PowerShot A720 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A720 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A720 ISの価格比較
  • PowerShot A720 ISの中古価格比較
  • PowerShot A720 ISの買取価格
  • PowerShot A720 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A720 ISのレビュー
  • PowerShot A720 ISのクチコミ
  • PowerShot A720 ISの画像・動画
  • PowerShot A720 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A720 ISのオークション

PowerShot A720 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月13日

  • PowerShot A720 ISの価格比較
  • PowerShot A720 ISの中古価格比較
  • PowerShot A720 ISの買取価格
  • PowerShot A720 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A720 ISのレビュー
  • PowerShot A720 ISのクチコミ
  • PowerShot A720 ISの画像・動画
  • PowerShot A720 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A720 ISのオークション

PowerShot A720 IS のクチコミ掲示板

(726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A720 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A720 ISを新規書き込みPowerShot A720 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

「PowerShot A720 IS」サンプル画像スレッド

2007/09/21 17:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

「PowerShot A720 IS」で撮影したサンプル画像やフォトアルバムをご紹介いただくスレッドです。

返信書き込みの際は、下記の項目を記載していただきますよう、ご協力のほどお願いします。
 1:フォトアルバムもしくは画像ファイルへのリンク
 2:紹介文(被写体、撮影環境、一眼レフの場合は使用レンズ、画像のポイントなど)
 3:他機種で撮影した画像がアルバムに含まれている場合はその機種名

なお、当スレッドは、以下のような書き込みを原則として削除対象とさせていただきます。
・画像の感想や質問など、アルバム紹介以外の書き込み
・同一のアルバムや画像を同一スレッド内で複数回紹介した場合(更新情報も含む)
・該当カテゴリの機種で撮影した画像が含まれていない場合
・返信ではなく新規で書き込んだ場合
・アルバムがデッドリンクとなった場合

その他の機種のサンプル画像紹介スレッドは、下記のページをご覧ください。
http://kakaku.com/camera/sampleimage/dezicame.htm

書込番号:6781486

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/23 09:43(1年以上前)

参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:6787884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/23 11:01(1年以上前)

こんにちは! 価格.comのクチコミへの参加は初めてです。
カメラに関する知識は豊富ではありませんが,どうぞよろしくお願いいたします!
先日撮った写真を,やみくもにアップロードしました。
役立つかどうか分かりませんが,何かの参考になれば嬉しいです。

http://www.imagegateway.net/a?i=o0pDYwyCLq
パスワード:kakaku

書込番号:6788126

ナイスクチコミ!3


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2007/09/23 19:54(1年以上前)

写真、拝見しました。
どれも綺麗に写っていますね。

私は鉄道写真をメインに撮影するので、バルブとかは結構気になっていますがよさげみたいですね。

ますますほしくなりました^^;

書込番号:6789760

ナイスクチコミ!0


EX-250H2さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/29 21:22(1年以上前)

私も購入しました。
↑やつふささんとは異なるロケーションですが、参考にして頂ければ幸いです。

 http://www.imagegateway.net/a?i=oCuhXKRDqr

 Password:kakaku

(デジカメ初心者の為、「風景」設定以外はオートです。)

書込番号:6813231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2007/09/30 17:28(1年以上前)

私も購入しました。参考にどうぞ。きれいに撮れるとおもいます。すべてオートです

http://www.imagegateway.net/a?i=p0oDNaRDqr

パスワード: kakaku

書込番号:6816458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/10/08 00:40(1年以上前)

購入しました。

http://www.zorg.com/pub/photod?pid=ijomloqnnuq

(ホワイトバランスくもり)

書込番号:6842776

ナイスクチコミ!2


EX-250H2さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/30 23:34(1年以上前)

画像のサンプルを追加します。
今回もオートでの撮影ですが、撮影環境の都合上ズーム機能も使用しております。
(平日にも関わらず、結構混雑してました・・・)


 http://www.imagegateway.net/a?i=oDIkfLxnTo

書込番号:6925173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

操作した感触を教えてください

2007/09/17 12:06(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

クチコミ投稿数:62件

当初は18倍ズーム搭載機をターゲットに色々と検討したのですが完成度がまだイマイチなので、もう少し携帯性を重視する方向で考え方を変えました。28mmにこだわるとPanaかRicohになるのですが高感度撮影がNGのため諦めることにして、全般的な画質が良くて、価格も安く、そこそこ小型軽量で、持ち易く、ズーム比も十分ある、という条件からPowerShotシリーズに辿り着いてしまいました。いっそのことG9まで行ってしまっても良いかなと考えましたが、こちらは価格が割高で重く、L版印刷主体の使い方を考えると720isで必要十分だろうという結論になりました。
今はPowerShot A520を長く使っているのですが持ち易いグリップ形状のためか、ほとんどカメラブレを起こしません。この点はAシリーズ最大の美点だと思います。ただし、A520はオートフォーカスなどの動作が遅く、動きの速い愛犬相手のシャッターチャンスには役に立たない弱点があります。

A720isの動作速度はどんな感じなのでしょうか?
DigicV搭載で大幅に改善されていると思うのですが、オートフォーカス速度やHit率、ストロボの充電時間など教えて頂けると助かります。

書込番号:6765316

ナイスクチコミ!0


返信する
TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2007/09/17 23:35(1年以上前)

良品探求さん>
私も現在使用しているカメラが明るいところで撮影するにはあまり問題はないのですが、バルブをするとノイズが激しく載るようになってしまうため限界を感じて、新しいカメラを投入予定ですが、
予算の都合上、コンデジぐらいの予算しか確保できないのでA720ISは購入候補の筆頭に上がっています。

この機種の発売日に店頭で軽く触ってみた感想ですので、私の主観がかなり入っています。
参考になるかどうかはわかりませんし、ちょっと長くなりますがご了承ください。

まず、触った感じとしてはA710よりも微妙にシャッターボタンが深く、ズームダイヤル(?)も突起が若干浅くなっているため手が濡れたりするとすべるかな?と感じました。

次にズームですが、この手のカメラにしては早いほうだと思います。
むしろ、ちょっとした微妙な制御がやりにくいように感じました。
三脚とかでガッチリ構えて、バルブなんかをすると「あとちょっと、ほんのわずか」という構図だったりするとつらいかもしれません。

AFはそこそこ早いという印象で、きっちりとピントを合わせてくれるのでいいですね。

画質については、店頭で見る分には意外といい感じですが実際に私が良く撮影する、鉄道写真でないと正当な評価は出来ませんので割愛とします。
(新幹線などの高速シャッターから、夜真っ暗なところのバルブ撮影まで何でもやります。)

総じての感想としては、前のA710に比べて価格が下がり、なおかつバッテリのもちなど総合力が向上しているので買いだと思います。
というより、予算がついたら本気で購入します。

個人的にはどこかでも書きましたが、最高に電気を使う状態でもカタログスペックで140枚撮影可能というのに惹かれています。
鉄道写真をやっているとその日だけ、1発勝負のやり直しのきかないネタなんてのを撮影することが多いので、バッテリ切れほど恐ろしいものはありません。

追記:
前のA710ISで撮影した写真でしたらバルブから新幹線まで色々な条件で撮影した写真があります。
参考になるかはわかりませんが、ご希望でしたらどこかにUPして見たいと思います。

書込番号:6768068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2007/09/18 22:20(1年以上前)

TDD-1さん:
返信ありがとうございます。

710をお持ちでさらに720を買おうという気合いが素晴らしいです。(^_^)
710の動作速度で十分満足されている様なので、より性能の向上している720は安心できる製品なのかものかも知れません。
ただひとつ心配しているのはストロボのチャージ時間です。単三2本タイプの機種は総じて時間がかかるため、ここぞと言うシャッターチャンスで次の1枚が押せず悔しい思いをすることがあります。撮影可能枚数が向上している様にチャージの時間も早くなっていると嬉しいのですが...

ちなみに、この720ISの派生製品でSX100も出るらしいので、さらに悩みは深くなります。ズーム比10倍で液晶解像度が17万画素という魅力がありますので、価格差と筐体サイズが気にならなければコチラもありだと思います。
710の鉄道写真のサンプルも是非拝見させてください。

書込番号:6771412

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2007/09/19 00:27(1年以上前)

良品探求さん>
まずはじめに、私は現在710ISは手放しているため手元にはありません。
ただ、非常にいいカメラだったことは確かです。
山椒は小粒でもピリリと辛いといいますか、本体は小さいですが画質は本当に良かったです。

・・・ということで、ご要望にお答えしてA710ISで撮影した写真のサンプルをCanonのオンラインアルバムにUpしましたのでよろしければごらんください。
参考として、A700の撮影サンプルもUPしました。

A700で撮影した写真のサンプル
http://www.imagegateway.net/a?i=21piXXV3r4

A710ISで撮影した写真のサンプル
http://www.imagegateway.net/a?i=KnwCNZyCLq

なお、写真をご覧になるとわかるのですが多くがバルブ撮影です。
明るいところで撮影した写真が少ないということと、カメラのディスプレイで露出を合わせているので露出は結構いい加減になっているのが多いです。

−−−−−−
ところで、私はバルブ撮影をすることが多いのですがたまにフラッシュをたくとその充電時間がかかりすぎるのは気になります。
だいたい710ISでは1分ぐらいはかかっていたような。
720ISではフラッシュ撮影は試していませんが、電源が電源である以上大きな変化は内容にも思えるのでチャージ時間は変わらないと思われます。
フラッシュでの速写性をもとめるとちょっと厳しいかも?

SX100>
PowerShotS5ISと比べて価格と機能がどの程度違うのかが気になりますね。
S5はズーム速度が爆速なのが特徴ですが、それが受け継がれるのか?
画質はどうなるか?など興味は尽きません。
私はSX100と比較するとしたら、間違いなく720ISを買ってしまいそうですが。

書込番号:6772222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2007/09/19 22:59(1年以上前)

TDD-1さん:
写真のアップありがとうございます。

動きのある列車の写真がうまくフレームに収まっている所を見ると、710ISも十分なレスポンスがありそうです。(全て置きピンということは無いですよね?)日陰になっている列車の階調が綺麗に出ているのはバルブ撮影のおかげでしょうか。金属光沢の再現はデジカメにとって厳しい部類ですが、そこそこ滑らかな質感を保っている所はさすがキヤノンという感じです。

本日ヨドカメで720ISの実機を触ってきましたが、サイズも十分小さく、ホールド性も全く問題ありませんでした。オートフォーカスは超高速と言う訳ではないものの特に迷うことなく一発で決まりますのでストレスを感じることはなさそうです。ストロボ充電については従来機より早くなったと感じますが、リチウムイオン搭載モデルに比べればかなり長いと思いますので、気長に構えておかないとダメですね。

ひとつ気になったのは液晶が見えずらいことです。画素数が11万画素と少ないためかフォーカスが合っているのかどうか良くわかりません。液晶モニタが710IS最大の不満点だったみたいなので余り改善されていないのは少しがっかりです。(SX100では17万画素にアップしていますのでAシリーズはこの辺でコストをケチっているのでしょう)

それから、PowerShot G9との画質比較をしていて気付いたのですが、720ISとG9の焦点距離のカタログ値は同じ35〜210mmですが、実際は720ISの方が広角側に広く望遠側にも長くなっているように見えます。(タイルの数を数えてみるとわかります)
微妙な違いとは言うものの、PowerShot Aシリーズは広角側が足りないのが弱点なので、少しでも広角側に振れているのは有難いです。

720IS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/14/6979.html
G9
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/09/05/6973.html

階調表現の滑らかさでは負けているものの、写りとしては結構いい勝負をしているのではないでしょうか。多少の不満点はあるものの720ISのコストパフォーマンスは秀逸だと思います。

書込番号:6775387

ナイスクチコミ!2


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2007/09/19 23:40(1年以上前)

良品探求さん>

Upした写真>
実はほとんど置きピンです。
実際に撮影現場に行ったら構図を決めたらあとは置きピンで切ることが多いです。
AFで時間かかって撮影失敗というリスクは避けたいので。
AFの合焦は一眼レフには負けてしまいますが、それでも速くて正確です。

私が撮影していて一番怖いのがピン合わせに時間がかかってタイミングをミスるのが一番問題となります。

液晶の解像度>
確かに、A700も710も液晶の解像度が低いのは否めません。
ただ、実際に使ってみるとピントをあからさまにはずすことは私の場合はなかったので、
ある程度は信頼しています。
マクロ撮影もしないので、本当にひどければパンフォーカスとか設定を変えればある程度対処可能です。
(あとは、測距点の変更とか?)

レンズ>
700/710を使っていて思ったのが、普通のコンデジは広角側が最低で35mm以上となっていて28mmとか24mmというような広角なレンズを搭載しているのはリコーやパナソニックが有名ですね。
ただ、こうした広角側に強いレンズは薄い反面望遠側が弱かったりするので一長一短・・・。
(リコーのカメラは広角も望遠も強いですが、デザインと動作音に難あり。)

それこそ750ぐらいになったら28-180なんていうふうなことをすれば面白いかもしれません。
この手のコンデジは望遠は200mmまではいらないですが180ぐらいはほしいと思うので。

コストパフォーマンス>
色々と細かいところを見ていくと突っ込みどころはたくさんあります。
電池蓋とSDスロットが一体となっているのでSD交換をするにも三脚からいちいちはずさなければならないとか、
液晶の解像度が低く光学ファインダーも小さすぎるなど。

ただ、AFはそこそこ速くて正確。
一眼レフ並ではないが、シャッター速度や絞り、測距点がある程度任意に設定できるなどカメラとしての性能は非常に高いと思います。
それでいて価格が3万円程度というのは極めてお買い得といえるでしょう。

本音としては25000円程度で買いたいですが、これなら3万円でも満足できると思います。
とりあえず、今月は無理ですが来月には購入予定です。

書込番号:6775655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2007/09/20 23:09(1年以上前)

TDD-1さん:
やはり置きピンだったのですね。バルブで撮っている位なので置きピンの可能性が高いかなと思っていました。しかし、そういったマニュアル的な撮影スタイルに対応出来る点でも楽しめるコンデジと言えるのでしょう。

私は10月下旬に旅行に行く予定があるので、そろそろどれを買うか決めなければなりません。広角系デジカメの誘惑は強いものの、720ISレベルの画質を持つ機種は見当たりませんので、これで決めるしかないかなぁと思っています。(どんなに魅力があっても画質の悪いカメラでは撮る意欲を失います)長く使っているためキヤノンの色合いに慣れてしまっているという事情もあります。
来月になればもう少し価格も下がりそうなので様子を見ながら決めるつもりです。

書込番号:6779136

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました。

2007/09/15 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

スレ主 na8620さん
クチコミ投稿数:18件

ヤマダ電機奈良南店で34900円に、ポイント10% +3000円分オマケで買いました。こんなもんでしょうか。

書込番号:6755669

ナイスクチコミ!0


返信する
PETCOさん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/15 14:15(1年以上前)

キタムラは27,800円でしたので同じくらいですね。

書込番号:6757259

ナイスクチコミ!0


スレ主 na8620さん
クチコミ投稿数:18件

2007/09/15 23:52(1年以上前)

それは残念です。キタムラのほうが安かったですか !
9月13日にキタムラへ行くと店頭に商品が無く、値段を聞くと35000円程度でしょうと言われました。
それでヤマダで買ったのですが・・・。

書込番号:6759390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/16 13:48(1年以上前)

 秋葉ヨドバシでA720ISを触ってきました。おもにマクロ撮影が主体で、スポット・500万画素に落として撮ってみました。写りは納得のなかなかのカメラと思いました、買いたかったが次々に買うとキリが無いし、必要に迫られた時に買うことと取り合えずガマンした。このガマンいつまでもてるかそれが問題です。
  一眼のレンズより安価でも、どうもそれとこれとは別の決断力が存在するようです、まか不思議です。

書込番号:6761297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/16 22:27(1年以上前)

購入の候補の一つに考えているのですが、屋内、屋外の写真の画質は如何でしょうか?
屋内は、フラッシュを使わないで人物はiso800まで使えそうですか?
使用した感想をお願いします

書込番号:6763158

ナイスクチコミ!0


スレ主 na8620さん
クチコミ投稿数:18件

2007/09/18 02:28(1年以上前)

720I S は、実質28000円で買えるデジカメとしては良く出来ていると思います。
愛用してきたパナソニックFX−7( 39800で3年前に購入) と比較してのことですが、操作上のレスポンスはメリハリが効いてかなり使い良くなり、最新型が実感できます。

しかし今日写した風景の画像を見る限りでは、FX-7と画質はあまり変わらないな・・というレベルで、1/2.5サイズのC C D ではこの辺が限界かなと思います。また評価測光も、やや逆光気味で写すと露出アンダーになりますし、この辺のレベルもF X −7とあまり変わらない感じです。人物が大きめに入った状態で写すと、露出も過不足を感じなく写っていました。

I S O 800での小光量下での撮影は、あまりきれいに写りません。A P S サイズのC C D を搭載した一眼キスデジX でもノイズが出ますから、期待しないほうが良いと思います。

1日使用しただけですからエラそうなことはいえませんが、私の評価は「手軽に持ち歩けて、バシャバシャシャッターを切るには、良く出来たカメラだ」というところです。
28000円の価値は充分以上に感じます。
しかし悪条件下の画質を云々するには、もっとお金を出さなければムリだと思います。

書込番号:6768663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/19 00:11(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。私は、フジのF30をもっていますが、夜の室内の会議室などで
フラッシュなしで、写真をとると、ノイズ処理のせいか、輪郭がくっきりしません。(多少距離がある)少しもの足らない感じでした。知人がA710ISをもっていて、フラッシュなしで、同じような状況を撮影すると、手ぶれ補正の効果もあってか、人物の輪郭がくっきりとしていて、ノイズがあっても、くっきり感がカバーするのか気にならない程度で、L1サイズならOKかなという印象でした。ただ、場合によっては、人物の肌が黄色がかかることがある。それ以来A710ISにもひかれてしまいました。今回A720ISが、発売され、A710ISより、よくなっていれば、購入してもいいかなと思いました。もう少し他のユーザーさんの意見を聞いてから、購入を検討します。

書込番号:6772133

ナイスクチコミ!0


スレ主 na8620さん
クチコミ投稿数:18件

2007/09/19 00:38(1年以上前)

私はキスデジXも併用していますので、評価が辛くなったかもしれません。
L版でプリントして見る程度では、そんなにボロは出ないと思います。

PC上で閲覧するときの注意点ですが、閲覧ソフトはカメラに添付のZOOM BROWZER EXを使うと一番きれいにみえます。Photoshop や windowsの添付ソフトで見ると繊細さに書ける画像になります。
キャノンの画像は色彩や明るさが抑え気味に表示されますが、プリントすると適正な明るさで印刷されます。露出オーバーで白とびするのを嫌ってのことと思いますが、PC上で見るときは注意が必要です。

書込番号:6772283

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2007/09/23 09:44(1年以上前)

>私はキスデジXも併用していますので、評価が辛くなったかもしれません。
>L版でプリントして見る程度では、そんなにボロは出ないと思います。
私もそう思いますよ。

書込番号:6787887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/09/24 17:53(1年以上前)

昨日カメラのキタムラで買ってしまいました。27800円でした。価格.comより安いからいいかなと思いました。L版サイズでは、感想としては、そこそこいけると思います。あと、室内の光がどれくらい明るいか、顔が影にならないようになっていればよろしいかと思っています。
室内でAUTOで写してみて、以外とISOがあがらないのですね。(F30だとISO400なのに、ISO200でおさまっていました。)手ぶれ補正のおかげで、ぶれなくとれます。室内の写真は、F30とA720isを使い分けしていきたいと思います。今後とも、写し方のテクニックなどありましたら、是非掲載してください。 

書込番号:6793660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/10/07 22:46(1年以上前)

今日、札幌のヨドバシカメラで買いました。
価格は33000円でポイント18%還元でした。
(実質27060円)
いつも皆さんの意見を参考しているので、
今回の書き込みが、参考になれば幸いです。

書込番号:6842165

ナイスクチコミ!0


スレ主 na8620さん
クチコミ投稿数:18件

2007/10/08 01:35(1年以上前)

だいぶ使い込んで、性能が分かってきました。
暗い大ホールでの講演会の写真を撮ると、低光量下での写りの限界が良く分かります。
舞台上の講演中の人物を写そうとすると、やはりこのカメラではムリです。
kiss DX+55-200のキットレンズ+三脚で撮影すると、講演者も説明の画面もなんとか写りましたが、A720ISでは判読できません。
また、駅のホームで到着する列車を写そうとすると、列車はどんどん近づいて目の前まで来ているのに、液晶画面ではまだ手前に小さくしか写っていません。シャッターを切ると、液晶画面のまま写りますので、思い通りの写真にはなりません。
ということは、運動会で走ってくる子供を撮ろうとすると、ちょっとコツがいるということですね。
この辺のところが、コンパクトカメラと一眼レフの違い、と言ってしまえばそれまでですが。

このカメラは明るいところで、旅行での風景や止まっている子供の写真などを手軽に楽しむ為のものですね。

書込番号:6842969

ナイスクチコミ!0


spa055さん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/10/09 12:24(1年以上前)

na8620さん>
私は710IS使ってますが、講演会のOHP資料を記録するのに役立っています。
マニュアル露出ができ、電源タイマーで電源が自動OFFになっても、いちど
シャッターボタンに軽く手を触れると、なんと元のズーム位置まで移動して
くれます。ピントもMFモードで固定しておけば、コンパクトデジカメとは
思えない操作性の良さを実感します。

人それぞれの用途があるので、簡単には言えませんが、スポーツを撮るカメ
ラではないと思います。コンティニアスAF(連続AF)がない限り、置き
ピンなどを駆使しないとまともに写真にならない気がします。

書込番号:6848363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

実写速報A720IS

2007/09/14 01:05(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

返信する
クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/14 20:01(1年以上前)

今回のCANONは絵がいいですね〜。

てっきりA650ISのレビューだと勘違いしていました...納得してたんですが...(ちょっと驚嘆!!)。


書込番号:6754403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件

2007/09/14 21:20(1年以上前)

Y氏in信州さん、こんばんは。

1/2.5CCDでも、これだけの絵が出てくるんですね。
サイズに余裕があるからでしょうか?
正直、私もちょっと驚きました。
お買い得な一台。

書込番号:6754696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2007/09/15 00:15(1年以上前)

レンズのよさとCCDが小さい分、光が素直に届いてるんでしょうか?
ピッチサイズ的には近くなったのでCCDサイズがすべてではない感じです。
G9も危ないですね(^^;

書込番号:6755550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:589件

2007/09/15 14:51(1年以上前)

>レンズが違うからか、810ISと比べると大分違う印象ですねぇ。

周辺部のシャープさが明らかに違いますね。
私の節穴の目でもわかります。

書込番号:6757352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2007/09/15 21:57(1年以上前)

本日、最寄のヤマダ電器でじっくりと触ってきました。
擬似シャッター音は、まあ、あれですが...使い勝手も良さそうで、お値段もお手頃!!
ついついP5000のをリプレースするところでございました...(汗)。

一点気になるのが、ストラップは両吊ではなく、ハンドストラップ用の金具があるだけ...。
よもやと思い上位機のA650ISを確認すると、こちらも片吊でした...。

その昔、G1を両吊できるようにとの要望から、両吊ができるカメラケースが発売になりました。
そのようなアイテムはないのでしょうか...オプションにはなさそうです。ちょっと残念!!


書込番号:6758763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

企業体力

2007/08/20 23:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

スレ主 dxertetsuさん
クチコミ投稿数:41件

何時もながら、消費者の心を引き付けるのが上手いですね。
CANONの開発者の方々は寝る時間が有るのでしょうか?
怒涛の新機種投入にはいつも驚かされますし、欲しい1台です。
また、デジカメが増えそうで怖いです。

書込番号:6661871

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/27 20:00(1年以上前)

 誠にCANONの戦略には振り回されています。このPowerShotA720IS(8/30発売)とPowerShotA650IS(8/30発売)のどちらを選択しようか迷っています。違うのは画素数とバイリンガル液晶モニター・価格です。機能から言えばA650ISでしょうが、他のカメラと一緒に持っていく場合は軽量が優先します。
 そこで軽いとなるとA720ISになりますので第一候補です。軽いデジカメは重宝し古いがいまだに軽いIXYdigitalL2が手放せません。無いものねだりになるがマクロ撮影が多い私には固定焦点レンズのデジカメ復活が夢です。

書込番号:6686344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/30 22:42(1年以上前)

8/30ヨドバシ秋葉原でA650ISは展示してあり、49800円ポイント10%であった。しかしA720ISは展示が無く店員に聞くと問題があり出荷が遅れている。しかし早々に出荷されるでしょうとの話でした。A650を持って撮るとあまり重くは感じませんでした。

書込番号:6697485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:22件

2007/08/31 06:48(1年以上前)

残念ながら発売延期になってしまいましたね。
http://cweb.canon.jp/camera/powershot/info/a720is/index.html

書込番号:6698609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2007/09/05 09:45(1年以上前)

 CANONから改めて9/13(木)発売の発表があったが、PowerShotA710ISとどれぐらい違うのかなー。現実問題画素数を最高画素数で撮ることがほとんど無い拙者には関係ないかも。
 もしも画素数基準を落として、500万画素(2592×1944・ファイン)で撮るなら、A720ISとA710ISではどちらがよく撮れるのでしょうか?大は小を兼ねる格言はどうでしょうか?
 結論は写し比べるしかないかも。

書込番号:6718150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

やっぱり出た!

2007/08/20 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

キャノンの新製品の出し方は分かりやすくて良い!A570ISもいいんだけどA710ISにDIGICVとフェイスキャッチがつかないかなーなんて思ってったら、ちゃんと出してくれます!液晶は相変わらず見にくそうだけど。そしたもんでそろそろPS−A70から乗り換えようかな〜

書込番号:6661807

ナイスクチコミ!1


返信する
spa055さん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2007/08/22 14:52(1年以上前)

A710ISに比べて発売当初の価格が約3000円下がり、電池寿命が大幅に伸びた点も
見逃せませんね。

私はA710ISを持っているので、さすがにすぐ買い換え、とはいきませんが、エント
リークラスの旅用カメラとしてお勧めできます。あとは広角側を28mmにして欲しい
ぐらいですかね。

今回は、SX100という全くの新カメラが10倍ズームで出て、A650ISは1200万画素で
6倍ズーム、PowershotG9はRAW復活と選ぶのに迷いそうなラインナップでビックリ
しました。

書込番号:6666897

ナイスクチコミ!1


eurasiaさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2007/08/24 21:53(1年以上前)

長年の相棒だった初代IXY Digital Lが不調になり、
買い替えを検討していた矢先、怒涛のリリース!
思わず「ポチッ」としちゃいました。
風景:人物が7:3くらいなので、広角重視で選んで
いたのですが、CaplioR6は次が出そうだし、GX100は
いいんだけど高いし...ああでも待てない...
キヤノン以外も使ってみたいけど、そこそこマニュアルできて
単三が使えて、その割には大きくなくて、う〜んいいじゃん。
そういや会社に570ISがあるけど、見た目がアレな割には
いい感じに撮れるよな〜 いいや、広角は捨てよう! ポチッ。
てな具合です。

書込番号:6675566

ナイスクチコミ!0


TDD-1さん
クチコミ投稿数:156件

2007/09/10 23:58(1年以上前)

私は去年の4月に宮城から首都圏に引っ越した際にヨドバシアキバでみたPowerShotA700のスペックに驚き、初任給で購入して以来・・・このA700シリーズにハマっています。
A710ISが出た後、激しく悩んだ結果A710ISを購入(700は下取りに…。)して手振れ補正の性能の凄さに驚きました。
今は父親に710ISをプレゼントしたため、手元にはないのですが720ISはあまりデザインも変更がないのでほしいとは思わなかったのですが…

よくよくスペックを見るとバッテリの持ちがかなり良くなっているみたいですね。
710ISはカタログスペック値で100枚(液晶ON)のところが720ISでは140枚となっています。
私はバッテリ関係はそれより2割マイナスで計算しているにしてもなかなかいい感じ。

価格も3万円程度なので値引き交渉次第では運がよければ25000円程度も狙えそうです。
(私の近くの量販店ではポイントが確変状態でキャンペーン如何によっては23%還元だそうで…6000円以上の実質値引きになるかもしれないです。)

私は鉄道写真を撮影しますが一眼レフやEVFカメラだとどうしても大きくて重いと感じることが多いため、一眼レフまではいわないもののマニュアル+乾電池対応のズームが効く機種がほしいと思うとこれしかないんですよね。

バルブや流し撮り、新幹線撮影など色々なシーンで撮影を楽しんでいましたが本当にいい機種です。

たまたま給料日が14日(A720の発売日の翌日!)なので財布に余裕があれば…実際に購入してレビューして見たいと思います。
ほんと・・・すごくすごく楽しみです。

書込番号:6740644

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A720 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A720 ISを新規書き込みPowerShot A720 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A720 IS
CANON

PowerShot A720 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月13日

PowerShot A720 ISをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング