PowerShot A650 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1240万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 PowerShot A650 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A650 ISの価格比較
  • PowerShot A650 ISの中古価格比較
  • PowerShot A650 ISの買取価格
  • PowerShot A650 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A650 ISのレビュー
  • PowerShot A650 ISのクチコミ
  • PowerShot A650 ISの画像・動画
  • PowerShot A650 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A650 ISのオークション

PowerShot A650 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月30日

  • PowerShot A650 ISの価格比較
  • PowerShot A650 ISの中古価格比較
  • PowerShot A650 ISの買取価格
  • PowerShot A650 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A650 ISのレビュー
  • PowerShot A650 ISのクチコミ
  • PowerShot A650 ISの画像・動画
  • PowerShot A650 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A650 ISのオークション

PowerShot A650 IS のクチコミ掲示板

(664件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A650 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A650 ISを新規書き込みPowerShot A650 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

存在感の薄いカメラ

2008/01/13 09:24(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS

量販店に行くとこのカメラの価格がPowerShot G9より高い時が良くあります。最近のG9は値段が4万円後半まで値が下がって大盛況な反面、このカメラの存在感の薄さを感じてしまう時があります。やはり発売直後の不具合が響いてしまったことが原因だとは思いますが、次の機種にはもっとGシリーズとは違った魅力を出してもらいたいともいます。

書込番号:7240288

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:581件

2008/01/13 09:26(1年以上前)

誤・・・次の機種にはもっとGシリーズとは違った魅力を出してもらいたいともいます。
正・・・次の機種にはもっとGシリーズとは違った魅力を出してもらいたいと思います。

です。すいません。

書込番号:7240293

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2008/01/13 10:56(1年以上前)

そうですね。

今のA650ISはまるで”プアマンズG”みたいな感じになってますね。あまり値段変わらないけど。

>Gシリーズとは違った魅力を出してもらいたいと思います。

私はGがAに近づいてしまった結果のように思います。G6まではF2.0の明るいレンズやRAW等々 Aシリーズではとうてい無理な仕様が満載だったように思います。

今はレンズも殆ど一緒だし、Gのローコスト版と言われても仕方がないですよね。

と、言うことで私は次期G、G10にはF2.0の明るいレンズ、RAW、バリアングル液晶を搭載した本当のG後継機を期待したいです。そうすると必然的にAの立場ももう少し良くなるような・・・。

書込番号:7240542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2008/01/13 20:47(1年以上前)

私はプアーマンですが(笑)・・・ 少し違った見方をしています。キヤノンの1200万画素機のコンデジといえば、この650IS、IXY2000、G9ですが少し前まで一番安かったのが650ISでした。ところが今は2000よりも高いし、G9とあまり違わない。

もし、価値がなかったらもっと安くなると思います。私がこのカメラを買った理由はバリアングルがあったからです。デザインも歴代Aシリーズの中では個性的です。あのG9のこれが一般的日本人が思い描いている高級カメラだ、という感を彷彿とさせるデザインより好きです。もっとも、私にはG9はあまり高級感は感じませんが。

それはさておき、この650ISは使っていて楽しいです。風景を撮ったらその解像感に驚きます。そんな理由で、このカメラは価値があるので安くならないのだと思います。

今の値段が妥当だと思います。ということは、G9とIXY2000の値段が今まで高すぎたと思います。G9とIXY2000が実力相応の値段になったと考えています。

自分の持っているカメラが安くならないのは、気分がいいです。自分は先見の明があった、あるいは、違いのわかる男のカメラ650ISなんて妄想して一人悦に入っている馬鹿な男です(笑)。

書込番号:7242696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2008/01/13 21:51(1年以上前)

こんばんは

G9が予想より売れている分、基本は同じレンズやCCDのA650ISの生産が少なくて高止まり、なんちゃって。A620を使っている身としては、よく思いたい。

どうでしょうA650IS、実際に使ってみればGシリーズとは違った魅力もあるんじゃないかな。カタログスペックではわかりにくいかも。

たとえば、近所を散歩しながら街の風景のスナップ、カメラをバッグやポケットに入れておくんじゃなくて、右手で握ったまま1〜2時間くらい。目に止まったシーンにさっと反応して35mm〜100mmぐらいのズーム、光学ファインダーで決めてショット。

似たデザインのA620、やってみると実に右手がしっくり馴染みます。Gシリーズを使ったことはないけど、(無骨グリップでない)Gシリーズのゴムだか革だかの滑り止めではここまでは馴染まないような、というか、気を抜くとつるっと滑ってカメラを落としちゃうかも。

持つ喜びをも満足させるフルスペックのG9、日常を撮るための道具に徹したA650IS。どちらも秋にはモデルチェンジかな、G9はG10に買い替える人も多そうだけど、A650ISをA660IS(?)に買い替える人の割合は少ないような。よほどの技術革新がないと撮れる絵は、プリントアウトした絵は、モデルチェンジほどは変わらないような。

G7/G9を開発する時、たぶんバリアングル液晶も検討したと思います。でも、商品コンセプト、持つ喜びとおしゃれ(と言うか"粋"と言うか)なカメラにはバリアングルを活用した撮影は、その撮影者の格好はあまりおしゃれじゃない、それで没。

A650IS、バリアングルと1.8型液晶だけのカタログスペックじゃ、今時、興味を持つ人は少ない、ですよね。

書込番号:7243023

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2008/01/14 13:34(1年以上前)

 存在感が薄いと言うか、人気は今イチのような気はしますネ。近くに電機の大型量販店が5店とキタムラがありますが、いずれもG9は展示してあるものの、A650ISは取り寄せになるとのことでした。これから察するに、いわゆる売れ筋ではないのでしょうかね・・・?。
 原因としては、幾つか考えられると思いますが、私が考えるその主なものとしては
@ 電池が単三式で、G9に比べボディーが大きいこと。
A 液晶モニターがG9に比べ小さいこと。
B 基本的なスペックはあまり変わらないが、付加的な機能が劣ること。
C デザインが・・・特にボディーの配色が、俗に言うパンダ調で好評とは言い難いこと。
D バリアングルの便利さが、今ひとつユーザーに理解されにくいこと。
等があるように思われます。

 昨年11月に購入して、ようやくこの正月以来100枚ほど写すことができました。その結果から言うならば、とても満足のゆく写り具合で、買って良かったと思っています。
 カメラは、能書きだけでは本当のことが分かりづらく、使ってみてその実力を実感できます。昨夏、悩んだ末S3ISを購入(その時点では、G9・A650ISとも未発表)したものの、画質的に満足できず、悶々としている時にG9・A650ISが発表されたので、A650ISを購入しました。
 理由は、
@について、リチュウム電池は出先での万一のバッテリー上がりの際、予備を持ち合わせない限りお手上げ(単三式はアルカリで当座しのぎができる)。しかも寿命がきた時の買い換えが非常に高くつく。また、ニッケル水素は(エネループを使えば)下手なリチュウム電池より長持ちし、予備を備えるにしても圧倒的に安く、使い勝手がよい。
 ボディーサイズもこの位ないと、小さすぎれば握りが安定しないし、むしろバッテリー部の飛び出ていることがホールド感を良くしている。携帯性も、この程度なら不便と言う程ではない。
Aについて、小さいより大きいにこしたことはないが、2.5インチあれば実用上不便はない。
Bについては、値段相応として割り切りが必要。
Cについては、もう少し工夫があっても良かった。むしろ、一代前の方が良く思われる。
Dについては、使った者でないとその良さは分からないかもしれない。とに角、便利。
 そして、CCDが1/1.7型(画質的に期待が持てた)で、ズームも35〜210mmと手頃だったこと。その上、値も価格comを利用し¥35.000台であり、割安感があったことが購入の決め手になりました。

 写した結果は、解像力も満足ゆくもので、一般的な使用条件では画質的には何ら不足はなく、A4ではフィルムに遜色なく、A3でも壁に飾るのに躊躇しなくてすみそうに思えます。
 撮影時にホワイトバランスなどの設定をこまめにしてやれば、発色的にも満足することができ、総合的な映像感は違和感ないものに仕上がります。
 レンズの明るさについては、確かに暗いですね。明るいところはとも角、少し暗いところではすぐ手ブレ警告が出ます。しかし、レンズが沈胴式なので、明るくするには経が大きくなり、沈胴式が無理となれば、ボディーの大型化や価格アップにも繋がるし・・・、G9共々難しいところですね。
 
 と言うわけで長短はあるものの、それでも使い勝手の良いカメラではないかと思われますが、G9ほど反響のないのは残念なような気がします。初期不良で、出足にケチがついたのも一因ではありましょうが、ユーザーの理解が進めばと思われます。

書込番号:7245765

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2008/01/15 22:44(1年以上前)

 茂太郎さんのおっしゃるとおりG9でエネループ使えるのが一番かな。(えっ?違う?)

書込番号:7251988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バリアングル液晶

2007/12/23 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS

A640からの買い替えで購入しました。
手振れ補正、液晶の見易さ、SD、エネループ使用、DIGICVが決め手でした。
まだ使いこなせていませんが、一つ気になりましたのでお使いの方、教えてください。
バリアングル液晶をライブビューが見えるようにして本体に収めると、液晶と本体の部分が少し角度がつき斜めになるのです。
角度といってもほんとに僅かです。多分0.1〜0.2mm位かなって思うのですが、液晶を本体に収めたときにぱちんと音がしているのに、ほんとに少し傾いている感じがします。
以前のA640では傾きは無かったので、仕様かなっと思うのですが気になり始めたら気になってしまうので、お使いの方のご意見をお聞きしたいのです。
仕様だからそれで使いなさいと言われればそれまでなんですが。
それと販売が延長された原因も教えていただきたいと思います。
宜しくお願いいたします。

書込番号:7153071

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/12/23 23:13(1年以上前)

過去の口コミを是非読んでみたらいかがでしょうか。
まだ返信含め数百ですし………そのものズバリのテーマもありますよ。
モニターの件は……実物を見ないと何とも言えませんが、
私が使っているA610は、収納時に本体との間に、
ほんのちょっとスキマが出来ますね。
スレ主さんが仰る「0.1ミリ前後」ならば「量産品の誤差内」とも思えますが

書込番号:7153484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 PowerShot A650 ISの満足度4

2007/12/24 06:48(1年以上前)

すえるじおおりばさんレスありがとうございました。
不具合の件は過去スレッドで確認できました。
やはり心配ですね。
大丈夫なのかなぁ 製造番号調べてみます。
バリアングルの傾きは慣れるしかないようですね。

書込番号:7154741

ナイスクチコミ!0


与太5さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:6件

2007/12/24 13:39(1年以上前)

 こんにちは

 実は自分もA620を使っていて、バリアングルの傾きが気になってます。なんとなくそっぽを向いてるような感じと言ったらいいですかね。隙間のことではないですね。
 
 A620/610は確かにそんな感じでした。反対にA640/630は改善されていたんですね〜今になって知りました。このAシリーズはアメリカ輸出向けがメインなのか、かなり大雑把に作ってあるようです。(自分の物は特にメインスイッチもそっぽ向いてるし・・)

 価格の問題もあるのだろうがカメラの性能的に液晶でピントも露出補正も見て分からないし、ズームレンズの樽型や糸巻き型の画像歪曲も気になるほどだし、相変わらず光学ファインダーは使いものにならないしメーカーが考えているコンパクトデジカメのユーザーのレベルはこんなものなんだと思い諦めて使ってます。必要なときはデジタル一眼(*istDS)使うようにしてます。

 オートでしか撮れないカメラよりはこのAシリーズの方がずっとそれでもマシだよね。 

書込番号:7155957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/12/24 20:53(1年以上前)

このパワーショットAシリーズは好きでA620A640A650ISと使ってきました。現在もA640A650を使っています。このバリアングルの傾きのことは、以前価格コムか2チャンネルのどちらかで話題に上ったように記憶しています。

その時、私も自分のを調べてみました。A640はバリアングルを開くと180度より少し開きます。
反対にA650は開いた状態では180度より少し狭いです。手で力を加えれば180度開きます。

私の感想は気にする必要はないというのが結論でした。で、現在楽しく使っています。ご心配されることはないと思います。

書込番号:7157569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 PowerShot A650 ISの満足度4

2007/12/24 21:36(1年以上前)

与太5さんの「アメリカ輸出向けがメインなのか、かなり大雑把に作ってあるようです」の言葉で救われた感じがします。
そう思えば大したこと無いかもしれませんね。
しろうと101さんのご説明とはニュアンスが違う感じがします。
バリアングルを左に大きく開いたときの角度では無く、逆に本体に液晶画面を見えるようにして収納したときの浮き具合です。
つまり、バリアングルでは無い普通のコンパクトカメラのライブビュー画面と同じようにしたときの事です。
このときにパチッと音がして収まるのですが、画面が少し(ほんとに少しで気にしなければ分からない状態です)浮き上がる感じがして右側が少し高くなり傾くのです。
A640ではこのようなことは無かったのでお尋ねいたしました。
遊びの範囲でよければそれまでなんですけど。

書込番号:7157824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4706件Goodアンサー獲得:416件 フォト蔵 

2007/12/24 21:50(1年以上前)

こんばんは。

A620ですけど、CCDのドット抜けの修理に出した時、バリアングルを開閉すると、ぎこちなく何かが擦れるような音がするようになって戻ってきました。再度送り返したらまともになりました。

バリアングル部は組立の善し悪しがあるのかもしれません。気になるのなら保証が効くうちに購入店なりCanonなりに相談された方がいいと思います。修理には2週間〜3週間かかりました。

書込番号:7157879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件 PowerShot A650 ISの満足度4

2007/12/31 19:07(1年以上前)

気になって購入元に電話を入れました。
在庫で確認していただいたところ、やはり僅かな傾きは仕様範囲とのお返事でした。
その後、近所の大型電気店に行き実機を確認してみましたが、やはり僅かに傾いていました。
これですっきりした感じがします。
使えないほどでもないし仕様と思います。
一体型のモニターと比べると分かりやすいと思いますので、購入時の参考になればと思います。
レスを頂きました皆様ありがとうございました。

書込番号:7187358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

トリミング機能

2007/12/19 20:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS

A650 ISを買おうか迷っているのですが、トリミング機能はありますか?お店で見た限りだとトリミング機能が見当たらなかったのですが…(;^_^A

書込番号:7135952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/12/19 23:13(1年以上前)

補足しますと、私の言ってるトリミング機能とゆうのは、撮った画像をカメラ本体でトリミング編集できるのか?ということです。

書込番号:7136684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/12/26 01:41(1年以上前)

はい、出来ます。
というよりAF部分を中心に拡大表示して それをプリントすることは可能です。

またキャノン製のプリンタであれば一定程度はプリンタ側でもトリミング等の加工は可能です(他の組み合わせは知りませんが・・・)

書込番号:7163701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質が素晴らしい ずっしり感あり

2007/12/05 10:13(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS

クチコミ投稿数:20件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

700万画素級の旧型使用していましたが
ぜんぜん画質が異なります
カメラ慣れるまでにしばらく学習がいるかと思いますが
AUTOの切れぐあいが最高です

ただ女性 子供 お年寄りには
重量感あるので(単三4本)
向かないかも

天体観測する方などには最高の1品です
ある程度の重さ
感度のよさもあいまって
長く使えそうな機種ですね

ただ希望したいのは電池ボックスと
SDカードの出し口は分けてほしかったです

以上

書込番号:7072157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1203件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/12/08 21:46(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私もこのカメラ気に入っています。写りがいいですね。特に、A4A3などに印刷すると、本当に綺麗です。

私はこの重さが気に入っています。手ぶれしにくいです。デザインも飽きがきません。
このカメラで楽しい写真生活をお送りください。

書込番号:7087770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件

2007/12/08 22:05(1年以上前)

こんんちは。
そうですか〜!それは良かったですね♪
ぼくは、あまりキャノンは好きじゃないんですけど、(富士が好きなんですけど)
パワーショットシリーズは、色々いじれるカメラだから、いくらキャノンでもパワーショットは、好きです!
前、A530を持っていたんですけど、富士のカメラを買うために、下取りしてしまいまた・・。
けど今思うと、富士のカメラじゃあ、なんかつまらないんですよね・・。(綺麗だけど。)
ちょっと失敗でした。
なんて自分のことばっかり語っちゃってすいません。
次は、KDXを買うぞ!

書込番号:7087895

ナイスクチコミ!0


まき妹さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度4

2007/12/10 21:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私は女ですが、薄いカメラはしっかり持ちにくくてあまり好きではないので、ある程度の厚みがないと困るから、このカメラはコンパクトではちょうどいい感じです。
後ネオ一眼のフジのFinePixS8000fdも持ってますが、さすがに大きいけど本格的な一眼レフよりはコンパクトでしっかり持ちやすいです。
私みたいに薄いカメラが苦手な女がいる事も忘れずに(笑)
初めてのキャノンですが、バリアングルは便利だしいいですよ。プリントは高感度となると(ISO3200は。ちなみにスーパーファインに設定)あまりくっきりいきませんね。昼間の野外のプリントはめちゃくちゃキレイです(オートにスーパーファインに設定)。いずれもL版サイズですが。高感度はフジかな。

書込番号:7097487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS

スレ主 茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件

液晶モニターにまつわる初期不良について、対策されたものかどうかの見分け方が分かりました。

どなたかが別の板に書き込まれていましたが、
@ 回収し対策を施された製品は「カメラ底面に記載されている製造番号の左から5桁目が“0”「××××0×××××」で、バッテリーカバー内側に「●」マーキングがあるもの。

Aそれと、製造番号の左から5桁目が“0”以外のもの。

の二通りあるようです。Aは、メーカー回答により初めて知りました。

おそらく、@は回収後に措置して再出荷、Aは製造段階から対策されたものではないかと思われます。購入を考えている方は、これを目安にすれば不安なく買うことができると思います。

ネット価格もここにきて急激に安くなり始めましたので、買安感が出てきましたね。ただ、どうせなら対策品をと思う方は、前記を確認して買われたらと思います。

書込番号:7018068

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1203件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/11/26 21:33(1年以上前)

情報ありがとうございます。私のA650は該当機種でしたが症状は出ませんでした。でも、気にもなったので、購入したキタムラに持って行きました。キタムラからキヤノンへ送ってもらいました。一週間で修理から戻りました。

で、現在楽しく使っています。

書込番号:7033500

ナイスクチコミ!0


スレ主 茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件

2007/11/29 20:21(1年以上前)

 そうですか。役に立って書き込んだ甲斐がありました。
 楽しい写真作りに励んで下さい。と、言いながら私はまだ買ってないんです。
 通販を利用しようと思って、これはと思う店に取り扱い品が対策ずみの物ものかどうか、数店メールしてみました。
 ある店は、「届いてから本人が確認せよ」、また別の店では「メーカー保証は1年、不具合あれば3日以内に返品せよ」等と不親切、返信のない店も・・・。しかし、ある店では「11月に仕入れたので大丈夫と思うが、自信がないからメーカーに問い合わせるので待って下さい」、そして後日「正常品であるから心配いらない」旨の回答をくれました。
 価格comのユーザー評価を見ても満足度100%だし、信用できそうなので近々にも注文しようと思っているところです。
 価格も2〜3日より2000円下がり、今日現在、最安値より80円高いだけになり、ますます買いやすくなりました。 

書込番号:7046326

ナイスクチコミ!0


スレ主 茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件

2007/12/01 20:56(1年以上前)

 昨日の夕方注文すると、本日(12月1日)の18:30には届きました。カメラの製造番号も左から5桁目が“0”以外の数字で、対策後に製造した物が届きました。対応が丁寧迅速で信頼感の持てるお店でした。
 店は、価格comに出ている「セイカ(大阪)」でした。
 でも、届いてから価格com見ると叉200円下がってました。もう少し待つともっと下がりそう・・・?。

書込番号:7055620

ナイスクチコミ!0


スレ主 茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件

2007/12/04 19:33(1年以上前)

 今日開いてみると、価格comから「セイカ」が消えていました。売り切れたようですね。もっと安くなるかと、下手に様子見をしなくてホットしました。
 3万5千円クラスで、送料無料のところはなくなりましたネ。僅かの差で最安値でも送料有料のところは、結果的に安くない・・・。いい時期に決断、買ってよかった!!!。

書込番号:7069464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/12/04 22:30(1年以上前)

茂太郎さん、こんにちは。

私は、A650ISが気になりつつも、量販店では値段が高かったり、ネット通販では初期不良の対策の有無が気になったりで、購入の踏ん切りがつきませんでした。

そんな時に茂太郎さんの書き込みを拝見し、私も、初期不良の対策について問い合わせを行った上で、昨日(12月3日)、「セイカ(大阪)」さんに、A650ISを注文を行いました。

今日(12月4日)、帰宅すると、在庫確認のメールが届いていたので、早速入金を行ったのですが、その後に、この掲示板を見てビックリ!
茂太郎さんのおかげで、私もいい時期に決断することができたようです。 ありがとうございました。

書込番号:7070419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/12/05 06:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 このPowershotシリーズは気に入ってA620A640A650と使ってきました。 このA650ISは最初変わったデザインだと思っていましたが、使っているうちに段々良いデザインだと思うようになりました。なかなか愛着がもてるデザインだと思います。

1200万画素の解像度は素晴らしいです。

書込番号:7071738

ナイスクチコミ!0


スレ主 茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件

2007/12/09 17:15(1年以上前)

>グレート西郷どんさん
 
 仕事が忙しいのと、カメラ入手少し後に女房殿のマイカーが事故って全損。その後始末やらで久しぶりに開いてみました。
 イヤー、間に合って良かったですネ。ご同慶の至りです。
 日にちの状況からすると、セイカには貴殿の注文が最終くらい・・・???・・・カモ。
 また、他店の35,000クラスの物も、今日現在では全て売り切れ、最安値で38,000以上になってますネ。何はともあれ、ヨカッタ、ヨカッタ・・・デス。
 こうして見ていると、A650ISの欲しかった方は相当いたということですね。初期不良の関係で様子見していたんでしょうかね、急に安い店のがなくなったって感じがします。


>しろうと101さん

 使用の感想、ありがとうございます。
 私は、G2・G3(使用中)・S3IS(昨年購入)と使ってきましたが、今度のは試写だけで、まだ本格的に写していませんが、画質的には良さそうに思います。
 孫の運動会などの遠景はS3(420mm)で、近くはA650で撮り分けたいなと思っています。特に、G3やS3に比べるとコンパクトになっているので、旅行には便利そうな気がしております。
 ただ、コンパクト化(レンズがボディーに収まる沈胴式)の代償として、レンズが小口径となったためF値が暗くなり、その分手ぶれ警告が頻繁になったのはヤヤ使いにくいのかナと思わないでもないのですが、マ・・・それは買う前から承知のことなので仕方ないことです。
 この値段で、あまり贅沢は言えないですよネ。可愛がって、仲良くしたいと思っています。

書込番号:7091672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

販売再開?

2007/11/04 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A650 IS

スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

まだ、量販店の店頭に並ぶところまではいっていないみたいですね。
(少なくとも名古屋では見当たりません)
いつごろ並ぶのか、このまま消えてしまうのか判らないですが、G9との価格差も縮まって、価格メリットも、あまり感じられないです。
..対策費用でコストダウンメリットが吹っ飛んだ?

せっかくバリアングルの使い勝手に目覚めてきたのに、残念だなぁ  って買う気か、おい。

書込番号:6944534

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/05 11:04(1年以上前)

価格コム登録店で「在庫有り」がかなりありますので、欲しいのならネット購入でいいのではないでしょうか?

書込番号:6945775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/11/06 11:09(1年以上前)

モバイルヨドバシは在庫あり、24時間以内に出荷、\49800の10パーセント
となってますね
ビックカメラはまだみたいです

書込番号:6949557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件

2007/11/10 16:44(1年以上前)

こんにちは。
販売開始されたわりには、値段が下がらないですね〜。安くなんないと、皆、G9に行っちゃいますね。

書込番号:6965866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2007/11/13 13:24(1年以上前)

新宿西口のさくらや、それにビックカメラでも展示してますね。
どちらも44200の10パーセントでした。

書込番号:6978284

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2007/11/13 21:05(1年以上前)

私も居住地の近くの店を回りましたが、店頭展示している店はありませんでした。
東京や大阪に比べると地方になりますが、ヤマダ、ジョーシン、KSデンキ、みどり電気、カメラのキタムラを回りました。
キタムラは、1店では49,800、別のキタムラでは44,800で・・・同じ店なのに・・・???・・・と。その他は値を聞くと取り寄せで皆49,800とのこと。
やっぱり、通販が断然安い。ただ、目星をつけた通販店に液晶モニターのトラブル以後の対作品かどうか訪ねると、・・・今イチはっきりとした答えが返ってこない。対策前に仕入れたストック品に当たったらと・・・一抹の不安も拭えず迷っているのです。キヤノンに訪ねても、対策品か未対策品かを見分ける方法はないとのこと・・・???。サテサテと思案中デス。

書込番号:6979586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/15 10:13(1年以上前)

見分ける方法ですが電池の裏蓋に黒ポチがついてます。
修理前は付いてませんでしたが修理から上がってきた
A650ISにはちゃんとついてました。

http://www.dpreview.com/news/0710/07100801a650service.asp

書込番号:6985833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件 PowerShot A650 ISのオーナーPowerShot A650 ISの満足度5

2007/11/16 14:35(1年以上前)

東京ぺん太さん、情報ありがとうございます。
早速私の対策済A650ISを見たら、しっかりとついていました。
マジックペンの先をつけたようなものが。
やっぱり、自動車以外でも対策品にはマークをつけるのですね。

書込番号:6990369

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2007/11/16 19:38(1年以上前)

東京ペン太さん

早速の見分け方、ありがとうございます。購入時の参考にさせていただきます。
英語版では、対作品の見分け方がでているようですが、メーカーとしては国内のユーザー向けにも同じものを出して欲しいですよね。そうすれば、メーカーへの信頼性は一段と向上すると思われるのですが・・・ネ。

ただ、対策後に生産された製品にも同じような「点」が入っているのでしょうか。ご存じの方いれば教えていただければと思います。

書込番号:6991209

ナイスクチコミ!0


スレ主 夢心さん
クチコミ投稿数:956件

2007/12/23 07:51(1年以上前)

名古屋のビックカメラも店頭展示が再開しましたが、「在庫なし」で、価格もG9と同じ(49,800+ポイント10%)でした。 ヤマダ電機でみたG9価格(47,800円+10%)に負けていました。 うーん、厳しい。
とはいっても、実は、冬ボが液晶テレビ(SONY 32J5000)に化けてしまいましたので、デジカメは現行体制(F31fd&S3IS)で、しばらく過ごします...

書込番号:7150084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A650 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A650 ISを新規書き込みPowerShot A650 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A650 IS
CANON

PowerShot A650 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月30日

PowerShot A650 ISをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング