
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2008年6月24日 17:15 |
![]() |
1 | 4 | 2008年6月23日 18:17 |
![]() |
1 | 2 | 2008年6月22日 22:53 |
![]() |
0 | 0 | 2008年5月27日 20:09 |
![]() |
0 | 7 | 2008年4月16日 19:57 |
![]() |
1 | 9 | 2008年4月10日 21:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS
趣味で山登りをしています。
草花の撮影・滝や渓流の撮影をするのに購入を考えています。
滝や渓流の撮影でシャッタースピードを遅くして撮影したいのですが、
NDフィルター無しでは無理なのでしょうか?
この機種はフィルターの取り付けは可能なのでしょうか?
0点

コンバージョンレンズアダプター LA-DC58Gを購入されると、58mm径の各種フィルターが付けられます。
日が落ちきった夕刻や、厚い雨雲に覆われた日ならNDフィルターなしでも、行けるかも知れません。
書込番号:7983939
1点

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=psa720is
仕様上はF8まで絞れますが、理論上の限界絞り値はF4ですから、ND8ぐらいのフィルターが
必要だと思います。
書込番号:7983977
0点

山登りしてるなら、サングラスで代用出来るかも?
書込番号:7983992
1点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS
デジタルカメラを購入しようと思っています。
候補としては、@powershot A720IS AパナソニックのTZー5のどちらかを考えています。
写真は主に自然を撮りたいと思っています。
予算は3万円までと考えています。
どっちがお勧めなのかまたほかにいいカメラがあるのかいろいろ教えて頂けると幸いです。
ご助言よろしくお願いします。
0点

気軽に撮るなら、広角からの10倍ズームのTZ5の方が使いやすいでしょう。
ちょっと凝った撮影などは、A720の方が向いてるかも?
滝の流れとか。
別にフィルターとか必要ですけどね。
書込番号:7978532
1点

ムーンライダーズさんとかぶりますが、
画角はA720IS:35〜210o相当の6倍ズーム
TZ5:28〜280o相当の10倍ズーム ですので、A570ISの画角をTZ5は全てカバーできます。
一方、撮影機能に関しては、A720ISはAv優先、Tv優先、マニュアルが出来ますが、TZ5は基本的にフルオート機です。
広角で広い風景を写したり、望遠の圧縮効果を使った撮影ならば、TZ5でしょうし、
背景のボケ具合(コンデジなので効果は低いですが)を意図的に変えたり、シャッター速度を変えて撮ったりするなら、A570ISがいいと思います。
どちらも必要なら、他の機種が有力になると思います。
書込番号:7978592
0点

カメラまかせで撮るのか。工夫して撮りたいのかによって選べばいいと思います。
書込番号:7979472
0点

ダイヤル式ではないので使い勝手にやや不安はありますが、広角も付いてマニュアル機能もあるFX500はどうでしょうか?。
書込番号:7979844
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS
CHDKを使いはじめています。
とりあえずRAWでの撮影に使用していますが、他にもいろいろ用途があるようですね。
RAWでは一つ困っているのが簡単には見れないことです。
どなたか良い方法を知っているかた、教えてください。
またCHDKの他の役立つ使い方も教えていただけないでしょうか。
0点

こんばんは。
少し時が経ってしまいましたが、まだご覧になってますでしょうか?
A620 で Motion Detection 機能で撮った写真があります。ご参考までに
(この時は"CHDK AllBest"でなく"CHDK with Motion Detection by MX3!"です)
[7121988]盗撮カワセミ、直リンクは
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210902/SortID=7121988/
「RAWでは一つ困っているのが簡単には見れないことです。」とのお悩み、「それが RAW なのだ」と開き直ってあきらめては・・・。現状ではZoomBrowserEXなどでJPEGファイルのサムネイル一覧を表示させてファイル名を確認して、RAW現像ソフトで作業するしかないような。
ZoomBrowserEXは、JPEGファイルを選択した後、[編集]メニューでJPEGファイル名を渡して外部ソフトを起動できますから、この機能を利用してJPEGファイル名をRAWファイル名に変換してRAW現像ソフトを起動するミニツールソフトがあれば、要望はかなえられるかもしれませんが、そんなソフトがあるのかどうか。
ご存じかもしれませんが、フリーソフトの UFRaw は RAW ファイル(CRW)を直接扱えます。DNG変換(DNG4PS)の必要はありません。ただし、これで EXIF 情報を渡す方法は知りません。
書込番号:7971311
1点

ありがとうございます。
カワセミの写真は感動しました。
すごいソフトですね。
写真の色調もきれいですね。
UFRawは初めて知りました。
貴重な情報をありがとうございました。
今ググって見たばかりですが、役立ちそうですね。
CHDKを使い始めたときはJPEGを同時に使うことも知らなくて・・
いろいろ研究してみます。
書込番号:7976749
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS
今日、量販店でA590ISとA720ISを比べていて、気づいたのはA720ISの方が液晶の画面が暗い、特にズームにした時に強く感じました。チェックされた方はどう感じられましたか?
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS
こんばんわ、迷っていますので教えてください。
このA720ISが近くのヤマダ電機で、23800円+ポイント3000円分で売っていました。そしてキタムラでG7が中古で29800で売っていました。どちらも魅力的なのですが、皆さんならどちらを選びますか?
レンズは6倍ズーム F2.8-4.8で同じですが、デザイン、色、重さ、充電池か乾電池か、そしてなによりCCDのサイズが800万画素と1000万画素で全然違います。写りももちろん違うのでしょうが、高感度はどちらも苦手みたいで、ざらつきが多いようです。
用途は仕事向きでスナップ(人物)中心ですが、時折花や風景も撮りたいと思っています。デジカメは他にD80と900ISを持っています。canonとnikonが混在ですが、他のメーカーのは買う気がしないので・・・900ISはかみさんに譲るつもりです。
値段も違うし、ランクも違うのですが、率直なご意見をお聞かせください。
0点

私の場合は中古のG7より新品の720iSですね。
CCDサイズは小さいかも知れませんが画質の評価も高いですし、800万画素もあれば私には十分過ぎますので・・・。
書込番号:7679267
0点

もどり道さん、こんにちは。
僕はG7を愛用しているので、G7をおすすめしたいところですが、やっぱり中古だと心配ですね。この2つから選ぶならA720ISでしょうか。
新品のG9にするというはやっぱりなしですか?
書込番号:7679662
0点

当方も、A720ISをお薦めいたします。
当方は、初めA720ISを使用していたのですが、
写りの良さに妻が目を付け、今ではA720ISは妻に取られてしまいました。
代わりといっては何ですが、こっそりとA710ISを購入して使っていますが、
微妙にA720ISの方が写りが良くて悔しい思いをしています。(笑)
書込番号:7680025
0点

個人的には両方とも特に欲しいとは思いませんが、私は新品であれ、中古であれ、特に拘りません。
中野のフジヤカメラではG7のAランク品が2台有ります。共に\26,250です。
また、PRO−1が3台、\34,650〜\25,200です。(お勧めは\34,650の方)
http://www.fujiya-camera.co.jp/chuko_zaiko_new.phtml
データの無断転載は禁止されていますから、上記アドレスからキヤノンのデジカメで探してください。
少し古い機種は、安価に販売されています。G7やG9より、PRO−1の方が良いとは思いませんか?
書込番号:7680801
0点

たくさんのご返信ありがとうございます。
皆さんのご意見では、やはり720ISがおすすめみたいですね。自分としても720ISがいいかと思ってこっちの板に質問しているのですが・・・
写りがいいという声を聞いてまたこちらに傾いてきました。デザインや色では持つ喜びをもたらしてくれそうなG7なんですが、不安なところはあります。今日キタムラに実物が届いたとのメールがあったので週末にでもいって見て触って考えてきます。それまでにまた情報やご意見がありましたらよろしくお願いします。
書込番号:7682401
0点

oriraku3さん、返信が遅れてすみません。G7を実際に使っている方からのご意見は説得力があります。G9は値段も画素も高すぎるとの判断で申し訳ないですが、候補には挙がりません。
押忍オヤヂさん、きれいな作品をありがとうございました。これだけの色が出せるなら満足できそうです。とても参考になります。
書込番号:7682449
0点



デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS
こんばんは。
長年使ってきたNikonのE880をそろそろ
買い換えようかと検討しております。
で、狙いをつけたのが、E880と似たデザインかつ
エネループが使える720ISなのですが、
単3を使うPowershot系ってなんで人気ないんですか?
画質では両者同レベルなんだろうと勝手に思ってますが(ですよね?)、
ランキングでも常にIXY系が上位で、Powershotはいつも下のほうです。
E880でも重宝してた、電池スペースの出っ張りが上手くグリップして
構えるとき良かったんです。A720でも同じようなことが
できそうなんですが、一般的にはウケが悪いんでしょうか?
IXYみたく、フラットだと握りにくくて撮影しにくいと思うんですが。
また、単三よりリチウムイオン電池を使ったカメラのほうが、人気にも
関係してるんでしょうか?E880では、リチウムイオン電池でしたが、
満充電で放置しては駄目とか高温に放置すると痛むとか、
管理が面倒で値段が高いリチウムイオン電池より、
手軽なエネループ可のA720はもっと人気あっても良いと思うんです。
なんで、CANONに限らず単3仕様のデジカメラインナップは少ないんでしょうか?
リチウムイオン電池ですと、7V前後ですが、エネループですと、2個で
2,4V ですが、それが何か関係あったりしますか?
いろいろ質問してしまいましたが、
回答お願いします。
0点

電池の心配もない、形も一寸小さめと思うんですけど、
皆さんの要求するのは軽薄短小の様な気がします、
それなので少しばかり大きすぎるのかも?
書込番号:7649948
0点

エネループなど充電可能な電池が、今ひとつメジャーでないので
電池タイプ=割高のイメージが有るのかも知れないですね。
あと、やはり大きく重いからでしょうか。
CP的には非常に良いのですが、私も壊れてしまったコンデジの買い換えに
重いのは嫌だと何をトチ狂ったか今更ixy L3を買いました。
書込番号:7649956
0点

TV CMはIXYの方がメインに感じますし…デザイン的にもIXYの方が一般受けしやすい…というのもあるかと思いますよ。
書込番号:7650183
0点

私も小型機ではIXY 400・他を持っていますが、PowerShotは1台もありません。IXY 400は常時持ち歩くための、小型・軽量機として購入しました。
それ以前はE-10とC-5050ZOOMを使っていましたが、ポケットに入れて常に持ち歩くことを優先しました。
多くの方が、PS系は少し大きいと思っているのではないでしょうか。
特にA720ISは電池4本仕様ですから、重くなります。
しかし、やや大きいサイズで持ちやすく、機能も豊富で良いカメラだと思っています。
電池の電圧は、人気とは無関係と思いますし、機能的にも、フラッシュのチャージ時間以外はあまり関係ないと思います。
私自身の好みは、エネループの方が、リチウムイオンの専用電池より好きです。
ただし、リチウムイオンで、統一形状の汎用電池が出現し、各社が採用してくれば、性能が良いリチウムイオン充電池の方を選ぶと思います。
書込番号:7650229
1点

ポケットに入れるには大きいですし、
もう少し大きさを容認出来れば、
S5ISにいっちゃうと、思います。
書込番号:7650322
0点

私はデジイチのサブで A570IS を使ってます。
いろいろ設定できるのとカメラらしい形をしたのが好きなのでこちらにしました。
人気がない理由はデザインと大きさ(厚み)と重さでしょうね。
ポケットに入れるとゴロゴロします。
書込番号:7650476
0点

ぼくが小学生だったころの話ですが、パワーショットはIXYより低性能で低価格版なんだと勝手に思い込んでていました。(Gを知らなかったころ)
やはり一般的には大きさ、デザイン、IXYの影響でしょうね。
書込番号:7650898
0点

写真が撮れるオシャレグッズ=IXY。
写真を撮るのが目的のPowershotと言ったところでしょうか・・・。
書込番号:7651298
0点

私は、つい最近 PowerShot A720 IS を購入しました。じわじわと価格が上がってきているので、底値で購入出来てラッキーだったと思います。
それ以前のデジカメで、『イザという時に充電しないと使えない。』『駄目になったバッテリーの価格が高い。』等の理由で、PowerShot に行き着きました。クチコミでエネループ必須という情報を得られて、大変満足しています。
人気があるのか?無いのか?私自身は良く分からないのですが、栄えある価格.comプロダクトアワード2007 デジタルカメラ部門賞
http://kakaku.com/productaward/2007/camera-01.html
で、PowerShotが金賞と銅賞を獲得したのは、特に PowerShot A720 IS が銅賞を得た事に関して、何も知らずに底値で購入出来た私としては大変嬉しい限りです。
書込番号:7656550
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





