PowerShot A720 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A720 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A720 ISの価格比較
  • PowerShot A720 ISの中古価格比較
  • PowerShot A720 ISの買取価格
  • PowerShot A720 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A720 ISのレビュー
  • PowerShot A720 ISのクチコミ
  • PowerShot A720 ISの画像・動画
  • PowerShot A720 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A720 ISのオークション

PowerShot A720 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月13日

  • PowerShot A720 ISの価格比較
  • PowerShot A720 ISの中古価格比較
  • PowerShot A720 ISの買取価格
  • PowerShot A720 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A720 ISのレビュー
  • PowerShot A720 ISのクチコミ
  • PowerShot A720 ISの画像・動画
  • PowerShot A720 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A720 ISのオークション

PowerShot A720 IS のクチコミ掲示板

(726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A720 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A720 ISを新規書き込みPowerShot A720 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

「あじさい電車」に乗ってきました

2013/07/02 23:46(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

クチコミ投稿数:333件
当機種
当機種
当機種
当機種

「大平台」駅でスイッチバック、方向転換します

一度下車して、踏切そばから

「塔ノ沢」駅のホーム

車内からはこんな感じです

日曜に箱根の「あじさい電車(箱根登山鉄道)」に乗ってきました。

カメラは2台<A720IS>は広角寄りのスナップ中心に
中〜望遠は<α7ーD>で花をメインに撮りました。

天気も良く、あじさいも見頃で、登りの電車は満員でした。

書込番号:16322345

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/03 14:01(1年以上前)

あれっ!? 満員電車にカメラ2台も持って乗ったのですね?

書込番号:16324128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2013/07/03 20:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

じじかめさんこんにちは。

ご指摘ありがとうございます。

「α7D」は車内ではバックの中に入れ、「A720is」は手に持っていました。

山に登る電車はほぼ満員(つり革も全部持たれている位)
下りの電車は席はほぼ埋まって、数人立っている位でした。

2往復したので、下りの電車で数枚撮りました。

書込番号:16325471

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/04 13:54(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。撮影を楽しめて良かったですね。

書込番号:16328135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

みなさぁ〜ん 撮影しますか? (^O^*)/

2013/06/26 14:53(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

クチコミ投稿数:3件
当機種
当機種
当機種
当機種

ミラ−レスや他の高性能のコンデジに押されて、肩身の狭い機種ですが・・・。
いいですね、置いておきたい機種ですね。

書込番号:16297619

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/26 15:00(1年以上前)

こんにちは!

綺麗にとれてますね!

自分も、2000年式のキャノンCOOLPIX880を持っていますが、

先日、いきなり、カメラがおかしくなり、動かなくなりました!

買い替えを検討しています!

PowerShot A720 IS 大事に使用してください!

書込番号:16297634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/26 17:02(1年以上前)

>2000年式のキャノンCOOLPIX880を持っていますが

キヤノンとニコンの華麗なる融合?

書込番号:16297932

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/26 17:07(1年以上前)

まだ現役として、充分使えますね。撮影をお楽しみください。

書込番号:16297950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:333件

2013/06/27 01:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>クッキーマウスさん
こんにちは、新しいスレ立てありがとうございます。
先週リサイクルショップで偶然みつけて購入しました。コンデジ&デジイチ多数持っていますが、
使った感じは「好感触」です。エボルタ2本で十分撮影できるし、画質もなかなか。
これ一台でもかなり守備範囲は広いです。

日曜にまた持ち出したいと思います。

>じじかめさん
単3、SDメモリ、必要十分な800万画素・・で物理的に壊れなければ長く付き合えますね。

書込番号:16299756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/06/27 03:57(1年以上前)

手軽に撮影にはとても助かっています。
結構、夜でも三脚しようしてますが、カメラ自体の性能は良いですね。
先日、テレコンレンズとアダプタ−買いました。(^.^)

書込番号:16299904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/27 07:28(1年以上前)

おはようございます!

Frank.Flanker さん 

間違えました! ニコンCOOLPIX 880です!

ご指摘ありがとうございました!

今、薄くて、良いデジカメを思案中です!

種類が多すぎて悩みます!

書込番号:16300136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2013/06/28 00:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>クッキーマウスさん
これ以上の望遠が必要なら「HS30」を使います。
ボケが必要ならデジイチ使います。
でも「A720」1台ウエストバックに入れておけば大抵のものは
撮れます。切れのいい画像が多いです。

>アイアコスUさん
この板ではスレ違いですが、私は先月パナソニックの「FP7」買いました。
アマゾンで9980円新品です。スライドカバースイッチでスナップ用です。
私の良く行く「縁側」ではオリンパス「TG625」が評判いいです。
これは防塵&防水で雨の日も安心です。

書込番号:16303141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:44件

2013/06/28 16:19(1年以上前)

こんにちは!

もとばん様 

情報ありがとうございます!

参考にさせてもらいます!

しかし、自分は、オリンパスのXZ-10、リコー CX-6、キャノン SX-280HS が、気になっています!

書込番号:16304839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件

2013/06/29 00:56(1年以上前)

当機種
当機種

>アイアコスUさん
カメラ選びは楽しく、悩ましいですね。

良いカメラと出会える事を期待してます。

見た目だけでなんですが、白の「XZ-10」はカッコイイですね。

書込番号:16306646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ126

返信48

お気に入りに追加

標準

手放したことをちょっと後悔

2013/02/18 21:40(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

クチコミ投稿数:46件 フォト蔵 
当機種
当機種
当機種
当機種

本当に今更の投稿ですが…

1年ほど前に本機を中古で購入し、2ヶ月ほど使ってあっさりと
手放してしまいましたが、最近その時の画像を改めて見てみたら
結構きれいな写りでちょっと後悔しています。

最近の物は試していませんが、この頃のAシリーズは良い物が
多いですね。コンパクトで軽いので、また程度の良い中古品を
見つけたら買い直したいと思っています。

書込番号:15784392

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件 フォト蔵 

2013/02/18 21:50(1年以上前)

実はこの投稿はテストを兼ねていました。

縦位置で保存してある画像を投稿する際、なぜか横位置で
表示されてしまうようなので実際の表示はどうなるのか、
過疎っているここで確認したかったのです。

事前に色々な書き込みを検索して調べたところでは、
送信前では横表示でも送信後の実際の投稿画面では
縦表示になる、という書き込みを見つけ、恐る恐る
送信してみました。

やはり横になってしまいましたがVixで縦に変換したのが
原因でしょうか。こちらの掲示板では送信前に縦横変換が
出来ないので、少々不便ですね。

書込番号:15784445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件 フォト蔵 

2013/02/18 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

画像投稿再挑戦です。

また調べたところ、撮影したカメラメーカーのビューアーソフトで
縦位置変換すると良い、との書き込みが有ったので、
キヤノンの「ZoomBrowser EX」で改めて縦に変換し直してみました。

今度は送信前の確認画面で縦位置になっていますので、
どうやら大丈夫そうです。やれやれ…

書込番号:15784940

ナイスクチコミ!4


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2013/02/19 02:59(1年以上前)

VixはJPG自体を縦横変換してしまい、EXIFに埋め込まない
ZoomBrowser EXはJPG自体はいじらず、EXIFに縦位置情報を書き込む

価格はEXIFみて、向きを決めてるぽいですよ(*^-^*)


大量のうさびっち良いですね(´艸`*)

書込番号:15785826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件 フォト蔵 

2013/02/19 07:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

MA★RS様、返信頂き有難うございます。

EXIFの件、今回色々調べている時にそういう書き込みも
見たような気がします。Vixでは縦横変換の際「回転+保存」
しているので、縦情報も保存されるものと思い込んでいました。

そういえば「フォト蔵」に投稿の際も、縦の画像が
全て最初は横に表示されてしまい、後から縦横変換
していました。おかしな仕様だと思いながらも
後から直せるのでそのまま続けていましたが、
これも「フォト蔵」のせいでは無かった訳ですね。

今後は少なくともキヤノン製デジカメで撮影した画像は
「ZoomBrowser EX」で処理します。他社製も同様に
扱えるかも試してみたいです。

うさびっちの件、このカメラを買った日のテスト中に
UFOキャッチャーで見かけて撮ってみました。
ついでに500円分挑戦しましたが取れませんでした…

書込番号:15786123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/23 22:46(1年以上前)

僕もA720ISを大変気に入っており、今でもたまに使ってます。
「たまに」というのは他のカメラを常用しているということもありますが、
最大の理由はA720ISを良い状態で長く所有していたいからだったりします。

また、スレ主さんが仰るとおり僕もこの頃のAシリーズのボディや描写が一番好きで、
最近のキヤノンのコンデジも所有してますがA720ISの愛着度には遠く及びません。

なので、スレ主さんのご意見を肝に銘じたいと思います!
そして、スレ主さんがまたA720ISをお手に出来ることをお祈り申し上げます^^

書込番号:15808010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 フォト蔵 

2013/02/24 09:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

森のピカリン様、書き込み有難うございます。

やはり古い機種なのでいつ故障するか、その場合
修理は可能か、費用は…と考えると不安も有りますね。

また中古相場としては安価でも、ずっと使い続けたその1台に
頑張って欲しいというお気持ちも判ります。総ショット数なども
チェックしながら、これからも大切にお使いください。

私の場合は移り気で、ちょっとマンネリになるとすぐ買い換えて
しまいます。そして「カメラを替えても撮る写真はあまり変わらん」
という真理を証明し続けています。

これまで結構な数買い替えましたが、その中でもう一度
使ってみたいのはこの機種と650 ISです。

どちらも最近は中々良い出物が有りませんが、気長に
チェックしたいと思っています。

書込番号:15809817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 フォト蔵 

2013/04/06 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

一応報告です。先日そこそこの出物が有ったので再購入しました。

もちろん中古で保証無し、本体には少しスレが有りますが
目立つ傷や凹みなどは無く、レンズもクリアです。

なかなかゆっくり撮影できない毎日ですが、金曜日に仕事の納品で
浅草方面に出たついでに周辺を少し散策、さらに上野に立ち寄って
テストを兼ねて撮ってきました。

モニターはこの時代の機種なりで、日中屋外では見づらいです。
(すっかり忘れてましたが、前回はこれで手放したかもしれません)

後からトリミングせずに撮影時に構図を決めたい方なので、
フレーミングには少々苦労しますが、AFが結構狙ったところに
決まってくれるのでまずまず快調に撮れました。

最新機種は多機能で色々遊べるのでそれはそれで楽しいですが、
たまにこういうベーシックな機種で遊ぶのもまた楽しいです。

画像は浅草付近で撮影したものです。

書込番号:15986081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件 フォト蔵 

2013/04/06 21:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっと不思議な雰囲気の雲

上野の桜は思ったとおりソメイヨシノの花はほぼ散った後でしたが、
シダレザクラや八重の品種などちらほら見ることができました。
それも今日の荒天で終わってしまったかもしれません。

画像の需要は今さらほとんど無いと思うのでこの辺にしておきますが、
今回はあっさり手放さずに細く長く楽しみたいと思っています。

書込番号:15986162

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/06 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

こんなのや

こんなのも

るっさんさん、こんばんは。

私も腰につけて持ち歩いていますよ(^^)v
PS720と一緒に写真を楽しんでくださいね。
では。

書込番号:15986448

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件 フォト蔵 

2013/04/06 23:31(1年以上前)

kyo-ta041さん、返信頂き有難うございます。

画像拝見しました。1枚目はシュウメイギクでしょうか、
繊細な写りでボケもきれいだと感じました。ボケ量は
センサーサイズなりでしょうが、柔らかい感じでいいですね。
私ももう少し意識して撮ってみようと思います。

ずっとドタバタしていた仕事が一段落で、来週は少し
時間が取れそうなので、他のコンデジと一緒に
持ち歩いて色々撮りまくるつもりです。

書込番号:15986724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/07 09:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小さなお花見

朱色が目にしみる

このあと実を食べました

七三にしたろかっ!

スレ主さんへ
再購入されたのですね。
お仲間復活でうれしい限りです!

僕はお気に入りのあまり最近は電池を抜いて休眠中という本末転倒状態です(汗)
たまに電源を入れてみると最近の薄型コンデジに無いホールド性の高さや
ズーミング時の大きい動作音など良くも悪くも「ずっと持っとこ」と再認識します。

尚、最近撮ったものではありませんがA720ISの画像を少しアップしたいと思います。
※ほとんど季節外れの写真ばかりで恐縮です。

書込番号:15987854

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/07 12:30(1年以上前)

当機種
当機種

台湾高雄

高雄の港

るっさんさん、こんにちは。
森のピカリンさん、初めまして。

お仲間が増えて良かったです。
花は詳しくないのですがシュウメイギクだと思います。
都内を移動中に腰のホルダーから取り出して撮るというお手軽スタイルに重宝しています。
他にもカメラを持っている事が多いのですが、気負わず撮れるカメラで設定も楽しめる所がPS A720ISの良さですよね。

以前の出張お供の写真も貼らして下さい。

では。

書込番号:15988531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 フォト蔵 

2013/04/07 16:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

トウゴクサバノオ(東国鯖の尾) とても小さい花です

風が弱くて桜吹雪にならず

森のピカリンさん

最初の書き込み前から出物が無いかと探していたものの
なかなかタイミングが合わず、ようやく見つけてまた
お仲間入りできました。やっぱりいいですね、このカメラ。

ところで画像3枚目のホオズキ、網目の繊細さと
ツヤツヤした実の感じがなんとも言えません。

この実はすっぱくて食べられないと思っていましたが、
調べたら食用ホオズキが有って結構おいしいとか。
初めて知りました。

最近は休眠がちとの事ですが、これだけ良い写りなので
ぜひまた使ってあげてください。

kyo-ta041さん

最初に書き込んだ時はもうあまり使われていない機種かと
思っていましたが、考えを改めました。

台湾にはまだごちゃごちゃした入り組んだ街並みが
多く残っているようなので、今のうちに1度は行ってみたいです。
それにしても看板の文字、漢字の方も何となく判りますが、
英語の方がストレートに判りやすいと言うのが何とも…

ところでこのスレは、スレ主としての当初の目的は
果たしたのですが、せっかくですのでこのまま「画像スレ」として
のんびりと続けましょうか。

取り合えずA720 ISで撮影した物であれば規約に反しない限り
テーマフリーとしておきます。以前のものでも新しいものでも、
お気軽に貼って頂ければ幸いです。

画像は昨年撮影。今年は昨日の雨で散った桜の花びらも
流されてしまい散々です。

書込番号:15989317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/08 15:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

原色物はコンデジによく似合う?

質感不問、写欲優先!

より広角が欲しい反面、歪みは要らぬ

風景でもなかなか良い仕事?

スレ主さんへ
確かにデジカメを長い間使わずに置いとくのも心配なんですよね。
大事にしているとはいえ、動く所はたまに動かしてあげないと逆効果かもしれません。
頻度はかなり低くなると思われますが今後も本機で撮った写真をアップしたいと思います。
という訳で、また古い季節外れの写真ですが少しアップします!
本機は高感度はダメダメですが、光が回れば良い仕事してくれますね(^^)

kyo-ta041さんへ
はじめまして。
本機は風景写真でもなかなか良い描写をしてくれますね。
スレ主さんに便乗しますがkyo-ta041さんもご一緒に写真のアップはいかがでしょう?
・・・とお誘いするほど僕もアップ出来るか分かりませんが(^^ゞ

書込番号:15992994

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/08 21:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

潮干狩り遺跡!?らしい

こんなに快晴!

風止めど、暗雲来る。

るっさんさん、森のピカリンさん、こんばんは。

るっさんさん
桜のお写真ありがとうございます。
今年の桜は早かったのですが、葉桜のような感じながら満開で咲いているという気がしました。
早すぎるのも考えものですね。

森のピカリンさん
風景にも良いカメラですよね。
以前S90と撮り比べをした事があるのですが、明るい場面ではA720の方が良かったくらいです。
木の葉のお写真良いですね。
私も秋には何かしら木の葉を撮っています。

実は皆さんの書き込みに触発され、意図して昨日撮ってきました。
お言葉に甘えて、昨日の爆弾低気圧が通過後のものを少し。

では。

書込番号:15994174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 フォト蔵 

2013/04/10 06:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちょっと急な仕事でドタバタしてましたが一段落です。

森のピカリンさん

リゾート地と原色の乗り物やアトラクションは似合いますね。
他にも縁日の屋台とか繁華街の賑やかな看板とか、
色が飽和してもかまわないつもりでマイカラーをヴィヴィッドに
して撮ったりします。

kyo-ta041さん

先日の荒天後は台風一過のような晴れ方だったようですね。
私も撮りに行きたかったのですが、その時は予定外の仕事の
追い込み中で、自宅の窓から眺めて終わってしまいました。

今回のお二人の写真を拝見して、ここ数年海に行っていない事を
思い出しました。地元の八王子からは横浜線で鎌倉あたりが
意外に手近なので、近いうち久々に出掛けてみようかと思います。

少しずつ写真が増えて賑わってきましたね。私は前回このカメラを
梅の咲く頃から桜の散る頃までの、1ヶ月くらいしか使っていません。

今回はちょうど1年後の桜の終わる頃に再購入しましたので、
これからの季節の移り変わりを新鮮な気分で撮影したいと
思っています。

画像は今日午後から出掛けた昭和記念公園で撮影。

書込番号:15999152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/13 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

霜に凍えるヒメオドリコソウ

土筆の目覚め

霜が融けて露となる

土筆たちの哀愁

kyo-ta041さん
ポケットサイズのフラッグシップ機であるS90と比べても良い勝負をするとはA720ISもなかなかやりますね。
撮像センサーサイズに対してレンズに余裕があるのか波の解像感など立派なものですよね!

るっさんさん
花びらの質感がよく出てますね!
引きの構図ではコンデジらしからぬ解像感を感じます。
A720ISはネット上で「隠れた名機」との評価もあるようですよ。

さて、A720ISの休眠を解き(笑)今朝久しぶりに撮ってみました。
やはりグリップの指掛かりが良く、カメラを構えやすいですね。
純粋な後継機が途絶えてしまったことを本当に残念に思います。

現在は絞り調整にNDフィルター式などを採用した機種が多いようですが、
A720ISの絞り機構は廉価機種にも係わらず絞り羽根式だったと記憶しています。
僕などはそれだけでも所有欲をくすぐられます(笑)

それから、もしかしたら皆さん既にご経験済みかもしれませんが、
バッテリーカバーを締める際に先端部ばかり押しているとクラックが入りやすくなるようです。
位置的には下面から見てP形の内角部分から先端へ掛けての間で発生しやすいのでご注意ください。

それでは皆さん、これからもA720ISライフを楽しみましょう!

書込番号:16012487

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/04/13 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

元気な葉脈

新芽

庄内・夕日

山居倉庫

るっさんさん、森のピカリンさん、こんばんは。

るっさんさん
昭和記念公園、素敵な光のお写真ありがとうございます。
私も以前立川に仕事で縁があり、昭和記念公園にも何度か行った事があります。
とても広いので全て回れていませんが、季節の花や銀杏、紅葉の楽しめる良い公園ですよね。
お写真拝見して、久しぶりに行きたくなりました。

森のピカリンさん
早朝とは言え、4月というのに霜とは寒いですね。
日差しが射し、ヒメオドリコソウが浮き立つお写真良いですね。
霜が下りてもツクシが育っているのも何ともいじらしい。


私も花が散った近くの桜と出張で山形に行った時の写真を貼らして下さい。

書込番号:16012811

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件 フォト蔵 

2013/04/15 01:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鬱金

怪しい休憩小屋

森のピカリンさん

ついに休眠から覚めて始動ですね。

ヒメオドリコソウに降霜、繊細な描写でとても綺麗です。
それにしてもこの時期に霜とは!今年は冬は寒かったですが
春が早く、暖かい日が続いて気持ちも緩んでいたので
見ただけで風邪をひきそうです。

でも土筆が出始めているようでやはり春ですね。
子供の頃は土筆を摘んで、卵と一緒に炒めたものを
食べた記憶が有ります。(胞子の部分がちょっと苦手でした)

地元では土筆の出る場所で犬を散歩させる人が多いので
食べる気になりませんが…

ところで電池蓋のクラックの件は初めて知りました。
特に閉める時に、無意識に結構力を加えているので要注意ですね。

kyo-ta041さん

桜の葉でしょうか、逆光に映える葉脈の写りがきめ細かくて
綺麗です。幹から萌え出る新芽もやはり春ですね。

昭和記念公園は年々整備が進んで、以前行った時より
さらに広くなっていました。日頃の運動不足が祟って
半分も回れませんでしたが、この後5月に掛けても色々咲くようなので
また休みが取れたら行くつもりです。

画像は地元の多摩森林科学園で今見頃の桜。2枚目の
「鬱金(うこん)」は桜で唯一薄黄色の品種です。他に緑色の
「御衣黄(ぎょいこう)」もある筈ですがこの日は見損ねました。

3枚目の建物。電話ボックスを一回り大きくした程度の
狭苦しいもので、「休憩小屋」と何ヶ所も表示してあるのが
何かの罠かと思うくらい怪しく、周囲から完全に浮いていました。

書込番号:16017797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/20 20:50(1年以上前)

当機種
当機種

kyo-ta041さん
最近快晴で日中暖かくなる日は、朝方放射冷却で冷え込むことが多いです。
大分前ですが僕も酒田市を巡り山居倉庫へも行きましたよ。
裏に古い消火栓が立ってませんでしたか?(笑)

るっさんさん
「おどろおどろしい」とは違った意味の「?」な怪しい建物は
意外と身近な所に、または思い掛けない所にあったりしますね。
僕も怪しい建物に出合ったら撮っておきたいと思います(笑)


花の写真を少々アップしたいと思います。
春の花なので普通なら明るく撮るところですが、あえてアンダー気味に撮りました。
後付けの撮影意図ですが「秘めたる生命力」を表現したことにしておきます(汗)

書込番号:16039391

ナイスクチコミ!2


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

暑い中・・。

2012/08/03 15:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

当機種

拙者は散歩して接写しました・・・・

暑過ぎで爆発しそうですね、毎日。
思わず、道路に油引いて 目玉焼きが作りたくなるこの頃です。 汗

暑いけど散歩のお供に持参して撮影しました。
皆さんも体調、気を付けてくださいね

書込番号:14891166

ナイスクチコミ!4


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/03 18:10(1年以上前)

機種不明

ブログより ピンボケで暑中見舞い EF135mmF2.8soft tube/5D

こんにちは
大胆な逆光の取り入れで素敵な画像になりましたね。暑さ爆裂!

北アフリカの炎暑下で戦車の装甲上で目玉焼きができた話と失敗した話の両方がありますね。
黒い車があればひょっとしてとも思うのですが、鉄板が薄いのでそこだけ冷えてうまくいかないかもしれません。
戦車の排気管の熱で焼き芋ができたと言う話は本当のようです。(これなら戦車でなくてもいい?)

書込番号:14891569

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/08/03 19:13(1年以上前)

当機種
当機種

暑いけど、むしろカレー!

その後の冷却。(逆光だったのでトーンとガンマを補正しています)

ぷっちょでデブっちょさん、こんばんは。

灼熱のお散歩、お疲れ様です。
昨日ほどではないですが、今日も暑かったですね。

ぷっちょでデブっちょさんが書き込まれていた頃、折りしも私は神保町でカレーにトライしておりました。
もちろんA720ISも持ち歩きながら・・・。

では。


書込番号:14891768

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/03 19:45(1年以上前)

毎日暑いですね。熱心に接写するのもいいのですが、熱射病にご注意ください。

書込番号:14891859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2012/08/04 07:37(1年以上前)

写画楽さん・kyo-ta041さん・じじかめさん おはようございます
殺人的な暑さですね・・・・(T.T)

みなさんも気を付けてくださいね


あまりの暑さに歩いている人もみんな苦しそうな顔です (^.^;a
熱中症の患者さん凄い数だそうです・・・
早く秋にならないかなって (^.^;a

金魚・・・いいですね、かわいいです。
ぷかぷかと泳いで気持ちよさそうです。

カツカレ−大好きです。
美味しそう、た、食べたいっ (>_<)/

書込番号:14893751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2012/08/12 14:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お盆なのでサイクリング行ってきました
もちろん、720持参で。
野球の試合で撮影させてもらいました、
ついでにお盆は運休なのかな?
機関車綺麗に連結されて並んでました。
こういう停車の形、初めて見ました・・・笑

お弁当食べていると 鳩が横目で欲しそうに。。。。(^.^)>
少し怪我しているようだったので、ご飯とダシまき あげました
餌付けはいけないんでしょうけど (^.^;a

書込番号:14925759

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/09/04 00:12(1年以上前)

当機種
当機種

新大橋の袂より

秋の気配

ぷっちょでデブっちょさん、こんばんは。

少し暑さも緩んできました。
サイクリングには良い季節がもう少しで来そうですね。

腰に720isが常時あるので8月中と末の写真を貼らせて下さいね。

では。

書込番号:15019329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カメラの異音

2012/07/12 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

クチコミ投稿数:94件

こんばんは。

先日オークションでこのカメラを落札・購入しました。

届いたカメラを操作したところ、

1)カメラを被写体に向けるとガタガタっと異音がする。
銅鏡から出ている音なのかもっと内部なのか不明。

2)カメラを被写体に向けると、一瞬だが画像が左右にずれることがある。

今のところ撮影画像に不具合はないようですが、このような状態のカメラは初めてで、いつ壊れるか不安です。

皆さんのA720IS、このような状態になる場合はありますか?

書込番号:14795457

ナイスクチコミ!0


返信する
kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/12 01:59(1年以上前)

牛乳大好きさん、こんばんは。
今も腰に付け、毎日お供してくれています。
仰るような現象を感じたことは有りません。

手ブレ補正が故障しかかりかもしてませんね。

判断の理想はキヤノンSCで見てもらう事と思います。

書込番号:14795800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2012/07/13 00:00(1年以上前)

kyo-ta041さん、こんばんは。

アドバイスありがとうございます。

使いながらもう少し様子を見てみます。

書込番号:14799630

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/13 04:39(1年以上前)

当機種
当機種

牛乳大好きさん、おはようございます。
大事なければ良いですね。
少し前に撮ったスカイツリーを貼ってみますね。

では。

書込番号:14800052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

手軽に

2012/05/10 16:38(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

当機種
当機種
当機種
当機種

手軽に散歩しながらの時はとてもいいですね
いいカメラなのでずっと発売当初から愛用しています

書込番号:14545157

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/10 17:54(1年以上前)

懐かしい!

この頃のキヤノンはいい絵を描いてましたもんねぇ!この頃カメラは幸せ者だ。

書込番号:14545362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/05/10 18:22(1年以上前)

ありがとうございます

まだまだ、現役で使用しています。

書込番号:14545455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:37件

2012/05/10 20:02(1年以上前)

すごいですね!

このカメラより1年早く発売されたSONYのDSC-N2を使ってましたが、
3年くらい前にお亡くなりになりましたΩ\ζ°)チーン

仲間内ではソ○ータイマー作動!などと揶揄されましたが^^;

使い捨て・大量消費のこの時代、長持ちするのはいいことですね^^

書込番号:14545800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/05/10 20:28(1年以上前)

2015年までアフタ−サ−ビスあるとのことですので、
それまでにはボディ−とCCDセンサ−とか交換して
延命するつもりです (^.^)v

書込番号:14545899

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/05/11 17:12(1年以上前)

液晶は少し・・・ですが光学ファインダーもありますし、電池はニッスイを使えば
永く楽しめそうですね。

書込番号:14548966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/05/11 17:21(1年以上前)

そうですね、最新式に比べると劣る所ばかりですが・・・。
散歩用カメラとしては十分ですね

結構、いい味だしてますのでコンデジはメ−カ−アフタ−が
終わるまでは部品交換して延命して買い替え予定は全く無しです。
壊れたら仕方ないですが・・・(^.^)>

書込番号:14548983

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A720 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A720 ISを新規書き込みPowerShot A720 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A720 IS
CANON

PowerShot A720 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月13日

PowerShot A720 ISをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング