PowerShot A650 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot A650 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A650 ISの価格比較
  • PowerShot A650 ISの中古価格比較
  • PowerShot A650 ISの買取価格
  • PowerShot A650 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A650 ISのレビュー
  • PowerShot A650 ISのクチコミ
  • PowerShot A650 ISの画像・動画
  • PowerShot A650 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A650 ISのオークション

PowerShot A650 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月30日

  • PowerShot A650 ISの価格比較
  • PowerShot A650 ISの中古価格比較
  • PowerShot A650 ISの買取価格
  • PowerShot A650 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A650 ISのレビュー
  • PowerShot A650 ISのクチコミ
  • PowerShot A650 ISの画像・動画
  • PowerShot A650 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A650 ISのオークション

PowerShot A650 IS のクチコミ掲示板

(664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A650 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A650 ISを新規書き込みPowerShot A650 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

上級機の登場を期待

2007/10/29 16:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS

クチコミ投稿数:13件

G9に比べコンティニュアスAF,LCDブースター,AEB/AFB、スポーツモード等がないのが残念。  RAWは 個人的にはこの手機種に不要と思う。しかし画角はパナソニックLUMIXシリーズの
ように、28ミリからがほしい。少々価格が上がっても以上の様な仕様の上級機 S90?の登場を期待する。

書込番号:6919371

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件

2007/10/29 16:36(1年以上前)

あと、NDフィルターがありませんね・・。
確かに、なぜ、あんなにスペックの良い、S80の、継続機が出ないんでしょうね。

書込番号:6919398

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/10/29 17:23(1年以上前)

>なぜ、あんなにスペックの良い、S80の、継続機が出ないんでしょうね。

売れなかったからだと思います。

書込番号:6919543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/10/30 20:45(1年以上前)

うう〜ん!
確かにそうかも。 しかしそれで 後継機が
出てこないとは! 売れ行きばかり考える
  Canonさん しっかりせい!!

書込番号:6924267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/11/01 22:49(1年以上前)

canonの中の人もココ見てると思うので。
とりあえず後継機は、望遠側は多少削っても
広角。バリアングル、単三駆動必須でお願いします。

書込番号:6932312

ナイスクチコミ!0


ipod-nanoさん
クチコミ投稿数:243件

2007/11/04 11:15(1年以上前)

>売れ行きばかり考える

日本は資本主義の国だと思っていましたが。

書込番号:6941649

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2007/11/06 01:24(1年以上前)

>望遠側は多少削っても

 28mmあれば便利ですよね。ただ、メーカーとしては売れないと商売にならないし、コスト的に厳しくなるのかと思わないでもない・・・?。
 しかし、個人的好みからすると矢張り200mmは欲しいし・・・と、人それぞれであると思います。
 メーカーの悩むのもマニア的好みに応えるか、それ以外の普通のユーザーに売れるのか、ここらあたりの兼ね具合ではないでしょうか。
 また、割り切れば広角はコンバーターで我慢してもらうと・・・キヤノンは考えているのかも。それにしても、A650ISのスペック見るとよく頑張ってくれていると思います。・・・この価格でネ・・・。

書込番号:6948779

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2007/11/06 09:23(1年以上前)

>割り切れば広角はコンバーターで我慢してもらうと

ええ、それで良いと思うのですが、この1/1.8クラスCCDを使ったモデルのワイコンは巨大なんですよね。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/a650is/option.html

真面目に作ってる証拠かも知れませんが、本体に較べて大きすぎるし、重すぎるワイコンは如何なものかと思います。

あれを持って歩くんだったら一眼持って歩いてる方が、まだマシって気がします。
まぁ、形態が違うのであまりよい例ではないかも知れませんが、ソニーのクリップオン・タイプのワイコンが、とても小さくて・便利で・安くて、と三拍子揃っていて好きです。
http://www.ecat.sony.co.jp/cs/acce/accessory.cfm?PD=28399&KM=VCL-DE07TB

画質を割り切って、携帯性に重きをおいたオプションレンズ群も欲しいです。
そんなの作ってくれたら買いますよ。キヤノンさん。

書込番号:6949290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

販売再開!!

2007/10/26 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS

クチコミ投稿数:795件

やっとこさ、販売が開始されましたね!!サテは、いくらまで値段が下がるんでしょうか。
値段が、35000円以下になったら、買いかも・・!

書込番号:6908387

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/10/26 19:22(1年以上前)

最低で3万円程度かも?

書込番号:6908713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/10/27 06:55(1年以上前)

おはようございます。
3万円にもなれば、十分安いですね!

書込番号:6910398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/11/01 17:24(1年以上前)

それにしても、販売開始したのに、イマイチ盛り上がらないですね・・。
皆、G9よりかな・・?

書込番号:6931008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2007/10/18 23:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS

スレ主 まき妹さん
クチコミ投稿数:73件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度4

写真は公開できませんが、使用感をレポートします。
ちなみに私のロットは回収の対象になっていますが、バリアングルに不具合はなかったので使う用事がない期間が長引くようならサービスセンターに出そうと思っています。
バリアングルは自分撮りができるので助かりますし、顔優先AFに設定、手振れ防止ONに設定でないと思いっきりぶれます。環境やもち方が悪ければONにしてもぶれますけどね。
フラッシュなしの室内は、3200はスペシャルモードでないといけませんが、思ったほどノイズは気にならない程度です。他の感度でも大して気にならないかなと思います。
しかし、フラッシュで取るとやはり背景は暗いですね。室内でのフラッシュ撮影はやはりフジかなと思います。野外は全然ばっちりOKです。
私はLサイズの印刷がほとんどなので、室内のフラッシュ撮影を除けば富士と大差ないと思います。
フェイスキャッチテクノロジーを搭載してるとはいえ、フラッシュの調光はフジが優秀と思います。赤目補正ができるのは驚きました。
感度が1600までしか設定できないので、幅広く感度を設定したいなら6400まで設定できる富士のF50fdやS8000fdがいいかと思います。S8000fdは顔きれいナビが従来の機能なのでご注意を。一眼レフの方は分からないのですみません。
ホールド感はいいし、かえって薄い方が持ちにくくて苦手ですね。乾電池が使用できるので緊急なときは便利、うわさのエネループが結構持つようですが、私自身持っていないのでなんとも言えませんが、持っている方のレスを見るとかなりのパワーのようですね。
ボタンも割りと使いやすいほうです。
フラッシュの調節が気になる方はフジ、気にならないならフジ以外のお好みのものをですね。

書込番号:6881381

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/19 00:50(1年以上前)

こんばんは^^

以前購入報告を拝読して、ありゃ〜 F31fd、F40fd 売っちゃったんだと、思っておりました。

私はバリアングル好きで、S*IS シリーズを愛用しています。
今秋の各社の新作の中で唯一気になるのが、この A650IS です。
初めて実物を見た時は、A640 と比べた時の微妙な大きさと、ツートンカラーに違和感を
持ったのですが、最近は見慣れてきたせいか案外悪くないなと思うようになりました。
そんな訳で、売場には近づかないように気を付けています^^

使用レポート、参考になりました。ありがとうございます。

フラッシュは、やっぱり富士が上でしたか。
私が使ってる S5IS は、フラッシュがもともと強いのか、セーフティFE が効いているのか、
F31fd と比べてもそんなに悪くないんじゃないかと感じています。
↓で見るすると、同じキヤノンでも内蔵ストロボの撮影可能範囲は、機種ごとに
結構違うもんですね。
その辺の影響もあるのかなと、ちょっと考えていました。

http://cweb.canon.jp/camera/digital/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=110&spec_df=111&spec_df=114&x=35&y=6

余計な事を長々と書いてしまいましたが、十分に魅力的な機種ですよね^^
やはり当分カメラ売場には、近づかないようにしたいと思います。

書込番号:6881791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/19 07:55(1年以上前)

失礼致しました。文章が変でしたので、訂正致します。

>↓で見るすると、同じキヤノンでも

正しくは、
>↓で見ると、同じキヤノンでも

申し訳ございませんでした。

えっ!そこだけじゃなくて、全体的に変?

