあるのであれば、追加のレンズは絶対に買わないというのを肝に銘じておかないと大変なことになります。私もレンズ沼(底なしです・・・涙)にはまってレンズだけで60万円ぐらい使ってしまいました。そういう面ではキャノンは商売上手です。

それでは素敵な写真ライフをお楽しみください。

書込番号:6973202

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot SX100 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot SX100 ISを新規書き込みPowerShot SX100 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot SX100 IS
CANON

PowerShot SX100 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月18日

PowerShot SX100 ISをお気に入り製品に追加する <120

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング