PowerShot A720 IS のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 光学ズーム:6倍 撮影枚数:140枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 PowerShot A720 ISのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerShot A720 ISの価格比較
  • PowerShot A720 ISの中古価格比較
  • PowerShot A720 ISの買取価格
  • PowerShot A720 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A720 ISのレビュー
  • PowerShot A720 ISのクチコミ
  • PowerShot A720 ISの画像・動画
  • PowerShot A720 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A720 ISのオークション

PowerShot A720 ISCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月13日

  • PowerShot A720 ISの価格比較
  • PowerShot A720 ISの中古価格比較
  • PowerShot A720 ISの買取価格
  • PowerShot A720 ISのスペック・仕様
  • PowerShot A720 ISのレビュー
  • PowerShot A720 ISのクチコミ
  • PowerShot A720 ISの画像・動画
  • PowerShot A720 ISのピックアップリスト
  • PowerShot A720 ISのオークション

PowerShot A720 IS のクチコミ掲示板

(726件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerShot A720 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A720 ISを新規書き込みPowerShot A720 ISをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルター装着

2008/06/24 16:50(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

スレ主 SANDAFUJIさん
クチコミ投稿数:1件

趣味で山登りをしています。
草花の撮影・滝や渓流の撮影をするのに購入を考えています。
滝や渓流の撮影でシャッタースピードを遅くして撮影したいのですが、
NDフィルター無しでは無理なのでしょうか?
この機種はフィルターの取り付けは可能なのでしょうか?

書込番号:7983921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/06/24 16:57(1年以上前)

別機種

A570iSですが・・・

コンバージョンレンズアダプター LA-DC58Gを購入されると、58mm径の各種フィルターが付けられます。

日が落ちきった夕刻や、厚い雨雲に覆われた日ならNDフィルターなしでも、行けるかも知れません。

書込番号:7983939

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/24 17:10(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/dcam/spec.cgi?pr=psa720is

仕様上はF8まで絞れますが、理論上の限界絞り値はF4ですから、ND8ぐらいのフィルターが
必要だと思います。

書込番号:7983977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/06/24 17:15(1年以上前)

山登りしてるなら、サングラスで代用出来るかも?

書込番号:7983992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ購入について

2008/06/23 09:59(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

クチコミ投稿数:1件

デジタルカメラを購入しようと思っています。
候補としては、@powershot A720IS AパナソニックのTZー5のどちらかを考えています。
写真は主に自然を撮りたいと思っています。
予算は3万円までと考えています。

どっちがお勧めなのかまたほかにいいカメラがあるのかいろいろ教えて頂けると幸いです。
ご助言よろしくお願いします。

書込番号:7978389

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/06/23 10:54(1年以上前)

気軽に撮るなら、広角からの10倍ズームのTZ5の方が使いやすいでしょう。

ちょっと凝った撮影などは、A720の方が向いてるかも?
滝の流れとか。
別にフィルターとか必要ですけどね。

書込番号:7978532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2008/06/23 11:21(1年以上前)

ムーンライダーズさんとかぶりますが、
画角はA720IS:35〜210o相当の6倍ズーム
      TZ5:28〜280o相当の10倍ズーム ですので、A570ISの画角をTZ5は全てカバーできます。
一方、撮影機能に関しては、A720ISはAv優先、Tv優先、マニュアルが出来ますが、TZ5は基本的にフルオート機です。

広角で広い風景を写したり、望遠の圧縮効果を使った撮影ならば、TZ5でしょうし、
背景のボケ具合(コンデジなので効果は低いですが)を意図的に変えたり、シャッター速度を変えて撮ったりするなら、A570ISがいいと思います。

どちらも必要なら、他の機種が有力になると思います。

書込番号:7978592

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/06/23 16:29(1年以上前)

カメラまかせで撮るのか。工夫して撮りたいのかによって選べばいいと思います。

書込番号:7979472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/06/23 18:17(1年以上前)

ダイヤル式ではないので使い勝手にやや不安はありますが、広角も付いてマニュアル機能もあるFX500はどうでしょうか?。

書込番号:7979844

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CHDKの使い道

2008/06/17 23:33(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

スレ主 digianさん
クチコミ投稿数:6件

CHDKを使いはじめています。
とりあえずRAWでの撮影に使用していますが、他にもいろいろ用途があるようですね。
RAWでは一つ困っているのが簡単には見れないことです。
どなたか良い方法を知っているかた、教えてください。

またCHDKの他の役立つ使い方も教えていただけないでしょうか。

書込番号:7954562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4703件Goodアンサー獲得:415件 フォト蔵 

2008/06/21 22:15(1年以上前)

こんばんは。

少し時が経ってしまいましたが、まだご覧になってますでしょうか?
A620 で Motion Detection 機能で撮った写真があります。ご参考までに
(この時は"CHDK AllBest"でなく"CHDK with Motion Detection by MX3!"です)

[7121988]盗撮カワセミ、直リンクは
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210902/SortID=7121988/

「RAWでは一つ困っているのが簡単には見れないことです。」とのお悩み、「それが RAW なのだ」と開き直ってあきらめては・・・。現状ではZoomBrowserEXなどでJPEGファイルのサムネイル一覧を表示させてファイル名を確認して、RAW現像ソフトで作業するしかないような。

ZoomBrowserEXは、JPEGファイルを選択した後、[編集]メニューでJPEGファイル名を渡して外部ソフトを起動できますから、この機能を利用してJPEGファイル名をRAWファイル名に変換してRAW現像ソフトを起動するミニツールソフトがあれば、要望はかなえられるかもしれませんが、そんなソフトがあるのかどうか。

ご存じかもしれませんが、フリーソフトの UFRaw は RAW ファイル(CRW)を直接扱えます。DNG変換(DNG4PS)の必要はありません。ただし、これで EXIF 情報を渡す方法は知りません。

書込番号:7971311

ナイスクチコミ!1


スレ主 digianさん
クチコミ投稿数:6件

2008/06/22 22:53(1年以上前)

ありがとうございます。

カワセミの写真は感動しました。
すごいソフトですね。
写真の色調もきれいですね。

UFRawは初めて知りました。
貴重な情報をありがとうございました。
今ググって見たばかりですが、役立ちそうですね。

CHDKを使い始めたときはJPEGを同時に使うことも知らなくて・・

いろいろ研究してみます。

書込番号:7976749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶が暗い。

2008/05/27 20:09(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

クチコミ投稿数:1件

今日、量販店でA590ISとA720ISを比べていて、気づいたのはA720ISの方が液晶の画面が暗い、特にズームにした時に強く感じました。チェックされた方はどう感じられましたか?

書込番号:7862396

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

現品特価在庫

2008/05/17 22:11(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

スレ主 THE珈琲さん
クチコミ投稿数:261件

本日よりキタムラ北本店にて、先週より¥3000値下がりで現品処分特価¥19800にスローマークされました。勿論店頭展示品のメンテクリーニング済最終処分品ですが・・・もう一ヶ月買い手付かなければ¥158〜16800?お近くでお探しの方如何でしょうか?

書込番号:7820764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot A720 ISの満足度5

2008/05/25 00:02(1年以上前)

昨年11月に坂戸店で粘り強い交渉と何でも2000円下取りを利用して21800円+オマケで購入(もちろん未開封箱入り新品ですよ)したので展示品が19800円だと微妙に感じますねぇ。

坂戸店はヤマダ電気やコジマが隣接しているのでかなり交渉できるように感じます。

価格も満足しましたが、店員さんの対応も良かったしw。北本店も近くに大型家電店があると思ったんでまだ交渉の余地があるんじゃないかなぁ?


書込番号:7851130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

特価販売で買ったが

2008/05/15 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > CANON > PowerShot A720 IS

クチコミ投稿数:77件

5/14ヨドバシアキバを見て回ると、11日も見たがA720ISが22,200円(消費税込み)で、消費税別に計算すれば21,143円となる。ついにガマンできず買ってしまった。広角レンズばやりで標準レンズのマクロ接写できる機種がますます減っている。今までは小物マクロ接写はIXY DIGITAL L2で撮っていた。そこで標準レンズマクロが無くなる前にと買ってしまった。ポイントは10%で価格は満足した。ISO感度も800から上にあげられるようになり使い安そうです。マクロ撮影は予想していたが一般的には合格ラインだが、単焦点レンズのL2に比べるとA720のズームレンズはやはり分解力に劣り、小物(宝石・コイン)の細部の箇所は同じ照明条件で写し比べるとL2の良さが判る。これからはA720も大きくなく2つのデジカメ持って外出となる。
 外出先蛍光灯室内のマクロ接写で必要な、小物撮影のデジカメ(標準・単焦点レンズ)は無い時代になって悩むは拙者だけでしょうか?デジ一眼の等倍マクロレンズは暗いと難しい、すなわち金貨・宝石はフラッシュが使えないので照明機が大変です。

書込番号:7810894

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot A720 ISの満足度5

2008/05/25 00:17(1年以上前)

シャッターマンさん、初めまして。

自分は光物の接写にはこんな物http://www.diatechproducts.com/niterider/niterider_minewtx2dual.html
を利用しています。
自転車用ですが2ライトなので影を演出できて便利です。コンパクトなので持ち運びも楽ですしゴムバンドで色々なところに固定できますし。防水なので雨の日の花の接写にも利用可能です。

そんな訳で(どんな訳だか?ww)、いまだにきちんとした接写にはF1とタムロン90_マクロが現役で頑張ってますw。

書込番号:7851219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/25 00:34(1年以上前)

 照明のお話有難うございました。照明は本当に難しく、その場その場所で常に変わります。従って照明機を移動させながらいつも手探り状態です。室内光小物が多く大変です。
 陰影ですが、穴銭の時は逆に消す必要があります。影を消すのもまたこれ難しいです。拙者の照明はカンテラ風の電池で灯る小型蛍光灯です。長い光源の方が影が出にくいので。

書込番号:7851302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot A720 ISの満足度5

2008/05/25 01:20(1年以上前)

おっしゃる通り、光(光源)のコントロールって難しいですよね。

自分は仕事柄、金属の切削加工品をよく撮影しますが光の当て方や露出の決め方によって切削のヘアーラインや加工した穴が消えてしまったりします。被写体全体の照度を上げるのに自分も乾電池式の小型蛍光灯は併用してます。金属やガラス、宝石の撮影だと1眼でもストロボを焚けないので(リングフラッシュも×でした)苦労します。デジカメだと目で見た金属の美しい輝きがフレアーになってしまうことも多いです。光り物の接写は正に神経戦ですよねw。

720isを持って出かけた先で花や昆虫の接写をしている時が一番癒されますw。

書込番号:7851485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/05/31 11:48(1年以上前)

ましゃるさん       
  金属を撮っていられるなら判りますよね。ここしばらくやはり旧IXY DIGITAL L2を掴んでします。銅貨の銅カラーの再現性は難しいです。A720ISで撮ると液晶では良いが、パソコンで等倍に拡大表示すると、赤が薄くなり青が出てきておかしな茶色になります。昔のL2はデジカメsoftがDIGICVとは違い、液晶では濃縮ジュースの様に赤被りに見えるが、パソコン上では薄まりマー良いです。
  銅貨のカラー再現性でいいのが、CCDスキャナー(複合機)です。買う時に硬貨(5円・10円・百円・穴銭)を並べてコピーし、等倍のサイズで色合いを見ているなら、スキャナーでは色の修正はほとんど必要ありません。さらに金色・銀色・銅色と団体で撮っても問題なし。どんな高額のデジカメも団体で色合いよく再生は無理です。

書込番号:7877807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2008/06/04 08:26(1年以上前)

最近パーショットA720ISのマクロ撮影にも少し慣れてきました。今まではプログラムAEで撮っていました。それを絞り優先にしF2.8、ISOは200or400とオート任せにせず指定します。ノンフラッショ・露出補正は-0.7にすると、銅カラーの金属色も大分よくなりました。勿論パソコン表示や印刷もいけるようになりました。やはり使い慣れることが重要です。まだ50cm位でもマクロ設定して写すことを忘れる失敗もありますが(55cm以内マクロ)、徐々に慣れつつあります。

書込番号:7895008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 PowerShot A720 ISの満足度5

2008/06/04 12:55(1年以上前)

色の再現まで気を使わなければいけないシャッターマンさんのご苦労をお察っしいたします。

自分は切削の「技術」が再現できれば良いので色再現は程々で妥協しておりますw。技術者(職人)さんからは「ステンとアルミの区別がつかねぇよ!」とか言われたりしますが…ww。

本気撮影はF1N+タム90_+ポジフィルムですが、突然撮らなきゃならない時とかは720ISで手持ちって場合もあります。暗い工場内での手持ち撮影だと自分はシャッター速度優先AEまたはマニュアルとISO400で出来るだけブレを防ぐような感じで撮ってます(さすがにISO800以上は解像が悪いので×)。EVはマイナス方向に補正した方が細かいヘアーラインや文様は表現できているように感じてます。プリントアウト前のPCでの補正は必須ですが…。

ここのところ、マイカラーをいじって意図した画像に近づけるように試行錯誤してます。

書込番号:7895698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerShot A720 IS」のクチコミ掲示板に
PowerShot A720 ISを新規書き込みPowerShot A720 ISをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerShot A720 IS
CANON

PowerShot A720 IS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月13日

PowerShot A720 ISをお気に入り製品に追加する <123

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング