- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A590 IS
今まではフイルムカメラ(ベンタツクスZ5p・ME)を愛用しているが
今年の夏の旅行は息子のPowerShot(400程度のメガ)を借りて並行してもって行った。
都庁の展望室であちこち撮っていると、すでに20枚ほど撮っていたので
ピーピーピーとなりCF(コンパクトフラッシュ)が満杯となった。
今や、メモリーが安くなっているので2G程度のCFを
買おうとしたが非常に高く断念した。
CFは種類・メーカーが少なく非常に高い。
そこでSDカードが使用できる「A590 IS」を買った。
機能的には一眼レフを縮小したものですが
本体がむき出しのスチール・アルミなのか少し物足りない。
価格からすればそんなものかと、毎日はカバン(リュック)
遠出の時は銀塩カメラのサブとして使用してみたい。
なにしろフイルムカメラはきれいですが、現像・プリント
とアフターコストがかかるので、デジタルはパソコンだけで
保存できるので便利。またこの頃フイルムが極端に少なくなった。
私はフイルムカメラ(ペンタックスSP・ME・Z5P・コンパクト計4台)
持っているが、愛着があり早々デジカメへ移行する気にもなれないが
このように並行して使おうと思っている。
皆さんは、フイルムカメラどうされていますか?
0点
Ronyoneさん、こんばんわ。
銀塩はNIKON、PENTAX、ミノルタで16年ほど撮っていましたが、ここ5年ほどはCONTAX一辺倒です。
デジカメもかれこれ10年ほど使っていますが、やはり銀塩独特の雰囲気はデジタルでは難しいですね。
普段はデジタル、桜や紅葉等ここ一番というときには必ず銀塩を持ち出すという具合でしょうか?
ネガも良いですが、ポジをライトボックスに載せルーペで覗くと背筋がゾクゾクします。
やはりまだまだ銀塩が一番だと感じています。
書込番号:8499896
0点
>メモリーが安くなっているので2G程度のCFを買おうとしたが非常に高く断念した。
CFは種類・メーカーが少なく非常に高い
CFは高いですか? 2GBなら3000円で買えますよ。
http://www.donya.jp/item/item.php?item_base_id=1007
書込番号:8500839
0点
CF2GBはm-yanoさんご紹介のトランセンドばかり使っています。
最新のリーダーライターとMDの相性が悪いのかエラーが続くのでもっぱらCFに切り替えました。
2GBで3000円なら、そう高くは無いでしょう。SD並とはいかないですが。
書込番号:8501504
0点
戯言=zazaonさん、こんばんは。
>最新のリーダーライターとMDの相性が悪いのか
お〜、まだMDをお使いでしたか(失礼)
私は約3年前に卒業しました(笑)
書込番号:8501716
0点
m-yanoさん こんばんは。
使っております、ございます。「ハードディスクなので壊れやすい」ってな書き込みがありましたねぇ。なつかしい。
でも、壊れないんですよこれが。しつこく使っています。
なんちゃらスターだったっけ?MDもどき みたいなのもございますよ。
リーダーライターのタイプ2スロットって、最近のはタイプ1専用に作られているんじゃないか?と思うほどエラー出まくりで・・・。
書込番号:8501931
0点
>「ハードディスクなので壊れやすい」ってな書き込みがありましたねぇ
そうそう、ありましたね〜
確かSANYOのMZ1が脚光を浴びた頃じゃなかったかな?
「落下させると一発破損」とか「消費電力が大きい」とか言われましたが、当時MDほどの容量のカードがなかったのでヘビーユーザーは結構使っていた方が多かったのではないでしょうか?
書込番号:8502314
0点
Y氏in信州さん
銀塩カメラいいですね。
私は持っていないのですが、CONTAX名機中の名機
すばらしいカメラです。
職場の先輩で、CONTAXで「ドイツの街角」として
神戸市役所の展示に応募されていましたのでその時にさわらせて
もらいました。
M−YANOさん
アップライド店またキタムラ店では
6,000〜8000円ぐらいしていましたので
CFを買うのをあきらめました。
みなさんありがとう。
書込番号:8505439
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A590 IS
皆様はじめまして。
先日、ネット通販でこのカメラを購入しました。
少々、気になる点がありまして質問させてください。
レンズ部最外周の5〜6ミリのリング状の所がグラつくのですが。
手で触るとモチロン、本体を軽く揺すってもカタカタと鳴るのです。
店頭で別機体を触ってみましたが、微かに動くかなといった感じでした。
これって初期不良ですかね?
皆様のお持ちのはいかがでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
0点
単に緩んでいるだけでは。
外周部のリングはテレコンなどを付けられるように取り外しができたかと思いますが、
(外した状態だとかっこ悪いため飾りのリングをつけている)
どちらかに回して、カッチリはまらないでしょうか。
書込番号:8454001
0点
f5katoさん、返信ありがとうございます。
今、構造を理解しました、外れるんですねコレ(汗
付け直して一応、カチっとロックする音がしましたが、
相変わらず少し動きますね。
f5katoさんのお持ちのはまったく動かなくなるんですか?
書込番号:8454109
0点
analogtechさんの機種とちょっと違い、A570ですが、多少の遊びがあります。
問題ないと思います。
書込番号:8454550
0点
>手で触るとモチロン、本体を軽く揺すってもカタカタと鳴るのです。
私もA570ISですが、鳴りますよ〜。
実際の撮影では問題ないと思います。
こんなに機能が充実してて、この価格帯のカメラなので、外装などは気にしてはダメですよ。(苦笑)
書込番号:8455047
0点
f5katoさん、豆ロケット2さんありがとうございます。
安心して使い込んでいきたいと思います。
>こんなに機能が充実してて、この価格帯のカメラなので、外装などは気にしてはダメですよ。
ココでの評価+プラスチック感が購入の決め手ですので、全て気に入っております(笑
書込番号:8459023
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A590 IS
ECカレントの週末特価にて \15,898- で先週日曜日に購入。 火曜日に到着しました。
近くの量販店をイロイロ探したのですが、現品限りはあったのですが、在庫はありませんでした。 どうも指紋ベテベタの現品は買う気になれず(通販よりかくだんに安いというわけでもなく)結局、通販にしました。
前マシンは、200万画素だったので(近年は携帯に負けてます)雲泥の差ですが、イロイロなレビューや口コミなどを吟味してこの機種にして良かったと思っています。
まだ、取説と格闘中ですが、これからの季節、行楽のいい伴になると思います。
取りあえずご報告まで・・・
PS.
ECカレントはCURRENT-PLUSということでクレジットカードが使えるのに、ここでは「ク」のマークがグレーなのはどうゆうことなのでしょう?
0点
この価格で手ブレ補正機能付きでこの画質なら文句はないですね。
バッテリーは、ぜひ充電式単三形ニッケル水素電池(エネループ)をお使い下さい。
持ちの良さ・経済性・エコの点でもお勧めです。
書込番号:8447552
0点
ECカレントさんでクレジットカードでの支払いができるんですか?僕も購入を考えているんですが、どこで買おうか迷っていました。よろしくです。
書込番号:8451459
0点
m-yanoさん、
はい、エネループは既に多くのリモコンやLED懐中電灯で愛用しています。
このA590ISでも、最初アルカリ電池での「保ち」を試してからはエネループです。
(アルカリ電池でも最近のデジカメは節電がいいのか、意外に多く撮れたて関心しましたが、さすがに旅行なでではこころもとないので・・・)
しおにんにくさん
ECカレント、カードで支払いできるますよ。 商品の「カートに入れる」ボタンのさらに右下に「カードの支払はこちら」というリンクがあります。
これで、current-plus.com に繋がりります、そこから・・・
書込番号:8464762
0点
早速教えていただきありがとうございます!
最近、写真を撮るのが少し楽しくなってきました。
何を買おうかと迷っていましたが、総合的な評価が
良さそうなので、この機種に決めようと思います。
これからもなにか分からない事とかあった時は
よろしくです
書込番号:8474266
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A590 IS
皆様はじめまして、こんばんは。
前々から気になっていた590買いました。新機種が出て価格もお手ごろになっていたので。
今まで気になっては生産中止に、となって、これではいつまでたっても買えないとやっとの購入です。
14800円、ポイント10パーセントでした。探せばもっと安いところもあったかもしれませんが、近所で直接さわってみて買えたので満足です。
psシリーズの中では価格からして下機種?今までが100万画素の古いものだった初心者としては申し分のないカメラです。デジカメ勉強用としてたくさん撮りたいと思います。
0点
デジカメは店頭で新品がすぐに買えなくなってしまいますね。このカメラは単三電池使用もいいですが、この価格でマニュアル撮影可能なのがいいですね。レンズを絞ると、オート機で気になるパープルフリンジなども改善できますよ。
書込番号:8440812
0点
どこの何と言うお店ですか?。
今後、廉価版のpsはこのタイプは無くなってしまいそうなので、570iSの予備に買っておきたいんです。
書込番号:8441336
0点
花とオジさんへ
psシリーズを買うのにすごく参考にさせていただいてました。ありがとうございます。
購入店舗ですが関東圏ではないのでお役に立てないかもしれませんが、札幌のヤマダ電機です。価格コムを見るようになって交渉次第で値切れるということを知って、「もう少し下がりませんか?」と聞いたところ店頭価格15800円を、あっさり1000円値下げしてもらえました。
書込番号:8442125
0点
すいません私もちょうど札幌で探しておりました。どちらの支店になりますか教えてください。清田店にはありませんでした。
書込番号:8443169
0点
ハミングさんへ
私も清田店、月寒店には問い合わせましたが在庫無しでした。
在庫のあるなしがわからないのに足を運んではかなりご足労かと思いますのでそれ以外の店舗とお考え下さい。お電話で確認されると教えていただけますよ。
書込番号:8443345
0点
私、関西なので札幌は関東より遠いですぅ〜。
サッポロビールなら時々飲みますけど・・・。(普段はその他の酒なので・・・)
近所のヤマダにも行って見ます。
ありがとうございました。
書込番号:8443474
0点
残念ながら何処に電話しても在庫無しとのこと、残念です。
書込番号:8445220
0点
花とオジさん、ハミングさん
お返事せず申し訳ありまません。
お買い求めになられましたでしょうか。
あの後、母にも同じものをプレゼントしようと思いヤマダへ問い合わせましたがやっぱりどこも置いていなかったので通販でおくりました。
16000円くらいで価格コムの最安値情報と同じくらいでした。
書込番号:8567081
0点
私は関西のヤマダを3件ほど当ったのですが、展示品しかなくそれも¥17200(10%)から下がらないとの事でした。
殆ど目立たないキズのある機は14%にするとの事でしたが、ヤマダは21000以上でないと延長保障を付けられないとの事で、展示品を延長保障無しでと言うのは避けました。
キタムラやジョーシンアウトレット店にもありませんでした。
で、突然夢遊病を発症してこんな事に・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011173/SortID=8551930/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011173/SortID=8562457/
でも、Z-Netでポッチンコしてしまいました。
¥15,978(送料無料)でした。
未だ、振り込んでいません。
書込番号:8568222
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A590 IS
カメラは難しいこと抜きにして簡単きれいに撮りたい
ということでキャノンの590ISにしました。
実店舗では人気があるのか無いのか置いてありませんでした。
仕方なくヤマダのネットショップを見てみましたら限定で15,100円で買えました。
http://www.yamada-denkiweb.com/item/detail.php/3155521017
恐らく実店舗より安くポイントも2265ポイント付き。
最後の1台だったらしく残念ですがもう品切れとなりました。
今までは6年前の液晶無し130万画素のカメラでしたので
快適に上手く撮ることが出来ませんでした。
到着が待ちどうしいです。
0点
ご購入おめでとうございます。
コストパフォーマンス抜群のコンデジです。
お買い得でしたね。
キャノンの廉価版パワーショットは590iSが最後になりそうなので、私もキタムラへ行って見たのですが、21日にはあったのが23日には無くなってしまいました。
570iSを持っているので、マァ、いいとしますが・・・。
書込番号:8407247
0点
トヨダさん、こんにちは。
私も実機を見ずに、amazonで買いました。
9月21日到着、忘れていたポイントがあったので、15,000円ちょうどでした。
初め、液晶画面を見たときは(あれっ、ぼけてる)と思いましたが、カバーを外して、グレア液晶シールを貼ったところ、多少改善されました。
絞り優先、シャッタースピード優先のマニュアル機能が必要だったので、満足しています。
ところで、amazonからの出店がなくなったようで、そろそろ名機もタマ切れかなと思います。
書込番号:8414250
0点
デジタルカメラ > CANON > PowerShot A590 IS
この機種、絞り優先AEモードがあって購入検討してるのですが、カタログを見てもHPの仕様を見ても「AFロック」ができなそうなので驚いています。
でもそんなことってあるでしょうか?実際のところはどうなんでしょう。普通シャッターボタンを半押しするとAFロックかかると思うのですが・・・
0点
>カタログを見てもHPの仕様を見ても「AFロック」ができなそうなので
各メーカーのサポートページで、ほとんどの機種の取扱説明書のダウンロードが可能です。
HPやカタログで分からない時は取扱説明書を読むのが一番詳しいですね。
http://cweb.canon.jp/manual/digitalcamera/
二段シャッターになっているのでAFロック可能です。
と言うより、パンフォーカス専用機以外でAFロック出来ない機種はないと思います。
しかし2万円以内でフルマニュアル・光学式手ブレ補正機能付きなんて良い時代になりましたね〜(^^♪
書込番号:8392354
0点
いたって普通のカメラですので、AFロックは普通に可能です。
最近のカメラは進歩しすぎて普通のことができなくなって来てますからね。
画質はともかくいろいろいじって遊ぶには楽しいカメラですよ。CCDが小さいので絞り開放にしてもボケはあまり期待できませんが・・・
書込番号:8394677
1点
皆様、ご返信どうもありがとうございます。
そうですよね。やっぱりありますよね。安心いたしました。
マニュアルがDLできること知りませんでした。
こちらもありがとうございました。
書込番号:8396448
0点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