書込番号:6882211

ナイスクチコミ!0


スレ主 まき妹さん
クチコミ投稿数:73件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度4

2007/10/20 12:41(1年以上前)

食べ過ぎ注意さんありがとうございます。
カメラ売り場に近づきたくないくらい魅力的な機種とは(笑)フラッシュにおいては確かに距離もあったかもしれませんね。どあっぷで自分撮りした結果なんで、何人かで集まっての撮影はしてないから分からないですが、フラッシュにおいてはフジが良かったかなと思います。
しかし乾電池が使える機種が限られるから、ズボラな私には専用バッテリーはちとキツいですね(涙)
それがなければF31fdF40fdは売る事はなかったかも(T_T)
ボーナスが入ったらS8000fdを買い増ししようかなんて考えてます。乾電池使えますから。室内をフジ、野外はA650ISと使い分けの予定です。乾電池なら専用バッテリーの寿命を気にしないでいいし、フジもキャノンみたいに乾電池使用の機種を増やして欲しいですね。地球にも財布にも厳しいです(苦笑)

書込番号:6886418

ナイスクチコミ!0


スレ主 まき妹さん
クチコミ投稿数:73件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度4

2007/10/21 12:40(1年以上前)

さらに実験をしたのですが、夜景人物モードで室内で撮影してみたのですが、iフラッシュと同等な画像となりました。ただ欠点はシャッタースピードが落ちるので、てぶれ補正ONにしてしっかり持たないとぶれます。ノイズのざらつきは感度が250とあり、見たところそんなに気にするものではないと思いました。それに感度が極端に上がることはないので、フラッシュ撮影でも自然な感じで取りたい方には朗報ではないでしょうか。本格的に取りたいなら三脚は必要ですが、スナップ程度でしたらてぶれ補正ONと顔優先AFONにしてしっかり持って撮影で十分です。それに厚みがあるほうがしっかりもてますから。iフラッシュと同様な写真を撮りたいなら夜景人物モードにして撮ってみましょう。だまされたと思ってやってみてください。

書込番号:6890176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1481件Goodアンサー獲得:5件

2007/10/24 01:09(1年以上前)

こんばんは^^
遅レスですが、またお邪魔してしまいました。

夜景人物と言うのは、キヤノンの定番のナイトスナップモードの事ですね。
SS の下限が 1/8、感度の上限が ISO250 の仕様の様なので、被写体がじっとしていてくれる場合、
手ぶれ補正付きのカメラならちゃんと綺麗に撮れますね。

Pモードで高感度オートでも、ストロボを発光すれば ISO250 になる様なので、お暇な時にでもお試し下さい。
但しこの場合は、更にスローシャッターになる可能性がありますので、三脚が必須かもです。
シーンモードと違っていろいろ味付を変えられるという、利点はあります。

カスタムセルフタイマーを使って、一度に何枚も撮っちゃうという事も出来ますね。
ストロボの発光間隔によっては、間延びしちゃうかも知れませんが…
手ぶれ補正の無い IXY1000 の時は、これでかなり打率を稼ぎました。

書込番号:6899476

ナイスクチコミ!0


スレ主 まき妹さん
クチコミ投稿数:73件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度4

2007/10/30 20:52(1年以上前)

食べ過ぎ注意さんありがとうございます。
例の不具合ですが、こないだのイベントに持って行って試しにバリアングルを開いて撮影したら出てしまいました(涙)
普通にモニターをしまった情報での撮影はバッチリOKで、獅子舞の激しい動きもぶれずに撮れて、良い写真が撮れて良かったです(笑)
来月始めにもイベントがあるからモニターをしまった状態で撮影を守ってバシバシいい写真を取りたいと思います。

書込番号:6924301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

販売再開?の、めど

2007/10/21 18:26(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS

スレ主 hana3-3さん
クチコミ投稿数:2件

以前(回収直前まで)A650ISの最低価格を打ち出していた某カメラ店に
販売再開のめどは立っているか、と問い合わせたところ、

11月25日−26日前後から 
販売再開との話ですので
しばらくお待ち下さい。
価格については お待ち下さい。
(販売再開の価格提示がCanonよりまだきていません)
申し訳ございません。 

とのこと(10月21日の回答)でした。
まだまだ待ちそうですね〜。。

※あくまで、個人的に問い合わせた非公式な情報(その店舗による回答)です。

書込番号:6891001

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:795件

2007/10/23 17:30(1年以上前)

うわー。そこまで待つんですか〜。まちどうしいですね。
次出てきたら、いくらくらいまで下がるかな??

書込番号:6897691

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana3-3さん
クチコミ投稿数:2件

2007/10/24 21:19(1年以上前)

スレ主です^^;
投稿したばかりですが、私が回答いただいたお店も販売再開しております。
もう不具合対処済みの製品が並んでいるようですね。
よかったよかった。

あとは安くなるのを(なるのか!?)待つのみ!

書込番号:6902059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS

スレ主 idealさん
クチコミ投稿数:5731件

キヤノンは17日、撮影画像に不具合が発生していたコンパクトデジタルカメラ「PowerShot A650
IS」の無償修理受付を開始した。

受付期間は2008年11月30日まで。

修理対象個体の製造番号は、左から5桁目が“0”となる「xxxx0xxxxx」の製品。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2007/10/17/7213.html

書込番号:6876580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:795件

2007/10/17 17:50(1年以上前)

いつ、復帰するのでしょうかね・・・。
早く、治って欲しいな・・。

書込番号:6877032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/10/17 20:32(1年以上前)

ついに来ましたか。 朗報ですね。

ただ、私のカメラは該当番号なのですが、症状が現れません。
修理に出すべきか、否か、小心者の私としては悩みます。まるでハムレットの心境です。
To do or not to do, that is the question.

この週末にまずキタムラに持っていって相談してみます。

情報ありがとうございました。

書込番号:6877473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/10/17 20:44(1年以上前)

追伸、キヤノンオンラインショップでも販売を再開していますね。ということはもう大丈夫なんですね。良かったです。

書込番号:6877513

ナイスクチコミ!0


u1u1さん
クチコミ投稿数:1件

2007/10/17 21:23(1年以上前)

15日にQRセンタへ持ち込んだところ、本日修理品が送られてきました。
同封されていた修理票によると、処置内容は遮光シートの取り付けとの
ことです。
シールのようなものなんですかね。

書込番号:6877689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信41

お気に入りに追加

標準

販売中止

2007/09/28 13:49(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS

スレ主 Ni-Elmarさん
クチコミ投稿数:4件

このカメラが気になり、今日キタムラに発注しようとしたら出荷中止との回答。
Canonのカスタマーサービスに確認したら、本当のようです。
カスタマーサービスからは;
・昨日(27日)に問題が発覚した。
・問題は「特殊な条件での撮影に不具合あり」(どんな問題なのか回答もらえず)
・現在、対応検討段階であり、販売再開の日程に就いては回答できない。
・既に出荷済みの製品についての対応もこれから検討する。
・問題発覚直後なのでホームページへの掲載は間に合っていない。
との事でした。
大き目のCCD、バリアングルLCDと結構ナイスなコンデジ、一日も早く販売再開して
欲しいものですネ。

書込番号:6808126

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/09/28 14:05(1年以上前)

まさしくこの下のスレッドに昨日書きこみましたが、昨夕 某量販店でデモ機を見ようと思ったら、店頭になく確認したら【回収】とのこと。
ただ、その段階では全く状況が分からず販売員の方も理由が分からなかった状況です。

今日明日位で最終的にこの機種にするか否か決定し、購入しようと考えている状況なので
どうしようか、考えなければいけませんね。。。
既に販売してしまっているものについてはリコール対象となると思いますが それを狙って現状在庫を購入してしまうという手もありかな? と考えています

書込番号:6808155

ナイスクチコミ!2


bijouさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/28 14:13(1年以上前)

ショックですね〜.A650ISかG9かで悩んでいたところなんです.
バリアングルvs両吊り,どちらを選ぶか迷います.旅行にいくのですが,
まだ日にちがあるので,A650ISの再開を待ってきめようと
思っています.早く戻るといいですねぇ.

書込番号:6808175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/09/28 14:59(1年以上前)

私はA650IS・SX100IS・IXY2000・F50fdで悩んでいたところです。
ギリギリ10/10に販売再開できれば買えるんだけどなあ。。。
SX100がそれまでに発売になれば そちらに と言うこともありかもしれないですねえ。。

Canonさん 頑張ってください!!!

書込番号:6808285

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/09/28 15:27(1年以上前)

 だから店頭からデモ機が消えてたんですね。
 ちょっと触ってみようと思ってたところだったのに・・・。

書込番号:6808329

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/28 16:40(1年以上前)

残念ですね〜。
今はG9購入に傾いていますが、未だにA650 ISにも未練があったので
何ヶ月先には底値になったら買おうかなんて思っていました。
このまま再販無しなんて事にならないでしょうか?
A650と共通部品が多そうなG9の方には問題がなければいいですが。
もしあるのなら来週にも購入予定なので早めに発表して欲しいですね。

書込番号:6808474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/09/28 17:21(1年以上前)

>このまま再販無しなんて事にならないでしょうか?
それだけは避けて欲しいところですねえ。。。

>早めに発表して欲しいですね。
そういうことです。時間がかかるなら在庫があるところに注文だけ先に出そうかな。。。

書込番号:6808549

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ni-Elmarさん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/28 20:08(1年以上前)

販売再開を望んでいる人、結構多いようですね。
もし、販売中止なんて事になってしまったら
今後のPSAシリーズにも影響出てしまう様な気がします。
(特に欧米ユーザーがガッカリするかも。。。)
それにしても、ホームページには未だに掲載されてませんよね。
よほど深刻な問題??
もし、ファームアップで治るものであれば販売継続のスタンスでも
良いような。。。だとしたら、すぐにでも買っちゃいます。
皆さん、そう思いませんか?
(この辺はGX100に見習ってほしい・・。フォーカス合わなくても
販売中止にしなかった。。ある意味、楽しませてもらいましたが)
本当にCanonには頑張ってほしいですね。
このシリーズの進化を期待しています。

書込番号:6809003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2007/09/28 21:42(1年以上前)

>この辺はGX100に見習ってほしい・・

全く見習って欲しくない部分。GX100やGR-Dのファームアップ失敗における責任って、Ricohはメーカーが負担すると告知していたんですか?ユーザーではないから知らないけど。
普通、ファームアップデートで起きるトラブル、起動不能で要!基盤交換状態はユーザー負担ですよ。バッテリーエラーなど起こらないとトラブルにならないとしても、100%ではないので出来たらファームアップはしたくないところです。
ソフトウェアのアップデートと違ってリスク大きいんですよ。Windows機のBIOSアップデートと同じことなんです。

でも、既に購入された人もいるのなら、今回の回収騒動に関して何らかの説明が欲しいところですね、G9購入を検討してるものとしてはちょっと不安材料。

書込番号:6809351

ナイスクチコミ!0


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/28 22:13(1年以上前)

>時間がかかるなら在庫があるところに注文だけ先に出そうかな。。。
そうですね。通常の撮影に支障がないのならそれも有りかもしれませんね。
でも後でトラブルが出てからメーカーとすったもんだするのも面倒そう。

G9と同じ共通部品の所の関連のトラブルなら今頃G9の方も調査が入っている
かもしれませんね。なら暫く様子見でもう少し先延ばししようかな(紅葉の時期までに
間に合えばいいし)

PowerShot Aシリーズは安価で見た目が安っぽい割りには中身は真面目な作りで
気に入っているのでキヤノンには頑張って欲しいですね

書込番号:6809503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/29 09:51(1年以上前)

うーん、今週、ここの最安値店の通販で買ったばかりでしたよ(^_^;
ファームアップ程度で治る不具合なら良いのですが〜

書込番号:6811020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/09/29 16:32(1年以上前)

今日近所のヨドバシ行ったら商品があり、回収の話は一切聞いていないとのこと。
キャノンの販売員もいたため確認しましたが 知りませんでした。
一体どうなっているのでしょうかね

書込番号:6812166

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/09/29 19:00(1年以上前)

 私も、前日展示品が消えていたヤマダ電機に行ってみるとまた展示されていました(昨日の事)。
 店員には何も聞いていないので詳細は知りません。

書込番号:6812671

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/29 19:52(1年以上前)

ヨドバシ.COMでも販売中止になっていますね。

書込番号:6812850

ナイスクチコミ!1


馬権さん
クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:14件

2007/09/29 21:11(1年以上前)

????

書込番号:6813162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/29 23:48(1年以上前)

富山県高岡市に住んでますが、今月20日にはリコールの話を地元のヤマダ電器で知りました。
28日には富山市のコジマで聞いた話によると、いったん回収し、順次正常品を出荷してるとは聞きました。どちらの店でも「不具合」とだけ言われましたね。
コジマの並びにあるヤマダ電器では展示品があり、実際に触ってきましたが、やはり取り寄せと言われました。ちなみにポイント無しの4万円でした。

書込番号:6813953

ナイスクチコミ!1


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2007/09/30 11:48(1年以上前)

 スレ主のNi-Elmarさんやその他の方、いい情報(本当は悪い?)ありがとうございます。実は、私もA650isには相当食指が動いていて、近々にも買おうかなと思っていたところでした。早まらなくて良かったなと、思ったりしています。しかし、このまま販売が再開されないなんてことになると・・・ショックかな!!!。
 旅行などに持って行くには丁度良いスペックだな、他のメーカーには真似のできない仕様だなと、とても気に入っていたのですがネ・・・。是非ともcanonには頑張っていただいて手直しのうえ、一日も早い販売再開に漕ぎつけて欲しいものです。
 余談ですが、この位のカメラになるとリストストラップではなく、ネックストラップ仕様にして欲しかったと思うのですが・・・。皆さんは、如何な物でしょうか?。

書込番号:6815478

ナイスクチコミ!0


bijouさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/30 12:47(1年以上前)

>茂太郎さま
両吊りに一票!実はG9とこの機と自分にとって一番の迷いどころが
両づりできない事なのです.やはりぶら下げておくと肩の
荷物の重量分散にもいいし,大きめで重めなカメラには
両側に穴をつけてほしいですね.両方あいてれば,
ハンドストラップの方がいい人は片方につければいいし.

書込番号:6815664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/09/30 14:43(1年以上前)

僕も両吊りに1票です。
A6XXシリーズに待望のISがついたので量販店に見に行ったのですが
あまりの大きさにA610からの買い替えに踏み込めませんでした。
もともと大きめのシリーズなのでこれくらいの大きさでもいいのですが、
さすがにこのサイズとなるとG9のような両吊りタイプがいいですよね。
なおかつ両吊りしてもカッコいいようなボディの色(デザイン)だとなおいいんですが・・・。
でもきっとまた店頭に並び始めたら欲しくてウズウズしてしまいそうです(^_^;

書込番号:6815968

ナイスクチコミ!0


M理さん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/30 19:37(1年以上前)

子供と一緒に秋の京都に旅行に11月に行きます。
IXY910ISは購入したのですが、以前からズームの倍率が高いのが欲しくて、
もう一台購入しやすい価格の物を探していました。
PowerShot S5 ISかPowerShot A650 ISか迷っていました。
被写体は、子供(学校の行事の使いたい)風景です。
カメラには全然詳しくないので教えて下さい。

この口コミで販売中止を知りました、まだ旅行までは時間があるので大丈夫なのですが・・
こちらで、ネット販売が掲載されているのは改良されたものではないんでしょうか?
改良品が販売されてた、どこで分かるのでしょうか?

書込番号:6816913

ナイスクチコミ!0


夢心さん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/30 19:42(1年以上前)

ストラップの話ですが、私は片吊りで、ネックストラップ派です。
ネックストラップにケースもカラビナとかで付けて、ケースに入れたまま首から下げて持ち歩き、撮影するときだけケースを外して、撮ります。
ですので、650ISを安心して付けられるしっかりしたネックストラップが欲しいです。

こんな使い方ですので、両吊りの場合にはケースに困ってしまうのですが、両吊り派の方は、どういうケースをお使いなんでしょうか?
あと、バリアングル使うときに両吊りって左側のストラップが邪魔になりません?
私の使い方がまずいのかなぁ...

※ところで本題のリコール?の件ですが、G9等は問題になっていないってことは、レンズでもエンジンでもないでしょうから、もしかしてバリアングル液晶に何かあるのでしょうか?
それでしたら、スレ主さんのご報告の「特殊な条件での撮影に不具合あり」も納得かも。
でも、年末までには買いたいと思っていたので、解決してくれるといいなぁ。


書込番号:6816935

ナイスクチコミ!0


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A650 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A650 ISを新規書き込みPowerShot A650 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A650 IS
CANON

PowerShot A650 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月30日

PowerShot A650 ISをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング